虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)08:53:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)08:53:41 No.580479023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/01(月)09:02:02 No.580479774

なんでメリケンポリスメンってあんなにドーナツ好きなイメージあるんだろ

2 19/04/01(月)09:02:29 No.580479822

ドーナツ屋が夜警にサービスしてたからよ

3 19/04/01(月)09:04:04 No.580479966

ドーナツの無償サービスってまだやってるの?

4 19/04/01(月)09:04:31 No.580480011

アメリカだと警官に立ち寄ってもらうと強盗避けになるからドーナツ屋に限らずファストフード店は警官にサービスする

5 19/04/01(月)09:05:05 No.580480061

確かドーナツ屋が 警官が立ち寄る事による防犯効果を見込んでタダでドーナツあげてるんだっけ?

6 19/04/01(月)09:07:26 No.580480250

>ドーナツの無償サービスってまだやってるの? メーカーによってはやってる

7 19/04/01(月)09:09:08 No.580480417

日本もやればいいのに

8 19/04/01(月)09:11:56 No.580480661

官憲との癒着がうんぬんと騒がれそうだ

9 19/04/01(月)09:15:52 No.580481020

日本の警官は寿司屋に立ち寄るのを文化にしよう

10 19/04/01(月)09:19:10 No.580481312

警察はドーナツ無料ってのはただの都市伝説よ アメリカの警察官がドーナツ食ってるイメージなのは 深夜早朝にやってる店がドーナツ屋しかなかったからじゃないかって

11 19/04/01(月)09:30:08 No.580482283

コンビニ立ち寄るだけで苦情が来る国じゃ無理だ…

12 19/04/01(月)09:40:42 No.580483231

最近はあの箱に入った中国メシ

13 19/04/01(月)10:06:37 No.580485562

アメリカンポリス

14 19/04/01(月)10:35:31 No.580488339

>官憲との癒着がうんぬんと騒がれそうだ アメリカでも問題視されてあくまでも原因のひとつだけどミスタードーナツが撤退してる

↑Top