虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)00:43:01 No.580430827

一人暮らしで引っ越しの荷造りってすごく辛いね… もっと前々からやっとけばよかったとむっちゃ後悔してる…「」も気をつけてね

1 19/04/01(月)00:45:31 No.580432031

いまやってんのか…

2 19/04/01(月)00:45:44 No.580432101

雑にダンボールに詰め込んでいくのが手っ取り早くていいよね どうせ引越し先で荷解きするから綺麗に詰める必要とかないし手間かける時間でどんどん詰めて行く方がいい

3 19/04/01(月)00:46:13 No.580432293

そんなに荷造りするものあります?

4 19/04/01(月)00:53:59 No.580435111

>そんなに荷造りするものあります? 慣れてない人は何でもかんでも持って行こうとするから荷物増えがち

5 19/04/01(月)00:54:30 No.580435332

じゃあ何をもっていけば…

6 19/04/01(月)00:54:40 No.580435390

デリヘル呼んで荷造り手伝ってもらうのがブームだって「」が言ってた

7 19/04/01(月)00:54:44 No.580435417

実家から一人暮らしじゃなく 一人暮らし→一人暮らしだと大変かもね…

8 19/04/01(月)00:55:01 No.580435524

ぷにあなは忘れるなよ

9 19/04/01(月)00:55:06 No.580435556

それでお引越しの日取りは

10 19/04/01(月)00:56:25 No.580435973

俺も一人暮らしで引っ越し中だけど 3月は40まんことか言われてできなかったよ

11 19/04/01(月)00:56:52 No.580436192

そんなにするのか…おちおち引っ越しもできんな

12 19/04/01(月)00:58:04 No.580436643

学生がたくさん引っ越すからな

13 19/04/01(月)00:58:23 No.580436757

一人暮らしだけどダンボール100箱超えましてね… ダンボール代で15000円くらい使ってる…

14 19/04/01(月)00:58:32 No.580436800

昨日渡して今日荷物受け取ったけど70kmくらいの単身荷物移動で20マンだって 会社負担でよかった…

15 19/04/01(月)00:59:17 No.580437001

引っ越し代自体値上がってる上に自機が時期だからな

16 19/04/01(月)00:59:26 No.580437067

>一人暮らしだけどダンボール100箱超えましてね… 一人で100って・・・本でも買いまくってるのかよ

17 19/04/01(月)00:59:26 No.580437072

>そんなにするのか…おちおち引っ越しもできんな 一年で一番引っ越しが多い時期だからな 四月に入るとガクンと落ちるらしい

18 19/04/01(月)00:59:56 No.580437245

>一人で100って・・・本でも買いまくってるのかよ うん 本だけで80箱

19 19/04/01(月)01:00:23 No.580437454

>一人暮らしだけどダンボール100箱超えましてね… 多すぎる 何でそんなに

20 19/04/01(月)01:00:37 No.580437548

まあそれは手放す気がないならどうしようもないな…

21 19/04/01(月)01:00:58 No.580437654

電子書籍いいよね…

22 19/04/01(月)01:02:40 No.580438210

一人暮らしで本はマジで足手まといだからね

23 19/04/01(月)01:04:14 No.580438680

クソ重いし場所取るしな…

24 19/04/01(月)01:04:59 No.580438849

頑張って荷造りしたその数十箱のダンボール 大半は開けないままになると想像がつく…

25 19/04/01(月)01:05:27 No.580438964

立派な本棚を買ったんですけどね… 絶対床抜くわ…って重さだったので ジュラルミンの板を買おうと思ってますよ私は

26 19/04/01(月)01:05:29 No.580438978

俺より本読んでる奴なんていくらでもいるだろうに そいつらどうしてるんだ?ってなった

27 19/04/01(月)01:05:30 [sage] No.580438984

>それでお引越しの日取りは 今日… 粗大ごみとか廃品回収業者呼ぼうと電話したけど年度末でトラックみんな出てて申し訳ありませんが…って言われてしまった 自治体の粗大ごみ出せる曜日のときにちゃんと出しとけば良かったと後悔したので気をつけて

28 19/04/01(月)01:06:11 No.580439232

オオオ イイイ

29 19/04/01(月)01:06:42 No.580439358

本は持っていればいるほど身が重くなる 電子化は必要に駆られて行うものだ

30 19/04/01(月)01:06:43 No.580439368

車あるなら多少自分でもって行け

31 19/04/01(月)01:07:22 No.580439542

う、うむ…

32 19/04/01(月)01:08:13 No.580439746

明日の朝から引っ越し業者のデスマーチが始まる というかもう始まってんのか

33 19/04/01(月)01:08:50 No.580439906

今日は本いっぱいつめたダンボール量産してもいいのか!

34 19/04/01(月)01:08:55 No.580439940

典型的な尻が重いタイプの人間!

35 19/04/01(月)01:08:56 No.580439944

新年度新生活の引っ越しってそんな4月入ってギリにやるもんなの 3月中だと思ってた

36 19/04/01(月)01:08:59 No.580439965

特に今年は業者足りてないしレオパレスあるしで地獄だよね

37 19/04/01(月)01:09:12 No.580440039

一人暮らしは赤帽が鉄板 みんなしってるね

38 19/04/01(月)01:09:21 No.580440100

ありきたりな言葉ですまんが 自業自得

39 19/04/01(月)01:10:06 No.580440401

準備を怠って諦めてスレ立ててる奴のせいで仕事が滞る繁忙期の業者かわいそう

40 19/04/01(月)01:10:13 No.580440471

今日って

41 19/04/01(月)01:11:04 No.580440785

やはりデリヘル呼ぶか…

42 19/04/01(月)01:11:17 No.580440851

いい経験だよね 次の引っ越しの時には役に立つ

43 19/04/01(月)01:11:21 No.580440875

怒らないで聞いてくださいね 前もって準備しないとか馬鹿じゃないですか

44 19/04/01(月)01:11:22 No.580440881

>一人暮らしは赤帽が鉄板 >みんなしってるね 当たり外れ激しい…

45 19/04/01(月)01:12:20 No.580441105

>やはりデリヘル呼ぶか… おっさんレンタルというのもあるらしいぞ

46 19/04/01(月)01:12:58 No.580441261

前日だけで引越し準備って無謀すぎる…

47 19/04/01(月)01:12:58 No.580441263

都内は知らんけどこんな時間に呼べるのデリヘルしかないだろうな

48 19/04/01(月)01:14:08 No.580441507

田中圭一は梱包に業者さん呼んだら品のいい熟女がやってきて その人がエロDVD梱包しながら頬赤らめるのいいよね…したとか描いてた

49 19/04/01(月)01:14:15 No.580441531

荷造り手伝わされるとか帰らない?

50 19/04/01(月)01:14:23 No.580441559

デリバリーヘルパーいいよね…

51 19/04/01(月)01:15:30 No.580441804

一人暮らしの始めなんて布団と着替えだけあればいいのよ

52 19/04/01(月)01:15:31 No.580441812

力強そうな嬢を呼ぶんだぞ

53 19/04/01(月)01:15:42 [sage] No.580441850

一応頑張れば夜が開けるまでに全部まとめて部屋の掃除までは出来そう 寂しくてクソみたいなスレッド立ててしまった申し訳ない

54 19/04/01(月)01:16:18 No.580441974

頑張れ 途中で本読み始めたりしたら駄目だぞ

55 19/04/01(月)01:16:35 No.580442026

頑張れればな!頑張れ!

56 19/04/01(月)01:16:37 No.580442034

本はな…整理しようとすると読み出す危険あるからな…

57 19/04/01(月)01:16:52 No.580442085

途方に暮れて現実逃避したくなるのはわかる 頑張ってくれ

58 19/04/01(月)01:16:55 No.580442095

>途中で本読み始めたりしたら駄目だぞ 今がまさにそれなんじゃないですかねぇ

59 19/04/01(月)01:17:20 No.580442191

>途中で虹裏読み始めたりしたら駄目だぞ

60 19/04/01(月)01:17:20 No.580442193

いつでも団茶利ですぞ

61 19/04/01(月)01:18:09 No.580442454

俺も家賃払ってないから急に追い出されそう

62 19/04/01(月)01:18:26 No.580442544

粗大ゴミは民間に出すとべらぼうに取られるから良い授業料だった

63 19/04/01(月)01:19:19 No.580442779

>俺も家賃払ってないから急に追い出されそう 別次元の話じゃん!

64 19/04/01(月)01:19:23 No.580442793

次の荷物は多くてもダンボール5箱くらいにしておこうって思う それくらいなら一人でレンタカー借りて運んでもいいし 宅急便に荷物持ってってもらっても1万くらいで済むし

65 19/04/01(月)01:20:19 No.580443041

一人暮らしで大型家具は罠だよね カラーボックスくらいでいい…

66 19/04/01(月)01:20:27 No.580443068

>俺も家賃払ってないから急に追い出されそう それは急って言わないんだよ

67 19/04/01(月)01:20:38 No.580443102

>>俺も家賃払ってないから急に追い出されそう >別次元の話じゃん! 欠片も「俺も」要素がない…

68 19/04/01(月)01:21:05 No.580443215

家賃払えや!!

69 19/04/01(月)01:21:31 No.580443316

>一人暮らしで大型家具は罠だよね >カラーボックスくらいでいい… 基本は机とベッドがあれば後はもうクローゼットでいいやってなるなった

70 19/04/01(月)01:21:39 No.580443345

段ボール5箱は少なすぎでは ミニマリストか

71 19/04/01(月)01:21:39 No.580443346

強制執行のときは力強いお兄さん達が大挙して現れるから楽だぞ

72 19/04/01(月)01:22:04 No.580443410

でも冷蔵庫洗濯機エアコンは自分じゃどうしようもできない…

73 19/04/01(月)01:23:17 No.580443657

じゃんじゃん捨てろ 棚系の家具は持つな

74 19/04/01(月)01:24:05 No.580443820

実家あるなら本は預けとけよ… オススメはイデ屋とかに永遠に預ける

75 19/04/01(月)01:24:20 No.580443880

うちはクローゼットないから簡易クローゼット買おうかと思ってたんだけど引越しの時嵩張るのかなやっぱ

76 19/04/01(月)01:24:21 No.580443884

>力強そうな嬢を呼ぶんだぞ ゴリラみたいな嬢をお願いします!

77 19/04/01(月)01:24:31 No.580443931

>でも冷蔵庫洗濯機エアコンは自分じゃどうしようもできない… 結局家具付き物件に引っ越すということか…

78 19/04/01(月)01:25:07 No.580444043

棚はエレクターみたいのか無印のスチールシェルフみたいなので

79 19/04/01(月)01:26:08 No.580444234

>棚はエレクターみたいのか無印のスチールシェルフみたいなので エレクトしてどうするのよぉぉ!

80 19/04/01(月)01:27:21 No.580444518

冷蔵庫洗濯機は都度処分して買い換えてもいいくらいだろう

81 19/04/01(月)01:28:07 No.580444682

一人暮らしなのに500l冷蔵庫あるんだ

82 19/04/01(月)01:28:26 No.580444766

家電は友達呼んで軽トラだ

83 19/04/01(月)01:28:40 No.580444815

いつの間にか本増えたし時間あるうちに自炊しとこうかなぁ

84 19/04/01(月)01:30:26 No.580445157

まず友達作らないと…

85 19/04/01(月)01:30:34 No.580445187

>家電は友達呼んで軽トラだ 俺友達いない

86 19/04/01(月)01:30:35 No.580445191

ゆうパックで全部すまして後は現地調達じゃだめ?

87 19/04/01(月)01:31:05 No.580445292

じゃあ分身して軽トラ運転して

88 19/04/01(月)01:31:38 No.580445401

実家からハイエースバンと4トン借りてきたけど本当に便利だわ…

89 19/04/01(月)01:32:17 No.580445523

友達に2トンロング持ってきてもらったわ

90 19/04/01(月)01:32:36 No.580445581

冷蔵庫と洗濯機何とかしてくれるマンが居るだけでだいぶ話が変わってくるよね…

91 19/04/01(月)01:33:47 No.580445809

うちの近所の学生さんらしき人も昨日慌てて荷造りして出て行った ゴミ回収日でもないのにガラクタを分別もせずに大量に棄ててきやがった… 通報したいくらいだ

92 19/04/01(月)01:34:19 No.580445910

>通報したいくらいだ 通報しろ

93 19/04/01(月)01:37:23 No.580446444

俺もそろそろ引っ越そうと思ってるからためになるスレだ 家電はPCとゲーム機以外捨てるつもりでいく

94 19/04/01(月)01:38:14 No.580446600

>通報したいくらいだ しろよ!

95 19/04/01(月)01:39:16 No.580446785

軽トラ借りてブルーシート広げてテトリスよろしくバランスよくに積んでブルーシートで覆う 1人暮らしなら洗濯機と冷蔵庫とレンジくらいでしょ大きい家電

96 19/04/01(月)01:39:28 No.580446815

パソコン粗大ごみで捨てれたらなあ めんどくせ

97 19/04/01(月)01:40:07 No.580446906

洗濯機は縦型なら40kgくらいだから2人いればなんとかなる 冷蔵庫は難しい

↑Top