ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)21:06:27 No.580361026
レディプレイヤーワン今更見たけど俺もガンダムでいきたい!
1 19/03/31(日)21:06:52 No.580361146
俺はジェノブレイカーで行きたい!
2 19/03/31(日)21:07:06 No.580361225
知らないメカゴジラきたな…
3 19/03/31(日)21:07:18 No.580361276
俺はブラックゲッターで行きたい!
4 19/03/31(日)21:07:23 No.580361310
本当はウルトラマンだったらしいな
5 19/03/31(日)21:07:48 No.580361484
俺はジェノザウラーで行きたい!
6 19/03/31(日)21:08:19 No.580361628
ウルトラマンは権利の問題が変なことになってて断念 レオパルドンは知名度がアレだから断念 でいいんだっけ?
7 19/03/31(日)21:09:13 No.580361950
正直チャッキーとかシャイニングとかターミネターの映画ネタくらいしか分からんかったけどすっごく面白かった…
8 19/03/31(日)21:09:22 No.580361985
状況的にある程度の強さは無いとつらそう
9 19/03/31(日)21:09:39 No.580362062
俺はハイドラガンダム!
10 19/03/31(日)21:10:42 No.580362366
俺はバーサークフューラーで行きたい!
11 19/03/31(日)21:12:07 No.580362819
でも決めポーズはZZ
12 19/03/31(日)21:12:49 No.580363043
俺はレッドショルダー隊で行く…
13 19/03/31(日)21:13:00 No.580363091
ところでソレントはなんで最後諦めたの? あとパトカーで蹴られた理由もわからんかった…
14 19/03/31(日)21:13:04 No.580363108
知らないけど見たらメカゴジラだ!ってなるメカゴジラ
15 19/03/31(日)21:13:39 No.580363272
生頼じゃねーじゃねーか!
16 19/03/31(日)21:14:55 No.580363672
>ところでソレントはなんで最後諦めたの? 良いゲーム作りたかった自分思い出したからじゃないの
17 19/03/31(日)21:15:18 No.580363792
>でも決めポーズはZZ 知ってるけどかっこいいからやらせた
18 19/03/31(日)21:15:57 No.580363988
>良いゲーム作りたかった自分思い出したからじゃないの カフェラテが美味い守銭奴かと思ったらちゃんとゲーム好きなのね
19 19/03/31(日)21:17:34 No.580364471
向こうにとってのガンダムってウイングだと聞いてたけど 今はおっちゃんも認知されてるのね
20 19/03/31(日)21:17:40 No.580364507
勝たせてたまるかで追ってたけど もうあそこでウィナー決まったんだもん 負けてから勝者撃ったって勝てないよ
21 19/03/31(日)21:18:08 No.580364642
アイアンジャイアントも中々オタクっぽい好みだと思うんですよ!
22 19/03/31(日)21:19:03 No.580364898
愛読書がアレだぞ
23 19/03/31(日)21:23:12 No.580366168
メカゴジラのテーマ現代風アレンジカッコいい…
24 19/03/31(日)21:26:49 No.580367236
アイロックが活躍できないまま終わった
25 19/03/31(日)21:28:44 No.580367784
版権が許すならレオパルドォォォンしてたんだろうなぁ ガンダムの知名度ってアメリカならWが上だし初代出す意味がない
26 19/03/31(日)21:34:28 No.580369462
レオパルドンは知名度切りだぞ おっちゃんはアメリカ以外での公開考えたら妥当なチョイス
27 19/03/31(日)21:36:49 No.580370161
>アイアンジャイアントも中々オタクっぽい好みだと思うんですよ! サムズアップしながら溶岩の中に沈んでいくアイアンジャイアントは涙なしには見られませんでしたね!
28 19/03/31(日)21:37:30 No.580370349
俺はライゼロスからのケンライザーで
29 19/03/31(日)21:37:44 No.580370413
実はミクさんとか他にもいろいろカメオ出演してるという
30 19/03/31(日)21:39:50 No.580371034
さんりおからも何人か出てたしな
31 19/03/31(日)21:40:48 No.580371321
ケロッピ好きの俺は冒頭から感動しましたよ
32 19/03/31(日)21:41:33 No.580371571
この映画劇場で見て事前におっさん出てくるの知ってたんだけど思った以上にかっこよく動いててちょっと涙が出てきたよ
33 19/03/31(日)21:42:11 No.580371787
ていうかPV見て勝手に主人公がガンダムで行くもんだと思いこんでた
34 19/03/31(日)21:42:12 No.580371790
俺は色々なバイクに乗りたい
35 19/03/31(日)21:42:27 No.580371861
原作だとガンダムくん死ぬんだよね
36 19/03/31(日)21:43:03 No.580372023
メカゴジラ(2018)来たな…
37 19/03/31(日)21:45:18 No.580372688
>ていうかPV見て勝手に主人公がガンダムで行くもんだと思いこんでた 主人公じゃないやつが変身するって聞いて適当にやられんだろうなーって… そう思いながら実際見に行ったらもうね
38 19/03/31(日)21:46:08 No.580372955
俺は大人気なくキングジェイダーで行く
39 19/03/31(日)21:46:12 No.580372966
ちょうど今日見た ストーリーはともかく町にいる人みんなバイザーつけて奇声あげてる光景はだいぶあれだな…
40 19/03/31(日)21:46:36 No.580373092
面白かったけどスピルバーグのセンスってもうおっさんだなとは思った
41 19/03/31(日)21:47:13 No.580373274
>ストーリーはともかく町にいる人みんなバイザーつけて奇声あげてる光景はだいぶあれだな… あんなん普通に事故多発すると思うわ…
42 19/03/31(日)21:48:18 No.580373580
スピルバーグが自分の作品出すのに照れあるのは可愛い
43 19/03/31(日)21:48:46 No.580373722
まぁ初代ガンダムが出るからこそ日本でも話題になったんだと思う
44 19/03/31(日)21:50:02 No.580374097
>あんなん普通に事故多発すると思うわ… あれ歩きスマホどころじゃない危険度だよね
45 19/03/31(日)21:50:27 No.580374195
ストリートファイターのキャラや技がちらほら出たけど世界的な知名度そんなにあるの?
46 19/03/31(日)21:50:41 No.580374265
歩きVR!そういうのもあるのか!
47 19/03/31(日)21:52:18 No.580374677
>ストリートファイターのキャラや技がちらほら出たけど世界的な知名度そんなにあるの? そりゃシュガーラッシュの方でも出てくるくらいにはあるよ
48 19/03/31(日)21:52:30 No.580374736
エンタメにうん十年間向き合ったスピルバーグお爺ちゃんだからこそって感じのシーンが多かった
49 19/03/31(日)21:53:08 No.580374926
ダイトウってパラロスのサイガの人だっけ?
50 19/03/31(日)21:53:40 No.580375067
俺は頑駄無で行く!!
51 19/03/31(日)21:54:37 No.580375321
メカゴジラvsガンダムのザ・エンターテイメント感は流石スピルバーグ
52 19/03/31(日)21:55:08 No.580375456
なんというかすげえ楽しそう
53 19/03/31(日)21:56:13 No.580375748
ストリートファイターは世界中で海賊版が作られたくらいには世界的なタイトルなんすよ…
54 19/03/31(日)21:56:21 No.580375777
続編があったらウルトラマンも出せるかな
55 19/03/31(日)21:56:22 No.580375784
>ストーリーはともかく町にいる人みんなバイザーつけて奇声あげてる光景はだいぶあれだな… やっぱり実際の肉体動かしてモーション拾うの無理あるって!
56 19/03/31(日)21:57:09 No.580376013
>メカゴジラvsガンダムのザ・エンターテイメント感は流石スピルバーグ 日本じゃ日本人じゃ逆にやれない感よ まあ外国人でそれもスピルバーグだからやれる感でもあるけどさ
57 19/03/31(日)21:57:39 No.580376169
>あれ歩きスマホどころじゃない危険度だよね みんなそれしかやってないから問題ない
58 19/03/31(日)21:57:45 No.580376197
俺がオアシス入ったら〇〇作る という妄想をする「」は多い
59 19/03/31(日)21:57:59 No.580376265
新たな火種しか生まないハッピーエンドのような終わり方だったな もう一度4DXで見たい アレは最高だった
60 19/03/31(日)21:58:36 No.580376435
エヴァも出してよ
61 19/03/31(日)21:58:44 No.580376466
>俺がオアシス入ったら〇〇作る >という妄想をする「」は多い オアシス内に塊魂エリアは作りたいなぁ
62 19/03/31(日)21:58:57 No.580376534
さすがに決まった日に休むのは…そこらへん自由にとれるようにしてやれよ!
63 19/03/31(日)21:58:57 No.580376536
ハドーケン!
64 19/03/31(日)21:59:21 No.580376662
これスピルバーグが照れてメカゴジラにしただけでゴジラですよねと特オタが考え始めるタイミングで発射される指ミサイル メカゴジラと認めざるおえない
65 19/03/31(日)21:59:28 No.580376692
死亡で全ロスってヤバすぎると思うけど アイテムやお金の銀行みたいなの利用してんのかなみんな
66 19/03/31(日)22:00:27 No.580376963
>さすがに決まった日に休むのは…そこらへん自由にとれるようにしてやれよ! あの世界オアシス中心で依存酷いことになってるからあれくらいしないと前に進めないんだよ…
67 19/03/31(日)22:00:32 No.580376992
街中でみんなゴーグル装備してアクション!は日本のゲーム系作品ではまずお目にかかれない光景でモラルの差を感じた
68 19/03/31(日)22:00:53 No.580377094
そういうの無さげな描写ではあった それにそうでないと戦場に行く前に皆預けちゃうし…
69 19/03/31(日)22:01:01 No.580377132
最初のレースとかすぐクリアできそうな気もする
70 19/03/31(日)22:01:13 No.580377211
>死亡で全ロスってヤバすぎると思うけど >アイテムやお金の銀行みたいなの利用してんのかなみんな それがあったら冒頭のおっさんは飛び降りようとしなかったと思う
71 19/03/31(日)22:02:09 No.580377462
ガンダムで ってことは他にも選択肢あったんだろうな
72 19/03/31(日)22:02:09 No.580377464
>ダイトウってパラロスのサイガの人だっけ? 2008年デビューだから違う https://eiga.com/person/83630/
73 19/03/31(日)22:02:28 No.580377553
>ダイトウってパラロスのサイガの人だっけ? ヘブンズトルネードくんです…
74 19/03/31(日)22:02:28 No.580377558
みんなつらい現実から逃げるためにゲームやってるんですよっていきなりぶっちゃけるし バイザーつけて必死になってる姿は外からみりゃ滑稽だし エンタメだけど居心地の悪さも感じるのは狙ってやってるのだろうか
75 19/03/31(日)22:02:35 No.580377594
強制徴収所が何やってるのかと思ったら 結局オアシスに行かされてるところでこの世界ヤバいなってなった
76 19/03/31(日)22:03:07 No.580377767
彼女ゲットしたしゲーム遊べない日を制定するからみんな外に出ようぜ!ってラストは主人公の金たま蹴り上げたい
77 19/03/31(日)22:03:18 No.580377823
>ガンダムで >ってことは他にも選択肢あったんだろうな 好きな巨大ロボになれるガントレットだからな
78 19/03/31(日)22:04:14 No.580378099
>本当はウルトラマンだったらしいな ガンダム乗るのはエイチでダイトウの遺志を継いだショウトウがライディーンに乗るんだけど敵の猛攻で破壊された機体から脱出しながらウルトラマンになるよ
79 19/03/31(日)22:04:27 No.580378163
ゲーマー賛歌でありながらリアルも大事に ちょうど塩梅だと思いますよ私は
80 19/03/31(日)22:04:42 No.580378239
>死亡で全ロスってヤバすぎると思うけど >アイテムやお金の銀行みたいなの利用してんのかなみんな あれは特定の惑星だけじゃなかったっけ?
81 19/03/31(日)22:04:56 No.580378306
マスターチーフ軍団みて笑ったのが 劇場で俺だけで悲しくなった