ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/01(月)13:04:44 No.580515615
雰囲気で株を買う
1 19/04/01(月)13:10:34 No.580516403
上手く雰囲気を売買するとお金になる
2 19/04/01(月)13:11:38 No.580516554
全然わからない
3 19/04/01(月)13:11:56 No.580516604
桶屋もびっくりだよ
4 19/04/01(月)13:13:23 No.580516797
なんでもいいから株価が変動すればいいんだ ある程度予想できる形で
5 19/04/01(月)13:14:03 No.580516901
レイワって名前の会社普通にいっぱいありそう
6 19/04/01(月)13:15:48 No.580517171
俺たちは雰囲気で株をやっている が本当だったなんて…
7 19/04/01(月)13:16:33 No.580517283
IQ下がってきた
8 19/04/01(月)13:16:46 No.580517313
景気って言うぐらい『気』の問題だから…
9 19/04/01(月)13:17:31 No.580517413
イベント絡みになるとその時の気分や景気づけでってのは多少なりともいるだろうしな…
10 19/04/01(月)13:19:53 No.580517722
投機ってそういう
11 19/04/01(月)13:24:23 No.580518324
令和って社名はないらしいけどレイワならありそう
12 19/04/01(月)13:27:14 No.580518717
そんな理由で動く訳ないだろ…動いた… を何度も繰り返してるから判断材料にしない理由がない
13 19/04/01(月)13:29:46 No.580519067
パンダが産まれると株価の上がる銘柄いいよね あとノーベル文学賞とか
14 19/04/01(月)13:31:19 No.580519304
お金を使わなくちゃならない人もいる
15 19/04/01(月)13:31:59 No.580519403
マジかよR-1ヨーグルト株買い占めるわ
16 19/04/01(月)13:48:45 No.580521798
もしかして株って雰囲気でやってる…?
17 19/04/01(月)13:49:40 No.580521943
ご祝儀買いは当たり外れじゃないって奴知ってるしまあ割とあるんだろうな
18 19/04/01(月)13:52:37 No.580522325
まじで雰囲気なんだな株って…
19 19/04/01(月)13:53:40 No.580522458
レイク
20 19/04/01(月)13:54:01 No.580522513
>まじで雰囲気なんだな株って… 株っつーか経済そのものが気分で左右されるものだから…
21 19/04/01(月)14:01:36 No.580523593
金持ちの遊びみたいな面もあるし…
22 19/04/01(月)14:09:31 No.580524700
予想の予想だからな マジ気分
23 19/04/01(月)14:09:37 No.580524714
恐怖しか感じないぞこの記事…
24 19/04/01(月)14:10:43 No.580524879
雰囲気で株価上下するなんで大きめの事件起きるたびやってるでしょ
25 19/04/01(月)14:12:17 No.580525079
http://img.2chan.net/b/res/580514283.htm もう社名変えたとこあるけど株にも影響あるんかな
26 19/04/01(月)14:12:36 No.580525126
マジレスすると雰囲気どころか太陽の活動具合で左右される
27 19/04/01(月)14:13:15 No.580525212
格付け会社だって雰囲気で格付けしてるだけだし
28 19/04/01(月)14:14:29 No.580525379
ご祝儀とか縁起担ぎとかでちょっと買う感じなのかな
29 19/04/01(月)14:14:30 No.580525383
>格付け会社だって雰囲気で格付けしてるだけだし ヘッジファンド用じゃないん?
30 19/04/01(月)14:24:15 No.580526725
金ころがしマン
31 19/04/01(月)14:24:46 No.580526774
庶民にとっては神事より金儲けなんだよなあ