ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)19:33:10 No.580333167
古いPCから新しいPCに移行したいんだけどプロファイルコピーしても拡張機能とかパスワードが引き継げない たすけて
1 19/03/31(日)19:34:14 No.580333394
%appdata%配下あたり移植してもだめなの
2 19/03/31(日)19:35:33 No.580333728
それで駄目なら前のPCとユーザー名が違うとか
3 19/03/31(日)19:36:04 No.580333851
>%appdata%配下あたり移植してもだめなの だめなの… ブックマークとか設定はそのまま移せたけど何故か拡張機能とかパスワードとかだけ起動したときに消される パスワード忘れたやつもあるしストアから消えた拡張機能もあるからそのまま移したいんだけどなぁ
4 19/03/31(日)19:36:07 No.580333872
ポータブルで入れてるからそんなことで困ることないや
5 19/03/31(日)19:36:39 No.580333981
Vivaldi Sync使えや
6 19/03/31(日)19:36:56 [sage] No.580334046
>それで駄目なら前のPCとユーザー名が違うとか ユーザー名大事なのか…! Windows10にしたらメアドにされて困ってる…
7 19/03/31(日)19:36:58 No.580334058
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65887650.html
8 19/03/31(日)19:38:32 No.580334483
chromium 系ってroaming以下にもフォルダ作ってなかったっけ 拡張なんかはそのまんまextension ってのがあったはず
9 19/03/31(日)19:40:10 [sage] No.580334935
>ポータブルで入れてるからそんなことで困ることないや ポータブルのほうがいいんかなやっぱ >Vivaldi Sync使えや そんなのあるのか…! 古いドライブ新PCに移しちゃったから戻さなきゃな>http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65887650.html これやるとファイル消されちゃうのよね >chromium 系ってroaming以下にもフォルダ作ってなかったっけ >拡張なんかはそのまんまextension ってのがあったはず extensionフォルダ移したら起動した瞬間消されちゃうんだ…
10 19/03/31(日)19:40:17 No.580334962
わざわざ手動でやらなくてもアカウント作れば勝手に同期してくれるでしょ?
11 19/03/31(日)19:42:18 No.580335513
>Windows10にしたらメアドにされて困ってる… ローカルアカウントにしたら?設定のアカウントで変えられるよ
12 19/03/31(日)19:43:32 No.580335892
>extensionフォルダ移したら起動した瞬間消されちゃうんだ… ユーザー名変えたPCのPortable動作にしたぷにるでこれ起こった
13 19/03/31(日)19:45:14 No.580336401
vivaldi://flags あたりでextensionの手動インストール許可してポチポチ入れていくのはどや
14 19/03/31(日)19:59:07 No.580340124
ブラウザが原因? 俺は1月末に同じ症状になったが原因はaviraだった
15 19/03/31(日)20:20:57 [sage] No.580346539
>わざわざ手動でやらなくてもアカウント作れば勝手に同期してくれるでしょ? まじか >ローカルアカウントにしたら?設定のアカウントで変えられるよ Win10の仕様全然わからない…むずかしい… >vivaldi://flags >あたりでextensionの手動インストール許可してポチポチ入れていくのはどや えいごわかんね! 翻訳してもどれかわかんね! >ブラウザが原因? >俺は1月末に同じ症状になったが原因はaviraだった セキュリティソフトまだ入れてないのよね