虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)23:18:43 リデコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)23:18:43 No.580400028

リデコだから仕方無いのかもしれないけどゾーンモード苦しいなこいつら…

1 19/03/31(日)23:19:54 VMxVxgK2 No.580400357

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/03/31(日)23:20:52 No.580400645

うんこ付いてるのも苦しいな

3 19/03/31(日)23:21:39 No.580400884

板じゃん! 足もう完全に板じゃん!

4 19/03/31(日)23:22:23 No.580401143

適当な武器とかマイクロンとか付けて塞いでも良いんだぞ

5 19/03/31(日)23:22:38 No.580401223

うんこ付く奴って性格の悪さ滲み出てるよね

6 19/03/31(日)23:23:43 VMxVxgK2 No.580401572

スレッドを立てた人によって削除されました

7 19/03/31(日)23:25:09 No.580401995

>ID:VMxVxgK2 うんこが喋ってる…

8 19/03/31(日)23:25:46 No.580402199

>板じゃん! >足もう完全に板じゃん! オバロでも同じようなもんだったろ!?

9 19/03/31(日)23:25:50 No.580402213

>ヘッドオンジョイント欠品 >タイヤ欠品 >手首が逆 >ダイアトラスのツノが欠けてる >腰アームがクソ >ヘッドマスター組み間違い >ヘッドマスター入れ間違い >あと何があったかな?ね 腰アームの構造と品質云々関係無くない?

10 19/03/31(日)23:26:55 No.580402504

>腰アームの構造と品質云々関係無くない? 仕様なんだろうけどプラプラで座りが悪い ガチッと押せばハマるってのとは別で

11 19/03/31(日)23:27:10 No.580402567

ソニックボンバーとアニメに出てないやつはどうだったの

12 19/03/31(日)23:27:34 No.580402681

>オバロでも同じようなもんだったろ!? オバロは脚の中埋まってんじゃん何言ってんの

13 19/03/31(日)23:28:35 No.580402988

財布と相談してこいつらはスルーさせてもらった スターコンボイ待つわ…

14 19/03/31(日)23:29:15 No.580403196

ビッグパワードが完璧な上にパワードマスター5体合体が最高だったので言うこと無いよ…

15 19/03/31(日)23:29:29 VMxVxgK2 No.580403269

>ソニックボンバーとアニメに出てないやつはどうだったの ソニックボンバーは脚の構造が不安かな ロードファイヤー…だけじゃないけどガワの固定って概念が吹っ飛んでて落ち着かないね

16 19/03/31(日)23:30:21 No.580403525

>ID:VMxVxgK2 ウンコマンだ

17 19/03/31(日)23:30:34 No.580403588

書き込みをした人によって削除されました

18 19/03/31(日)23:31:36 VMxVxgK2 No.580403893

スレッドを立てた人によって削除されました

19 19/03/31(日)23:32:06 No.580404056

書き込みをした人によって削除されました

20 19/03/31(日)23:33:12 No.580404451

それでも買わずにはいられないTFマニアに悲しい過去…

21 19/03/31(日)23:33:48 No.580404633

>それでも買わずにはいられないTFマニアに悲しい過去… やめて

22 19/03/31(日)23:34:06 No.580404721

でえじょうぶだ 足が空洞でも踵さえあればなんとでもなる

23 19/03/31(日)23:34:08 No.580404732

脚の中スカスカなのはなんとかしたい!

24 19/03/31(日)23:34:49 No.580404929

クロームドーム買ったけど武器以外は凄く良かった リデコしないのかな

25 19/03/31(日)23:34:53 No.580404947

>脚の中スカスカなのはなんとかしたい! ちゃんと奥まで差し込んで普通に飾るぶんには大丈夫だった 個体差があるのかな?

26 19/03/31(日)23:36:01 No.580405298

隙間が気になるなら埋めればいいのだ それで納得できないなら足がみっちり詰まってる当時品を買おう!

27 19/03/31(日)23:36:01 No.580405302

微妙な型の特に微妙な部分をそのまんま使い回してるので不満もあるんだが 目の前にビッグパワードが存在していることへの妙な感動が勝ってしまう…

28 19/03/31(日)23:36:49 No.580405546

設置は気にしないんだがやっぱ見た目がな 蓋自作するか

29 19/03/31(日)23:36:55 No.580405569

脚よりも腰だなぁ… 確かに立つんだけどなんかこの微妙にぷらぷらしてるのはやっぱなんかなぁ…

30 19/03/31(日)23:37:59 No.580405917

>でえじょうぶだ >足が空洞でも踵さえあればなんとでもなる 逆に言えば踵がないとどうしようもない 具体的に言うとゴッドマグナス

31 19/03/31(日)23:38:11 No.580405994

ドリルがスプリングで引っ込む仕様になってるのもよくわからん 必要か?

32 19/03/31(日)23:38:14 No.580406017

元々スカイシャドーの頭部リデコで出す予定だったのが3体セットになってリデコ部分増えたんだっけ

33 19/03/31(日)23:39:00 No.580406255

>ドリルがスプリングで引っ込む仕様になってるのもよくわからん >必要か? かっこいい?だろう?

34 19/03/31(日)23:39:52 No.580406511

スレッドを立てた人によって削除されました

35 19/03/31(日)23:40:13 No.580406615

ビッグパワード確かに凄いけどバージョン違い3台も出すとか正気か 合わせりゃ10万だぞ

36 19/03/31(日)23:40:35 No.580406744

どれだけルーパチしてもウンコ付いたままな気分ってどう?

37 19/03/31(日)23:40:48 No.580406834

>ドリルがスプリングで引っ込む仕様になってるのもよくわからん >必要か? 子供が怪我しないように

38 19/03/31(日)23:41:01 No.580406913

>ID:2Kk.l3o. ウンコマン!

39 19/03/31(日)23:41:04 No.580406931

スレッドを立てた人によって削除されました

40 19/03/31(日)23:41:24 No.580407050

>エグゼブが怪我しないように

41 19/03/31(日)23:41:45 No.580407141

>ID:2Kk.l3o. ウンコ付いてる時点で人生間違えてるよ

42 19/03/31(日)23:42:19 No.580407322

スレッドを立てた人によって削除されました

43 19/03/31(日)23:42:39 No.580407438

>ドリルがスプリングで引っ込む仕様になってるのもよくわからん >必要か? ちびっこが目とかに当てたときに怪我しないようにスプリングになってる 基本はスプリングにするか軟質パーツにするか先を丸くするかで基準守ってる

44 19/03/31(日)23:42:45 No.580407472

お隣のTFスレでIDスレとも気付かず自演叩きして開き直ってたのが今朝方いましたね

45 19/03/31(日)23:43:00 No.580407562

各地で武器で埋めたりマイクロンで埋めたりの戦国時代

46 19/03/31(日)23:43:59 No.580407832

おっさんしか買わなそうだけどそういうの守ってるのな

47 19/03/31(日)23:44:25 No.580407952

>ちびっこが目とかに当てたときに怪我しないようにスプリングになってる >基本はスプリングにするか軟質パーツにするか先を丸くするかで基準守ってる けどよぅ…目なんてソニックボンバーの機首が当たってもアウトだろ? なんでドリルだけそんな…

48 19/03/31(日)23:44:28 No.580407963

>お隣のTFスレでIDスレとも気付かず自演叩きして開き直ってたのが今朝方いましたね あれはただのキチガイだから…

49 19/03/31(日)23:44:55 No.580408075

足は別に変形ロボだからいいけど腰は落ち着ける方法ないかな… 押し込めば固定される気がするけどなんか怖い

50 19/03/31(日)23:45:25 No.580408236

こないだ貼られてたトランスフォーマーの耐久テスト動画が凄かった ありとあらゆる拷問に耐えなきゃならんのな

51 19/03/31(日)23:45:45 No.580408325

>こないだ貼られてたトランスフォーマーの耐久テスト動画が凄かった それ見たい シルシルミシルのやつだよね

52 19/03/31(日)23:46:01 No.580408408

>足は別に変形ロボだからいいけど腰は落ち着ける方法ないかな… >押し込めば固定される気がするけどなんか怖い 食パンの止めるやつ挟むとカッチリする というか1mmくらいのプラ板を両面テープで腰あたりに付ければ大丈夫

53 19/03/31(日)23:46:09 No.580408448

足のスカスカに関しては前もってわかってた話だし

54 19/03/31(日)23:46:18 No.580408489

>こないだ貼られてたトランスフォーマーの耐久テスト動画が凄かった >ありとあらゆる拷問に耐えなきゃならんのな (叫ぶ森川)

55 19/03/31(日)23:46:49 No.580408651

ダイアトラスとソニックボンバーはともかく ロードファイヤーは元々のゾーンモードに全く似てないんで 俺変形で楽しむことにした

56 19/03/31(日)23:47:27 No.580408830

安全基準で軟質になったり先端がやけに丸くなったりするくらいならスプリングで引っ込むのが良いとは思う

57 19/03/31(日)23:47:54 No.580408953

>こないだ貼られてたトランスフォーマーの耐久テスト動画が凄かった >ありとあらゆる拷問に耐えなきゃならんのな ランディー!(グシャア)

58 19/03/31(日)23:48:49 No.580409216

スプリングで引っ込むんでもいいんだけど妙にすわりが悪くてさ 綺麗にまっすぐに出来ない…

59 19/03/31(日)23:50:42 No.580409794

ダイアトラスは分離しないで変形できるって言いたいんだろうけど腰のジョイントが細すぎる 最初からオーバーロードみたいに分離できる構造でしっかりしたゾーンモードが見たかった

60 19/03/31(日)23:52:02 No.580410239

>足は別に変形ロボだからいいけど腰は落ち着ける方法ないかな… >押し込めば固定される気がするけどなんか怖い あれ押し込めばロックかかるつくりだぞ 少し隙間は開くけど戻す時用のクリアランスだし

61 19/03/31(日)23:53:46 No.580410814

レジェンズの幸さん設計のリデコアイテムって発想は面白いんだけど 遊ぶ時にちょっと落ち着かない作りだったりするのが困る 遊ぶ分にはこっちで何とかするからいいけども!

62 19/03/31(日)23:54:16 No.580410998

ロードファイヤーとのジョイントはしっかりしてるのに接地面の問題でグラつくのは再現性を重視したからかな

63 19/03/31(日)23:57:14 No.580411965

足にかっちり収まるマイクロンてなかなかないな…

64 19/03/31(日)23:57:24 No.580412011

ロードファイヤーの基地モードはこれ太ももを前に出すと腰のジョイント外れるよね…? いやリデコアイテムだし8割がた見た目変形なのは分かるけどもっとカッチリして欲しかった

65 19/03/31(日)23:58:53 No.580412476

足スカスカなのは誰も何も言わなかったんだろうか? 作ってて絶対気になると思うんだが

66 19/04/01(月)00:01:35 No.580413391

トランスフォーマーゾーンはOVAを見られなかったけどこいつちゃんと主役の活躍してるの? なんかコンボイやスターセイバーと比べるとなんか主人公っぽくないって思ってた ジンライも登場はだいぶ後だったけど

67 19/04/01(月)00:02:20 No.580413675

ダイアトラスの腰とか不安定なゾーンモードとか触ってて細かいストレスが結構あってなぁ とりあえずうちではビッグパワードで飾ることにした

68 19/04/01(月)00:02:48 No.580413846

脚スカスカは豪快な肉抜きみたいなもんだろ

69 19/04/01(月)00:03:22 No.580414038

>トランスフォーマーゾーンはOVAを見られなかったけどこいつちゃんと主役の活躍してるの? 自重しないレベルで鬼神の如く大暴れしてファンの間にサイバトロン破壊大帝なんてジョークが生まれたほどです…

70 19/04/01(月)00:04:14 No.580414387

スレ画に限らずよく今のタイミングでぶっこんでこれたな…ってキャラ沢山いるしリリースしてくれるだけありがたい… まあそらその上で不満はあるのもわかるが

71 19/04/01(月)00:05:20 No.580414842

OVAの尺で強さアピールするためにマジンガーZっぽく活躍させたらああなったと聞いて納得するしかなかった

72 19/04/01(月)00:05:43 No.580414980

>ダイアトラスのツノが欠けてる >腰アームがクソ この二つは品質じゃなく設計の問題だよね

73 19/04/01(月)00:06:25 No.580415282

>足スカスカなのは誰も何も言わなかったんだろうか? >作ってて絶対気になると思うんだが リデコ元のオーバーロードはギガタンクの砲台が隙間埋めに入ったけど ダイアトラスに該当する部分が無いんだ… 新規で蓋を付けたらジェットモードでどう処理するかって問題が出て来るし

74 19/04/01(月)00:06:50 No.580415443

ゾーンは敵側で売るもんないからとにかくダイアトラス強いアピールをして下さいってタカラから要請があったと 脚本務めた方が先日ヒで明かしてた

75 19/04/01(月)00:09:41 No.580416679

値段上がってでも虐殺ゾーンカッター付けた方が喜ばれた気がするが 企業はそういう判断を決してしないと他社で学んだ

76 19/04/01(月)00:09:58 No.580416776

>こないだ貼られてたトランスフォーマーの耐久テスト動画が凄かった >ありとあらゆる拷問に耐えなきゃならんのな そんなところでトランスフォーマー遊ぶ人いない…

77 19/04/01(月)00:10:43 No.580417158

腰アームはここまでやる必要ある?ってなるけど背中のウイングすら付け替えなのぐちぐち言ってるのいたし 分離仕様だったらもっとボロカスに言われてたろうな

78 19/04/01(月)00:11:00 No.580417269

>値段上がってでも虐殺ゾーンカッター付けた方が喜ばれた気がするが >企業はそういう判断を決してしないと他社で学んだ カバヤのTFガムには付いてたんだがな…

79 19/04/01(月)00:11:20 No.580417388

実現しなかったけど元々TRスカイシャドーのリデコで出す案があって マイクロマスターリメイクに合わせて死んだ企画を掘り起こしたって代物だからね…

80 19/04/01(月)00:11:52 No.580417651

>そんなところでトランスフォーマー遊ぶ人いない… あれ想定は輸送時だよ コンテナ内は割と過酷な環境だし

81 19/04/01(月)00:11:55 No.580417670

元デストロンらしいなダイアトラス

82 19/04/01(月)00:12:55 No.580418156

ダイアトラスの腰は奥まで差し込むと安定するんだな 固めな上に恐々やっててなかなか気付かなかったわ

83 19/04/01(月)00:13:14 No.580418293

リデコで轟龍出ないかな…

84 19/04/01(月)00:13:39 No.580418511

なんか文句はいいつつもきっちり買ってるあたりすごいツンデレプレイに見えてきた

85 19/04/01(月)00:14:23 No.580418839

本音を言えば誰しも完全新規で作ってほしいと思ってるけど その上でリデコじゃなきゃ企画通らないってことも理解してるからな…

86 19/04/01(月)00:14:32 No.580418906

キングアトラス実家から掘り出してきて並べるか…

87 19/04/01(月)00:15:33 No.580419329

>虐殺ゾーンカッター そんな難しい形でもないし自作に挑戦してみるか…

88 19/04/01(月)00:16:37 No.580419754

>リデコで轟龍出ないかな… リデコというかリペでいいんじゃない?

89 19/04/01(月)00:17:06 No.580419948

なんだかんだリデコでこの変なシャトル再現したのは凄いよ 箱開けたときワクワクしたもん

↑Top