ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/01(月)06:48:53 No.580468043
モブボーイいいよね…
1 19/04/01(月)06:49:44 No.580468096
インターステラーを彷彿するいいSFだったよ
2 19/04/01(月)06:51:05 No.580468182
おっと自分を主人公と思い込んでる哀れなプアボーイ発見伝
3 19/04/01(月)06:55:57 No.580468500
もしスレ画がエヴァンゲリオンのパイロットだったらすべてうまくいった
4 19/04/01(月)07:00:59 No.580468850
能力大したことないボーイ
5 19/04/01(月)07:01:16 No.580468873
ラスボスと親友がプアボーイ大好きすぎた
6 19/04/01(月)07:17:25 No.580470145
https://twitter.com/Milo_AHRV
7 19/04/01(月)07:30:31 No.580471286
モブだけどかなりまともな戦闘能力あるからな… むしろこれより強いのか正規パイロットは
8 19/04/01(月)07:31:06 No.580471340
>もしスレ画がエヴァンゲリオンのパイロットだったらすべてうまくいった 男版アスカだこれ…
9 19/04/01(月)07:36:20 No.580471774
ガイとルウなら連携も取れた
10 19/04/01(月)07:40:56 No.580472214
当初は性格もアレだしアーヴからの扱いはモブでも仕方ないんだけど そもそもアーヴの未来予測自体アテにならないから大介の能力に関してはなんとも言えないのよね アーヴでさえパペットの能力を把握していない状態でもリヴィジョンズを倒せてはいたし
11 19/04/01(月)07:46:54 No.580472810
少なくとも幼馴染にモテるのは固有能力だと思われる
12 19/04/01(月)08:00:30 No.580474093
なんだかんだで今期で一番好きな作品になった
13 19/04/01(月)08:23:29 No.580476332
>少なくとも幼馴染にモテるのは固有能力だと思われる 多数決辺りからのルウのヒロイン力の上がり方すごいよね…
14 19/04/01(月)08:27:41 No.580476730
眼鏡から超矢印出てたよな
15 19/04/01(月)08:27:43 No.580476733
マリマリはうn
16 19/04/01(月)08:29:51 No.580476941
>眼鏡から超矢印出てたよな 好きな理由が顔ってだけだから… シビリアン相手に闘う大介にドン引きしてたし…
17 19/04/01(月)08:35:27 No.580477442
当の大介本人はそのへんの感覚小学生で止まってそう皆を守ってヒーローになることしか考えてなかったし 幼馴染みのなかで一番好きなのたぶん親友の慶作だと思う
18 19/04/01(月)08:41:27 No.580477932
主人公の性格がイケメンでよかったなモブよ
19 19/04/01(月)08:42:20 No.580478012
主人公もプアボーイめっちゃ好きだったから…
20 19/04/01(月)08:43:45 No.580478119
慶作はちょっといいやつ過ぎた ゲシュペンストが言ってたのたぶん大介に対する本音が含まれてたろうに
21 19/04/01(月)08:44:30 No.580478195
それにしてもあの主人公明らかに他に対する態度とモブに対する態度違うよ!
22 19/04/01(月)08:46:17 No.580478355
五人並んでるとまず主人公とプアボーイが必ず隣同士になるからな
23 19/04/01(月)08:47:11 No.580478432
主人公の記憶では事件のときプアボーイに助けられたことになってるんじゃないかな…
24 19/04/01(月)08:47:30 No.580478456
マリマリの大介は渋谷転送して良かったと思ってる?ってセリフが印象に残ってる まあでもモブと言われてもへこたれなかったのはカッコいいよ
25 19/04/01(月)08:48:19 No.580478529
プアボーイはプアボーイでまともになってから主人公メンタルになってるから…
26 19/04/01(月)08:50:06 No.580478703
二期実現したらちゃんと主人公助けろよプアボーイ
27 19/04/01(月)08:59:07 No.580479496
最終回見るとカーテンコールは主人公の歌だなって