19/04/01(月)09:14:12 厚木 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)09:14:12 No.580480863
厚木
1 19/04/01(月)09:14:35 No.580480894
本厚木
2 19/04/01(月)09:15:08 No.580480953
真厚木
3 19/04/01(月)09:15:15 No.580480968
>(神奈川県海老名市)
4 19/04/01(月)09:16:26 No.580481069
橋の向こうは海老名じゃけぇ
5 19/04/01(月)09:16:34 No.580481080
びっくりするほど何もない駅
6 19/04/01(月)09:18:27 No.580481233
偽厚木
7 19/04/01(月)09:22:18 No.580481575
でも栄えてるのは本厚木
8 19/04/01(月)09:23:21 No.580481687
>でも栄えてるのは海老名
9 19/04/01(月)09:24:19 No.580481776
厚木も海老名もそんなに栄えてない
10 19/04/01(月)09:24:55 No.580481823
海老名はハリボテ感すごい ららぽーともあんまり人の入りよくないし
11 19/04/01(月)09:25:15 No.580481855
この駅前まで行く途中にあった本屋付きのスリーエフが無くなってて悲しい
12 19/04/01(月)09:28:03 No.580482090
スリーエフは滅びた
13 19/04/01(月)09:28:21 No.580482120
でも海老名で色々済むから結構便利よ海老名
14 19/04/01(月)09:28:53 No.580482167
鮎祭りって厚木だったよね?
15 19/04/01(月)09:29:23 No.580482213
サービスエリアだけ
16 19/04/01(月)09:29:39 No.580482236
朝ラッシュの時間に本厚木から乗ってみな 厚木で降りる女子高生でいっぱいですごいいい匂いだぜ
17 19/04/01(月)09:30:30 No.580482318
こんな駅とまらないで通り過ぎるよ
18 19/04/01(月)09:31:59 No.580482430
相模原マンだったけど10代の90年代は 町田より本厚木行くほうが楽しかった…
19 19/04/01(月)09:33:16 No.580482536
厚木基地は厚木にはなくて綾瀬にあります…私は海老名生まれの座間です ってのを定番のあいさつにしてた大学の友達の座間さん元気かな…
20 19/04/01(月)09:34:07 No.580482599
>朝ラッシュの時間に本厚木から乗ってみな >厚木で降りる女子高生でいっぱいですごいいい匂いだぜ 時間早いとなんかこの子達めっちゃ短髪でゴリゴリだな…ってソフトボールの子達ばっかりになるぜ!
21 19/04/01(月)09:36:46 No.580482845
ホビーとゲーセンとリサイクルショップの数なら厚木は県内屈指
22 19/04/01(月)09:37:22 No.580482893
小田急マルシェがある 河原の方に行くとコウモリが飛び交っている
23 19/04/01(月)09:37:27 No.580482908
釣りに行く時ぐらいしか降りない
24 19/04/01(月)09:37:31 No.580482918
もとあつぎかと思ってた
25 19/04/01(月)09:38:07 No.580482974
ワッフル(大判焼き)屋があった
26 19/04/01(月)09:38:30 No.580483014
最近再開発してて俺も工事やってたけど厚木ガラ悪いなと感じた
27 19/04/01(月)09:39:12 No.580483076
ゲーセンがあった
28 19/04/01(月)09:40:13 No.580483181
>最近再開発してて俺も工事やってたけど厚木ガラ悪いなと感じた 伊勢原から工場で働く為に流れてくるからな
29 19/04/01(月)09:40:53 No.580483254
厚木で待ち合わせな! 厚木に来たけど誰もいない? 本厚木だよバカ! ということが昔はよくあったとか
30 19/04/01(月)09:42:11 No.580483400
相模原と小田急相模原の方が罠だな あんまり近くないし
31 19/04/01(月)09:43:02 No.580483478
厚木から新幹線なって言われたから厚木行ったら >本厚木だよバカ! ってなったことはある
32 19/04/01(月)09:44:50 No.580483641
厚木は何も無いからな… 下手すりゃ綾瀬の方がマシまである
33 19/04/01(月)09:45:35 No.580483703
綾瀬には駅がない
34 19/04/01(月)09:46:54 No.580483819
綾瀬駅ならあるぞ 神奈川県にはないけど
35 19/04/01(月)09:47:04 No.580483835
厚木から新幹線って何の話?
36 19/04/01(月)09:47:11 No.580483850
海老名住むのには良さそうよね 綾瀬は一時期住んでたけどなんとも言えねえ…良くはない
37 19/04/01(月)09:47:36 No.580483892
地味に相鉄もきてる 客乗せないけど
38 19/04/01(月)09:48:29 No.580483971
ジェイソンがいるところ
39 19/04/01(月)09:48:49 No.580483997
>厚木から新幹線って何の話? ロマンスカーかもしれん
40 19/04/01(月)09:49:32 No.580484062
>この駅前まで行く途中にあった本屋付きのスリーエフが無くなってて悲しい しらそん
41 19/04/01(月)09:56:19 No.580484655
>相模原と小田急相模原の方が罠だな >あんまり近くないし あんまりどころじゃねえ 区すらちげえ!
42 19/04/01(月)09:58:08 No.580484824
「オダサガ」としか言わないから相模原と勘違いする要素は無い
43 19/04/01(月)09:58:31 No.580484850
いいですよね 東名厚木健康センター
44 19/04/01(月)10:03:34 No.580485293
厚木フェスいつだっけ?
45 19/04/01(月)10:03:36 No.580485297
メリーさんはこない
46 19/04/01(月)10:04:41 No.580485411
小田急相模原は欅坂みたいな名前のラーメン屋客入ってるけど 隣のデリバリーピザも美味しいと思う
47 19/04/01(月)10:06:00 No.580485514
若葉台!も東京に駅あるね
48 19/04/01(月)10:07:09 No.580485617
相模川のもぐり橋どうなった? まだ車が転落したりしてる?
49 19/04/01(月)10:07:12 No.580485619
>相模原とさがみ野の方が罠だな
50 19/04/01(月)10:08:16 No.580485714
相模原から厚木までチャリで行くと 座間駅付近の坂の凄まじさに心折れそうになる あそこら辺に住む人めっちゃ大変そう…
51 19/04/01(月)10:08:26 No.580485724
本厚木すら何もなくなって高層住宅だけになった ましてや厚木に何があるわけでもなく…
52 19/04/01(月)10:09:47 No.580485837
海老名は横浜まで1本だけど遠いのう
53 19/04/01(月)10:09:49 No.580485841
>相模川のもぐり橋どうなった? >まだ車が転落したりしてる? 無くなったいまは三連アーチの橋が架かってる 昔は二連アーチだった
54 19/04/01(月)10:11:34 No.580485969
もぐり橋無くなったの20年以上前でしょ
55 19/04/01(月)10:14:05 No.580486192
電車から見える女性専用マンションが気になってならない 見に行ったら絶対職質受けるし
56 19/04/01(月)10:15:06 No.580486298
>相模原から厚木までチャリで行くと >座間駅付近の坂の凄まじさに心折れそうになる >あそこら辺に住む人めっちゃ大変そう… あまりにも何もなくて一時期「坂のまち座間」を自称してたくらいだしな…
57 19/04/01(月)10:16:00 No.580486378
座間にはコストコがある
58 19/04/01(月)10:16:03 No.580486387
イオン座間は中央林間にあるらしいな
59 19/04/01(月)10:16:21 No.580486406
駅前の本屋ってまだ残ってんのかしら 2階が焼鳥屋だか飲み屋だかになってる小さな本屋
60 19/04/01(月)10:16:39 No.580486430
座間にはデルーサ・ザ・MAXがある
61 19/04/01(月)10:16:57 No.580486454
小田原から熱海までの過疎僻地感が凄まじい
62 19/04/01(月)10:17:38 No.580486504
書き込みをした人によって削除されました
63 19/04/01(月)10:18:27 No.580486572
>座間にはデルーサ・ザ・MAXがある 新!ガーデン座間です!新!ガーデン座間!!1
64 19/04/01(月)10:19:23 No.580486651
本当に過疎僻地なら飯田商店並ばずに食えるだろうよ 地元民は空いてるセカンドブランドのにこりで食うそうだが
65 19/04/01(月)10:19:28 No.580486656
>駅前の本屋ってまだ残ってんのかしら 10年以上前に無くなったような
66 19/04/01(月)10:20:42 No.580486747
湘南や藤沢の暴走族が町田や八王子攻め入るために 途中の厚木や座間や相模原を獲っていった昭和の時代があったとかなかったとか
67 19/04/01(月)10:22:11 No.580486884
一昨年くらいの鮎まつりがめっちゃ楽しかった思い出しかない
68 19/04/01(月)10:23:09 No.580487005
愛甲石田をくらえ!!
69 19/04/01(月)10:23:23 No.580487029
大根をくらえ!!
70 19/04/01(月)10:23:34 No.580487052
>>駅前の本屋ってまだ残ってんのかしら >10年以上前に無くなったような マジか あそこでよくなかよしとか買ってたんだよなぁ
71 19/04/01(月)10:25:26 No.580487245
愛甲石田行くならじゅじゃくらん買っておいてくれ
72 19/04/01(月)10:25:52 No.580487292
詐欺
73 19/04/01(月)10:26:33 No.580487347
俺だけだと思うけどサウザーのイメージ
74 19/04/01(月)10:27:02 No.580487402
秦野のなんつッ亭行こうぜ
75 19/04/01(月)10:27:39 No.580487465
伊勢原の麻油行こうぜ
76 19/04/01(月)10:28:12 No.580487521
じゅじゃくらんすごいね もらって親子丼作ったら真っ赤ってくらい卵の色違う
77 19/04/01(月)10:28:56 No.580487594
厚木の麺や食堂行こうぜ
78 19/04/01(月)10:29:01 No.580487607
どうでもいいけど門沢橋まんじゅうがうまいから 近場に行ったら買っておこう そうは言ってもゼロックスの工場ぐらいしか近くにないけど
79 19/04/01(月)10:29:04 No.580487611
都(町田)落ちした赤線イメージだから サウザーよりはシンのイメージだな
80 19/04/01(月)10:29:34 No.580487664
>相模原マンだったけど10代の90年代は >町田より本厚木行くほうが楽しかった… あの頃の本厚木って結構変なサブカル感あったような気がする
81 19/04/01(月)10:30:21 No.580487745
わかんね!柏木牧場とラーメン風林火山行きたいけどどこにあるのかわかんね!
82 19/04/01(月)10:30:47 No.580487793
百合ヶ丘より新百合ヶ丘の方が栄えてるし 厚木より本厚木の方が栄えてるのも当然だ
83 19/04/01(月)10:32:43 No.580488018
座間はなぁ!床屋と美容院がなぜか腐るほどあるんだよ! 後パン屋!
84 19/04/01(月)10:32:44 No.580488021
百合ヶ丘は最近入ったラーメン屋がクリティカル あとはよみうりランドのスパ以外30年前と何も変わってねー
85 19/04/01(月)10:33:11 No.580488068
橋本にリニア駅できれば厚木にも活路が! だめだ相模線は海老名にも止まる…
86 19/04/01(月)10:34:49 No.580488264
原木
87 19/04/01(月)10:36:04 No.580488404
>厚木の麺や食堂行こうぜ お見送りまでされるとなんか申し訳なくなる
88 19/04/01(月)10:37:50 No.580488577
新厚木もつくろう
89 19/04/01(月)10:39:58 No.580488812
>>相模原マンだったけど10代の90年代は >>町田より本厚木行くほうが楽しかった… >あの頃の本厚木って結構変なサブカル感あったような気がする 今もロボットパーツ売ってる店とかあるから地方都市としてはちょっとおかしい
90 19/04/01(月)10:40:22 No.580488861
海老名は少し離れると本当に畑しかなくでビビる
91 19/04/01(月)10:41:04 No.580488929
映画見るなら海老名行くしかねえ
92 19/04/01(月)10:41:32 No.580488979
すこし昔はJKとパコるなら本厚木で人妻とパコるなら海老名だった 最近はどうだろうか
93 19/04/01(月)10:42:22 No.580489069
本厚木駅のすぐとなりのゲーセンが無くなってた
94 19/04/01(月)10:43:33 No.580489196
>大根をくらえ!! わかるの地元民と東海大関係者だけでは…
95 19/04/01(月)10:44:23 No.580489282
>相模原マンだったけど10代の90年代は >町田より本厚木行くほうが楽しかった… 自作系とか妙に充実してた記憶がある 今はほぼ死んだが
96 19/04/01(月)10:44:28 No.580489292
本厚木のゲーム屋でたまに中古のエロゲ買う 俺の好きなメーカーはあまり置いてないけど
97 19/04/01(月)10:45:06 No.580489354
ええっベタピン設定非等価だけど 珍古台が打てるニューだいこん?
98 19/04/01(月)10:45:54 No.580489440
町田のソフマップがビックカメラと品揃え変わらなくなるのでエロゲ買うところはますます貴重に
99 19/04/01(月)10:46:46 No.580489543
>海老名は少し離れると本当に畑しかなくでビビる ららぽーとできるまで電気屋行こうとするとずっと畑でビビる
100 19/04/01(月)10:47:16 No.580489598
>本厚木のゲーム屋でたまに中古のエロゲ買う >俺の好きなメーカーはあまり置いてないけど それってゲームステーションのこと? 4階建てで1階と2階が食玩とかフィギュア扱ってる
101 19/04/01(月)10:52:03 No.580490107
リサイクルショップの多さにこの地域は中古品で経済が回ってんのかな…ってなる
102 19/04/01(月)10:55:18 No.580490468
>珍古台が打てるニューだいこん? シスタークエストまだある?
103 19/04/01(月)10:57:18 No.580490711
トレリスの24時間営業ゲーセンまだやってる?
104 19/04/01(月)10:57:51 No.580490774
町田ソフマップ閉店じゃないの?
105 19/04/01(月)10:58:15 No.580490826
わかるぞ!伊勢原出身で東海大学出で本厚木でバイトしていた俺にはほぼ全てわかるぞ!
106 19/04/01(月)11:00:29 No.580491071
>トレリスの24時間営業ゲーセンまだやってる? バリバリよ ボンバーガールも入ったぞ
107 19/04/01(月)11:00:57 No.580491121
でもねパルコが死んだ時点で本厚木は死んだんですよ
108 19/04/01(月)11:01:09 No.580491144
>トレリスの24時間営業ゲーセンまだやってる? レジャランはやってるよ エリア分けしてて23時?以降はできないゲームもあるけど
109 19/04/01(月)11:01:59 No.580491230
生活圏だけどアミューは一回も入ったことないな
110 19/04/01(月)11:02:07 No.580491239
>でもねパルコが死んだ時点で本厚木は死んだんですよ ポストホビーだけは生き残ったよ
111 19/04/01(月)11:02:09 No.580491241
>バリバリよ >ボンバーガールも入ったぞ まじかなんか嬉しい
112 19/04/01(月)11:02:41 No.580491317
厚木駅すぐ横なのに海老名ICになった敗北者
113 19/04/01(月)11:03:08 No.580491381
>>本厚木のゲーム屋でたまに中古のエロゲ買う >>俺の好きなメーカーはあまり置いてないけど >それってゲームステーションのこと? >4階建てで1階と2階が食玩とかフィギュア扱ってる そうそこ 二階のミニ四駆サーキットも気になる
114 19/04/01(月)11:03:31 No.580491424
>生活圏だけどアミューは一回も入ったことないな 駅前唯一のダイソー以外特に用はないな
115 19/04/01(月)11:04:59 No.580491596
アミューブックオフの品揃えの悪さよ
116 19/04/01(月)11:05:29 No.580491659
>そうそこ >二階のミニ四駆サーキットも気になる なるほど 時々本厚木のゲーム屋ってのが話題に上がるから気になっててさ
117 19/04/01(月)11:07:27 No.580491924
本厚木のヨーカドーが復活したと聞いたので行ってみたけどほぼヨークマートで悲しい 2階のK'sデンキもさほど面白い場所でも無かったし
118 19/04/01(月)11:09:24 No.580492164
昔はゲーム買う時は本厚木のシータにたまに行ってたな
119 19/04/01(月)11:10:10 No.580492253
東海大学前駅が地元だからスケールモデル買うためによく本厚木に行ったよ
120 19/04/01(月)11:10:44 No.580492331
いつも壊れてる有隣堂のトイレ
121 19/04/01(月)11:12:43 No.580492563
もうなくなってるけど有隣堂の隣のビルの1階のプラモ屋が不気味だったなぁ