虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)07:36:52 最初は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)07:36:52 No.580471817

最初は血も涙もない極悪超人路線ではなかった?

1 19/04/01(月)07:38:08 No.580471944

内心「オレあいつらに死ねって言ったのに...」ってなってるよね

2 19/04/01(月)07:38:33 No.580471981

最初から身内には優しかったよ

3 19/04/01(月)07:38:48 No.580472013

オメガのアイドル超人だった

4 19/04/01(月)07:39:02 No.580472036

こうして見ると死者が手を貸してくれるのはずるいよなって思う

5 19/04/01(月)07:40:05 No.580472138

後ろのガンバローみたいなポーズが好き

6 19/04/01(月)07:40:33 No.580472182

>こうして見ると死者が手を貸してくれるのはずるいよなって思う 聞いているのか正義超人!

7 19/04/01(月)07:41:42 No.580472281

>こうして見ると死者が手を貸してくれるのはずるいよなって思う スグルのように殺されずに制せばよかったのだ むしろ死ね!

8 19/04/01(月)07:44:21 No.580472544

段々いい奴らになっていって今はもうすっかり一族の為の訳あり超人に

9 19/04/01(月)07:45:22 No.580472644

絶対路線変更したわゆで

10 19/04/01(月)07:45:52 No.580472699

>一族の為の訳あり超人に 敵に容赦ないだけでそこはブレてないだろ

11 19/04/01(月)07:46:03 No.580472723

>後ろのガンバローみたいなポーズが好き 俺は真ん中の敬礼マンが好き

12 19/04/01(月)07:46:42 No.580472790

カタ開脚女の子

13 19/04/01(月)07:46:59 No.580472820

だけどアリステラの魅力は増してるから大丈夫だ

14 19/04/01(月)07:47:36 No.580472873

>>こうして見ると死者が手を貸してくれるのはずるいよなって思う >聞いているのか正義超人! スグルはフェイスフラッシュで生き返らせたし…

15 19/04/01(月)07:48:14 No.580472938

多分オメガ編で一番キャラの印象変わったのはディクシアだし… 今やあんちゃーんとか言ういい弟の印象が強い

16 19/04/01(月)07:49:09 No.580473031

基本的に母星の危機を救うのと 神に復讐するのと この二つの目的のために地球はどうなっても良いスタンスは変わってないのでは?

17 19/04/01(月)07:49:19 No.580473053

目的は母性救済とザマンの首 超人の超人皆殺し…?

18 19/04/01(月)07:49:37 No.580473088

オメガの目的考えれば考えるほど ティーパックマン達の虐殺は何だったんだってなる

19 19/04/01(月)07:49:45 No.580473102

>多分オメガ編で一番キャラの印象変わったのはディクシアだし… >今やあんちゃーんとか言ういい弟の印象が強い アニメ版のディクシアが怖かったからギャップが凄い

20 19/04/01(月)07:51:12 No.580473232

>オメガの目的考えれば考えるほど >ティーパックマン達の虐殺は何だったんだってなる あいつらは無視してやろうとしてたのに挑んできたから徹底的に虐殺してやれ!って流れだったでしょ

21 19/04/01(月)07:51:58 No.580473310

>オメガの目的考えれば考えるほど >ティーパックマン達の虐殺は何だったんだってなる 新しい力を手に入れるためだろ 素直にくれって言うのは失礼だからやらなかったって明かしてるし

22 19/04/01(月)07:52:30 No.580473367

「俺たちはこんなに悪い超人だから!火事場パワー覚醒させて掛かってきてね!」

23 19/04/01(月)07:53:00 No.580473405

>>こうして見ると死者が手を貸してくれるのはずるいよなって思う >聞いているのか三階のバカ!

24 19/04/01(月)07:55:36 No.580473646

ニャガニャガ始祖に死者パワーは通用しないのは常識です

25 19/04/01(月)07:56:51 No.580473770

死んだ仲間が仲間のために友情パワーを持ってきてくれる… 主人公だこれ

26 19/04/01(月)08:02:01 No.580474234

>死んだ仲間が仲間のために友情パワーを持ってきてくれる… 「悪魔にだって友情はあるんだぜ!!!」

27 19/04/01(月)08:12:48 No.580475313

今回はオメガボワァよりも太郎が割と本気で考えなしに邪悪神ドーピングしたんじゃないかって気になった もう一手二手先考えたなにかあって欲しい

28 19/04/01(月)08:15:39 No.580475571

太郎も更に考えはあると思うけど 神パワーで詰めれたらそれに越した事もないからな

29 19/04/01(月)08:18:38 No.580475854

>「俺たちはこんなに悪い超人だから!火事場パワー覚醒させて掛かってきてね!」 同じようなことしたアカシアはバレたらまずかったのにキン肉マンは相手のためのパワーでも強化されるからずるい…

30 19/04/01(月)08:19:16 No.580475928

サイコマンやジャスティスには通じないかもしれないけど弱い方の始祖なら今のアリステラで倒せそう

31 19/04/01(月)08:19:25 No.580475934

特異性って何だろう 死霊術?

32 19/04/01(月)08:19:26 No.580475936

フェニックス負けパターンが来るとは思わなかったな

33 19/04/01(月)08:20:43 No.580476049

太郎はもう引き出しないんじゃないかな 高い頭脳からの防御が最大の策だったんだし

34 19/04/01(月)08:20:56 No.580476063

アリスちゃんをあそこまで追い込むのは神パワー太郎しかいないからな むしろようやくスグルと同じラインに立てたわけでもある

35 19/04/01(月)08:21:19 No.580476103

太郎は流石に技も策も尽きてるよ

36 19/04/01(月)08:21:46 No.580476154

これで死ぬなアリステラァ! したら分らないけど太郎には無理だし

37 19/04/01(月)08:24:28 No.580476432

自分の力だけで神越えってまだいなかったのか

38 19/04/01(月)08:26:58 No.580476668

スグルって最終的に神5匹入ったフェニックスと戦ってたから…

39 19/04/01(月)08:29:32 No.580476912

太郎は負け確として邪悪神の思惑を邪魔したうえでオメガたちの足引っ張るのに成功くらいが落としどころかなあ

40 19/04/01(月)08:30:10 No.580476967

ただこの火事場第二段階なんだよな

41 19/04/01(月)08:30:19 No.580476985

神に限りなく近いあやつを倒せたのも 金に第三のボワァだしな… 個人的にあやつは普通に大抵の神に勝てる気はするけど

42 19/04/01(月)08:33:22 No.580477255

でもバックにサタンがいるからこいつらがいいやつだとしてもそれで終わらないんじゃ

43 19/04/01(月)08:34:45 No.580477377

>弱い方の始祖なら 矛盾…!

44 19/04/01(月)08:37:50 No.580477636

自力での神超えって始祖達がどう頑張っても出来なかった事じゃん…

45 19/04/01(月)08:38:49 No.580477717

なに残り4人の神を取り込んでまた5億パワーになればいいんだよ

46 19/04/01(月)08:40:24 No.580477841

ゴールドマンは長い歴史の中で神として扱われてるけど 実の所ザ・マン倒すまでは鍛え極まった単なる超人だから先駆者だな

47 19/04/01(月)08:40:38 No.580477862

>こうして見ると死者が手を貸してくれるのはずるいよなって思う 親戚が手を貸してくれる悪魔超人よりはズルくないよ…

48 19/04/01(月)08:41:31 No.580477941

>親戚が手を貸してくれる悪魔超人よりはズルくないよ… そりゃ悪魔はズルいだろう

49 19/04/01(月)08:42:04 No.580477993

でも仮にも知性の神と呼ばれる神なんだぜ? 策もなにもなしでフェニックスと心中するとかないだろう?

50 19/04/01(月)08:42:29 No.580478021

あやつは9999マンで神ではないしな 師匠越えはしたけど神越えはしていない

51 19/04/01(月)08:43:54 No.580478130

>あやつは9999マンで神ではないしな >師匠越えはしたけど神越えはしていない 神越えより難易度高いんですけどー

52 19/04/01(月)08:45:05 No.580478241

神越え(あやつを越えたとは言ってない)

53 19/04/01(月)08:45:23 No.580478271

>むし死ね!

54 19/04/01(月)08:49:12 No.580478614

始祖は元神パワーで不老になって鍛えまくった末のものなので自力と言えん

55 19/04/01(月)08:50:01 No.580478693

神投げ転がしたウルフマンやヘッドロック決めたジェシーメイビアは神を倒してると言えるのでは?

56 19/04/01(月)08:50:38 No.580478754

最初は太郎達と戦うこと自体乗り気じゃなかったわけだし あえて神宿らせて云々ってのは即興で考えた作戦なのか?

57 19/04/01(月)08:51:03 No.580478790

オメガたちが神越え目指してるなら王位争奪編と同じ理由で邪悪神が動くのはわかるけど 太郎たちが世界やばいことになるってのはまだ不明瞭かなあ あやつのところにオメガが行くならほっときゃ返り討ちだろうし

58 19/04/01(月)08:52:13 No.580478891

>神投げ転がしたウルフマンやヘッドロック決めたジェシーメイビアは神を倒してると言えるのでは? あいつらだけが神inとかじゃないそのもの相手にしてるからね

59 19/04/01(月)08:53:14 No.580478974

やっぱ強ぇぜ…ジェシーメイビア!

60 19/04/01(月)08:54:49 No.580479097

>最初は太郎達と戦うこと自体乗り気じゃなかったわけだし >あえて神宿らせて云々ってのは即興で考えた作戦なのか? ギリギリの賭けだった…

61 19/04/01(月)08:56:46 No.580479263

でも例えあやつをパワーで上回っても勝てる気はしない

62 19/04/01(月)08:57:38 No.580479348

1億パワーを倒すのは何度かやってるんでアリスちゃんが言ってるのはあくまでも数値上の話では

63 19/04/01(月)08:58:26 No.580479423

お話的にはないけどたとえあやつよりパワー上回っても零の悲劇されたらどうすんだって

64 19/04/01(月)09:01:36 No.580479733

この言い方だと他力による神超えはあった感じになるけど フェニ太郎カウントする場合は勝敗じゃなくて単純にパワーの話になるのか

65 19/04/01(月)09:03:46 No.580479944

>1億パワーを倒すのは何度かやってるんでアリスちゃんが言ってるのはあくまでも数値上の話では 1万パワー上回った位でザマンに勝てるならだれも苦労しないしね あくまで神の特権的な一億パワーを簒奪するってのが重要っぽいね

66 19/04/01(月)09:04:09 No.580479971

なんでみんな父親の名前ばかり言うてんの

67 19/04/01(月)09:06:53 No.580480204

>お話的にはないけどたとえあやつよりパワー上回っても零の悲劇されたらどうすんだって ボワァした将軍が耐えてたし出力勝てれば耐えられるんじゃないかな

68 19/04/01(月)09:07:53 No.580480298

>なんでみんな父親の名前ばかり言うてんの 出たよこういう空気読めないつまんないバカ

69 19/04/01(月)09:08:01 No.580480309

ああそうかオメガたちが神越え狙ってるなら それを後押しするだけでもサタン的には美味しいんだな

70 19/04/01(月)09:10:24 No.580480528

一応あやつも火事場での1億超えをめっちゃ警戒してたし 何かしらの壁なんじゃないかな1億 超えないと打倒は出来ても神殺し出来ないとかの

71 19/04/01(月)09:10:55 No.580480574

6人てのはアリス+5本指だったんだな… おいなんか生き残ってる奴がいるぞ

72 19/04/01(月)09:11:40 No.580480632

一億超えると自然と神パワー使い放題になるのかもしれない

73 19/04/01(月)09:16:48 No.580481094

フフ…そちは超人の神は108人居るのを知らぬと見える…!トワタァーッ!からの108億パワースーパーフェニックスが来るんでしょそういうの解っちゃう

74 19/04/01(月)09:19:00 No.580481298

むしろ死ね!→ルナイト死亡 →誰も死ぬな! であぁ…ってなるなった

75 19/04/01(月)09:21:25 No.580481500

むしろしね!は死んで俺の糧になれ!って意味だったのかな ダマシは無視した(虫だから)

76 19/04/01(月)09:21:29 No.580481508

どっちにしろ第三が使えない限りあやつには勝てないだろうしオメガも救えないから その辺は後で海賊マンに指摘されるんだろうな

77 19/04/01(月)09:23:05 No.580481657

死んだ仲間たちの手を使って逆転ファイター! みたいな展開前にもあったような…

78 19/04/01(月)09:24:30 No.580481793

ダマシはなんとかゼブラに勝ったけど力尽きて… 的な展開で指に含められた事を考えると何かしら生き残った事に意味があるはず あるよね?

79 19/04/01(月)09:28:15 No.580482107

敵視点で見ると友情パワーって理不尽だよね

80 19/04/01(月)09:28:55 No.580482177

スグルは元が百万弱だから完璧に友情パワー開放しても一億に満たないのか

81 19/04/01(月)09:31:29 No.580482391

やっぱりアリスちゃん神殺しが目的かーとは思ったがそれやってもオメガの危機は救えないんじゃ?

82 19/04/01(月)09:32:50 No.580482491

このままだとパイレートと意見対立しそう ダマシマンはどう動くか分からない…分からないんだ…

83 19/04/01(月)09:33:28 No.580482548

まだ神越えとしか言ってないよ! 殺すかどうかは不明だよ!

84 19/04/01(月)09:33:42 No.580482565

結局サグラダ・ファミリアのサイコマン研究は大した意味はなかったのか?

85 19/04/01(月)09:34:17 No.580482613

>やっぱりアリスちゃん神殺しが目的かーとは思ったがそれやってもオメガの危機は救えないんじゃ? 閻魔気取り倒すのとオメガの危機は別問題って言ってたでしょー

86 19/04/01(月)09:34:59 No.580482677

知性の神は本当に筋肉増強剤程度の価値しかないな!

87 19/04/01(月)09:37:38 No.580482932

マグパは強度増強に使いそう

↑Top