ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)16:35:39 No.580291495
其処許は休んでいろ…
1 19/03/31(日)16:37:43 No.580291887
年 寄
2 19/03/31(日)16:38:21 No.580292011
不 死
3 19/03/31(日)16:40:00 No.580292369
半兵衛さんモブ兵士程度ですよね?
4 19/03/31(日)16:40:04 No.580292379
酷く疲れた顔をしている…
5 19/03/31(日)16:40:21 No.580292440
理想の不死の一つ
6 19/03/31(日)16:41:43 No.580292755
不死なんだからダクソ主人公たちみたいに主役張れる能力はあるはず
7 19/03/31(日)16:42:06 No.580292843
寺ってこれ秘伝書獲得したらもう行き止まりなんか?
8 19/03/31(日)16:42:16 No.580292894
それどころかその場で無限回生だぞ
9 19/03/31(日)16:43:40 No.580293216
情報屋さんに死なねえなら楽しく生きりゃいいのに…って言われてたな
10 19/03/31(日)16:43:42 No.580293221
>寺ってこれ秘伝書獲得したらもう行き止まりなんか? 弦一郎倒したらもう一度きたまえ
11 19/03/31(日)16:44:05 No.580293320
>寺ってこれ秘伝書獲得したらもう行き止まりなんか? 本城攻略したら進められる
12 19/03/31(日)16:44:41 No.580293447
やっと天守の義父斬ったぞ… 慣れるまでが大変だった…
13 19/03/31(日)16:44:48 No.580293474
死なずの戦士みたいなポジションの敵いなかったな 強いて言えば猿か
14 19/03/31(日)16:45:18 No.580293585
生柿ってどこから行くの… 凧上げたけどなんにもないよ…
15 19/03/31(日)16:45:57 No.580293733
結局何でこの人虫付いてたの?
16 19/03/31(日)16:46:13 No.580293799
>生柿ってどこから行くの… >凧上げたけどなんにもないよ… 凧に鍵縄移動だぞ
17 19/03/31(日)16:46:13 No.580293805
年寄り状態専用の忍殺ムーブがあるらしいな
18 19/03/31(日)16:46:21 No.580293844
>生柿ってどこから行くの… >凧上げたけどなんにもないよ… お米じゃあ~
19 19/03/31(日)16:46:42 No.580293922
半兵衛さんほんと疲れ切った顔してんな… そりゃそこもと♥ってなるよ
20 19/03/31(日)16:46:44 No.580293931
>結局何でこの人虫付いてたの? 変若水飲んだとか
21 19/03/31(日)16:47:16 No.580294045
>凧に鍵縄移動だぞ マークなくない!?
22 19/03/31(日)16:47:17 No.580294048
おっいい太刀だな! 不死斬りだろ?
23 19/03/31(日)16:47:19 No.580294056
今回の中ボスって落としてもダメなのね 焼き討ち後の7本槍さんを落としちゃったんだけど霧が晴れなくて休息したら復活してしまった…
24 19/03/31(日)16:47:49 No.580294163
マークが出そうな高い場所が近くにあるやろ
25 19/03/31(日)16:48:25 No.580294311
辛いけど迷わず逝かせてやることを選んだよ
26 19/03/31(日)16:48:30 No.580294323
>マークなくない!? お米婆の近くまで行かないと引っ掛けられない
27 19/03/31(日)16:48:30 No.580294327
>おっいい太刀だな! >不死斬りだろ? ただの太刀です…
28 19/03/31(日)16:49:13 No.580294476
>半兵衛さんモブ兵士程度ですよね? 練習台として斬られるために手加減をしてくれている…のかもしれない
29 19/03/31(日)16:49:13 No.580294478
>おっいい太刀だな! >不死斬りだろ? …できぬ
30 19/03/31(日)16:49:17 No.580294495
二周目もう戦う必要ないんだけど中ボス連中と戦ってしまう 楽しい
31 19/03/31(日)16:49:19 No.580294498
無理やり不死斬りを奪うでもなく其処許から申してくれるのをただ待つとかこの人どこまで…
32 19/03/31(日)16:49:59 No.580294671
やっと死ねたと思った半兵衛が目を覚ますとそこは見知らぬ牢屋だった… いずこからか鍵を投げ落とされたので出てみると己と同じ境遇の者達の怨嗟の声 死なず半兵衛の運命は暗黒の魂の導くままに…
33 19/03/31(日)16:50:57 No.580294893
寺で実験材料にされて捨てられたけど実は虫付きになってたとかそんな感じなの
34 19/03/31(日)16:51:00 No.580294898
なんかもったいなくて雫使ってないんだけど コレ使って治療しないとサブストーリー進まないんだっけか 困ったな
35 19/03/31(日)16:51:01 No.580294903
戦国末期で不老不死なんてなっても家族も死ぬし飯も食えんし何にもいいことなさそうだ
36 19/03/31(日)16:51:07 No.580294933
「」!やったぞスタイリッシュババァ倒した! これで初心者卒業って感じかな!?
37 19/03/31(日)16:51:13 No.580294963
虫が存外でかくてひぃってなった あんなのが身体に入ってるとか嫌過ぎる
38 19/03/31(日)16:52:06 No.580295122
>なんかもったいなくて雫使ってないんだけど >コレ使って治療しないとサブストーリー進まないんだっけか >困ったな いくらでも買えるらしいから気にせず使おう
39 19/03/31(日)16:52:07 No.580295125
雫なんていくらでも売ってるアイテムだぞ…
40 19/03/31(日)16:52:08 No.580295127
>「」!やったぞスタイリッシュババァ倒した! >これで初心者卒業って感じかな!? チュートリアル終了って感じかな!
41 19/03/31(日)16:52:21 No.580295173
>「」!やったぞスタイリッシュババァ倒した! おめでとう! さぁ弦様を倒して京都いこうね
42 19/03/31(日)16:52:26 No.580295199
>「」!やったぞスタイリッシュババァ倒した! >これで初心者卒業って感じかな!? 子チワワが大人チワワになった程度かな
43 19/03/31(日)16:52:29 No.580295213
まあ序盤には入手困難だよ
44 19/03/31(日)16:52:31 No.580295221
不死殺しだし結構ダクソ世界だと天敵だよね なにより高所に強い
45 19/03/31(日)16:53:02 No.580295336
あんまり思い入れないから普通に斬ったよ もうちょっとイベント盛っても良かったと思う まあ地味に仏から遠いから何度も行きたくないんだけど
46 19/03/31(日)16:53:06 No.580295353
捨て牢にいるゾンビっぽいやつって不死切りで殺せるのか? なんであいつら忍殺で死なないんだ…
47 19/03/31(日)16:53:07 No.580295359
序盤は入手困難だけどすぐかいまくれるぞ
48 19/03/31(日)16:53:48 No.580295504
>捨て牢にいるゾンビっぽいやつって不死切りで殺せるのか? >なんであいつら忍殺で死なないんだ… にかいころせばふしぎリなくてもしにまする
49 19/03/31(日)16:53:54 No.580295528
>捨て牢にいるゾンビっぽいやつって不死切りで殺せるのか? >なんであいつら忍殺で死なないんだ… 二回忍殺すると死ぬよ
50 19/03/31(日)16:53:57 No.580295542
2回やると消えない?
51 19/03/31(日)16:54:02 No.580295557
>不死殺しだし結構ダクソ世界だと天敵だよね >なにより高所に強い 不死斬りがなんで不死殺せるか次第じゃないかな ルーツが違うし不死斬りについては色々不明だし
52 19/03/31(日)16:54:10 No.580295592
>捨て牢にいるゾンビっぽいやつって不死切りで殺せるのか? >なんであいつら忍殺で死なないんだ… 2回忍殺すれば消えるよ
53 19/03/31(日)16:54:17 No.580295616
半兵衛さんは首なし猿みたいにならないのかな…
54 19/03/31(日)16:54:30 No.580295659
なんなら不死切り持ってても二回殺す必要あるぞ
55 19/03/31(日)16:54:35 No.580295677
二回目のプレイ以降は全然買わないからお金に余裕ができる
56 19/03/31(日)16:54:41 No.580295696
ゾンビは燃やして倒せばよみがえらないよ
57 19/03/31(日)16:54:50 No.580295730
>半兵衛さんは首なし猿みたいにならないのかな… 虫殺したし大丈夫だろう
58 19/03/31(日)16:54:53 No.580295742
所でスタイリッシュババァ戦の前にデカイやつ倒した後に やぁやぁわれこそは!ってオッサン出てきたんだけどあいつなんだったの……
59 19/03/31(日)16:54:54 No.580295747
ボスのゲージが嘘だったりするのは恒例だけど 同じボスがちょっと強化されてまた出てくるので心折れそう
60 19/03/31(日)16:55:52 No.580295948
特に由来の語られなかった黒の不死斬りはぽっと出感がある
61 19/03/31(日)16:55:52 No.580295951
マァイネェェェェムイズ!!
62 19/03/31(日)16:55:58 No.580295970
宮崎さんは虫好きだな…
63 19/03/31(日)16:56:33 No.580296102
捨て牢のやつらが2回倒す必要あるのはなんでだろ 純粋に中ボスみたいに生命力が高いってだけ?
64 19/03/31(日)16:56:33 No.580296104
和風漁村に辿り着いた ナメクジが大量に水揚げされていて啓蒙上がった
65 19/03/31(日)16:57:00 No.580296189
>特に由来の語られなかった黒の不死斬りはぽっと出感がある DLCで過去に行ってルーツ教えてくだち!
66 19/03/31(日)16:57:01 No.580296194
寺にいる取り残された坊さん一思いにやりたいのに殺れない!?
67 19/03/31(日)16:57:11 No.580296230
見ぬ振りを…するのですか…
68 19/03/31(日)16:57:21 No.580296271
不死の実験台にされて死ににくくなってるんじゃないのか
69 19/03/31(日)16:57:31 No.580296304
怨嗟の鬼勝てねえ! HP多くてジリ貧になって負ける
70 19/03/31(日)16:57:40 No.580296334
俺も一昨日買ってようやくババアころころした これリズムゲーだな 連打が早すぎると弾かれた時も攻撃してしまうしかといって遅いと連打が途切れて割り込まれる まずいぞ俺はリズムゲーが苦手なんだ
71 19/03/31(日)16:57:59 No.580296394
そもそも落ち牢におちてるゴミが不死だったら研究大成功で内府に攻め込んでるよ!!
72 19/03/31(日)16:57:59 No.580296395
捨て牢は実験の失敗作だろう
73 19/03/31(日)16:58:07 No.580296431
老化専用の溺死見ようぜ
74 19/03/31(日)16:58:33 No.580296534
鬼刑部さんが割と弱い方って言われててあんなに死にまくったのに嘘だろ!?って思ってたけど全部通してやるとたしかにやりやすい方だった…
75 19/03/31(日)16:58:35 No.580296540
国盗り戦の葦名衆野上玄斎! 国盗り戦の葦名衆野上玄斎じゃないか!
76 19/03/31(日)16:58:40 No.580296559
>やぁやぁわれこそは!ってオッサン出てきたんだけどあいつなんだったの…… 野上玄斎 野上伊之助(鈴ババアの孫)の親父
77 19/03/31(日)16:59:23 No.580296696
あんしーんエイド
78 19/03/31(日)16:59:24 No.580296697
その辺にいる赤目って誰が作ってんだろう 道順?
79 19/03/31(日)16:59:34 No.580296730
首無し怖くて終盤まで放置してから挑みに行ったら狼成長しすぎて楽勝だった
80 19/03/31(日)16:59:54 No.580296804
あぁぁ!?伊之助の父ちゃんか!? その先にボケてないばーちゃん居て元気な伊之助にも会えるのかなと思ったら死にかけてて吹いたけど お前頑丈だな…
81 19/03/31(日)17:00:26 No.580296914
>和風漁村に辿り着いた >ナメクジが大量に水揚げされていて啓蒙上がった あのなめくじうおッーンのやつに比べてヒレ付いてたり魚感上がってるのが最高にキモいと思う
82 19/03/31(日)17:00:26 No.580296915
>>捨て牢にいるゾンビっぽいやつって不死切りで殺せるのか? >>なんであいつら忍殺で死なないんだ… >にかいころせばふしぎリなくてもしにまする 知らなかったありがとう インストラクション・ワンを忘れていたようだ
83 19/03/31(日)17:00:37 No.580296965
首なしはモーション遅すぎてなんでこんなのを怖がってたんだ…ってなる
84 19/03/31(日)17:00:38 No.580296968
にんぐんが襲来したらテングマスターがどっかいっちゃったんだけど 奥義書どこで貰えるんだろう
85 19/03/31(日)17:00:45 No.580296997
>あんしーんエイド 冥助あり^^
86 19/03/31(日)17:00:53 No.580297032
スリケンアサルト覚えたらババアが格段にやりやすくなったんだけど やっぱりボスごとに何かしらメタがあるの?
87 19/03/31(日)17:01:11 No.580297098
スキル溜めは虎口階段が一番効率いいのかな
88 19/03/31(日)17:01:12 No.580297105
野上のかわいそうなところはお蝶と戦う過去で生き残っても義父と戦う過去に行くと死んでしまうところ どうあがいても絶対死ぬのがかわいそう
89 19/03/31(日)17:01:32 No.580297170
弦一郎に勝てないからうろうろしてたらあの鈴くれるばあさんと目が見えない息子平田屋敷に居るんだね
90 19/03/31(日)17:01:36 No.580297185
首無しは水の中だと楽だけど普通のやつは相変わらず勝てない
91 19/03/31(日)17:01:53 No.580297238
>にんぐんが襲来したらテングマスターがどっかいっちゃったんだけど >奥義書どこで貰えるんだろう テング・ニンジャ...一体何心様なんだ...から貰える
92 19/03/31(日)17:02:03 No.580297281
修羅エンドでなにこれ…ってなったら 一番短いルートだったのね 2周目行くしかないかぁ
93 19/03/31(日)17:02:11 No.580297311
伊之助はころころ死にかけるな 死んだ
94 19/03/31(日)17:02:12 No.580297314
道順の実験に赤目の鯉の目玉使ったし鱗集めて壺の貴人が赤目の鯉になってたけど 変若水は鯉由来のパワーなんだろか
95 19/03/31(日)17:02:14 No.580297322
エマ殿って信用していいの? 大鎌持って襲ってきたりしない?
96 19/03/31(日)17:02:32 No.580297389
義父殿は何かやむにやまれぬ事情があったのかなと思ったら 残滓でも散々な言われようだな
97 19/03/31(日)17:02:44 No.580297430
のう隻狼!
98 19/03/31(日)17:02:52 No.580297466
>スリケンアサルト覚えたらババアが格段にやりやすくなったんだけど >やっぱりボスごとに何かしらメタがあるの? あるよ 獣には爆竹が効いたり幻には種鳴りが効いたり
99 19/03/31(日)17:02:57 No.580297479
半兵衛も生き返る時は中の虫主軸で起き上がってる感じがして結構怖い
100 19/03/31(日)17:03:12 No.580297534
>弦一郎に勝てないからうろうろしてたらあの鈴くれるばあさんと目が見えない息子平田屋敷に居るんだね 3年前も死にかけの伊之助すごいよね
101 19/03/31(日)17:03:29 No.580297580
鯉は竜になったりするしな
102 19/03/31(日)17:03:42 No.580297627
>義父殿は何かやむにやまれぬ事情があったのかなと思ったら >残滓でも散々な言われようだな やむにやまれぬ事情(目立ちたい名前売りたい歴史に残りたい)
103 19/03/31(日)17:03:48 No.580297641
小さい…小さい…
104 19/03/31(日)17:03:57 No.580297667
エマどのは後でおおかみだいしゅきホールドしてくるよ
105 19/03/31(日)17:04:17 No.580297740
壺の人どっちもクソ野郎では
106 19/03/31(日)17:04:46 No.580297864
首無しは桜吹雪使ったらとにかく隙をみて攻撃 相手の攻撃は基本弾けば怖気たまらないけどたまに溜まる攻撃してくるからすぐに怖気を回復する あとは姿が消えたらぴゅんぴょんしまくって掴み回避する
107 19/03/31(日)17:04:47 No.580297867
スキルポイント9も使って渦雲渡り取ったけどこれ…
108 19/03/31(日)17:04:49 No.580297874
>道順の実験に赤目の鯉の目玉使ったし鱗集めて壺の貴人が赤目の鯉になってたけど >変若水は鯉由来のパワーなんだろか 赤目は不死とは違うし変若水は関係ないのでは?
109 19/03/31(日)17:04:53 No.580297886
まぁ赤目になっちゃった時点でもう望みのない一生なり損ないなんですけどね…
110 19/03/31(日)17:04:53 No.580297887
>>義父殿は何かやむにやまれぬ事情があったのかなと思ったら >>残滓でも散々な言われようだな >やむにやまれぬ事情(目立ちたい名前売りたい歴史に残りたい) 狼にひっそり倒されて悪い意味でも名前が売れなかったな…
111 19/03/31(日)17:04:59 No.580297912
>エマどのは後でおおかみだいしゅきホールドしてくるよ ビターンッ
112 19/03/31(日)17:05:25 No.580298011
>野上玄斎 >野上伊之助(鈴ババアの孫)の親父 知らなかった…そんなの
113 19/03/31(日)17:05:37 No.580298047
みんなシリアスモードなのに義父はさあ…
114 19/03/31(日)17:05:53 No.580298122
ソウルシリーズの不死人に不死斬り使ったら効果あるのかなとか色々妄想しちゃう
115 19/03/31(日)17:06:05 No.580298165
おこめちゃんのおこめって何度でも貰えんの…?
116 19/03/31(日)17:06:21 No.580298238
ババコンガ二頭クエとか無理‼︎ …案外やれるんですね…楽しかった
117 19/03/31(日)17:06:23 No.580298244
みちじゅんイベントの最後で手に入る赤成り玉は使うと腹の底にずっと残るとか書いてあって怖くて使えないんだけど…
118 19/03/31(日)17:06:26 No.580298257
現代の壺の人死んでたんだけど過去の壺の人が鯉になったのと関係ある?
119 19/03/31(日)17:06:27 No.580298258
一周目で御子様裏切る選択しちゃう人はどういう思考回路でそうなるの… 狼ができぬ…とか言って選び直しになると思ったとかそういうの?
120 19/03/31(日)17:06:28 No.580298263
蟲付きについてる大百足はアンチ竜神の竜だし、鯉が滝に登って竜になるみたいなのもあるし 竜に由来のあるところから似非竜パワー引き出してるんだな
121 19/03/31(日)17:06:45 No.580298324
渋見てたら義父×狼があってダメだった…
122 19/03/31(日)17:06:57 No.580298368
そもそも不死斬りがなんなのかって説明あったっけ
123 19/03/31(日)17:07:17 No.580298443
壺の貴人は春長の方は欲望に忠実で結構好き 結局願いは果たせずに終わってちょっとかわいそうだった
124 19/03/31(日)17:07:18 No.580298447
>修羅エンドでなにこれ…ってなったら >一番短いルートだったのね >2周目行くしかないかぁ 修羅エンドからの二週目は結構辛い
125 19/03/31(日)17:07:39 No.580298527
>みんなシリアスモードなのに義父はさあ… su2976507.jpg ( 谷 )
126 19/03/31(日)17:07:47 No.580298553
道順の奥の牢空っぽだったから コワイ!奇人め!死ねぃ!!して殺しちゃった… 後から鯉の赤目拾って何かイベントあったっぽい事を知ってやっちまった感余りある
127 19/03/31(日)17:07:54 No.580298586
捨て牢の実験体って侍しか候補いないの…太郎丸って何処にいるのか…
128 19/03/31(日)17:07:55 No.580298593
>みちじゅんイベントの最後で手に入る赤成り玉は使うと腹の底にずっと残るとか書いてあって怖くて使えないんだけど… 赤成り玉って脳っぽいしアレが道策なんじゃねえかなって思ってる
129 19/03/31(日)17:08:11 No.580298632
髭拾ったときはなり損ないに髭あげたらヌシになると思ったけど そんなことは全くなくて可愛そう
130 19/03/31(日)17:08:19 No.580298659
梟の泣き落としからの不意打ちとかエマへの手裏剣とかめっちゃ忍者っぽくて好き 狼と一緒に国取りEND見たかったな…
131 19/03/31(日)17:08:40 No.580298747
>渋見てたら義父×狼があってダメだった… ま…待ってくれい❤️
132 19/03/31(日)17:09:12 No.580298855
>一周目で御子様裏切る選択しちゃう人はどういう思考回路でそうなるの… >狼ができぬ…とか言って選び直しになると思ったとかそういうの? 裏切るって御子様が死んで竜胤を断とうとしてるのをってこと?
133 19/03/31(日)17:09:14 No.580298862
>そもそも不死斬りがなんなのかって説明あったっけ 拝涙って名前があるくらいだから竜から涙頂くためのものなんだろうけどどんな起源があるかはわからないよね 昔の竜胤の御子が今回みたいに不死断ちを願ったけど成せなかったのかな 丈様より前に竜胤の御子いたのかわからんけど
134 19/03/31(日)17:09:18 No.580298880
雑魚龍がわらわら沸いてきて「ああなんかあるな」ってなるじゃん 案の定弱くてとっとと倒したらめっちゃ強そうな龍出てくるじゃん 弱かった
135 19/03/31(日)17:09:21 No.580298889
うわばみの兄弟みたいな牛飲みってやつを見つけたんだけど、あいつ倒すとなにかいいことあるのかしら
136 19/03/31(日)17:09:30 No.580298924
>一周目で御子様裏切る選択しちゃう人はどういう思考回路でそうなるの… >狼ができぬ…とか言って選び直しになると思ったとかそういうの? 拾ってくれた父上が御子捨てろといっている 修r…狼オキテ、マモル
137 19/03/31(日)17:09:44 No.580298981
過去義父おじはメタっていうメタなくてちゃんと倒さないといけないよね つらくない?
138 19/03/31(日)17:09:51 No.580299010
今日はずーっとお蝶さんと戦ってたけど 段々継戦時間が増えてきて最後に倒せて これはいいゲーム…ってなった
139 19/03/31(日)17:09:56 No.580299025
>うわばみの兄弟みたいな牛飲みってやつを見つけたんだけど、あいつ倒すとなにかいいことあるのかしら 数珠がもらえる
140 19/03/31(日)17:10:03 No.580299054
>一周目で御子様裏切る選択しちゃう人はどういう思考回路でそうなるの… >狼ができぬ…とか言って選び直しになると思ったとかそういうの? ひとぉつ!
141 19/03/31(日)17:10:18 No.580299096
>過去義父おじはメタっていうメタなくてちゃんと倒さないといけないよね >つらくない? 現代の方が強いからセーフ
142 19/03/31(日)17:10:22 No.580299113
>一周目で御子様裏切る選択しちゃう人はどういう思考回路でそうなるの… >狼ができぬ…とか言って選び直しになると思ったとかそういうの? シノビロールプレイするなら掟守る方がそれっぽいかも だがこれはRPGではないのだ!
143 19/03/31(日)17:10:32 No.580299145
>うわばみの兄弟みたいな牛飲みってやつを見つけたんだけど、あいつ倒すとなにかいいことあるのかしら 数珠玉貰えるよ! やったね其処元!
144 19/03/31(日)17:10:37 No.580299167
>>一周目で御子様裏切る選択しちゃう人はどういう思考回路でそうなるの… >>狼ができぬ…とか言って選び直しになると思ったとかそういうの? >ひとぉつ! 守れてないぞぉ❤️
145 19/03/31(日)17:10:48 No.580299206
梟2ゲージ目の盆回りみたいなBGM好き
146 19/03/31(日)17:10:56 No.580299241
>捨て牢の実験体って侍しか候補いないの…太郎丸って何処にいるのか… むしろどこにいるの侍… 太郎丸は仙法寺のでしょ?
147 19/03/31(日)17:11:11 No.580299295
ま、待ってくれえぇぇぇいっ!
148 19/03/31(日)17:11:11 No.580299296
>過去義父おじはメタっていうメタなくてちゃんと倒さないといけないよね 使おう霧がらす
149 19/03/31(日)17:11:19 No.580299326
またゲーム酔いした 辛い 楽しいのに体がゲームを拒絶する
150 19/03/31(日)17:11:29 No.580299365
曲は明るいというかソウルシリーズにはない感じの曲が多いよね
151 19/03/31(日)17:11:54 No.580299453
>>捨て牢の実験体って侍しか候補いないの…太郎丸って何処にいるのか… >むしろどこにいるの侍… >太郎丸は仙法寺のでしょ? もう1人の候補は水手曲輪 最初に狼がいた井戸のところにいる
152 19/03/31(日)17:12:05 No.580299509
そういえば戦国パッチのでかくて力の強い助手が欲しいっての お寺の判事神隠ししちゃうともうアウツなの? 他に誰かいないのかな
153 19/03/31(日)17:12:06 No.580299511
一文字に対して一文字!これが義父メタじゃい!
154 19/03/31(日)17:12:06 No.580299513
忍びの掟を忘れたか!なんと嘆かわしい…
155 19/03/31(日)17:12:09 No.580299524
こいつでいいやと思って風車デブを捨て牢送りにしたけど罪悪感凄い…
156 19/03/31(日)17:12:10 No.580299529
>むしろどこにいるの侍… 水手曲輪にいるよ 狼がゲーム開始時にいたところのすぐ近く
157 19/03/31(日)17:12:11 No.580299530
>使おう霧がらす 忍び義手は猩々の得物だったはずだが…因果よの…
158 19/03/31(日)17:12:34 No.580299624
書き込みをした人によって削除されました
159 19/03/31(日)17:12:34 No.580299625
ステージにBGMがあるのがいいですよね 仙峯寺と源の宮いいよね
160 19/03/31(日)17:12:40 No.580299640
>曲は明るいというかソウルシリーズにはない感じの曲が多いよね お経BGMはカッコイイのに不穏な感じで不思議な魅力がある
161 19/03/31(日)17:12:57 No.580299697
隠し森のニワトリに9割体力削られてびっくりしたわ なんでこんな殺意溢れてんの…
162 19/03/31(日)17:13:21 No.580299783
https://youtu.be/9Ff8kWRJleU 梟戦のBGMは転調が上手いせいか特に印象に残ってる
163 19/03/31(日)17:13:31 No.580299819
BGMは首無しとか怨霊系と戦ってる時のやつが好き
164 19/03/31(日)17:13:39 No.580299848
>隠し森のニワトリに9割体力削られてびっくりしたわ >なんでこんな殺意溢れてんの… 犬が弱い分ヒリが盛られたんやな
165 19/03/31(日)17:14:05 No.580299941
BGM2くらいにしてたからほとんどしっかり聞いてなかったけどいいな…
166 19/03/31(日)17:14:12 No.580299965
鳥の攻撃はもろに食らうとめっちゃ減るよね
167 19/03/31(日)17:14:27 No.580300023
必死すぎてBGM聴いてる余裕のなさはダクソ以上
168 19/03/31(日)17:14:40 No.580300076
日本では犬より鶏が強い
169 19/03/31(日)17:14:47 No.580300106
屋根に犬連れてくんなよ!
170 19/03/31(日)17:14:48 No.580300113
金剛山のBGMは坊主以外を相手にしててもどこかで坊主に見つかった!?って不安になる
171 19/03/31(日)17:15:15 No.580300212
ぬしにまことに貴い餌やったけど探したら底に骨あったけど首無しで近づけないわ 何か2体居る?
172 19/03/31(日)17:15:21 No.580300244
火牛が強くて勝てないと嘆いていた者ですが 先程長押しで走れる事を知り回復アイテム未使用爆竹使用回数2回で火牛を倒せました ダッシュ縛りで50回くらい死んだ苦行が身を結びました 俺はなんて無駄な時間を…
173 19/03/31(日)17:15:29 No.580300272
源の宮でおばあさんに扉開けるの頼まれたからその通りにしたら その後の展開でヒッてなったよ
174 19/03/31(日)17:15:52 No.580300342
鶏>狼>犬
175 19/03/31(日)17:16:06 No.580300390
火牛はクソボス
176 19/03/31(日)17:16:07 No.580300397
素材集めランみたいなのほとどんどやらないいのありがたいけど どこかちょっと物足りないとも感じてしまう
177 19/03/31(日)17:16:12 No.580300412
ダッシュ気づかないよね... チュートリアルであったっけ...
178 19/03/31(日)17:16:13 No.580300417
敵の声でモーション測るからBGM切ったほうが戦いやすいんだよな…
179 19/03/31(日)17:16:14 No.580300419
>何か2体居る? 一体だけだと思ってた…
180 19/03/31(日)17:16:15 No.580300428
なんてこった 牛飲みは先に霧を晴らしちゃうとダメなのか…
181 19/03/31(日)17:16:37 No.580300507
>金剛山のBGMは坊主以外を相手にしててもどこかで坊主に見つかった!?って不安になる なんか毒吐いてくるトカゲいる…
182 19/03/31(日)17:16:54 No.580300575
ダッシュ序盤マジで気づかないよね…
183 19/03/31(日)17:16:58 No.580300592
菩薩脚の体感削りとのけぞりすごいな もうチェストとこれだけでいいんじゃないかな…
184 19/03/31(日)17:17:02 No.580300611
>源の宮でおばあさんに扉開けるの頼まれたからその通りにしたら 何も知らずに開けたらズタズタにされててびっくりした あのおばあさん本来何処に居るの?
185 19/03/31(日)17:17:09 No.580300633
火牛は嫌いだった
186 19/03/31(日)17:17:58 No.580300805
刀手に入れるまで走り解禁されないのもあるけど まずオプションで操作確認するよね?
187 19/03/31(日)17:18:00 No.580300815
牛のケツ目指して走れ!だからね
188 19/03/31(日)17:18:03 No.580300826
むしろ唯一死なずに行けたわ牛 ひたすらケツ追ってた
189 19/03/31(日)17:18:08 No.580300841
一周目では気付かなかったけど霧の貴人の笛絶妙に下手だな…
190 19/03/31(日)17:18:08 No.580300842
>牛飲みは先に霧を晴らしちゃうとダメなのか… ダメなんだ… 首無しは律儀に残ってるのに
191 19/03/31(日)17:18:18 No.580300870
警告してくるババアとお内裏の中で只管恨み言いいながら死ぬババア以外にもいたのか…
192 19/03/31(日)17:18:33 No.580300934
>もうチェストとこれだけでいいんじゃないかな… ストーリークリアだけならマジでそれだけでいいと思う 特に蹴りは下段カウンターで無傷の相手から5割体幹持ってくのはヤバイ
193 19/03/31(日)17:18:45 No.580300976
火牛は結局ケツチェイスが正攻法なんだろうか もっとこう…弾いたり壁蹴りからのあれこれとかでスタイリッシュにいけないもんだろうか
194 19/03/31(日)17:18:49 No.580300996
>ダッシュ序盤マジで気づかないよね… 使わない方がマシになる突きと違ってないと困るレベルなのにね
195 19/03/31(日)17:18:56 No.580301022
>特に蹴りは下段カウンターで無傷の相手から5割体幹持ってくのはヤバイ なそ にん
196 19/03/31(日)17:19:03 No.580301056
まさか分岐するとは思わなくて1周目修羅になっちゃって セーブデータ新たに作るか中途半端なまま2周目するか悩む
197 19/03/31(日)17:19:04 No.580301067
>何も知らずに開けたらズタズタにされててびっくりした >あのおばあさん本来何処に居るの? サンダー蹴鞠狙撃してくる人のいたところから飛び降りたくらいの沈んだ建物の上 お使いがあるから洞窟を通って鍵開けてきてくれないかしらお若い人ってお願いしてくる
198 19/03/31(日)17:19:17 No.580301112
太郎丸イベ終わらせてしまった…侍は消えたしどこにいるんだ…
199 19/03/31(日)17:19:21 No.580301127
>火牛は結局ケツチェイスが正攻法なんだろうか >もっとこう…弾いたり壁蹴りからのあれこれとかでスタイリッシュにいけないもんだろうか 牛を相手にスタイリッシュも何もねえさ
200 19/03/31(日)17:19:22 No.580301135
プレイ時間98だった… いいゲームだ
201 19/03/31(日)17:19:25 No.580301143
あれ霧の貴人ってもしかして源の宮から来たんじゃなくて村の人間が貴人になったのかな
202 19/03/31(日)17:19:32 No.580301168
半兵衛は主人公の器だよ 他の虫つきあんなんなってる中で全く飲み込まれたりしてないし 見ず知らずの不死者の練習してやる度量もあるし DLCでHANBE追加しよ
203 19/03/31(日)17:19:36 No.580301176
沈んでる建物の屋根の上にいるババアが恨み言言いながら刺して死ぬババア
204 19/03/31(日)17:19:48 No.580301229
>あのおばあさん本来何処に居るの? サンダー蹴鞠倒した木の上から左の水没しかけた建物の屋根の上に一人ポツンと立ってる 一応内裏の扉開けてとかぬしの寝床のヒントくれる
205 19/03/31(日)17:19:49 No.580301233
牛相手に走り続けてるとコントローラーを押さえる指がだんだん疲れてくる
206 19/03/31(日)17:20:15 No.580301346
>なそ >にん ラスボス適度に攻めつつ2回下段に合わせてカウンターで当てたらそれだけで忍殺出来るからな まぁその動きを見切るだけでも結構大変なんだけど
207 19/03/31(日)17:20:19 No.580301364
>太郎丸イベ終わらせてしまった…侍は消えたしどこにいるんだ… 侍は葦名の底方面に向かってるぞ
208 19/03/31(日)17:20:23 No.580301379
>太郎丸イベ終わらせてしまった…侍は消えたしどこにいるんだ… 水手曲輪とか身投げ場とか水生村とか
209 19/03/31(日)17:20:24 No.580301382
トカゲを血煙したら毒煙くらってうn!?ってなった
210 19/03/31(日)17:20:45 No.580301454
>半兵衛は主人公の器だよ >他の虫つきあんなんなってる中で全く飲み込まれたりしてないし >見ず知らずの不死者の練習してやる度量もあるし >DLCでHANBE追加しよ 鉤縄と忍具が使えぬ代わりにスーパーアーマーと回生の性能が上の侍スタイルはちょっとやりたいな
211 19/03/31(日)17:21:07 No.580301529
蹴りは下段だけじゃなくて普通の攻撃もすかして割り込めるのが偉い強い
212 19/03/31(日)17:21:25 No.580301602
ダッシュ…? もしかして丸ポン押しのやつじゃなくておしっぱにしたらダッシュできるの!?
213 19/03/31(日)17:21:28 No.580301612
最初の七本槍1人目やっと倒せたよ…… 20回くらい死んだ気がするけど爆竹撒いたら簡単に勝てた・・・
214 19/03/31(日)17:21:49 No.580301682
蹴りの対空性能の方も愛して
215 19/03/31(日)17:22:13 No.580301779
怨嗟戦のブラボ感がすごい
216 19/03/31(日)17:22:17 No.580301797
>もしかして丸ポン押しのやつじゃなくておしっぱにしたらダッシュできるの!? 左様
217 19/03/31(日)17:22:19 No.580301804
飛び蹴りの唯一の弱点は下段攻撃中断のフラグは踏みつけにしかないこと だから蹴りを当てても敵は動き続けるのでノンストップで弾きが必要だが 下段で止まるボスならマジ出し得
218 19/03/31(日)17:22:19 No.580301806
陣佐衛門はまさか彼処まで単身進んでいってるとは思わなかった
219 19/03/31(日)17:22:21 No.580301816
寄鷹斬りと違って下段以外も割とかわせるボンズ蹴り
220 19/03/31(日)17:22:30 No.580301845
>蹴りは下段だけじゃなくて普通の攻撃もすかして割り込めるのが偉い強い 出がかりに一瞬無敵判定付いてるっぽいのかパット見敵の攻撃当たってても上段からの切り下ろし以外スカせるのいいよね
221 19/03/31(日)17:22:39 No.580301890
>火牛は結局ケツチェイスが正攻法なんだろうか >もっとこう…弾いたり壁蹴りからのあれこれとかでスタイリッシュにいけないもんだろうか わりとごり押しや弾きでもいける ただ安定性はケツってだけで
222 19/03/31(日)17:22:45 No.580301923
ダッシュ気づかないはちょっとびっくりする ゲーム自体あまりやらない人か
223 19/03/31(日)17:22:55 No.580301966
七本槍YAMAUCHIは最強中ボスだぞ倒せてよかったな
224 19/03/31(日)17:22:58 No.580301976
>>もしかして丸ポン押しのやつじゃなくておしっぱにしたらダッシュできるの!? >左様 もう終盤だよぉ!はよ教えてよぉ!
225 19/03/31(日)17:23:01 No.580301985
やはり捨て牢方面か…暗くて迷うから嫌なんだよね…
226 19/03/31(日)17:23:01 No.580301987
ボンズカラテ奥義って最後まで食らってくれるような敵いるんだろうか 大体最後の蹴りにカウンター食らう
227 19/03/31(日)17:23:07 No.580302006
親父をどうにかしてくれって言いながら先に死ぬなや!
228 19/03/31(日)17:23:12 No.580302019
剣聖すらなぜか爆竹で怯む
229 19/03/31(日)17:23:40 No.580302110
>もう終盤だよぉ!はよ教えてよぉ! ダッシュなしで終盤まで...!?
230 19/03/31(日)17:23:48 No.580302137
>大体最後の蹴りにカウンター食らう 最後の蹴りは放たずに其処で区切ってまた最初から当ててるだけでハメれる
231 19/03/31(日)17:23:52 No.580302153
鉄山靠超カッコよくて使いたいんだけど後隙大きいし使いづらくて参る
232 19/03/31(日)17:23:55 No.580302166
>剣聖すらなぜか爆竹で怯む 逆よ 剣聖だからこそ爆竹の破裂音でまさか銃?と怯むのよ
233 19/03/31(日)17:24:04 No.580302193
火牛は体幹回復脆いから顔面張り付いて弾く方がいいなってなった すこし下がるとかち上げがよくくるから弾きチャンス
234 19/03/31(日)17:24:07 No.580302208
内府忍者の危険蹴りが見切れることを二周目にして知った…
235 19/03/31(日)17:24:17 No.580302233
>もう終盤だよぉ!はよ教えてよぉ! 相当しんどかったろうに
236 19/03/31(日)17:24:20 No.580302253
ダッシュジャンプの説明はあるだろ!
237 19/03/31(日)17:24:34 No.580302303
剣聖なのに銃使うのズルでは?
238 19/03/31(日)17:24:41 No.580302330
火牛は突進弾いたら露骨に動き止まるからそこを殴りまくる方法もある 頭殴れるから倒すまでもかなり早いよ ケツチェイスと爆竹で倒すほうが安定度高いけど
239 19/03/31(日)17:24:45 No.580302344
ダッシュジャンプなきゃ登れない場所多々あったろ!?
240 19/03/31(日)17:24:53 No.580302365
なんか前座殿の下段攻撃ジャンプしても喰らうんだけどなんでだろう
241 19/03/31(日)17:24:53 No.580302367
爆竹は流石に修正してほしい
242 19/03/31(日)17:24:57 No.580302382
>剣聖なのに銃使うのズルでは? 槍使ってるし
243 19/03/31(日)17:25:06 No.580302422
個人的に一番やばい中ボスは毒沼のシラサギみたいなやつ 忍殺と毒で倒せるけど周回すると固すぎて毒沼放置だるいから戦ってるけど苦手だ
244 19/03/31(日)17:25:19 No.580302474
>なんか前座殿の下段攻撃ジャンプしても喰らうんだけどなんでだろう 下段じゃないのでは
245 19/03/31(日)17:25:20 No.580302476
葦名忍者が内府忍者に手も足も出ないの見て悲しくなった…
246 19/03/31(日)17:25:31 No.580302517
>ダッシュジャンプなきゃ登れない場所多々あったろ!? あったっけ ジャンプ鍵縄とかジャンプ掴みで事足りるような…
247 19/03/31(日)17:25:32 No.580302523
>なんか前座殿の下段攻撃ジャンプしても喰らうんだけどなんでだろう 危マーク出ない横薙ぎをしてくる それは下段ではないのだ
248 19/03/31(日)17:25:52 No.580302575
なんで葦名の民って弱いんだろう 源ウォーター飲んでるからむしろ強兵ってのが筋じゃないだろうか 内府軍強すぎ問題
249 19/03/31(日)17:25:54 No.580302586
大体ダッシュってL3かXで○はあんまり見ない気がする
250 19/03/31(日)17:26:00 No.580302616
蛇の目はインファイトし続けて危が出たら傘だ
251 19/03/31(日)17:26:08 No.580302654
>槍使ってるし 戦国は本来槍主流だからそれは許せた でも連射式はどういう事だオメー!ってなった
252 19/03/31(日)17:26:20 No.580302705
大阪夏の陣とかこのゲームで再現するとヤバいくらい強い連中がわんさといるんだろうな
253 19/03/31(日)17:26:26 No.580302726
>個人的に一番やばい中ボスは毒沼のシラサギみたいなやつ >忍殺と毒で倒せるけど周回すると固すぎて毒沼放置だるいから戦ってるけど苦手だ 俺もそいつめっちゃ苦手 傀儡使えばちょっとは楽になるけどそれでもしんどい
254 19/03/31(日)17:26:27 No.580302731
勝てば良い
255 19/03/31(日)17:26:35 No.580302762
剣聖は雷食らったら念入りに銃で追撃してくるの本当汚い
256 19/03/31(日)17:26:39 No.580302772
ようやくラスボスまで来た 勝てる気がしない
257 19/03/31(日)17:26:48 No.580302806
火牛は張り付いたらノーロックで尻側を向きつつ攻撃するといい感じに安全だった
258 19/03/31(日)17:26:48 No.580302808
めぼしい奴はもう死んでるかチワワに殺されたか
259 19/03/31(日)17:26:51 No.580302815
源のみずよりヤバいものを内府がキメてるかもしれない
260 19/03/31(日)17:26:54 No.580302835
>危マーク出ない横薙ぎをしてくる >それは下段ではないのだ なるほど通りで
261 19/03/31(日)17:26:58 No.580302847
地域的に弱いとかはノッブの所とかもそうじゃなかったっけ
262 19/03/31(日)17:27:02 No.580302868
おしっぱダッシュ気づかなかったって「」昨日もいたな まあ俺もブラボでゆっくりスティック倒すと歩けるからバクスタとれるとか一周するまで気づかなかったし気持ちはわかる
263 19/03/31(日)17:27:07 No.580302885
内府には雷汞があるから…
264 19/03/31(日)17:27:09 No.580302892
蛇の目は危が出る投げ技も弾けるから他とやること変わらないことが分かると途端に楽になるよ あの投げディレイ効きすぎだしめっちゃ吸うし気づくまでめっちゃきつかった
265 19/03/31(日)17:27:12 No.580302905
弦イチローのとこまで来たんだけど意外と勝てそうじゃない?
266 19/03/31(日)17:27:18 No.580302933
内府軍返り討ちにしてる七本槍をチワワがコロコロしちゃっていいのってなる なった
267 19/03/31(日)17:27:37 No.580303004
ようやく源一郎どの倒した! 三日も足止め食らったけど雷は全弾避けた空中で食らってもうまく返せん… もう倒せる中ボスも全員倒して種8個まで集めてしまったのでスペック盛るにしてもことが鉄砲谷マラソンくらいしかなかったから嬉しい
268 19/03/31(日)17:27:46 No.580303042
内府軍はモーションのディレイのかけ方がいやらしすぎる
269 19/03/31(日)17:27:49 No.580303056
まだクリアしてないけど内府は多分巨大ロボットとか持ってるんだろ
270 19/03/31(日)17:28:09 No.580303117
内府軍は関ヶ原経験してそうだし 田舎侍とは格が違う
271 19/03/31(日)17:28:21 No.580303162
内府双剣武者は突きモーションのフェイントがいやらしい
272 19/03/31(日)17:28:31 No.580303197
>弦イチローのとこまで来たんだけど意外と勝てそうじゃない? お蝶さんに鍛えられたチワワならそこまで苦戦もしないと思う
273 19/03/31(日)17:28:38 No.580303222
よくやった 雷返しは安定しないから最後まで無視して回避でも何も問題ないぞ
274 19/03/31(日)17:28:49 No.580303274
赤備え狩りすぎて雷尿100個近くあるな 気分でガチったりしてたからもう負ける気しない
275 19/03/31(日)17:28:57 No.580303302
ババアと弦ちゃんは一発が軽めだから先生にもってこいだよね 学ばないで突破しちゃったらその後の一発が重い連中で苦労する
276 19/03/31(日)17:29:24 No.580303418
>お蝶さんに鍛えられたチワワならそこまで苦戦もしないと思う お蝶さん強すぎ問題はちょっとある いやまぁあの人にゲームの楽しさ叩き込まれたから文句も無いんだけど序盤戦える強さじゃないよねって
277 19/03/31(日)17:29:29 No.580303433
>お蝶さんに鍛えられたチワワならそこまで苦戦もしないと思う 3日かかったしひょうたん空っぽで回生も二回やってギリギリ勝利だよ…
278 19/03/31(日)17:29:51 No.580303521
あの突きモーション…さては内府方にはマリア様が付いてるな
279 19/03/31(日)17:30:02 No.580303559
>ダッシュジャンプの説明はあるだろ! 丸ポン押しの後にジャンプして あれこれできねえな タイミングシビアだなぁ ってなった
280 19/03/31(日)17:30:09 No.580303581
弦一郎かババアどっちか先にやった方が師匠すぎる
281 19/03/31(日)17:30:19 No.580303637
お蝶はいつ挑めばいいのかわからないのが悪い
282 19/03/31(日)17:30:25 No.580303662
ダッシュは一番最初に気付いたけど… っつーか操作方法見ないの?
283 19/03/31(日)17:30:39 No.580303714
内府赤武者は鬼斬りやってくるよね
284 19/03/31(日)17:30:46 No.580303737
地面に立ってると通電するから ジャンプで受けて返せってノリがほんと好き
285 19/03/31(日)17:30:51 No.580303764
太郎兵と槍僧兵を内府の忍者にけしかけると大体の勝つあたり こいつ等の赤目を沢山用意したらなんとかなるんじゃ…という気がした
286 19/03/31(日)17:31:03 No.580303803
葦名のへっぴり雑兵と比べちゃうと 内府は雑兵一人一人が強者みたいな歩き方してて そりゃ弱小国だわってなる
287 19/03/31(日)17:31:05 No.580303811
>ダッシュは一番最初に気付いたけど… >っつーか操作方法見ないの? ゲーム内で説明あるからわざわざ見ないって人多いんじゃない
288 19/03/31(日)17:31:14 No.580303836
お蝶さんで戦国ダッシュやスリケンの大切さを知り源一郎で弾く大切さと攻める姿勢の大切さを知るのだ
289 19/03/31(日)17:31:55 No.580303966
宮の方のツボおじさんが見えてるけど行けないんだけどどうやって行けばいいんだ
290 19/03/31(日)17:32:11 No.580304019
内府勢はマジであっという間に道封鎖から橋掛けたり行動速すぎる
291 19/03/31(日)17:32:14 No.580304030
仕掛け武器の変形音みたいなの鳴らしながら双剣振り回すのすき その武器くれ
292 19/03/31(日)17:32:26 No.580304074
これ倒すの?無理じゃない?から慣れてきてどんどん戦闘時間が長くなっていくあたりいいゲームだと思う
293 19/03/31(日)17:32:32 No.580304105
ダッシュにも鈴にも気付かず弦一郎殴り殺すまで行った俺が脳筋ゴリラみたいじゃん
294 19/03/31(日)17:32:38 No.580304125
お蝶さんもしかして身をもって俺にガードは大事だって教えてくれたの…?
295 19/03/31(日)17:32:58 No.580304197
>宮の方のツボおじさんが見えてるけど行けないんだけどどうやって行けばいいんだ 真正面の門のから雑魚2匹が顔出すあたりまで進んで後ろ振り返るとかぎ爪ポイントが上にある
296 19/03/31(日)17:33:03 No.580304217
>宮の方のツボおじさんが見えてるけど行けないんだけどどうやって行けばいいんだ 内裏の建物を抜けてすぐ右に行くと屋根に引っ掛けられる所あったはず
297 19/03/31(日)17:33:03 No.580304222
>ダッシュにも鈴にも気付かず弦一郎殴り殺すまで行った俺が脳筋ゴリラみたいじゃん ゴリラじゃん
298 19/03/31(日)17:33:24 No.580304280
剣聖とかいいながら何でも使えるのずるい!
299 19/03/31(日)17:33:28 No.580304305
げんいちろー殿は体力16と攻め力3と瓢箪8個でゴリ押したけど 許してくれるだろうか許してくれるね ありがとうグッドサンダー
300 19/03/31(日)17:33:34 No.580304329
押せ押せ意識すると世界変わるよね…
301 19/03/31(日)17:33:46 No.580304387
>宮の方のツボおじさんが見えてるけど行けないんだけどどうやって行けばいいんだ ババアに頼まれた扉の近くの大きな門に登って洞窟を通る
302 19/03/31(日)17:33:57 No.580304431
>宮の方のツボおじさんが見えてるけど行けないんだけどどうやって行けばいいんだ 内裏の階段降りたとこの建物屋根に乗れる
303 19/03/31(日)17:34:10 No.580304464
>宮の方のツボおじさんが見えてるけど行けないんだけどどうやって行けばいいんだ 鉤爪で屋根伝いに移動で洞窟みたいな所潜って行く