虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)17:40:45 1年しか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)17:40:45 No.580305916

1年しかMTGやってないけどこいつが最強のカードって言われてるのが大体解ってきた

1 19/03/31(日)17:41:31 No.580306079

青はカードゲームで強い要素を煮詰めたような色だからね…

2 19/03/31(日)17:42:02 No.580306180

割られにくくてノーコストで青マナだせるからな

3 19/03/31(日)17:42:12 No.580306202

全島の中でこれが一番好き

4 19/03/31(日)17:42:30 No.580306276

クリーチャーすら強いからな…

5 19/03/31(日)17:42:33 No.580306287

ミラージュの土地シリーズの絵が好き

6 19/03/31(日)17:42:50 No.580306353

島かつ沼なカードがウン万円もするわけだ…

7 19/03/31(日)17:43:03 No.580306401

カード引けて相手のしたいこと却下出来てクリーチャー強くてアーティファクトも得意

8 19/03/31(日)17:43:35 No.580306519

モダンとかレガシーとかやったことないから理屈の上ではわかっても本当にそんなに強いのかなってカードはいっぱいある

9 19/03/31(日)17:43:39 No.580306532

基本土地の中で一つだけレアだからな…

10 19/03/31(日)17:45:11 No.580306843

一応生き物は他より弱い設定なんだけどね

11 19/03/31(日)17:45:46 No.580306981

白と並んでルール介入系が多いのもいやらしい……

12 19/03/31(日)17:45:53 No.580307004

島が関わる土地が高すぎる

13 19/03/31(日)17:46:02 No.580307044

今だと島の強さをより実感する 青マナ出る土地じゃなくて

14 19/03/31(日)17:46:07 No.580307063

カード1枚を引く効果は盤面を有利にしないので他でバランス取ってもいいよね

15 19/03/31(日)17:47:00 No.580307271

su2976581.png でもこいつが実質ランデス扱いされるような時期もあったし…

16 19/03/31(日)17:47:03 No.580307286

山も強いがやはり島

17 19/03/31(日)17:47:13 No.580307328

>全島の中でこれが一番好き su2976583.jpg

18 19/03/31(日)17:48:07 No.580307547

山は火炎ぱがあるからつよい

19 19/03/31(日)17:50:35 No.580308115

最近のだとM19のChippyのやつが好き

20 19/03/31(日)17:51:14 No.580308259

つまり血染めの月は相手を有利にするカード…

21 19/03/31(日)17:51:28 No.580308311

指定の基本土地タイプを持つ土地しか壊せない代わりに2マナのランデスとか欲しい

22 19/03/31(日)17:52:05 No.580308440

青が強いのってレガシー以下だけど1年でそこまで行ったのか…

23 19/03/31(日)17:52:27 No.580308518

>指定の基本土地タイプを持つ土地しか壊せない代わりに2マナのランデスとか欲しい 山にして割るのか

24 19/03/31(日)17:53:08 No.580308705

>指定の基本土地タイプを持つ土地しか壊せない代わりに2マナのランデスとか欲しい 特殊でも今なら怪しいのに基本土地は無理すぎる…

25 19/03/31(日)17:53:10 No.580308713

>指定の基本土地タイプを持つ土地しか壊せない代わりに2マナのランデスとか欲しい もうボイルすりゃいいじゃん

26 19/03/31(日)17:53:26 No.580308780

ほい沸騰

27 19/03/31(日)17:54:14 No.580308966

高騰する小湖

28 19/03/31(日)17:54:17 No.580308978

>青が強いのってレガシー以下だけど1年でそこまで行ったのか… スタンダードとモダンちまちま遊んでる身だけど無条件でアンタップインするって凄い事なんだなって…

29 19/03/31(日)17:54:49 No.580309110

今青濃いデッキってそんなにいっぱいor支配的なの?

30 19/03/31(日)17:55:02 No.580309168

弱くても飛んでるだけで人は殺せる

31 19/03/31(日)17:55:07 No.580309184

妨害しながら強いクリーチャーでてくるんですけお

32 19/03/31(日)17:55:52 No.580309383

まず青単がお手軽強い 強いデッキはみんな青混じってる

33 19/03/31(日)17:55:58 No.580309411

今の青単は数としてはそんなに支配的でもないが ブン周った時に青のクソな部分をこれでもかと教えてくれる

34 19/03/31(日)17:56:55 No.580309633

しますさせますさせません

35 19/03/31(日)17:57:03 No.580309671

>でもこいつが実質ランデス扱いされるような時期もあったし… あの頃は土地が強すぎたし青でインチキカードあったし…… ヴァラクートのサイドに神ジェイスがいたのを忘れませんよ私は

36 19/03/31(日)17:57:37 No.580309824

スタンはエスパー、バント、スゥルタイをよく見る

37 19/03/31(日)17:57:58 No.580309902

強化という面でも緑超えてるような気がしないでもない

38 19/03/31(日)17:57:59 No.580309904

今はスタンにしては青いデッキ多いほうかな 支配的ってほどでもないけど

39 19/03/31(日)17:58:20 No.580309994

>su2976583.jpg 島とは一体…

40 19/03/31(日)17:58:26 No.580310009

レガシーはホント青強い スニショ 使ってるけど青以外のフェッチとか土地置かれた時の安堵感半端ないもん

41 19/03/31(日)17:58:46 No.580310080

単色強いのはいいことではとは思う 他の色は知らん

42 19/03/31(日)17:59:04 No.580310142

基本地形なのが一番強い

43 19/03/31(日)17:59:19 No.580310195

青嫌い

44 19/03/31(日)17:59:25 No.580310222

スニショだと平地とか置かれても割とうげーってならない?

45 19/03/31(日)18:00:22 No.580310438

黒単…

46 19/03/31(日)18:01:09 No.580310631

>スニショだと平地とか置かれても割とうげーってならない? デスタクは割となんとかなる事ある 封じ込める僧侶は許さない

47 19/03/31(日)18:01:28 No.580310706

緑「森から一歩でも出ると怖いことだらけだよぉ…」

48 19/03/31(日)18:04:04 No.580311340

今は多色環境だけど色の中でなら青が一番強いよ

49 19/03/31(日)18:04:48 No.580311519

ミーハーと思われるだろうが 島に関してだけはguruランドが最高に美しいと思う

50 19/03/31(日)18:04:54 No.580311543

ここ数年のスタンはずっと赤が強い印象

51 19/03/31(日)18:05:04 No.580311579

島捨ててwillできるようになんねーかなー

52 19/03/31(日)18:06:46 No.580312002

>ミーハーと思われるだろうが >島に関してだけはguruランドが最高に美しいと思う どの基本地形もguruランドは美しさ最高位に来ると思う それはそれとしてguruランドお前なんだその値段はお前

53 19/03/31(日)18:10:28 No.580312922

スタンも青単強いし実質カンスペもあるからな タップインの弱さもチェックランドとかギルド門とか触る機会あれば確認できるし

54 19/03/31(日)18:10:43 No.580312973

アリーナやってるけど青絡みのデッキが苦手すぎる…何やっても打ち消される気しかしない BO1で青絡みに有利取れるデッキを教えてほしい…

55 19/03/31(日)18:12:14 No.580313349

エスパー飽きた時に時々諜報山盛りのディミーアで遊ぶんだけどハンデスとカウンターで嫌がらせするの楽しいね

56 19/03/31(日)18:13:20 No.580313635

>アリーナやってるけど青絡みのデッキが苦手すぎる…何やっても打ち消される気しかしない >BO1で青絡みに有利取れるデッキを教えてほしい… どんな時でも赤単だぞ

57 19/03/31(日)18:13:49 No.580313759

>アリーナやってるけど青絡みのデッキが苦手すぎる…何やっても打ち消される気しかしない >BO1で青絡みに有利取れるデッキを教えてほしい… 緑の大型呪禁クリーチャー出してボコボコにすればいいよ あとは毎ターン「クリーチャー来た!出した!打ち消された!」とか逐次投入みたいなマネしちゃだめよ

58 19/03/31(日)18:14:00 No.580313812

赤単でひき殺すかグルールで燃えがら蔦設置するか暴君出すかティムールでミゼット様出すか

59 19/03/31(日)18:14:48 No.580313996

>BO1で青絡みに有利取れるデッキを教えてほしい… >黒単… なお他のデッキには

60 19/03/31(日)18:14:56 No.580314027

>あとは毎ターン「クリーチャー来た!出した!打ち消された!」とか逐次投入みたいなマネしちゃだめよ 最初からマスカン級叩きつけられるならツーアクションのために下手に土地伸ばさせるより有効だぞそれ

61 19/03/31(日)18:16:10 No.580314348

打ち消しって言ってもクロパかコントロールかでも話違うからな…

62 19/03/31(日)18:17:12 No.580314584

序盤有利を確立できれば勝てる つまり事故だのみだ

63 19/03/31(日)18:18:06 No.580314799

>島とは一体… タルキールは海がない次元ですので…

64 19/03/31(日)18:18:31 No.580314895

コントロールに関しては全除去で一気にひっくり返されないようにクリーチャーを並べすぎない ウィニーなら仕方がないけどできれば2体までにしとく

65 19/03/31(日)18:19:07 No.580315060

>つまり事故だのみだ 結局の所どっちが先に事故るかのゲームだよね

66 19/03/31(日)18:20:32 No.580315412

いつもカウンター握ってるってわけでもないし何も考えずにカード叩きつけるが案外有効手だったりする

67 19/03/31(日)18:20:34 No.580315422

>アリーナやってるけど青絡みのデッキが苦手すぎる…何やっても打ち消される気しかしない まず徴税人を出します

68 19/03/31(日)18:20:40 No.580315459

うんこを煮詰めると青くなる

69 19/03/31(日)18:20:56 No.580315541

今は赤単だとドロースペルで手札が減らないし絢爛で低コストで呪文打てくるし簡単に青ちゃんの頭爆発させられるけど スレ画の時代はフリースペルだの寒気だのやりたい放題だったね

70 19/03/31(日)18:21:21 No.580315633

エスパーとかの三色コンならティムール荒野やディミーアミッドでサクサク 青単はアグロなら何でも

71 19/03/31(日)18:21:24 No.580315645

速攻に弱い

72 19/03/31(日)18:24:03 No.580316362

>いつもカウンター握ってるってわけでもないし何も考えずにカード叩きつけるが案外有効手だったりする 平然とした顔で内心死にかけてる事多いよね

73 19/03/31(日)18:24:09 No.580316388

>エスパーとかの三色コンならティムール荒野やディミーアミッドでサクサク プラチナ帯でもディミーアにちょくちょくぶつかって辛い 手札見るのやめてくだち……

74 19/03/31(日)18:25:19 No.580316686

ためらうとカード引かれてますますまずい状況になるから引いた先から叩きつけるしかないぞ カウンターは1:1交換だから引きで勝つしかない

75 19/03/31(日)18:25:53 No.580316799

近年ずっと青弱かったのに本質の散乱再録ぐらいから世界が変わった

76 19/03/31(日)18:26:05 No.580316856

コントロール相手にマナフラやマナスク起きるともういいやってなる

77 19/03/31(日)18:26:47 No.580317000

潜水と否認を4積みして相手の除去を無効化すればいい

78 19/03/31(日)18:27:23 No.580317144

手札に土地しかなくても焦らない

79 19/03/31(日)18:27:27 No.580317160

時間は青に味方する

80 19/03/31(日)18:27:38 No.580317194

>平然とした顔で内心死にかけてる事多いよね これが紙だったら多分顔に出てるわ俺

81 19/03/31(日)18:28:21 No.580317404

平然とした顔で土地並べながら急に畳むのいいよねよくない

82 19/03/31(日)18:28:42 No.580317511

嫌な相手のデッキは触ってみるに限るよ どうして相手みたく都合よく手札にないのこれ…

83 19/03/31(日)18:30:06 No.580317857

>全島の中でこれが一番好き su2976664.jpg

84 19/03/31(日)18:30:27 No.580317945

>平然とした顔で内心死にかけてる事多いよね ちょっと待ってください(手札チラ見) ...何度見ても土地しかないな

85 19/03/31(日)18:30:54 No.580318040

カウンター構えてなんもなかったらドローというムーブが糞すぎる

86 19/03/31(日)18:31:00 No.580318062

相手が都合の良いドローしてるように見えるのは実際のところプレイングで負けてるのが大半だ

87 19/03/31(日)18:31:09 No.580318102

スノーカバードな土地大好き

88 19/03/31(日)18:31:47 No.580318239

カウンター16枚入れてもカウンター引く確率は25%ぐらいって考えると勇気でるよ そしてカウンターは自分から攻勢に出れないんだぜ

89 19/03/31(日)18:31:51 No.580318258

逐次投入して急に効果処理スピードが早くなるのいいよね

90 19/03/31(日)18:32:09 No.580318318

>全島の中でこれが一番好き su2976665.jpg

91 19/03/31(日)18:32:51 No.580318477

>相手が都合の良いドローしてるように見えるのは実際のところプレイングで負けてるのが大半だ 失笑

92 19/03/31(日)18:34:40 No.580318873

手札の数が強さに直結してるんだからドロー呪文は強い… 他TCGはとりあえずアンリコの類似品を出すのは止めようね!

93 19/03/31(日)18:35:12 No.580319007

>嫌な相手のデッキは触ってみるに限るよ この前それで探検セットガン詰みのデッキ作ったら探検セット揃っても中々押し切れねぇな……ってなった

94 19/03/31(日)18:35:15 No.580319022

もう我々ははっきりと言うべきなのです 青は保護されている

95 19/03/31(日)18:35:25 No.580319067

>相手が都合の良いドローしてるように見えるのは実際のところプレイングで負けてるのが大半だ わかっちゃあいるが ハンデスで落としたものすぐ引かれたり撃った時にはスカスカだったハンドから最適解トップ連発されたりするとなんかいつもそういう理不尽で負けてるような気分になってくるのもまた止められない

96 19/03/31(日)18:35:29 No.580319078

新興TCGでボブの丸パクリがあるってのは聞いたことある

97 19/03/31(日)18:35:56 No.580319178

ゼンディカーのお椀みたいな島が好き

98 19/03/31(日)18:36:28 No.580319313

ベストを尽くすしかない

99 19/03/31(日)18:36:46 No.580319388

>ゼンディカーのお椀みたいな島が好き あれイラスト自体は好きだけどどの辺が島なのかわからん…

100 19/03/31(日)18:36:56 No.580319431

本当に面倒なのは青同士の対戦

101 19/03/31(日)18:37:03 No.580319465

初めて対戦した青はライジングウォーターでした…

102 19/03/31(日)18:38:14 No.580319746

>初めて対戦した青はカウンターポストでした…

↑Top