19/03/31(日)20:08:14 こいつ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)20:08:14 No.580342787
こいつ…もしかして…
1 19/03/31(日)20:10:10 No.580343333
1戦目は同点で出し惜しみの回跨ぎで打たれて負け 3戦目は同点で勝ちパターン出し惜しみして負け 大量得点してあげないと勝てない無能監督の片鱗
2 19/03/31(日)20:13:03 No.580344219
まだ3戦しかしてないぞ
3 19/03/31(日)20:13:27 No.580344325
評論家に監督やらせる方がおかしい
4 19/03/31(日)20:15:53 No.580345066
言うほど勝ちパターンあるのか
5 19/03/31(日)20:16:56 No.580345372
>評論家に監督やらせる方がおかしい 栗山は成功したし…
6 19/03/31(日)20:20:27 No.580346398
そもそも戦力が足りてない
7 19/03/31(日)20:20:55 No.580346526
この人ってコーチとかやってたの?
8 19/03/31(日)20:21:35 No.580346736
どう考えても監督の器じゃない…
9 19/03/31(日)20:27:31 No.580348687
>言うほど勝ちパターンあるのか ある 佐藤と鈴木がいるから九回は佐藤でよかった リリーフ小熊なんてここで試すべきじゃなかった
10 19/03/31(日)20:28:34 No.580349032
森繁もそうだけどリリーフ抑え出身者に監督やらせるのって大間違いなんじゃ…?
11 19/03/31(日)20:29:44 No.580349391
リリーフやってるやつなんて一番何も考えないでいいポジションだからなあ どんな時でも言われた時に出て行って強心臓で抑えるってのが最高のリリーフだから 指揮官とは正反対だよなあ
12 19/03/31(日)20:32:00 No.580350185
投手出身に限っても工藤くらいしか最近いい監督いないのでは?
13 19/03/31(日)20:32:12 No.580350273
>この人ってコーチとかやってたの? 2009WBCとか楽天でコーチしていたよ
14 19/03/31(日)20:32:16 No.580350292
いや長いプロ野球の歴史の中には抑え出身で成功した監督もいるはず… …牛島?
15 19/03/31(日)20:33:48 No.580350788
何を期待してたの?
16 19/03/31(日)20:34:17 No.580350937
>いや長いプロ野球の歴史の中には抑え出身で成功した監督もいるはず… >…牛島? 牛島は先発ローテ入りしていたシーズンあるけどスレ画はほぼリリーフだっけ
17 19/03/31(日)20:34:49 No.580351099
小笠原監督までのつなぎ
18 19/03/31(日)20:37:00 No.580351781
>立浪監督までのつなぎ
19 19/03/31(日)20:38:42 No.580352372
誰がやっても一緒でしょ正直
20 19/03/31(日)20:40:09 No.580352946
選手層から目を背けるな
21 19/03/31(日)20:42:33 No.580353820
森よりマシだぞ?
22 19/03/31(日)20:43:28 No.580354124
去年と戦力何一つ変わってないからな むしろ怪我人とか調子の関係で弱くなってる
23 19/03/31(日)20:46:27 No.580355141
伊東の傀儡でしょ?
24 19/03/31(日)20:48:15 No.580355670
中継ぎの地位が確立したのそれこそ平成からだから抑え出身は~ってのは成り立たないよ 選手起用が下手なのは個人の問題
25 19/03/31(日)20:51:29 No.580356731
同点で田島又吉出したら文句言うくせに 勝ちパターン出して負けたら酷使するなって叩くくせに
26 19/03/31(日)20:53:16 No.580357234
>投手出身に限っても工藤くらいしか最近いい監督いないのでは? 工藤もたまにヤケクソみたいな継投するからな…
27 19/03/31(日)20:54:29 No.580357565
工藤戦績の割に叩かれてるからな…
28 19/03/31(日)20:54:34 No.580357591
ロッテから中日とか伊東はドMかなんかなの…
29 19/03/31(日)20:56:28 No.580358109
SBなら誰でも勝てるだろとか言われるけどそんなん関係なしに勝率おかしいよね工藤監督
30 19/03/31(日)20:58:09 No.580358557
トーチューの1面がずっと根尾君の時点で察しろ
31 19/03/31(日)20:58:25 No.580358633
>ロッテから中日とか伊東はドMかなんかなの… だって現場にいないと憎っくき西武を倒せないじゃん
32 19/03/31(日)20:58:35 No.580358677
>いや長いプロ野球の歴史の中には抑え出身で成功した監督もいるはず… 初代セーブ王の星野
33 19/03/31(日)20:58:48 No.580358738
同点で勝ちパ出したら去年の起用と一緒だぞ 中継ぎの酷使避けたいなら勝ちパはリード時限定だ
34 19/03/31(日)21:00:42 No.580359313
セで一番の投手有利球場をホームにしてるのに投手陣のやりくりに困るとは一体
35 19/03/31(日)21:01:51 No.580359657
ビハインド用と同点用と勝ち用を全部揃えないのが悪い
36 19/03/31(日)21:02:15 No.580359799
立浪さんみたいはやb…素晴らしいお方に監督させたら暗黒が加速するんじゃないか?
37 19/03/31(日)21:02:35 No.580359889
小熊嫌なら谷元又吉田島から誰か選べ
38 19/03/31(日)21:03:36 No.580360172
>小熊嫌なら谷元又吉田島から誰か選べ この中に正解はありますか?
39 19/03/31(日)21:03:49 No.580360242
だって森繁と谷繁が又吉福谷酷使して壊しちゃったんだもん
40 19/03/31(日)21:04:08 No.580360344
終盤に同点の時点で詰んでるんだよ
41 19/03/31(日)21:04:14 No.580360373
>小熊嫌なら谷元又吉田島から誰か選べ 佐藤優
42 19/03/31(日)21:05:25 No.580360723
巨人は広島とやってるからあれだけど新監督のところは今がピークなだけって可能性もある
43 19/03/31(日)21:05:58 No.580360886
岩瀬と浅尾さえいれば…
44 19/03/31(日)21:06:06 No.580360923
>セで一番の投手有利球場をホームにしてるのに投手陣のやりくりに困るとは一体 いやそれはビジターのハマスタなんで
45 19/03/31(日)21:06:30 No.580361039
>小熊嫌なら谷元又吉田島から誰か選べ 佐藤使えよ
46 19/03/31(日)21:07:00 No.580361190
とりあえず回跨ぎやめろ