虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/31(日)22:58:48 陽気な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)22:58:48 No.580394400

陽気な音楽で変身するヒーローだと思ってたのに どいつもこいつも覚悟決まりすぎてる…

1 19/03/31(日)22:59:39 No.580394643

明るさと暗さが両極端すぎるよぉー!

2 19/03/31(日)23:00:10 No.580394785

おかしい…2話はコメディだったはずなのに…

3 19/03/31(日)23:00:27 No.580394871

メルトくんクソザコメンタルすぎない?

4 19/03/31(日)23:00:52 No.580394996

敵が巨大化すると終わりなので宿主を殺すことで被害を防ぎます

5 19/03/31(日)23:01:22 No.580395158

>おかしい…2話はコメディだったはずなのに… 妻と子供のために自分をどんどん追い詰めていく父親の話がコメディ…?

6 19/03/31(日)23:02:16 No.580395392

「」がマイナソー液飲まされたらどうなる

7 19/03/31(日)23:02:28 No.580395450

緑がさっそくデレてる…

8 19/03/31(日)23:04:41 No.580396101

YouTuberちゃんコメディエンヌって感じで好きなんだけど叫び声だけガチすぎる…

9 19/03/31(日)23:05:16 No.580396252

>敵が巨大化すると終わりなので宿主を殺すことで被害を防ぎます (その話を聞いて町や仲間を守るために自殺しようとするヒロイン)

10 19/03/31(日)23:07:24 No.580396830

大きい顔しといて騎士竜持ってないんだ…

11 19/03/31(日)23:09:24 No.580397442

産み出した人間の方をころころしていたのかもしれない…

12 19/03/31(日)23:10:38 No.580397804

>大きい顔しといて騎士竜持ってないんだ… むしろ騎士竜なしで今まで頑張ってたの凄いな…

13 19/03/31(日)23:11:30 No.580398042

今まではマイナソーがデカくならないうちに倒せてたんだろう 今回初めて実際に逃げられたからヤッベ宿主殺さナイトってなったのかもしれんし…

14 19/03/31(日)23:11:42 No.580398090

1話の被害レベルと騎士竜不在の事情を鑑みるとやむを得ない判断 緑黒からしたら騎士竜いるならいるって早く言って欲しかっただろうな

15 19/03/31(日)23:14:21 No.580398842

ねぇ「」 この戦隊面白いけど辛気臭すぎない? なんか刑事ドラマの臭いがするんだけど

16 19/03/31(日)23:14:29 No.580398876

>緑黒からしたら騎士竜いるならいるって早く言って欲しかっただろうな 最初の神殿に自分たちの騎士竜いない とにかく探そう!なんだったら惑星メビウスまで ってなって最初の村出たんだろうか

17 19/03/31(日)23:15:05 No.580399023

展開のアップダウンがジェットコースターだよ…

18 19/03/31(日)23:15:11 No.580399049

>なんか刑事ドラマの臭いがするんだけど 宇宙刑事戦隊・・・

19 19/03/31(日)23:16:32 No.580399436

コメディ向きの○○ソウルをガンガン使って場を和ませてほしい

20 19/03/31(日)23:20:15 No.580400458

アスナちゃんの総括で 〇〇さんは××の気持ちがマイナソーになってでも△△だね! ってやめてもらえないだろうか あんなの解決ムードで披露されたら宿主心ズタズタで死んじゃうよ

21 19/03/31(日)23:21:21 No.580400794

ドルイドンが人間からマイナソー作れるようになったのは最近みたいだし殺人経験はないだろう でも人間から作れることを知ってるからその前にも接触はあったんだろうけど

22 19/03/31(日)23:23:11 No.580401393

>でも人間から作れることを知ってるからその前にも接触はあったんだろうけど 黒兄の方がそれ関係で何かトラウマ持ってそう

23 19/03/31(日)23:23:46 No.580401599

スレッドを立てた人によって削除されました

24 19/03/31(日)23:26:21 No.580402345

タンクジョウ様よく出てくる

25 19/03/31(日)23:26:44 No.580402453

今のところ巨大戦までもつれ込ませるには人間サイズの時点で逃げられる必要あるんだよね… 赤青桃弱過ぎでしょ?ってなってた緑に反論できねぇ…

26 19/03/31(日)23:27:18 No.580402598

スレッドを立てた人によって削除されました

27 19/03/31(日)23:28:20 No.580402908

なんというかクソ強い幹部が めっちゃ出てくるのズルいよね と思ったらタンクジョウ様ニンニンのあの人くらいの短命らしいな

28 19/03/31(日)23:28:48 No.580403064

とにかく余計なドラマに時間をかけずソウルの能力でパッと解決して進めるからバトルパートを長く取れるのはいいよね ただ巨大バトルでロボを売りたいせいか等身大での戦闘はちょっと物足りないかな… ヒーローvs巨大怪獣はわりと面白いんだけど

29 19/03/31(日)23:29:31 No.580403278

自称ドルイドン最強の戦士なのに退場早すぎるよね…

30 19/03/31(日)23:30:13 No.580403473

>王道復古 王道かな… 王道かも…

31 19/03/31(日)23:30:32 No.580403577

等身大戦で止め刺したこと一回もないからな そこはどうなんだろうと思う

32 19/03/31(日)23:30:39 No.580403609

>なんというかクソ強い幹部が >めっちゃ出てくるのズルいよね >と思ったらタンクジョウ様ニンニンのあの人くらいの短命らしいな クレオンとタンクジョージ様以外の汁エット幹部あと6人はいるっぽいからな…

33 19/03/31(日)23:31:15 No.580403781

バレ見なくてもタンクジョウ様早く死にそうなのは判る

34 19/03/31(日)23:31:26 No.580403839

等身戦闘は戦おうとしたら可愛くないラッキューロに邪魔されてお流れってパターンばっかりだしね 巨大化が成長によって起きるって設定でどう爆発させていくか気になる

35 19/03/31(日)23:33:13 No.580404458

ドルイドンはケルト神話モチーフだよねこれ

36 19/03/31(日)23:34:30 No.580404839

それとチェスのピース

37 19/03/31(日)23:36:26 No.580405439

新しい幹部が巨大化させる能力もってたりするかもね

38 19/03/31(日)23:36:40 No.580405504

(怪人を倒さないと治らない系と思ってたらミストソウルですぐ治っちゃう石化)

39 19/03/31(日)23:39:09 No.580406311

だってOPであんなに叫んでんだもんよ…

40 19/03/31(日)23:39:13 No.580406333

>新しい幹部が巨大化させる能力もってたりするかもね なんだかんだでその能力だけ偽ラッキューに取られて殺されるやつだ…

41 19/03/31(日)23:39:16 No.580406354

ドルイドは分かるが他にケルトモチーフあったっけ

42 19/03/31(日)23:39:36 No.580406438

こっちが等身大で殺せる戦力整えたら 2クール目で 今度は一回倒したら巨大化しまーす残念でしたーみたいなことしそうだわ この汚いラッキューロ

43 19/03/31(日)23:42:07 No.580407256

人間を感情を媒体に成長するのはバグスターみたいだな

44 19/03/31(日)23:43:14 No.580407625

ドルイドン族がもともと地球に住んでたなら 対話で和解ルートもありそうだけどどうだろう (あのボーゾックやインフェルシアとも和解できたんだし)

45 19/03/31(日)23:43:17 No.580407640

>人間を感情を媒体に成長するのはバグスターみたいだな というかプリキュアでしょっちゅう見るやつだ 問題はこの人達浄化能力無いから今のところ倒すだけが解決法だけど

46 19/03/31(日)23:46:24 No.580408515

普段の一回倒してから巨大化じゃないあたり見せ方の工夫を感じるな そういえばゴーバスもロボ戦に力入れてたな

47 19/03/31(日)23:46:51 No.580408660

ジョウジは自力ででかくなるのか?

48 19/03/31(日)23:52:37 No.580410467

戦車・城だからな…

↑Top