虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)20:36:08 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)20:36:08 No.580351512

見てきた!よかった! ただペニーちゃんかわいかったけどマスクしないでいいのかな? アメコミって身バレすると市民からリンチされるんでしょう?

1 19/03/31(日)20:38:35 No.580352318

kawaii!

2 19/03/31(日)20:40:59 No.580353249

豚はマスクする必要あるの?と思いました

3 19/03/31(日)20:43:19 No.580354077

普段はあのロボから降りないんだろう

4 19/03/31(日)20:44:35 No.580354515

日本語吹き替え版がアタリだけど字幕版も声が可愛いから観て

5 19/03/31(日)20:44:37 No.580354532

確かに戦闘中は入りっぱなしだったね

6 19/03/31(日)20:44:47 No.580354583

なんのためのスパイディスーツではないパワードスーツだ

7 19/03/31(日)20:45:26 No.580354806

一刻も早くBDが欲しい

8 19/03/31(日)20:45:56 No.580354975

>なんのためのスパイディスーツではないパワードスーツだ この子しか起動できないからな

9 19/03/31(日)20:46:32 No.580355170

あとキングピンなんであんなに強いの?単なる金持ちのおっさんじゃないの?

10 19/03/31(日)20:46:40 No.580355217

蜘蛛だったのに醜い豚に変身してしまったハムが受けた衝撃は想像を絶するものがあるな

11 19/03/31(日)20:46:41 No.580355224

字幕のありなし選択で映像も変わるんだよな

12 19/03/31(日)20:48:00 No.580355580

>あとキングピンなんであんなに強いの?単なる金持ちのおっさんじゃないの? スモウやってるからな

13 19/03/31(日)20:48:17 No.580355681

>字幕のありなし選択で映像も変わるんだよな コミック吹き出し演出は字幕の方がアメコミ感ある

14 19/03/31(日)20:48:26 No.580355737

あの豚元は豚じゃなかったの?

15 19/03/31(日)20:49:11 No.580355960

実写版でもパニッシャーおじさんやデアデビルお兄さんを えいやあってぶん投げたり釣り上げたりする程度には怪力だよ この次元のピンさんをよく見なよあの体格なら車の1台や2台簡単に持ち上げられると分かるでしょう

16 19/03/31(日)20:49:48 No.580356167

キングピンはな 体脂肪率2パーセントなんだ

17 19/03/31(日)20:50:02 No.580356249

プラモデル出ないかなぁバンダイで

18 19/03/31(日)20:50:40 No.580356460

つべでアメリカのアニメ版見てたらブタ人間が蜘蛛に噛まれてスパイダーハムになってた… https://youtu.be/GYL9rlfrjVM?t=44

19 19/03/31(日)20:51:01 No.580356576

おじさんがこっちのMJに謝罪してる時のグウェンが表情コロコロ変わっていいよね

20 19/03/31(日)20:52:16 No.580356947

キングピンは人間離れしたパワーがよく語られるけど最終戦で鉄橋の上に落下してたり 加速器大爆発の近くにいたのに割と平気そうな耐久値もかなりおかしい

21 19/03/31(日)20:52:42 No.580357100

元は豚じゃなくて豚人間だったのか

22 19/03/31(日)20:53:15 No.580357223

鍛えただけのただの人間たって鍛えてあんな体形になるんならそれはもうそういう特殊能力だろ!

23 19/03/31(日)20:53:39 No.580357335

序盤のグリーンゴブリン?は爆発で死んだのかな

24 19/03/31(日)20:53:45 No.580357360

電車に引っかかってしばらくNY市中引き回しされても割と平気なスパイダー耐久力をパンチ一発でころすキングピンパンチ

25 19/03/31(日)20:53:47 No.580357369

車から出てくるシーンがシュールすぎる

26 19/03/31(日)20:53:49 No.580357382

早くDVD欲しい あっちは公開が早かったのもあって発売されてて良いなぁ

27 19/03/31(日)20:53:51 No.580357397

ハムは放射能にやられたメイおばさん豚に噛まれてブタになった蜘蛛だよ

28 19/03/31(日)20:53:57 No.580357426

>あの豚元は豚じゃなかったの? 元は蜘蛛 放射線の何やかんやする装置で頭がおかしくなったメイおばさん(豚)に噛まれて豚になってメイおばさんが息子だ!!!って言い始めたから仕方なく同居することになった

29 19/03/31(日)20:54:08 No.580357465

>あの豚元は豚じゃなかったの? OK!もう一度だけ説明するぞ! su2976910.mp4

30 19/03/31(日)20:55:14 No.580357746

アメリカだしペニーちゃんもああ見えて男をとっかえひっかえする非処女なのかな…

31 19/03/31(日)20:57:54 No.580358492

お前のアメリカ感どうなってんだよ

32 19/03/31(日)20:58:48 No.580358736

1983年のマンガ版だと豚に噛まれた蜘蛛 テレビアニメのアルティメットスパイダーマンだと蜘蛛にかまれた豚 今回の映画は豚に噛まれた蜘蛛設定を採用しているみたい

33 19/03/31(日)20:59:35 No.580358977

>おじさんがこっちのMJに謝罪してる時のグウェンが表情コロコロ変わっていいよね あの時だけ林原めぐみになってた

34 19/03/31(日)21:00:03 No.580359102

全員同じ境遇だから三分割同時再生でいいよね!みたいな素ぶりで一人だけ異常な絵面を展開するのはやめろ

35 19/03/31(日)21:02:19 No.580359823

ペニーちゃんかわいいけどあんまり強くなくて心配になる

36 19/03/31(日)21:05:20 No.580360702

スコーピオにトドメ刺したのはペニーちゃんなんですけど!

37 19/03/31(日)21:07:37 No.580361408

ペニちゃんこんな細腕だけど多分正面から突っ込んできたトラック止められるよ

38 19/03/31(日)21:08:49 No.580361808

ペニーちゃんスーツあんまり活躍してなかった気がする

39 19/03/31(日)21:08:53 No.580361834

豚ギャグキャラ補正も受けるとかズルくない?

40 19/03/31(日)21:09:47 No.580362098

結局3回見たがその度に脚本上手いなって感心させられてた B登場~スパイダー基地までの怒涛の展開で観客の頭からおじさんの存在が抜け落ちたタイミングで 両親の留守電のシーンやって観客がそういえば…ってなったと同時にプロウラーバレとか

41 19/03/31(日)21:09:49 No.580362102

長い話になりそうだ……

42 19/03/31(日)21:10:01 No.580362163

>スコーピオにトドメ刺したのはペニーちゃんなんですけど! 豚と白黒いなかったら危なかったじゃん!

43 19/03/31(日)21:10:08 No.580362194

ペニーちゃんいなかったらUSBあんな簡単に直せなかっただろ!

44 19/03/31(日)21:10:35 No.580362337

ジョセフの義手が壊されるみたいなもんで人体欠損はまずくてもロボ欠損はOKだから壊されやすいのと 愛機との涙の別れっていうシーンをやりたかった結果であって 本当は戦力として弱いわけじゃないんだろうけどね

45 19/03/31(日)21:10:55 No.580362450

あの漫画表現的に出てくるセリフ全部日本語化しててすげえ凝ってるな… 日本公開遅れたのはその辺が原因なのかな

46 19/03/31(日)21:12:00 No.580362782

ヘェイ

47 19/03/31(日)21:12:06 No.580362814

完成したUSB渡すシーンめっちゃ浮かれててkawaii... 内心めっちゃ(ほめて!ほめて!)って思ってそう

48 19/03/31(日)21:12:09 No.580362828

おじさんとかノワールはともかく豚とか女子高生とかもパーカー認定したメイおばさんは少しボケが始まっているのでは?

49 19/03/31(日)21:12:35 No.580362969

アメコミよく知らないから後回しにしてたけど映像かっこよすぎてもう一回見たい…もうあんまりやってない…

50 19/03/31(日)21:12:53 No.580363061

>おじさんとかノワールはともかく豚とか女子高生とかもパーカー認定したメイおばさんは少しボケが始まっているのでは? メイおばさんも色々あったんだよ

51 19/03/31(日)21:13:10 No.580363138

ピッグもペニーもパ行ならとりあえずパーカー君だよ!!!!

52 19/03/31(日)21:13:21 No.580363186

日本のコミックとアニメへのリスペクトがすごい

53 19/03/31(日)21:14:08 No.580363412

>ヘェイ 違う違うこうだ ヘェイ

54 19/03/31(日)21:14:49 No.580363628

>ヘェイ おじさん伝授の必殺技来たな…

55 19/03/31(日)21:15:44 No.580363927

豚のこと調べてたらこのアイアンマウスって…

56 19/03/31(日)21:16:08 No.580364049

>完成したUSB渡すシーンめっちゃ浮かれててkawaii... >内心めっちゃ(ほめて!ほめて!)って思ってそう まぁ普段は一人だしな…

57 19/03/31(日)21:16:12 No.580364062

アイアンマンもいるんだからマウスくらいいるだろ

58 19/03/31(日)21:16:21 No.580364114

きれいなピーターの未来パラレルがBおじでいいの?

59 19/03/31(日)21:16:25 No.580364127

>ヘェイ 稲田徹声であんなん言われたらオスメス問わず疼いてしまうわ

60 19/03/31(日)21:16:43 No.580364225

映像すごいよね 今時のCGアニメ映画くらいに思ってたからびっくりした

61 19/03/31(日)21:16:45 No.580364234

>ヘェイ 吹き替えだったからどう違うのかよく分からなくて済まない…

62 19/03/31(日)21:17:54 No.580364576

ソニピクのCG映画部門すごいじゃん…ってなった

63 19/03/31(日)21:18:05 No.580364632

ペニーちゃんばかりだがグワァンダちゃんもいいと思うんだ…

64 19/03/31(日)21:18:21 No.580364692

おじさん最終的に子供もいいなとか言ってたけど子供のいるスパイダーマンて不幸な未来しか想像できない

65 19/03/31(日)21:18:45 No.580364809

グワァンダちゃん身体綺麗よね その上髪の毛あんなことシても許してくれる

66 19/03/31(日)21:19:21 No.580365015

パーカーは絶対に身内が死ぬ運命なのか… マイルスパーカーじゃないけど…

67 19/03/31(日)21:19:26 No.580365040

Bおじさん40過ぎのくせに顔立ちは整っててずるい

68 19/03/31(日)21:19:31 No.580365070

ところでマイルズは学校のみんなからの変態野郎という誤解をとけてないのでは?

69 19/03/31(日)21:20:13 No.580365261

>ところでマイルズはパパ愛してる坊屋という誤解をとけてないのでは?

70 19/03/31(日)21:21:10 No.580365550

>>ところでマイルズはパパ愛してる坊屋という誤解をとけてないのでは? 事実だろ!なあ息子よ!

71 19/03/31(日)21:21:20 No.580365601

企画進行中のテレビアニメでペニーちゃんメインにならないかな

72 19/03/31(日)21:21:50 No.580365746

>吹き替えだったからどう違うのかよく分からなくて済まない… かっこいいかどうかくらいわかるだろ!?

73 19/03/31(日)21:22:10 No.580365843

お父さん厳しくも良い父親って感じだったけど 子どもを学校に送るのにパトカー使ったり拡声器使って愛してるって言え!やったり警察官としては大丈夫なのか

74 19/03/31(日)21:22:14 No.580365862

ペニーちゃんってとっても可愛いですね! きっとオリジナルのエッジオブスパイダーバースの漫画版も可愛いんですよね!!

75 19/03/31(日)21:23:24 No.580366222

>警察官としては大丈夫なのか 警察は職権乱用して信号を無視すると思ってるだろう?パパは違う

76 19/03/31(日)21:23:28 No.580366238

プラウラーさん最初ロボだと思っていたから驚いたよ...

77 19/03/31(日)21:23:37 No.580366282

>子どもを学校に送るのにパトカー使ったり拡声器使って愛してるって言え!やったり警察官としては大丈夫なのか 伊達にアーロン叔父さん同等のヤサグレ悪だったわけじゃない

78 19/03/31(日)21:23:49 No.580366355

>子どもを学校に送るのにパトカー使ったり拡声器使って愛してるって言え!やったり警察官としては大丈夫なのか アメリカの映画見てると向こうのポリスは備品を私物化してるのが普通な気がしてくる

79 19/03/31(日)21:24:13 No.580366471

>Bおじさん40過ぎのくせに顔立ちは整っててずるい 宮野ボイスのくだけパートとキメパートのハマり具合ずるい

80 19/03/31(日)21:24:21 No.580366509

最後父さんに抱き着いた時の体格差でこんなに小さい子が頑張ってたのか…って感慨深くなった

81 19/03/31(日)21:24:33 No.580366571

>プラウラーさん最初スポーンだと思っていたから驚いたよ...

82 19/03/31(日)21:24:44 No.580366638

>プラウラーさん最初ロボだと思っていたから驚いたよ... 登場時の効果音?かっこいいよね

83 19/03/31(日)21:24:49 No.580366664

そういやホムカムにもおじさん出てたんだね そこまでかっこよくはないけど

84 19/03/31(日)21:25:11 No.580366762

ちゃんと信号を守るっていうのはかなり真面目な警官、ってスラングみたいなもんだ ただ家族の前ではちょっと公私混同してるだけで

85 19/03/31(日)21:25:17 No.580366786

Bスパイダーマンが真っ当に強いのが良かったよ 流石はベテラン

86 19/03/31(日)21:25:17 No.580366788

これ見てPSのゲームもやりたくなってきた

87 19/03/31(日)21:26:00 No.580366993

おじさんがパパをしてあいつは変わったって言うから てっきり面白みの無い人になったってネガティブな意味かと思った 良い方に変わったって意味含んでた…

88 19/03/31(日)21:26:20 No.580367085

リボでもアーツでも何でもいいからスパイダーチーム揃えて売ってくれねえかな…

89 19/03/31(日)21:26:54 No.580367267

おじさんもあれだしマイルズの家系はすごいな

90 19/03/31(日)21:27:21 No.580367380

アーロンおじさんは初回の追跡で何でターゲットの正体に気が付かなかったんだろう 視界がサーモだったから?

91 19/03/31(日)21:27:59 No.580367564

>これ見てPSのゲームもやりたくなってきた あっちはドックオクと仲良くなれるよ!

92 19/03/31(日)21:28:22 No.580367673

>>これ見てPSのゲームもやりたくなってきた >あっちはドックオクと仲良くなれるよ! それは別にいいかな!

93 19/03/31(日)21:28:27 No.580367701

>ただ家族の前ではちょっと公私混同してるだけで 結局パパも父親という特権を振りかざしてたって事なんだろうね あの映画内でマイルス君だけでなくマイルスパパも成長してるのがすごい

94 19/03/31(日)21:29:03 No.580367878

おじさんピーター最初はちょっとやさぐれてるようなフリするけど 根っこの人の良さや優しさが隠しきれてないの可愛すぎない?

95 19/03/31(日)21:29:09 No.580367912

>それは別にいいかな! マイルスとも仲良く慣れるよ! 安心しておじさんは出ないから死なないよ!

96 19/03/31(日)21:29:31 No.580368015

おじさんも成長してるよね

97 19/03/31(日)21:30:17 No.580368237

ペニーちゃんと仲良くなってヴィランに殺されるギャルゲーください

98 19/03/31(日)21:30:22 No.580368267

パパの警察官設定便利よね 山場シーンで毎回現場にいても何も不自然じゃない

99 19/03/31(日)21:30:23 No.580368277

吹き替え見たあと原語で見たけどBパーカー宮野って言うかヒロシではって思った

100 19/03/31(日)21:30:37 No.580368354

>そういやホムカムにもおじさん出てたんだね ちなみに実写アーロンを演じたチャイルディッシュガンビーノことドナルドグローヴァーは TVアニメアルティメットスパイダーマンに出てきたマイルス・モラレスのボイスアクターでもある

101 19/03/31(日)21:31:18 No.580368525

メイおばさん絶対秘密兵器隠してますよね?

102 19/03/31(日)21:31:40 No.580368630

>パパの警察官設定便利よね >山場シーンで毎回現場にいても何も不自然じゃない グウェンのお父さんから受け継がれる便利設定だからな… まあグウェンパパはお亡くなりになるわけだが…

103 19/03/31(日)21:32:10 No.580368789

マイルス世界の完璧なピーターに比べてダメダメに見えるBピーターもイザとなるとちゃんとスパイダーマンなのがいい… あの歳まで生き伸びてきたんだもんな…

104 19/03/31(日)21:32:20 No.580368832

>TVアニメアルティメットスパイダーマンに出てきたマイルス・モラレスのボイスアクターでもある 制作会社違うだろうにこういう所ちゃんとやってくれるの好き

105 19/03/31(日)21:32:21 No.580368837

なんでマイルスは自力で糸出せないの?

106 19/03/31(日)21:32:32 No.580368887

>アーロンおじさんは初回の追跡で何でターゲットの正体に気が付かなかったんだろう >視界がサーモだったから? まずこんな所に居ないだろってのと 逃亡時の身体能力見たら夢にも思わなかったんじゃないかな

107 19/03/31(日)21:33:03 No.580369038

おじさんパーカーは何しろ腰やっちゃってるからな そりゃやる気も落ちる

108 19/03/31(日)21:33:46 No.580369245

糸はスパイディによって設定違うけど基本はピーターが天才だから作れた糸発射機によるものだからだ 自分の体内から作るスパイダーマンも作品によってはいる

109 19/03/31(日)21:34:01 No.580369324

>なんでマイルスは自力で糸出せないの? スパイダーマンは基本的に自力で糸は出さないと聞いた

110 19/03/31(日)21:34:33 No.580369486

自力で出すやつライミ版くらいしか知らないな

111 19/03/31(日)21:34:49 No.580369547

あぁそうなんだ…ありがとうtntnから糸出る「」じさん

↑Top