ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/01(月)09:00:29 No.580479636
欲張りセット貼る
1 19/04/01(月)09:03:45 No.580479941
何のためらいもなく撥ねとばすの何度見ても笑っちゃう
2 19/04/01(月)09:07:54 No.580480301
本当に欲張りセット貼るな!
3 19/04/01(月)09:10:39 No.580480552
本当に欲張りすぎてダメだった なんなんだよこの人!
4 19/04/01(月)09:12:43 No.580480721
近くにいるからって取り敢えず殴っちゃ駄目だよ!
5 19/04/01(月)09:13:21 No.580480779
剣崎の忍耐力と従順さがよくわかる
6 19/04/01(月)09:13:46 No.580480817
橘さんはさぁ
7 19/04/01(月)09:14:22 No.580480877
>近くにいるからって取り敢えず殴っちゃ駄目だよ! ナニイッテンダ!フジャケルナ!!!
8 19/04/01(月)09:14:52 No.580480919
橘さん! 橘さん! 橘さん! 橘さん!
9 19/04/01(月)09:15:01 No.580480935
剣崎なんなん
10 19/04/01(月)09:15:42 No.580481005
オラッアンデッド死ね!剣崎死ね!!
11 19/04/01(月)09:16:11 No.580481047
ここまでやられてもさん付けする剣崎はすげえよ…
12 19/04/01(月)09:17:11 No.580481132
剣崎は駄犬か何かなの
13 19/04/01(月)09:17:19 No.580481141
途中で橘!になったら笑うよ
14 19/04/01(月)09:20:31 No.580481418
数種類の橘さん!橘さん!?橘さん…の使い分けで 序盤の登場人物の見分けがつかない時期でも視聴者は橘さんの名前だけは覚えるってわけよ
15 19/04/01(月)09:20:47 No.580481447
何度見てもニゴリーエースに殴られた反動で剣崎殴る場面が耐えられない
16 19/04/01(月)09:21:58 No.580481547
>数種類の橘さん!橘さん!?橘さん…の使い分けで >序盤の登場人物の見分けがつかない時期でも視聴者は橘さんの名前だけは覚えるってわけよ キャラの名前を頻繁に呼んでもらうと名前覚えられていいよね
17 19/04/01(月)09:22:54 No.580481636
平成1期のマコト兄ちゃん
18 19/04/01(月)09:24:29 No.580481792
まともになったらなったで指示を出す人間がいない場合に限り滅茶苦茶頼れるから質が悪い
19 19/04/01(月)09:25:06 No.580481842
ただまともになっても善意で騙されて敵対してしまうのが橘さんなんだが…
20 19/04/01(月)09:25:57 No.580481908
いざという時にしか頼りにならない男すぎる…
21 19/04/01(月)09:26:50 No.580481985
橘さん!と剣崎くん!で名前しっかり覚えるよね
22 19/04/01(月)09:26:57 No.580481995
いやまあ普通の先輩やってる時は雑魚戦でも普通にちゃんと強いんだ ちょっと強め程度の敵になると何故かデバフがかかるだけで
23 19/04/01(月)09:26:57 No.580481997
剣崎やムッキーが素フォームでカテゴリーキング倒せるかと言われると怪しいので 間違いなくめちゃくちゃ強い
24 19/04/01(月)09:27:40 No.580482060
ニゴリーエースハオレノモノダー! パンツハワタサン!
25 19/04/01(月)09:28:58 No.580482182
>剣崎やムッキーが素フォームでカテゴリーキング倒せるかと言われると怪しいので >間違いなくめちゃくちゃ強い 剣崎はいけただろ!
26 19/04/01(月)09:30:12 No.580482291
ああたとえカードが一枚もなくても!忘れてたわ
27 19/04/01(月)09:30:53 No.580482346
この時期はライダーシステムがクソなせいで錯乱してるのもあるんだけど それにしたって大暴れすぎる…そして暴れてる割に弱い扱いという
28 19/04/01(月)09:32:05 No.580482440
橘さん!ウェアー!大杉問題
29 19/04/01(月)09:32:45 No.580482487
ムッキーは素でジャックフォーム級の強さと聞いたことがあるけど実際どうなの?
30 19/04/01(月)09:33:02 No.580482514
あんま関係ないけどニコデスマンの今週のフォーゼが校長死亡回で駄目だった
31 19/04/01(月)09:34:51 No.580482669
何回観てもOPのイントロがボッシュートのSEぽくて笑ってしまう
32 19/04/01(月)09:36:09 No.580482778
OP不意打ちはほんと何度見てもノールック無動揺接射が酷い
33 19/04/01(月)09:37:55 No.580482957
ドイテロ
34 19/04/01(月)09:39:05 No.580483067
>平成1期のマコト兄ちゃん 橘さんは勝たないといけなときにはしっかり勝つよ マコト兄ちゃんは勝っちゃいけない時と勝っても状況は好転しない時にも勝つよ
35 19/04/01(月)09:39:08 No.580483072
下級アンデッドはそれなりに倒してるし後日談でも不老不死までにはなってないらしいからわりと風評被害が酷い人 でも橘さんなら多分そうだろうなと信じられるくらい序盤の狂犬ぶりはもっと酷い
36 19/04/01(月)09:40:10 No.580483177
中~終盤のムッキー師匠ムーブとかこの距離ならとかがあるから笑えるものの 最後までこれで途中退場とかなら前のマコト兄ちゃん以上だったと思う
37 19/04/01(月)09:40:22 No.580483199
ラストの全部敵感がすごいよくばりセット
38 19/04/01(月)09:40:56 No.580483258
剣崎はテンションだけで融合係数が跳ね上がるから割とフォーム関係ない…
39 19/04/01(月)09:41:50 No.580483352
アンデッドも困惑してる
40 19/04/01(月)09:42:28 No.580483426
橘さんはここまで狂ってるのは序盤だけなんだけど中盤から終盤も変な人のままではある
41 19/04/01(月)09:43:49 No.580483545
ころっと騙されるけど最終的に騙した奴破滅させる大抵のボス特効持ち
42 19/04/01(月)09:44:30 No.580483604
エボルト特攻に説得力がある
43 19/04/01(月)09:44:54 No.580483649
>下級アンデッドはそれなりに倒してるし後日談でも不老不死までにはなってないらしいからわりと風評被害が酷い人 研究所の職員なのになんでハードなことに… というかただのサラリーマンみたいだったのに
44 19/04/01(月)09:46:19 No.580483764
剣崎元に戻す研究で自分で実験しまくった結果滅茶苦茶寿命伸びてるんだっけ小説バナサン
45 19/04/01(月)09:46:28 No.580483779
後半でも俺だって囮にされたら悔しい!とかもなんか橘さんらしいズレたセリフでいいと思う
46 19/04/01(月)09:49:21 No.580484042
命懸けで戦ってる最中に乱入して不意討ちしてくるとか質が悪すぎる…
47 19/04/01(月)09:49:22 No.580484050
強いしカッコいいけど剣崎以外下についた人間が映画版含め尽く変な道辿ってるから 上司はもちろんのこと部下や弟子にも恵まれてないと思う
48 19/04/01(月)09:50:23 No.580484124
ブレブレのガタガタなのに銃の狙いだけは正確なのがひどい
49 19/04/01(月)09:51:12 No.580484200
剣崎を攻撃するのに一切躊躇がないのひどいを通り越して気持ちいいよねこれ あと毎回橘さん!って言ってる剣崎がちょっとかわいそう
50 19/04/01(月)09:51:39 No.580484244
改めて見ると剣崎碌な目にあってないすぎる…
51 19/04/01(月)09:51:48 No.580484262
バレットで撃たれて倒れたときにえっ!?って感じでギャレン見るブレイドで笑う
52 19/04/01(月)09:51:57 No.580484276
人造アンデッドと言いピーコックと言い 相手の飛び道具見てから撃ち落とすのは何度見てもされておかしい技量
53 19/04/01(月)09:52:00 No.580484285
威嚇とか足元じゃなくて大抵直撃させてるの酷い 大体単射じゃなくてバースト全弾入ってるのにワンパン程度でボディに損傷入ってないのも酷い ゴム弾かなんかかお前
54 19/04/01(月)09:52:49 No.580484360
一回ジャックフォームでしばくくらいじゃ許されない
55 19/04/01(月)09:53:35 No.580484425
名護さんや草加君の方がナンボかマシ
56 19/04/01(月)09:54:25 No.580484487
木野さんよりはこれでもマシだし…
57 19/04/01(月)09:54:50 No.580484523
ダデャーナザン敵なのか
58 19/04/01(月)09:55:37 No.580484587
>名護さん まあ独善的だけど正義だしあの時点のキバしばくのはわからなくもないし… >草加 それはない
59 19/04/01(月)09:55:41 No.580484592
剣崎は敵じゃないと思ってるから反撃できないんだけど この時の橘さんは周り全てが敵に見えているという複雑な関係なんだ
60 19/04/01(月)09:56:09 No.580484637
ちょっと騙されやすいだけだから…
61 19/04/01(月)09:56:35 No.580484679
>>草加 >それはない 良くないなぁ…こういうのは…
62 19/04/01(月)09:56:43 No.580484692
草加はわりとガチギレまでの正当な理由あるし…
63 19/04/01(月)09:57:16 No.580484742
橘さんは頼りにならないし…
64 19/04/01(月)09:57:55 No.580484803
RoundZEROも好き
65 19/04/01(月)09:58:20 No.580484836
息をするように剣崎を攻撃する
66 19/04/01(月)09:58:22 No.580484838
キノさんは一切慣れ合わなかったのと俺一人でいいだから会えば戦うしかないだけだし…
67 19/04/01(月)09:59:42 No.580484956
眼の前にブレイドがいたらとりあえず殴るのが酷い
68 19/04/01(月)09:59:55 No.580484972
たっくんが先に私草加嫌いして理不尽な暴力もあった悪い所もマジであるので…
69 19/04/01(月)10:00:23 No.580485007
草加はよく人類の味方ではあると言われるけど人間に友好的になりつつあるオルフェノクにまで私怨で混ぜ返して状況拗らせたりしてるから別にそんなことはないよね
70 19/04/01(月)10:00:44 No.580485039
使用者の精神状態でむやみにパワーが上下するシステムはこれだから困る
71 19/04/01(月)10:01:02 No.580485061
どこかでニゴリーエースと剣崎同時撃ちの場面で剣崎の方が着弾数多いって聞いて駄目だった
72 19/04/01(月)10:01:02 No.580485062
関係ないけどこの頃はブレイドの顔綺麗だな…
73 19/04/01(月)10:01:20 No.580485089
人類の味方じゃなくて流星塾生の仇討ちが第一でオルフェノク嫌いだからね
74 19/04/01(月)10:02:08 No.580485166
>使用者の精神状態でむやみにパワーが上下するシステムはこれだから困る だが私は謝らない
75 19/04/01(月)10:02:40 No.580485206
>草加はよく人類の味方ではあると言われるけど人間に友好的になりつつあるオルフェノクにまで私怨で混ぜ返して状況拗らせたりしてるから別にそんなことはないよね 良くも悪くも私怨私情の人でしかなかったと思うよ ヤクザの書いた異形の花々はそこを強調させてる感じだし
76 19/04/01(月)10:02:54 No.580485224
>関係ないけどこの頃はブレイドの顔綺麗だな… 透明な樹脂は経年劣化による黄変が目立ちやすいものですゆえ…
77 19/04/01(月)10:03:01 No.580485237
でもオルフェノクって人間に友好的っつってもいつ意見翻して襲ってくるか分からん部分も大いにあるから 経験からしても見た瞬間殺しにかからないだけむしろ理性的だと思う
78 19/04/01(月)10:05:18 No.580485450
草加は共闘時なら卒なくいい動きするからな…
79 19/04/01(月)10:05:46 No.580485491
ニゴリエースって日本語でどういう意味だっけ…
80 19/04/01(月)10:06:07 No.580485519
まず劇中でも人類の味方なんか名乗ったこと無いし草加… 徹頭徹尾俺と仲間の仇取ってやるスマブレ潰してやるって奴だよ
81 19/04/01(月)10:07:32 No.580485654
>ニゴリエースって日本語でどういう意味だっけ… (ヵテ)ィゴリーエース
82 19/04/01(月)10:08:37 No.580485738
オンドゥル語はネタなところが大いにあるけど烏丸所長と橘さんのぐるぐる口喧嘩はマジで何言ってるのかわからない
83 19/04/01(月)10:09:02 No.580485767
こういう剣崎みてると愚直に本当に始に一生会わないんだろうなあって安心感が出るレベr雨だよね かなしい
84 19/04/01(月)10:09:04 No.580485768
これだけ見てると主人公を目の敵にする悪役だな橘さん
85 19/04/01(月)10:09:09 No.580485778
ひき逃げも助けが来たと思うじゃん?
86 19/04/01(月)10:09:11 No.580485783
草加は善人では断じてない
87 19/04/01(月)10:09:26 No.580485810
1クール目のオンドゥルはどんだけ聞いても分からんのがわりとある
88 19/04/01(月)10:10:13 No.580485874
三つ巴でフラフラなのに剣崎には腰の入ったパンチ決めてるのが酷い
89 19/04/01(月)10:11:30 No.580485963
ジオウ本編にアフターストーリーを入れる奴があるか馬鹿!ってなった でもうれしい
90 19/04/01(月)10:11:31 No.580485968
>草加は善人では断じてない 善人じゃないけど悪人と言い切ってもいいか分からんってのがキモのキャラです故
91 19/04/01(月)10:11:34 No.580485970
>ひき逃げも助けが来たと思うじゃん? そのまま一切の躊躇なく剣崎跳ね飛ばすあたりちょっとキマりすぎてる…
92 19/04/01(月)10:11:51 No.580485996
>1クール目のオンドゥルはどんだけ聞いても分からんのがわりとある 橘さんと所長がぐるぐる回りながら口論してるシーンだけは本当に聞き取れない
93 19/04/01(月)10:12:06 No.580486019
初期の橘さん視聴者人気とは正反対を行くような行動しまくってるのに 微笑ましい目でネタにされて人気を勝ち取る辺り奇跡を感じる
94 19/04/01(月)10:14:50 No.580486273
初期は橘さん以外の要素が面白い面白くない以前によく分からんから…
95 19/04/01(月)10:15:21 No.580486332
ニゴリエースと剣崎交互に殴るの何回見ても笑う
96 19/04/01(月)10:16:14 No.580486399
su2978180.mp4
97 19/04/01(月)10:17:01 No.580486460
長石監督が思っていたほど不出来な作品ではないと思う
98 19/04/01(月)10:17:05 No.580486462
>いやまあ普通の先輩やってる時は雑魚戦でも普通にちゃんと強いんだ >ちょっと強め程度の敵になると何故かデバフがかかるだけで 銃キャラが強いと遠くから射ってるだけで絵的につまんないからね…
99 19/04/01(月)10:18:05 No.580486539
>銃キャラが強いと遠くから射ってるだけで絵的につまんないからね… (殴りかかる)
100 19/04/01(月)10:18:06 No.580486542
初期はなんかいつも喧嘩してんなって言われてたな
101 19/04/01(月)10:18:08 No.580486543
初期に関しては不出来に思っても仕方がない部分はあったと思う そしてそれは演技というか珍妙なセリフ回しが由来の所も多いと思う
102 19/04/01(月)10:18:08 No.580486544
>橘さん…!橘さん!ウァァ! >橘さん!ウウワァァ! >橘さん!ウゥ…!橘さん… >ウァァ…!橘さん! >橘sウェ…!
103 19/04/01(月)10:18:13 No.580486552
>長石監督が思っていたほど不出来な作品ではないと思う 仮面ライダー剣って作品自体は好きだけどクオリティはあらゆる面で間違いなく低いと思う
104 19/04/01(月)10:18:28 No.580486575
ガキの頃以来に全話観なおしたら最序盤のよくわからん展開がちょっとつらくてモチベーションがアンデッドとオンドゥルと橘さんだけになってたよ…
105 19/04/01(月)10:18:44 No.580486598
ダメージ的にアンデッドよりも剣崎にダメージ通ってるっぽいのが笑ってしまう
106 19/04/01(月)10:19:49 No.580486686
このすぐ後くらいに他番組で赤い銃使いの先輩キャラで最初から最後まで頼りになるオッサンが出てたりしたなあ
107 19/04/01(月)10:19:54 No.580486691
剣崎を撃つのに一切の迷いがないのがすごい
108 19/04/01(月)10:20:13 No.580486708
俺もジオウから剣久々に見返したけど後半でも意思疎通あんま足りてねえな!って思った ただモノローグで整理するパートが出来たから視聴者的には分かりやすくなってる
109 19/04/01(月)10:20:34 No.580486729
ヘシン!のシーンのクオリティはめちゃ高いと思う
110 19/04/01(月)10:20:40 No.580486741
>>長石監督が思っていたほど不出来な作品ではないと思う >仮面ライダー剣って作品自体は好きだけどクオリティはあらゆる面で間違いなく低いと思う わざとだと思うけど必殺技の演出がカットたしてる昭和テイストだから子どもはつまんねってなると思う 引きの絵ほとんどなくてくるくるまわってる画、ふたりになって回ってる画、キックあたってるところを足して作ってるみたいな
111 19/04/01(月)10:21:16 No.580486797
途中で見なくなってラストの評判聞いて戻ってきて 終わり良ければ総て良しで全体的に好きになった
112 19/04/01(月)10:21:20 No.580486804
面白くないとかよくわからないとか以前に 序盤は小太郎以外みんなピリピリしてて辛い
113 19/04/01(月)10:22:02 No.580486872
演出はともかく必殺技つかってる本人の動きがダサいというか…
114 19/04/01(月)10:22:18 No.580486898
あんだけ錯乱してるのに殴るのも撃つのも剣崎だけにはやたら正確に当てるのが酷すぎる
115 19/04/01(月)10:22:24 No.580486912
>銃キャラが強いと遠くから射ってるだけで絵的につまんないからね… 調子いい時の橘さんは必中連射で相手の攻撃潰しまくって完封しちゃうよね
116 19/04/01(月)10:22:26 No.580486916
クウガアギトの次即剣だったら不満は出なかったと思う 出なかったんじゃ無いかなあ まちょっと覚悟はしておけ
117 19/04/01(月)10:22:36 No.580486931
主に始が剣崎からどういうことだ!?って聞かれた後そのままどっか行っちゃうパターンが多いんだけど 剣崎も人からそう聞かれるとどっか行っちゃう
118 19/04/01(月)10:22:45 No.580486950
あと序盤はシメの爆発さえ一切無いぐらいの印象だったからな バックルパキン
119 19/04/01(月)10:22:46 No.580486951
出来不出来はともかく印象に残ったから勝ちみたいなとこは確実にある
120 19/04/01(月)10:22:56 No.580486974
畳合成とメイン脚本交代してからのドラマ展開はよかったじゃん!
121 19/04/01(月)10:23:24 No.580487031
初期だと虎太郎も大概っていうか後の方でも結構ピリピリしてない虎太郎
122 19/04/01(月)10:23:48 No.580487073
虎姐さんに救われた
123 19/04/01(月)10:24:26 No.580487142
ジャックフォームが出始めた辺りで面白さの質が変わっていくよね…
124 19/04/01(月)10:24:56 No.580487194
>畳合成とメイン脚本交代してからのドラマ展開はよかったじゃん! そこでこの話が面白くなってきた辺りで挟まれるせいで悪目立ちする二回目ムッキー悪堕ち! なげえなと思ってたら20話近くやってたんだなあれ…
125 19/04/01(月)10:25:23 No.580487238
本当に伊坂倒してからなんだよ面白くなり始めるのが 惰性で見てて気がつくとうわこれおもしれ…ってなってる感じ
126 19/04/01(月)10:26:38 No.580487358
伊坂前でも叫ぶ橘さんOP入りとか 散水車にしがみつく橘さんOP入りとか ちょくちょく面白いのはある
127 19/04/01(月)10:26:49 No.580487372
>初期だと虎太郎も大概っていうか後の方でも結構ピリピリしてない虎太郎 地味ーに煽るのと始関連は正体不明な奴が姉と姪っ子にすり寄ってる状況だから凄くピリピリしてる
128 19/04/01(月)10:26:49 No.580487375
後半面白かったのはそうおもうけど 橘さん生死不明で絶対もどってくるわ…からの骨折して戦えないってもどってくる意味あったのかなあ…って思ってしまってダメだ 橘さんあのさぁ…
129 19/04/01(月)10:27:22 No.580487437
>そこでこの話が面白くなってきた辺りで挟まれるせいで悪目立ちする二回目ムッキー悪堕ち! あれは上からの指示だったと言うからしゃーない… でもそのおかげで虎姐さんが生まれて輝いたし…
130 19/04/01(月)10:27:36 No.580487461
骨折したのは中の人だよ!!
131 19/04/01(月)10:27:52 No.580487489
>演出はともかく必殺技つかってる本人の動きがダサいというか… 飛距離が足りてない必殺前のジャンプはちょっと…
132 19/04/01(月)10:28:17 No.580487533
ダバダバダバダバダバダバ
133 19/04/01(月)10:28:52 No.580487588
散水車から飛び乗るのばっかり言われるけど 飛び降りたあとに思い出し恐怖してウワアァァアァ…みたいな情けない声出すところも好き
134 19/04/01(月)10:28:57 No.580487597
>途中で見なくなってラストの評判聞いて戻ってきて >終わり良ければ総て良しで全体的に好きになった 着地点やキャラの性格が分かってると割と丁寧に扱ってるなって分かるのいいよね ぐだぐだしてるのはまぁうn…あじだと思おう
135 19/04/01(月)10:29:18 No.580487636
中の人の人間性も含めて橘さんはさぁ…ってなってるあるある
136 19/04/01(月)10:29:50 No.580487691
後半はしっかり話し合ってるかって言われると それなりに情報共有できる橘さんが騙されて敵に行ってムッキーも離反しっぱなしで 結局近場にまともに話する気が薄い始しか残ってないって状況になったりする
137 19/04/01(月)10:30:07 No.580487717
書き込みをした人によって削除されました
138 19/04/01(月)10:30:25 No.580487752
序盤つーか1話が詰め込みすぎて意味分からんかったな 最初から2人ともライダーなんだーって思ってたらいきなり組織壊滅して片方が見てるだけで???になった記憶がある
139 19/04/01(月)10:30:39 No.580487777
キャラつかめてないとなかなか面白く感じないのってのはある 剣は職業仮面ライダーから仮面ライダーになる話だと思う
140 19/04/01(月)10:31:15 No.580487842
こうして見ると剣の面白さも引っ掻き回すのも半分くらい橘さんのせい(おかげ)って感じする
141 19/04/01(月)10:31:57 No.580487939
設定固まってないのがわかる見切り発車というか悪い意味でのライブ感を払拭して納得の落とし所付けたあたりプロだなっね
142 19/04/01(月)10:32:36 No.580488002
今の時代だったら始と出会わないように異国の地で変身して戦ってる剣崎を映像で見れたんだろうとなると惜しい
143 19/04/01(月)10:33:05 No.580488055
橘さんは騙されやすく御しやすいが騙した奴が馬鹿を見て 本人もメチャクチャ強いけど強さにムラがあるって作劇的には剣崎や始よりもジョーカーしてると思う
144 19/04/01(月)10:33:22 No.580488094
見返すと始ー!悪い奴じゃないのはわかったからちゃんと話せ始ー!ってなる場面が多い
145 19/04/01(月)10:34:08 No.580488173
>橘さんは騙されやすく御しやすいが騙した奴が馬鹿を見て >本人もメチャクチャ強いけど強さにムラがあるって作劇的には剣崎や始よりもジョーカーしてると思う そう考えるとジョーカーばっかりな作品だな むっきーも例外中の例外みたいな設定だし
146 19/04/01(月)10:34:16 No.580488185
実際剣の物語上のボスの半分くらいは橘さん関連だからな…
147 19/04/01(月)10:35:18 No.580488312
橘さんはしっかりその時の黒幕に騙されてるから本筋から外れそうで外れないのがいい所だな
148 19/04/01(月)10:35:46 No.580488367
>実際剣の物語上のボスの半分くらいは橘さん関連だからな… ピーコックと桐生さんとギラファと…
149 19/04/01(月)10:36:01 No.580488397
橘さんも何言ってるのか聞き取れないな…
150 19/04/01(月)10:36:12 No.580488420
毎回騙されてる・・・
151 19/04/01(月)10:37:16 No.580488513
まあ準備期間が少なかった感は良く分かるけど一年頑張ってオチつけたのが偉いよね…
152 19/04/01(月)10:37:40 No.580488558
ヒロシさんのパパも橘さん騙してたな…
153 19/04/01(月)10:38:23 No.580488632
ニゴリーエースって嶋さん?
154 19/04/01(月)10:39:11 No.580488722
慕ってた先輩とか面倒見た後輩がああなるのも橘さんの橘さん感を演出している 本人は駄目というわけじゃないんだけどっていう…
155 19/04/01(月)10:39:21 No.580488742
ピーコック→橘さん因縁の相手 馬鹿になれの人→前任 ヒロシサンの偽父親→橘さんのDNAから人造アンデッド作成 最後のアンデッド→橘さんが封印+ギャレンのカード 他の上級アンデッドは雑魚以上ボス未満としてホントに関係ないのねじれこんにゃくとウルトラマンの人くらいじゃ…
156 19/04/01(月)10:39:24 No.580488750
>ニゴリーエースって嶋さん? 嶋さんはタランチュラアンデッドでニゴリーエースはスパイダーアンデッドだからちょっと違う
157 19/04/01(月)10:39:54 No.580488806
後半の脚本決まってない段階で作られただろう劇場版でも騙されてたのは奇跡だと思う
158 19/04/01(月)10:40:03 No.580488820
来週のジオウはアバンで橘さんがバイクで駆けつけて変身して二人まとめて撃ってOPに入ったらBD全巻買う
159 19/04/01(月)10:40:06 No.580488828
>ニゴリーエースって嶋さん? ニゴリーエースを抑え込んだのが嶋さん
160 19/04/01(月)10:40:41 No.580488895
改めて見ると橘さんってちょっと仁さんみたいだな…
161 19/04/01(月)10:41:56 No.580489021
仁さんの身体もボロボロだしな…
162 19/04/01(月)10:42:37 No.580489100
赤い先輩ライダーで研究者でうっかりさんで恋人が死ぬしね…
163 19/04/01(月)10:42:55 No.580489131
始と剣崎がなんの説明もないまま殴り始めた時点で割と収集つかなくなってんのに来週新フォームお目見えにねじれコンニャク出て橘さんまで出たらもうどうしようもねえよ!
164 19/04/01(月)10:43:13 No.580489164
ニコデスマンの一挙で見たんで序盤も楽しめた というか序盤の方がオンドゥル的には楽しかった
165 19/04/01(月)10:44:24 No.580489284
ネタが分かってると序盤は一切の隙無く爆笑できるからな 演出も変だし
166 19/04/01(月)10:45:27 No.580489382
>他の上級アンデッドは雑魚以上ボス未満としてホントに関係ないのねじれこんにゃくとウルトラマンの人くらいじゃ… トライアルシリーズ忘れんな!
167 19/04/01(月)10:46:09 No.580489466
当時はネットのノリで半分バカにしながら見てたけど今改めて見るとストーリーめっちゃ良くできてて驚く それはそれとして空耳シーンはやっぱり吹く
168 19/04/01(月)10:46:17 No.580489493
オンドゥルとしてネタにされてる部分ってほんと序盤だからな その後もシュールな笑いのあるシーンがあるけど
169 19/04/01(月)10:46:59 No.580489567
こんだけやられて結構後の方のエピソードでやっぱ橘さんは一流だよなー!ムーブするケンジャキは聖人か何かなの
170 19/04/01(月)10:47:11 No.580489590
中盤のムッキーの爽やかな朝からの外に橘さんで不穏なBGM開始はわかってても笑う
171 19/04/01(月)10:48:24 No.580489709
本編始まる前に好感度カンストするような出来事があったと解釈するべき
172 19/04/01(月)10:49:09 No.580489788
そういえば剣崎の過去って火事以外は語られてないな
173 19/04/01(月)10:49:20 No.580489808
橘さんとピーコックの決戦リアルタイムで見たはずなのに辛味噌のMADがMADでなくただの本編の切り抜きに思えてたふしぎ
174 19/04/01(月)10:50:52 No.580489977
1話コウモリもの剣崎の苦戦(橘さんもだけど)からの橘さん状況打破みたいなのをいっぱい見てきたんだろう
175 19/04/01(月)10:52:00 No.580490102
本編前はもうちょっと強気で頼れる雰囲気だったんだろう…
176 19/04/01(月)10:52:13 No.580490123
ジオウでも本人は出てこないだろうけど頼れる先輩がいたんだ・・・みたいにちょっと言及してくれると嬉しい
177 19/04/01(月)10:53:12 No.580490244
そうかトラブルがない本編開始前の剣崎はメンタル安定して調子がいい時の橘さんしか見たことなかった可能性がある…?
178 19/04/01(月)10:53:26 No.580490273
>ジオウでも本人は出てこないだろうけど頼れる先輩がいたんだ・・・みたいにちょっと言及してくれると嬉しい 言ったら言ったでまたネットで色々言われてしまう…
179 19/04/01(月)10:53:54 No.580490322
>ジオウでも本人は出てこないだろうけどすごく強いクールな先輩がいたんだ・・・みたいにちょっと言及してくれると嬉しい
180 19/04/01(月)10:54:30 No.580490386
本編開始前ってどれくらい戦ってたんだろ
181 19/04/01(月)10:54:46 No.580490412
カテゴリー8か面白い!みたいな余裕ある感じの先輩だったんだろう…
182 19/04/01(月)10:55:29 No.580490494
昨日の剣崎が変身する際のベルト巻きつくシーンが剣本編1話の再現と聞いて見比べてみたけど 当たり前だけど当時のCGと今のCGだとかなり差があるな…と思った そしてわざわざ1話再現のためにCG製作費捻出したのかと思うとジオウスタッフには感謝しかない
183 19/04/01(月)10:55:31 No.580490497
放送前のリークでは年明けに橘さんが出るって言われてたけどまさかジョーカーコンビが来るとはね
184 19/04/01(月)10:56:26 No.580490609
今売れっ子すぎて東映スケジュールじゃ呼べないだろうし…
185 19/04/01(月)10:57:09 No.580490689
橘さんがバラエティ俳優として売れるよって昔の俺に言ったら… まあいつかそうなると思ってたって言うかもしれない…
186 19/04/01(月)11:00:54 No.580491113
正直前半のブレイドはきつすぎて子供の俺は電王までライダーリタイアした