19/04/01(月)11:46:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)11:46:05 No.580499441
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/01(月)11:46:36 No.580499606
うn
2 19/04/01(月)11:46:47 No.580499658
和了?
3 19/04/01(月)11:46:58 No.580499708
何ですかその古式蒼然とした日本的な思考回路は?
4 19/04/01(月)11:47:10 No.580499764
それは甘ったれた考えです
5 19/04/01(月)11:47:27 No.580499840
血に染まった君の拳が
6 19/04/01(月)11:47:34 No.580499877
また和とかれいわ
7 19/04/01(月)11:47:41 No.580499914
和は有力候補だけど令ってなんだよ
8 19/04/01(月)11:48:26 No.580500085
のどか?
9 19/04/01(月)11:48:27 No.580500089
召集令状の令だよ?
10 19/04/01(月)11:49:01 No.580500232
まいったな 昭和と令和が被ってしまった
11 19/04/01(月)11:49:15 No.580500293
生ありきという考え方には与しません
12 19/04/01(月)11:49:53 No.580500447
令はちょっとないわー…
13 19/04/01(月)11:50:51 No.580500674
令和って仲良くしろよおめーらって意味になるみたいだな
14 19/04/01(月)11:51:16 No.580500796
>令はちょっとないわー… なにならよかったの?
15 19/04/01(月)11:51:39 No.580500886
そんなことはナン ノブ マイ ビジネスです
16 19/04/01(月)11:51:56 No.580500956
>何ですかその古式蒼然とした日本的な思考回路は? 出典万葉だから間違いないな…
17 19/04/01(月)11:51:58 No.580500967
習字だと割とバランス難しいんだよな
18 19/04/01(月)11:52:02 No.580500984
>令和って仲良くしろよおめーらって意味になるみたいだな やり直すには余りにも殺しすぎた…!
19 19/04/01(月)11:52:22 No.580501054
ナンノブマイビジネス(夜に影を探すようなもの)です
20 19/04/01(月)11:53:21 No.580501295
ギアを一つ上げていくぞッ
21 19/04/01(月)11:54:53 No.580501672
30年前の元号とダブるのはびみょい
22 19/04/01(月)11:55:19 No.580501766
昭和令和連合軍で平成世代を倒すぞ
23 19/04/01(月)11:55:43 No.580501858
明治 大正 昭和 平成 令和
24 19/04/01(月)11:55:56 kutAVkWg No.580501914
真っ先にスレ画が浮かんだ
25 19/04/01(月)11:56:37 No.580502048
>明 >大 >昭 >平 >令 急急如律令みたいなんやな
26 19/04/01(月)11:57:48 No.580502340
>明治 >大正 >昭和 >平成 >令和 こうして並べると大正のダサさが群を抜いてるな
27 19/04/01(月)11:58:23 No.580502460
>こうして並べると大正のダサさが群を抜いてるな 画数かぁ…
28 19/04/01(月)11:58:32 No.580502492
昭和生まれだが昭和がダセえと思うぞ
29 19/04/01(月)11:58:48 No.580502542
昭和からギアが一つ上がったな…
30 19/04/01(月)11:59:05 No.580502618
>明治生まれだが明治がダセえと思うぞ
31 19/04/01(月)11:59:48 No.580502764
並ぶと明治がカッコいいな
32 19/04/01(月)12:01:45 No.580503160
>こうして並べると大正のダサさが群を抜いてるな いや大正カッコいいだろ
33 19/04/01(月)12:02:25 No.580503290
大正は浪漫が付くと最強になる
34 19/04/01(月)12:03:00 No.580503410
明治が一番いいと思う
35 19/04/01(月)12:03:01 No.580503413
>>明 >>大 >>昭 >>平 >>令 明治大学を大陸奥地にでも移転する命令かな…
36 19/04/01(月)12:03:20 No.580503482
>昭和生まれだが昭和がダセえと思うぞ センスが昭和だよね
37 19/04/01(月)12:03:27 No.580503509
令は初めて採用 和は20回目の採用
38 19/04/01(月)12:03:31 No.580503520
>こうして並べると大正のダサさが群を抜いてるな でも書きやすさはピカイチだ
39 19/04/01(月)12:03:52 No.580503590
>センスが昭和だよね 大正に作られたんだから時代の先を行ってるじゃん!
40 19/04/01(月)12:04:08 No.580503647
>和は20回目の採用 なそ にん
41 19/04/01(月)12:04:50 No.580503769
実は四桁の元号も複数存在する
42 19/04/01(月)12:04:50 No.580503771
そう言えば元和(げんな)みたいに令和(れいな)って読んだりはしないの?
43 19/04/01(月)12:04:58 No.580503793
>和は20回目の採用 加馬
44 19/04/01(月)12:05:06 No.580503825
>なそ >にん 88回とかの漢字もあるからな
45 19/04/01(月)12:05:42 No.580503980
もしかして全部ダサいんじゃないですか?
46 19/04/01(月)12:06:38 No.580504193
新登場の漢字アリだったとか聞いてないけど 予想させといてこれとかクソだな
47 19/04/01(月)12:07:00 No.580504277
明治は強そう大正は字面はあっさりだけど音にするとインパクトある昭和はのどかそう平成は尖ってそう 令和は群雄割拠な戦国時代が終わった後の架空の長い元号みたいな印象
48 19/04/01(月)12:07:15 No.580504325
和(ホー)
49 19/04/01(月)12:07:37 No.580504412
>令和(れいな) かわいい
50 19/04/01(月)12:08:00 No.580504506
>平成は尖ってそう うーn…
51 19/04/01(月)12:08:11 No.580504548
明治も大正も時代を問わない感じなのに昭の時は昭和のイメージが付きすぎてる
52 19/04/01(月)12:08:52 No.580504696
>和(ホー) レイホー 令和って役ありそう
53 19/04/01(月)12:08:59 No.580504720
令和大学が設立されるのか…
54 19/04/01(月)12:09:41 No.580504878
60年以上だしな 一生昭和のままだった人も少なくないだろう
55 19/04/01(月)12:10:03 No.580504959
令和天皇ってすごく強そうじゃね パワーを感じる
56 19/04/01(月)12:10:29 No.580505051
>令和天皇ってすごく強そうじゃね >パワーを感じる つよそう…
57 19/04/01(月)12:11:13 No.580505229
戦とかずっと採用されなさそうでかわいそう
58 19/04/01(月)12:12:06 No.580505443
れいほーだとりゅういちりゅうじが大暴れしそう
59 19/04/01(月)12:12:18 No.580505483
>>令和天皇ってすごく強そうじゃね >>パワーを感じる >つよそう… でもナルちゃんだよ
60 19/04/01(月)12:12:21 No.580505494
戦だとどちらかにそれを打ち消す漢字が入らないとだな
61 19/04/01(月)12:13:04 No.580505631
厭戦元年!
62 19/04/01(月)12:13:07 No.580505643
戦友
63 19/04/01(月)12:13:25 No.580505697
あんまり難しい漢字だと書けないし…
64 19/04/01(月)12:13:45 No.580505770
平成って新しさ感じるいい元号だったな
65 19/04/01(月)12:15:30 No.580506142
明治製菓と大正製薬みたいにこれってのがないな 昭和平成
66 19/04/01(月)12:16:37 No.580506366
商標登録キチおじさんが申請してそう
67 19/04/01(月)12:16:38 No.580506372
帝京魂!
68 19/04/01(月)12:16:52 No.580506431
早速バカボンをリメイクしないと…
69 19/04/01(月)12:17:26 No.580506539
日本令和村
70 19/04/01(月)12:19:13 No.580506942
>和は有力候補だけど令ってなんだよ 令嬢の和 キテル…
71 19/04/01(月)12:19:20 No.580506978
>明治製菓と大正製薬みたいにこれってのがないな >昭和平成 しょ…昭和シェル石油!
72 19/04/01(月)12:21:04 No.580507333
令和教育委員会やろう
73 19/04/01(月)12:21:42 No.580507485
令月(めでたい月)の令 らしい
74 19/04/01(月)12:22:02 No.580507550
令和を入れて法人申請するやつがこれからいっぱい出てくると思う
75 19/04/01(月)12:22:18 No.580507606
>商標登録キチおじさんが申請してそう 令和.netとか即取られたらしい
76 19/04/01(月)12:24:05 No.580507959
年号を一つ上げていくぞッ
77 19/04/01(月)12:24:38 No.580508076
和?
78 19/04/01(月)12:27:41 No.580508739
またヘイから始まる元号だったら昭・平・ヘイになったのにな
79 19/04/01(月)12:27:48 No.580508768
割りと数年以内令和(れいな)ちゃん増えるだろう
80 19/04/01(月)12:28:25 No.580508888
Hey!Say!
81 19/04/01(月)12:28:49 No.580508962
Ray!War!
82 19/04/01(月)12:29:50 No.580509183
>Hey!Say! jumpか
83 19/04/01(月)12:30:07 No.580509241
>商標登録キチおじさんが申請してそう 年号で商標申請はダメよ
84 19/04/01(月)12:31:01 No.580509413
>Lie!Word!
85 19/04/01(月)12:35:13 No.580510287
>Ray!War! レーザー銃撃ちまくってそう
86 19/04/01(月)12:35:42 No.580510404
令和天皇は0割ってんのー?
87 19/04/01(月)12:36:15 No.580510527
令和ドメインはほぼ取られたな
88 19/04/01(月)12:37:41 No.580510824
明治維新 大正浪漫 昭和 Hey!Say!JUMP 昭和の四文字って何だろう
89 19/04/01(月)12:38:07 No.580510917
昭和元禄
90 19/04/01(月)12:38:53 No.580511076
昭和新山
91 19/04/01(月)12:39:14 No.580511149
クマ牧場
92 19/04/01(月)12:39:25 No.580511180
>Hey!Say!JUMP 平成跳躍ってこと…?
93 19/04/01(月)12:39:48 No.580511243
令和御嬢
94 19/04/01(月)12:40:12 No.580511315
昭和歌謡
95 19/04/01(月)12:40:13 No.580511319
>Ray!War! 海外スペオペのディスコみたいな戦闘シーンが浮かんだ
96 19/04/01(月)12:40:57 No.580511476
>令和御嬢 すぐさま令嬢和姦とかスレ立っててダメだった
97 19/04/01(月)12:40:57 No.580511478
令和生まれ初のAVデビュー!の一番乗りを争う18年戦争が始まる
98 19/04/01(月)12:41:50 No.580511647
まあ令嬢感は強いし和姦なら問題ない
99 19/04/01(月)12:43:17 No.580511941
また和かよって感じ
100 19/04/01(月)12:44:15 No.580512123
>>和は20回目の採用 >なそ >にん >88回の漢字とかあるからな