19/03/31(日)22:55:24 GWに沖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)22:55:24 No.580393408
GWに沖縄へ旅行するんだけど 1日目に那覇市巡って 2日目に美ら海水族館と+どこかで 3日目は19時の飛行機に乗るまでフリーなんだけど どこか行ったほうがいいとこあるかな?
1 19/03/31(日)22:56:48 No.580393804
キングタコス
2 19/03/31(日)22:56:58 No.580393850
数十年前に沖縄行った時にリアル女子高生にウリ目的で声かけられてビビったけど今でもあるのかな
3 19/03/31(日)22:57:06 No.580393895
首里城行くなら近くの玉陵
4 19/03/31(日)22:58:05 No.580394192
南部行くとか
5 19/03/31(日)22:59:03 No.580394467
美ら海周辺は美ら海みたらバスで戻る感じの方がいいのかな
6 19/03/31(日)22:59:33 No.580394616
あそこ行ってきて ハイサイ海賊団の板前がいる居酒屋さん
7 19/03/31(日)23:00:57 No.580395020
石垣島いいよって言われたけど3日目に行く暇はないよねきっと
8 19/03/31(日)23:01:32 No.580395213
サングラスは持ったか!
9 19/03/31(日)23:02:01 No.580395331
>石垣島いいよって言われたけど3日目に行く暇はないよねきっと 離島日帰りはわりと無理だよ!
10 19/03/31(日)23:02:26 No.580395439
暴走族でそうなところかな あとは大麻やってそうなところと夜のゴザ 新栄原社交街
11 19/03/31(日)23:02:42 No.580395539
>離島日帰りはわりと無理だよ! ですよねー せっかくなんだから3泊4日にすべきだったと後悔
12 19/03/31(日)23:03:12 No.580395678
伊良部大橋とか
13 19/03/31(日)23:05:58 No.580396449
通り池なら下地島空港から5分だぞ!
14 19/03/31(日)23:06:11 No.580396513
お土産はボンカレーとパイナップルあじのハイチュウたのむ!
15 19/03/31(日)23:06:25 No.580396576
本島は東側行かなくていいよ間違っても島を一周するとか思うなよ 海はきれいだけど車で走ってて苦痛しかないからな
16 19/03/31(日)23:07:02 No.580396719
今もあるかは知らんが空港ついたらすぐに紅芋アイス食べるように
17 19/03/31(日)23:07:44 No.580396942
ちんすこうはちいるんこうを売ってる店で買うとおいしいぞ
18 19/03/31(日)23:08:03 No.580397049
初めていく人でもいきなり石垣や西表いったほうがいいよ
19 19/03/31(日)23:08:24 No.580397130
刺されたら即死する貝と触れたら即死するタコよりもかなり浅瀬にいるダツがヤバいので夜はビーチサイドに行かない方が良い
20 19/03/31(日)23:09:47 No.580397560
名護が一番飯うまくて良かったと同人誌で見た
21 19/03/31(日)23:09:57 No.580397612
塩せんべい買ってきて塩せんべい
22 19/03/31(日)23:10:13 No.580397688
調べたら石垣島は石垣島単体で2泊3日くらいした方がいいみたいね なら今回は諦めて次回行こう
23 19/03/31(日)23:10:27 No.580397754
飯はどこも不味いから期待するなよ
24 19/03/31(日)23:11:04 No.580397901
石垣島は良いとこだ だが最初から島巡りするつもりで行ったほうがいい
25 19/03/31(日)23:11:27 No.580398027
石垣や宮古は単体で旅程組むべきだからな 本島よりいいぞ
26 19/03/31(日)23:11:39 No.580398084
竹富島マジオススメ
27 19/03/31(日)23:12:08 No.580398212
ハンバーガーーー
28 19/03/31(日)23:12:11 No.580398226
美ら海の後に余裕があるならフクギ並木いいぞ
29 19/03/31(日)23:12:24 No.580398298
本島って水族館と首里城くらいしか知らない…
30 19/03/31(日)23:12:40 No.580398366
su2977226.jpg ここ
31 19/03/31(日)23:13:10 No.580398524
あと基本1人より2人以上のが楽しいぞ
32 19/03/31(日)23:14:15 No.580398817
食堂インド
33 19/03/31(日)23:14:27 No.580398867
レンタカーなら海中道路行った方が良いと思う 途中のロードパークに寄るのも忘れないようにな
34 19/03/31(日)23:14:30 No.580398883
どっかのモノレールの駅下の沖縄そば屋がうまかった りうぼうだかの近く
35 19/03/31(日)23:14:41 No.580398932
修学旅行でスキューバしに行ったけどめったちゃきれいだった
36 19/03/31(日)23:15:11 No.580399052
空港の沖縄蕎麦より美味い沖縄蕎麦屋あんま無いから注意するんだぞ
37 19/03/31(日)23:15:11 No.580399058
石垣島とか行くなら泳ぎに行ったほうがいいんだろうな
38 19/03/31(日)23:15:19 No.580399092
沖縄の風俗街は生活苦のJCがピンサロに居るとか読んだ
39 19/03/31(日)23:16:06 No.580399308
接客サービスが日本で一番クソだが我慢するんだぞ
40 19/03/31(日)23:16:13 No.580399342
吉野家でタコライス食べよう
41 19/03/31(日)23:16:39 No.580399476
石垣はまだマシなんだが西表はどこ行っても店の人間が愛想無くてヤバかったな
42 19/03/31(日)23:17:41 No.580399760
冬でもけっこうあったかい沖縄
43 19/03/31(日)23:18:09 No.580399880
石垣もガススタンドの現地人がやる気無さすぎで凄かった あと本島はホテルのフロントが日本語不自由なアジア系でタメ口だった
44 19/03/31(日)23:18:17 No.580399915
飲み物だとミキが素朴な味でおススメ
45 19/03/31(日)23:18:41 No.580400018
那覇市だけで結構時間潰せる感じならいいのだけれど
46 19/03/31(日)23:18:50 No.580400058
リアルJCJKは何年か前に一斉摘発で死んだんじゃなかった? 今は絶滅危惧種っぽいよ
47 19/03/31(日)23:19:36 No.580400270
県民的に国際通りのよさ分からないけど観光客の人的には面白いの?
48 19/03/31(日)23:20:16 No.580400466
わからん
49 19/03/31(日)23:20:18 No.580400490
19時発の飛行機なら早めに空港行かないと 市内の渋滞に巻き込まれるから注意するんだぞ
50 19/03/31(日)23:20:23 No.580400508
>県民的に国際通りのよさ分からないけど観光客の人的には面白いの? あそこくらいしかない
51 19/03/31(日)23:20:54 No.580400654
>県民的に国際通りのよさ分からないけど観光客の人的には面白いの? 他にお土産屋とスイーツ店と飲み屋と市場集中してる場所が無い
52 19/03/31(日)23:21:10 No.580400720
瀬長島温泉ってどう?
53 19/03/31(日)23:21:11 No.580400734
今ってオキカ以外の電子マネー使える?
54 19/03/31(日)23:21:24 No.580400805
>県民的に国際通りのよさ分からないけど観光客の人的には面白いの? あんまし…
55 19/03/31(日)23:21:35 No.580400862
>リアルJCJKは何年か前に一斉摘発で死んだんじゃなかった? 店舗型はそう あと実を言うと地下に潜っただけでなくなってはない
56 19/03/31(日)23:21:39 No.580400888
世界初の洞窟イルミネーション行くといいよ
57 19/03/31(日)23:21:46 No.580400927
石垣と宮古はコンビニがファミマしか無かった気がする
58 19/03/31(日)23:22:09 No.580401060
国際通りにもJEFがある いや国際通りかな…
59 19/03/31(日)23:22:22 No.580401135
>県民的に国際通りのよさ分からないけど観光客の人的には面白いの? 逆に県民ってどこで遊ぶの?海岸で不発弾とか弄るの?
60 19/03/31(日)23:22:26 No.580401162
国際通りは面白い面白くないじゃなくて買い物行くところ
61 19/03/31(日)23:23:02 No.580401339
石垣と宮古は日本最強である可能性がある
62 19/03/31(日)23:23:02 No.580401343
>店舗型はそう >あと実を言うと地下に潜っただけでなくなってはない 夢のある話だな
63 19/03/31(日)23:23:13 No.580401407
>石垣と宮古はコンビニがファミマしか無かった気がする ココストア…はもうないか
64 19/03/31(日)23:23:14 No.580401420
日本に居ながらそこはかとなく外国のノリを味わえる それが沖縄県だ
65 19/03/31(日)23:23:16 No.580401424
お土産に地元パン買ってきて
66 19/03/31(日)23:23:31 No.580401495
変わった和菓子とてんぷらとあとは ヤギ汁か…
67 19/03/31(日)23:23:35 No.580401518
最寄りのセブンイレブンまだ台北なの?
68 19/03/31(日)23:23:37 No.580401529
国際通りはそういうところであって面白いとかないし…
69 19/03/31(日)23:23:45 No.580401585
観光通りでも公設市場まで行くと独特の雰囲気あるよね
70 19/03/31(日)23:23:45 No.580401588
そこはかとなくではなく大分外国だな
71 19/03/31(日)23:23:55 No.580401646
おとなしくゲンキクールでも飲んでろ
72 19/03/31(日)23:24:11 No.580401723
漫湖行こうぜ漫湖
73 19/03/31(日)23:24:20 No.580401755
牧志から市場巡りして迷ったりばくだん買ったり迷ったりしよう 楽しいぞ
74 19/03/31(日)23:24:46 No.580401887
おきなわワールドとかどうなの?
75 19/03/31(日)23:24:46 No.580401889
レンタカー借りるならYナンバーに気を付けろよ あと地元の軽もたまにキチガイみたいなのいるからな
76 19/03/31(日)23:25:46 No.580402204
良い悪いではなく本州とノリが違う 無理に簡単に言えば適当でありユルいんだがそれだけではない 特に離島
77 19/03/31(日)23:26:11 No.580402306
初めて那覇に去年行ったけど想像以上に都会だった
78 19/03/31(日)23:26:33 No.580402409
原始の日本が残ってるところだよ
79 19/03/31(日)23:26:37 No.580402428
バヤリースを飲んで懐かしさに浸っても良い
80 19/03/31(日)23:26:38 No.580402431
泡盛の種類は豊富だ…どれがいいかわからんぐらいに
81 19/03/31(日)23:26:58 No.580402515
あと自販機の茶がな………
82 19/03/31(日)23:26:59 No.580402519
今調べたらこれが良さそうだったけどどうなんだろう http://okinawa.0152.jp/
83 19/03/31(日)23:27:07 No.580402552
うむくじだっけ あれが油の塊で後でめちゃくちゃ胸焼けしたなぁ
84 19/03/31(日)23:27:12 No.580402572
辻
85 19/03/31(日)23:27:29 No.580402651
>漫湖行こうぜ漫湖 めっちゃ臭かった記憶
86 19/03/31(日)23:27:33 No.580402671
泳ぐ時は服着た方がいいのとエンダーで湿布飲み放題なのは知ってる
87 19/03/31(日)23:27:35 No.580402685
人が住める領域に街をまとめたから変な地方都市より都会感あるし
88 19/03/31(日)23:28:00 No.580402812
>辻 松山
89 19/03/31(日)23:28:22 No.580402916
昔沖縄から大学を休学して出稼ぎに来てた子が 沖縄にあるアイスクリーム屋は31よりおいしいと自慢げに語られたな 名前忘れたが
90 19/03/31(日)23:28:23 No.580402923
ゴーヤー茶うっちん茶
91 19/03/31(日)23:28:29 No.580402958
>漫湖行こうぜ漫湖 話のネタで行くけど何もないじゃん… 那覇市唯一のすき屋と近くのネカフェまだやってるかな
92 19/03/31(日)23:28:41 No.580403023
那覇はごちゃごちゃした都会感が凄い 熊本や鹿児島よりそう思う
93 19/03/31(日)23:28:49 No.580403068
GWじゃさぞ日光も燦々と
94 19/03/31(日)23:28:59 No.580403129
>漫湖行こうぜ漫湖 マンコってジョギングコース程度で桜の時期外れた今じゃ大したものはないよ ただマンコ見に行ったとかマンコ潮くせえとか声を大にして言える
95 19/03/31(日)23:29:17 No.580403206
パレットくもじのブルーシール
96 19/03/31(日)23:30:16 No.580403494
地元のスーパーへ行きたかった
97 19/03/31(日)23:30:28 No.580403553
1ヶ月前にベトナム行った時に思ったのは沖縄の雰囲気ってこれを100倍希釈した感じだなーと 気温って意味じゃなくて匂いとか人のノリとかそういうの
98 19/03/31(日)23:30:33 No.580403584
>那覇はごちゃごちゃした都会感が凄い >熊本や鹿児島よりそう思う 8割がたゆいレールのせいだな…
99 19/03/31(日)23:30:37 No.580403602
風俗と離島と酒飲んだら沖縄満喫できる 水族館は…その…遠いし別に…
100 19/03/31(日)23:30:45 No.580403638
辺野古行って、無言で抗議団体の人にカメラ向けてれば最高にエキサイティング体験できるよ
101 19/03/31(日)23:30:51 No.580403661
那覇市内からちょっと郊外に出ると 丘にみっしり家が並んでて壮観ですらある 長崎市内とかに近い
102 19/03/31(日)23:31:09 No.580403747
ライカムが出来た今パレットくもじは勝てるの
103 19/03/31(日)23:31:14 No.580403777
なかなかの坂
104 19/03/31(日)23:31:30 No.580403856
あとは墓かな なんかでかいぜ
105 19/03/31(日)23:31:41 No.580403922
なんじぃ好き
106 19/03/31(日)23:31:50 No.580403959
リアルJCやるんだったら国際通りじゃダメだよ あと紹介人いるし
107 19/03/31(日)23:32:03 No.580404039
意外と県外出身の料理人がやってる日本料理は美味い
108 19/03/31(日)23:32:03 No.580404040
A&W あとステーキ食ってくるといい
109 19/03/31(日)23:32:15 No.580404121
波上宮はどんな感じ?
110 19/03/31(日)23:32:51 No.580404339
久高島どう?
111 19/03/31(日)23:33:07 No.580404423
>ライカムが出来た今パレットくもじは勝てるの ライカムは車で行くところだし くもじは徒歩圏内だから大丈夫じゃない?
112 19/03/31(日)23:33:29 No.580404546
美ら海にレンタカーで行くんだったらぜひ今帰仁城も見てほしい
113 19/03/31(日)23:33:35 No.580404570
沖縄ならやっぱりステーキを食いに行け 素直にビッグハートでもいい
114 19/03/31(日)23:33:37 No.580404579
古宇利島なんかどうよ 綺麗だよ
115 19/03/31(日)23:34:16 No.580404773
ルートビア飲み放題はどこだっけ
116 19/03/31(日)23:35:00 No.580404974
A&Wルートビアかな?
117 19/03/31(日)23:35:19 No.580405059
本当は夏の天気のいい日が一番いいんだけど 垣花樋川は是非一度見に行ってほしい
118 19/03/31(日)23:35:50 No.580405229
>ルートビア飲み放題はどこだっけ A&Wなら全店舗おかわり自由じゃないの
119 19/03/31(日)23:35:51 No.580405241
>本当は夏の天気のいい日が一番いいんだけど 台風来て帰れなくなるのが盆休み怖い…
120 19/03/31(日)23:35:52 No.580405245
>ルートビア飲み放題はどこだっけ A&Wの店舗ならどこでも飲み放題だったはず
121 19/03/31(日)23:36:05 No.580405329
宮古は東急で石垣はインターコンチで本島はハイアットが泊まるならいいぞ 接客がまだマシだ
122 19/03/31(日)23:36:29 No.580405449
美ら海行くなら古宇利島はいいかもね 船乗らなくていいし綺麗だし
123 19/03/31(日)23:36:32 No.580405468
A&W行くんだったらjefも行って欲しい
124 19/03/31(日)23:36:41 No.580405505
今年は気温の上がり下がり激しいから羽織るもの一枚は持ってきた方がいいと思うよ
125 19/03/31(日)23:37:26 No.580405726
磯にごくふつうにタカラガイとか落ちてるぞ 生きてるのが
126 19/03/31(日)23:37:36 No.580405782
夏場の沖縄は海水浴目的じゃないとちょっとオススメできない 観光地あっちこっち見に行きたいんならちょうど今頃か10月ぐらいがおすすめ
127 19/03/31(日)23:38:31 No.580406112
毎年12月に石垣行ってるが快晴な俺はかなり運がいいらしい
128 19/03/31(日)23:39:16 No.580406349
海っていったら上は脱ぐよね! 死んだ
129 19/03/31(日)23:39:22 No.580406377
jefでぬーやるバーガー食べよう
130 19/03/31(日)23:39:26 No.580406395
瀬長島は空港から近くて夕日は綺麗なんだけど 沖で空港の工事をしててそれがちょっと残念だったな
131 19/03/31(日)23:39:39 No.580406451
美ら海行ったら足延ばして古宇利島行こうぜ ビーチ奇麗だし橋を渡るだけで楽しいぞ
132 19/03/31(日)23:40:55 No.580406877
沖縄で女買うのはやめたほうがいいぞ 捕まりたくないなら
133 19/03/31(日)23:41:49 No.580407165
サメ釣ろうぜ!
134 19/03/31(日)23:41:55 No.580407196
何も考えずに泳いでたら背中がズル向けになったのが俺だ
135 19/03/31(日)23:41:58 No.580407206
松山とかデリヘルは普通に捕まるけど 辻は安全だと思う
136 19/03/31(日)23:42:02 No.580407233
き…北谷…
137 19/03/31(日)23:42:14 No.580407293
バスとかゆいレールで県外の交通系ICカードは使えないから気をつけろよな! あとバスは1000円札しか両替できないから長距離乗るときは気をつけろよな レンタカー借りてるならいらない心配だけど
138 19/03/31(日)23:43:14 No.580407624
古宇利島はてっぺんにいかにも観光地って感じのタワーができてるから行くといいぞ
139 19/03/31(日)23:43:33 No.580407707
ちゃたんなきり!
140 19/03/31(日)23:43:58 No.580407825
ゆいレール乗るんだったら折角だからお土産代わりにICカード買おうぜ カウンターで「オキコください!」って大声で言うんだぞ
141 19/03/31(日)23:43:58 No.580407826
>バスとかゆいレールで県外の交通系ICカードは使えないから気をつけろよな! >あとバスは1000円札しか両替できないから長距離乗るときは気をつけろよな 了解! IC使えないのなんで…
142 19/03/31(日)23:44:02 No.580407845
海中道路に前情報なしで行ってがっかりしたりするといい
143 19/03/31(日)23:46:00 No.580408405
>了解! >IC使えないのなんで… 沖縄限定のやつが駆逐されちゃうじゃん!
144 19/03/31(日)23:46:13 No.580408468
>了解! >IC使えないのなんで… オキカってカード採用しててこれが互換ないんだ まあ大した金かからずに発行できるしお土産にもなるから発行してみるのもいいと思う チャージ制でゆいレールの駅とバス車内と一部のチャージ機置いてる店舗でチャージできるから使うなら調べてくれよな
145 19/03/31(日)23:46:45 No.580408629
何でデリヘルで捕まるんだああああ~~~ッ!!! ふざけやがってっ!!クソッ!クソッ!!!
146 19/03/31(日)23:47:08 No.580408734
>了解! >IC使えないのなんで… オキカはICカードだけど バスがメインだから規格が違うんだ
147 19/03/31(日)23:47:09 No.580408736
そのかわりエディは割とどこでも使えると思う
148 19/03/31(日)23:47:33 No.580408852
普通に切符買って改札で「これどうやって通るの…」ってなるのもいい
149 19/03/31(日)23:49:15 No.580409324
嘉数高台公園でオスプレイ見るのはどうだ
150 19/03/31(日)23:51:42 No.580410121
氷ぜんざい美味しいよ
151 19/03/31(日)23:51:54 No.580410183
適当に行くと失敗するよね沖縄 友達に案内してもらってマンゴーかき氷食べたり豚売ってる商店街?行ったりしてして面白かったよ
152 19/03/31(日)23:51:55 No.580410191
>何でデリヘルで捕まるんだああああ~~~ッ!!! >ふざけやがってっ!!クソッ!クソッ!!! 未成年っぽいの狙わなければ大丈夫よ
153 19/03/31(日)23:52:01 No.580410236
嘉手納の道の駅から嘉手納基地覗こう 今何が来てるのかとかどのタイミングなら何が見れるのかとか知らないけど