虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)22:25:48 No.580384399

「」が考える東方で唯一無二の不朽の名曲をこっそり教えてくれ

1 19/03/31(日)22:26:34 No.580384623

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/03/31(日)22:26:52 No.580384719

このスレは伸びる

3 19/03/31(日)22:27:07 No.580384808

あの鐘を鳴らすのはあなた

4 19/03/31(日)22:27:07 No.580384809

千年幻想郷をうんたらかんたら

5 19/03/31(日)22:34:09 No.580386935

幽霊楽団しかねえ…

6 19/03/31(日)22:39:47 No.580388643

マターラは初めてサビ聞いた時衝撃受けた

7 19/03/31(日)22:41:36 No.580389206

ハムおっぱいのテーマ

8 19/03/31(日)22:43:00 No.580389647

永新参なのでヴォヤージュ1970

9 19/03/31(日)22:44:06 No.580389975

ロマンチック逃避行

10 19/03/31(日)22:44:43 No.580390183

どんな時も上海紅茶館だぞ

11 19/03/31(日)22:46:18 No.580390712

逃飛行だ ここテストに出る

12 19/03/31(日)22:49:41 No.580391738

秘封版夜が降りてくる

13 19/03/31(日)22:50:44 No.580392089

>どんな時も上海紅茶館だぞ 夢違科学世紀アレンジの方が好き

14 19/03/31(日)22:52:20 No.580392597

Which of love poison

15 19/03/31(日)22:53:24 No.580392889

夢消失

16 19/03/31(日)22:53:44 No.580392973

東の国の眠らない夜

17 19/03/31(日)22:55:01 No.580393302

他愛もない二人の博物誌がここ最近で一番好き

18 19/03/31(日)22:56:00 No.580393576

封魔録版恋色マジックmidiをSC-88Proで再生したの初めて聴いたときの感動がすごかった 幺樂団と全然違う… ちなみにSC-88Proがない方はentouhouwikiでごにょごよするといいって庭の犬が言ってた

19 19/03/31(日)22:56:17 No.580393669

マジレスするとフェイトオブシクスティイヤーズ

20 19/03/31(日)22:56:47 No.580393799

witching dream旧HP版

21 19/03/31(日)22:57:15 No.580393942

書き込みをした人によって削除されました

22 19/03/31(日)22:57:23 No.580393971

>Which of love poison マイナー曲上げるだけならまだしも酷い間違いだらけなのは…

23 19/03/31(日)22:57:27 No.580393994

明日ハレの日ケの昨日

24 19/03/31(日)22:57:31 No.580394015

ミストレイク

25 19/03/31(日)22:57:51 No.580394121

ヒロシゲ36

26 19/03/31(日)22:58:00 No.580394173

浪漫飛行

27 19/03/31(日)22:58:15 No.580394233

神々が恋した幻想郷

28 19/03/31(日)22:58:42 No.580394370

ツェペシュの幼き末裔

29 19/03/31(日)22:58:52 No.580394418

真夜中のユーフォーロマンス

30 19/03/31(日)22:58:53 No.580394423

セプテットの舞

31 19/03/31(日)22:59:35 No.580394625

少女神性

32 19/03/31(日)23:00:33 No.580394901

昔公式サイトに上がってた方のwitching dream

33 19/03/31(日)23:00:49 No.580394974

久々に聞くとマスタースパークとかめっちゃいい曲

34 19/03/31(日)23:01:04 No.580395050

車椅子の未来宇宙

35 19/03/31(日)23:01:11 No.580395082

チルノのやつ

36 19/03/31(日)23:02:23 No.580395417

死体旅行

37 19/03/31(日)23:02:36 No.580395500

懐かしき東方の血

38 19/03/31(日)23:03:37 No.580395799

遠野幻想物語

39 19/03/31(日)23:04:18 No.580396001

黄昏でもよければ悠久の蒸気機関が凄く好き

40 19/03/31(日)23:04:26 No.580396039

広有射怪鳥事

41 19/03/31(日)23:06:43 No.580396640

プレインエイジア

42 19/03/31(日)23:07:11 No.580396757

今宵は飄逸なエゴイスト

43 19/03/31(日)23:07:24 No.580396823

魔法使いの憂鬱

44 19/03/31(日)23:07:36 No.580396900

ずっとおてんば恋娘好きだったけど最近クレイジーバックダンサーズが最高ってなった

45 19/03/31(日)23:08:11 No.580397082

輝く針の小人族

46 19/03/31(日)23:09:57 No.580397610

ティアオイエツォン

47 19/03/31(日)23:10:34 No.580397791

桜花之恋塚

48 19/03/31(日)23:11:51 No.580398130

マジで教えると永遠の巫女 というか蓬莱人形全部聴いて

49 19/03/31(日)23:11:51 No.580398133

全体でみるとそこまで順位高いとは思わないんだけれど イントロだけでいうと幼心地の有頂天は断トツだと思う

50 19/03/31(日)23:12:35 No.580398343

大神神話伝

51 19/03/31(日)23:12:59 No.580398471

風神少女のロング版

52 19/03/31(日)23:13:35 No.580398642

ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた

53 19/03/31(日)23:13:40 No.580398667

そうだねが一番多かった曲が一番の名曲ということで文句はないね?

54 19/03/31(日)23:13:44 No.580398680

>久々に聞くとマスタースパークとかめっちゃいい曲 最初キャラ補正で好きだと思ってたのにすごく良い でも心のメイガスも捨てがたい

55 19/03/31(日)23:14:10 No.580398800

人形裁判

56 19/03/31(日)23:14:57 No.580398999

夢と現の境界!夢と現の境界!!!!!!

57 19/03/31(日)23:15:20 No.580399097

人の数だけ幻想郷はある 名曲もまた同じ

58 19/03/31(日)23:15:24 No.580399114

不思議なお祓い棒

59 19/03/31(日)23:15:40 No.580399182

個人的には死体旅行と幼心地の有頂天は大好きだけど前曲の繋がりあってと思うから唯一無二かと言うと難しいな… 単体だと天衣無縫

60 19/03/31(日)23:15:52 No.580399238

輝く針の小人族!

61 19/03/31(日)23:16:07 No.580399319

アルティメットトゥルースの疾走感は異常

62 19/03/31(日)23:16:18 No.580399373

東方裁判とテーマオブイースタンストーリーで迷う 甲乙付け難い

63 19/03/31(日)23:16:45 No.580399504

他愛も無い二人の博物誌 ていうか燕石博物誌全部

64 19/03/31(日)23:17:07 No.580399608

デザイアドリーム

65 19/03/31(日)23:17:15 No.580399650

でも東方の曲って演出とセットで楽しむものだと思うし… 曲単体としての評価ってなかなか難しいな

66 19/03/31(日)23:17:16 No.580399656

ハートフェルトファンシー

67 19/03/31(日)23:17:20 No.580399666

無間の鐘はいいぞぉ

68 19/03/31(日)23:17:49 No.580399795

CDなら蓬莱人形 単体なら御伽の国の鬼ヶ島

69 19/03/31(日)23:17:51 No.580399797

唯一無二って言われるとめっちゃ困るから気楽に挙がってない曲で好きなの書くと童祭が盛り上がって好き

70 19/03/31(日)23:18:23 No.580399940

上海紅茶館 神々が恋した 3面道中は気合入ってる曲多いな

71 19/03/31(日)23:18:34 No.580399989

紅楼の祭りが終わってしまう感じの雰囲気が大好きなんだ…

72 19/03/31(日)23:18:36 No.580399998

夜だから眠れない

73 19/03/31(日)23:19:43 No.580400300

明治十七年の上海アリス!

74 19/03/31(日)23:20:12 No.580400451

今宵は飄逸なエゴイスト

75 19/03/31(日)23:20:21 No.580400501

少女が見た日本の原風景 最後の転調?がステージの都合で中々聴けないけど

76 19/03/31(日)23:20:51 No.580400638

レトロスペクティブ京都

77 19/03/31(日)23:21:42 No.580400899

Demystify FeastのCD版はちょっと変なテンションになる

78 19/03/31(日)23:23:37 No.580401533

久しぶりに打ちたくなってきた…

79 19/03/31(日)23:24:24 No.580401770

みちみち 配信されたから聴ける人増えておススメしやすくなって助かる

80 19/03/31(日)23:24:39 No.580401847

>今宵は飄逸なエゴイスト 分かる

81 19/03/31(日)23:24:53 No.580401918

>3面道中は気合入ってる曲多いな 3面道中は旧地獄街道とかもいいよね

↑Top