19/03/31(日)14:52:52 さみしい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)14:52:52 No.580270254
さみしい
1 19/03/31(日)14:53:40 No.580270410
新元号発表が明日なだけで明日から新元号だと勘違いしてる人多いよね
2 19/03/31(日)14:53:41 No.580270414
あと1ヶ月ある!
3 19/03/31(日)14:54:13 No.580270515
>新元号発表が明日なだけで明日から新元号だと勘違いしてる人多いよね 世の中の人って思ったよりバカなのかもしれないって今回のことで思った
4 19/03/31(日)14:54:17 No.580270529
あと一ヶ月しかない!
5 19/03/31(日)14:54:33 No.580270580
平成を駆け抜けてしまう
6 19/03/31(日)14:54:51 No.580270633
新元号知らずに死んでったやつもいだろうな
7 19/03/31(日)14:54:57 No.580270657
一番馬鹿なのは始まる一ヶ月前に公表って部分だろ
8 19/03/31(日)14:55:00 No.580270671
年度始めに新元号合わせないのも悪いと思う
9 19/03/31(日)14:55:05 No.580270691
去年で平成終わると勘違いしてた人もいるけどまあ平成30年の方が区切りいいもんね…
10 19/03/31(日)14:55:23 No.580270747
赤ちゃん画像にする意味ある…?
11 19/03/31(日)14:55:28 No.580270767
>新元号発表が明日なだけで明日から新元号だと勘違いしてる人多いよね そんなスレあったっけ?
12 19/03/31(日)14:55:43 No.580270831
今は平成31年だし 平成31年度もあるよね…?
13 19/03/31(日)14:56:05 No.580270910
タピオカ
14 19/03/31(日)14:56:07 No.580270917
「」が伝え聞いたと装うときは大帝自分の話
15 19/03/31(日)14:56:13 No.580270938
>一番馬鹿なのは始まる一ヶ月前に公表って部分だろ 猶予期間無しでいきなり変更したら大変な事になるが
16 19/03/31(日)14:56:18 No.580270952
>平成31年度もあるよね…? 一ヶ月だけあるよ
17 19/03/31(日)14:56:18 No.580270953
>一番馬鹿なのは始まる一ヶ月前に公表って部分だろ 今までは発表即開始だったろ
18 19/03/31(日)14:56:38 No.580271002
>赤ちゃん画像にする意味ある…? 最後の平成生まれなんだろう
19 19/03/31(日)14:56:45 No.580271028
>今までは発表即開始だったろ 天皇死んでんだからあたりまえだろ
20 19/03/31(日)14:56:46 No.580271032
>猶予期間無しでいきなり変更したら大変な事になるが 平成って大変だったんだ?
21 19/03/31(日)14:56:50 No.580271048
ヒでもやたら平成最後の~みたいなの見てるけど皆ネタで言ってるだけだよね…?
22 19/03/31(日)14:56:51 No.580271054
赤ちゃんは平成に思い入れないでしょ
23 19/03/31(日)14:57:12 No.580271112
>>今までは発表即開始だったろ >天皇死んでんだからあたりまえだろ じゃあ猶予があるだけいいじゃん
24 19/03/31(日)14:57:23 No.580271143
30年前のイベントの詳細なんて覚えてないよ
25 19/03/31(日)14:57:24 No.580271147
なんか楽しいから元号は毎年変えよう
26 19/03/31(日)14:57:50 [sage] No.580271240
今までの天皇はなにやってんのう?
27 19/03/31(日)14:58:58 No.580271449
この一ヶ月で平成最後の○○商品が駆け込みで入荷されるかと思うと憂鬱になる
28 19/03/31(日)14:59:21 No.580271514
>この一ヶ月で平成最後の○○商品が駆け込みで入荷されるかと思うと憂鬱になる 商品名についてるやつなんてないだろ
29 19/03/31(日)14:59:41 No.580271571
>商品名についてるやつなんてないだろ 平成最後のまんじゅうとか
30 19/03/31(日)14:59:54 No.580271613
>>商品名についてるやつなんてないだろ >平成最後のまんじゅうとか あるの?ほんとうに?
31 19/03/31(日)15:00:03 No.580271646
正直新鮮で楽しみ
32 19/03/31(日)15:00:12 No.580271685
昭和と書かれてるものを消して平成にして使ってたと聞いたぞ 大変だろうね
33 19/03/31(日)15:00:22 No.580271714
昨日の演芸グランプリで平成最後のネタとか言ってるのいたけど この先一ヶ月仕事ないんかお前らって思った
34 19/03/31(日)15:00:42 No.580271790
>昭和と書かれてるものを消して平成にして使ってたと聞いたぞ >大変だろうね ペンで書くだけ…
35 19/03/31(日)15:01:04 No.580271861
天ちゃんタピオカ元年始まるしタピりに行こうよ
36 19/03/31(日)15:01:19 No.580271918
あるの本当にと書く前に調べられないだろうか
37 19/03/31(日)15:01:26 No.580271943
>あるの?ほんとうに? うん…
38 19/03/31(日)15:01:44 No.580272015
おそらく新元号最速まんじゅうも作られる
39 19/03/31(日)15:01:57 No.580272075
というか新元号も1ヶ月後に発表するのかと思ってたよ
40 19/03/31(日)15:02:04 No.580272102
>今までの天皇はなにやってんのう? 不敬del
41 19/03/31(日)15:02:10 No.580272126
>>あるの?ほんとうに? >うん… それが駆け込み入荷して鬱とか和菓子屋なの?
42 19/03/31(日)15:02:51 No.580272259
一番文句言ってたカレンダー屋は2度売れてウハウハという
43 19/03/31(日)15:02:51 No.580272260
>おそらく新元号最速まんじゅうも作られる 少なくとも〇〇最初のポテチは発売が決まっている
44 19/03/31(日)15:03:04 No.580272297
>おそらく新元号最速まんじゅうも作られる 名古屋名物とか出てきて何でそんな名古屋のことまで忖度しないとならんのだと
45 19/03/31(日)15:03:17 No.580272335
元号が変わっても自分に何か利益があるわけじゃないし そういう意味で言えば元号が変わって本当に喜ぶのは恩赦される犯罪者だけかもしれんね
46 19/03/31(日)15:03:22 No.580272355
発表と同時にヒで官房長官が安久とかタピオカとか持ってる画像が拡散されるんだろうな
47 19/03/31(日)15:03:28 No.580272371
>一番文句言ってたカレンダー屋は2度売れてウハウハという ところが用紙が不足して困ってる
48 19/03/31(日)15:03:38 No.580272406
元号発表が変な時期なのも憲法改正して置かなかったつけだよ
49 19/03/31(日)15:03:53 No.580272459
>そういう意味で言えば元号が変わって本当に喜ぶのは恩赦される犯罪者だけかもしれんね 今回は恩赦なしだよ
50 19/03/31(日)15:04:20 No.580272554
>元号発表が変な時期なのも憲法改正して置かなかったつけだよ 憲法に何も規定されてないだろ
51 19/03/31(日)15:04:30 No.580272584
>今回は恩赦なしだよ 天ちゃんケチだな
52 19/03/31(日)15:05:13 No.580272741
おそらく発表と同時にコラでカタログがうまる
53 19/03/31(日)15:05:27 No.580272783
なんか純粋に楽しみにしてるの俺だけみたいだな...
54 19/03/31(日)15:06:06 No.580272904
>今回は恩赦なしだよ そうなんだ 意外と今の世の中はまともなんだね
55 19/03/31(日)15:06:09 No.580272918
>今回は恩赦なしだよ えー??タピオカ無料にならないの??!
56 19/03/31(日)15:06:11 No.580272928
違うことはわかってるけど、なんとなく明日から新しい元号になるような気分がする あと今がまだ2月ぐらいな気分もする
57 19/03/31(日)15:06:25 No.580272965
十戒
58 19/03/31(日)15:06:45 No.580273022
>天ちゃんケチだな はい不敬罪
59 19/03/31(日)15:06:53 No.580273051
タピオカってなに?
60 19/03/31(日)15:07:45 No.580273219
今年も色んな企業が何かエイプリルフールのネタをやるんだろうけど 新元号の発表で全部持ってかれるだろうな
61 19/03/31(日)15:08:16 No.580273328
>憲法に何も規定されてないだろ 政教分離
62 19/03/31(日)15:08:49 No.580273425
>今年も色んな企業が何かエイプリルフールのネタをやるんだろうけど >新元号の発表で全部持ってかれるだろうな むしろどこも新元号ネタなんじゃない
63 19/03/31(日)15:08:52 No.580273432
発表前後と四月馬鹿ネタで昼間ネット重くなりそうだ
64 19/03/31(日)15:09:14 No.580273492
>>憲法に何も規定されてないだろ >政教分離 元号と何の関係が
65 19/03/31(日)15:10:13 No.580273670
企業エイプリルフールネタって寒いよな
66 19/03/31(日)15:10:25 No.580273719
平成最後のまんじゅう食ったけど今まで食べたまんじゅうの中で一番パサパサボソボソしてた…すっごいチープ
67 19/03/31(日)15:10:25 No.580273721
今からもうマウンティングするのが待ち切れない「」がいっぱい居るんだな
68 19/03/31(日)15:10:39 No.580273771
>元号と何の関係が 手に持ってる端末で調べたらいいのでは
69 19/03/31(日)15:11:32 No.580273956
>平成最後のまんじゅう食ったけど今まで食べたまんじゅうの中で一番パサパサボソボソしてた…すっごいチープ 平成をイメージして作りました
70 19/03/31(日)15:12:01 No.580274049
HeySayJUMPはいったいどうすれば
71 19/03/31(日)15:12:31 No.580274146
>HeySayJUMPはいったいどうすれば 世紀末リーダー伝たけしも改名しなかったし別にあpgじょああぱpがspgどsgpじょd
72 19/03/31(日)15:12:48 No.580274207
アキヒトも引退かあ…ナルヒトがんばれ
73 19/03/31(日)15:12:59 No.580274250
>>元号と何の関係が >手に持ってる端末で調べたらいいのでは じゃあ結論から先に言うと元号と宗教は無関係だし 天皇制は神道の国家による強制ではないから 政教分離にも反しない わかった?
74 19/03/31(日)15:13:16 No.580274305
わかった
75 19/03/31(日)15:13:22 No.580274320
テレビのインタビューでおじいちゃんが平成は平和な時代だったっていってたけど、でかい天災は起きるしバイオテロは起きるしわりと激動の時代だったと思う
76 19/03/31(日)15:13:44 No.580274389
>テレビのインタビューでおじいちゃんが平成は平和な時代だったっていってたけど、でかい天災は起きるしバイオテロは起きるしわりと激動の時代だったと思う 戦争よりはマシだろう
77 19/03/31(日)15:13:44 No.580274390
平成のあいだに何を成したんだろう…
78 19/03/31(日)15:13:52 No.580274423
>HeySayJUMPはいったいどうすれば おっさんのくせに少年隊がいるんだから大丈夫だ
79 19/03/31(日)15:14:11 No.580274489
バイオテロってなんだっけ…
80 19/03/31(日)15:14:18 No.580274512
>テレビのインタビューでおじいちゃんが平成は平和な時代だったっていってたけど、でかい天災は起きるしバイオテロは起きるしわりと激動の時代だったと思う ジジイの脳みそが平和なお花畑だっただけだね
81 19/03/31(日)15:14:32 No.580274569
>バイオテロってなんだっけ… あれだろ ヒ素入りカレー
82 19/03/31(日)15:14:36 No.580274582
平成教育委員会とか新元号にするのかな
83 19/03/31(日)15:14:58 No.580274648
帝京平成大学…
84 19/03/31(日)15:15:30 No.580274746
元号の区切り変わるだけで大騒ぎ時過ぎだと思う 平成最後の日も新元号最初の日も何も変わらん一緒だよ
85 19/03/31(日)15:15:40 No.580274773
元号が変わるだけで平成がなくなるわけじゃないんだし 名前に入ってるからなんなん
86 19/03/31(日)15:16:52 No.580275003
明治製菓とか大正製薬とか昭和シェルはそのままだったんだから改元して変えるわけないだろ
87 19/03/31(日)15:17:09 No.580275060
>政教分離にも反しない >わかった? その結論を出すのに最高裁まで散々揉めたから今回もこうなってるんだよ
88 19/03/31(日)15:17:23 No.580275105
昭和と比べたら確かに平和かもだけど…
89 19/03/31(日)15:17:39 No.580275158
>明治製菓とか大正製薬とか昭和シェルはそのままだったんだから改元して変えるわけないだろ 言われてみればそうである
90 19/03/31(日)15:17:44 No.580275172
ついに闘鳳元年か
91 19/03/31(日)15:17:45 No.580275182
>元号の区切り変わるだけで大騒ぎ時過ぎだと思う >平成最後の日も新元号最初の日も何も変わらん一緒だよ ATMとかが今31ってなってるのいきなり1にしなきゃいけないから大パニックになると思う
92 19/03/31(日)15:18:00 No.580275241
○○ライダーってしたときにダサすぎない元号であればいい
93 19/03/31(日)15:18:08 No.580275267
ていうか今日は平成最後の日じゃないから…
94 19/03/31(日)15:18:21 No.580275311
平成を 童貞のまま 駆け抜けた 昭和生まれの「」
95 19/03/31(日)15:18:31 No.580275357
明日発表される年号は嘘
96 19/03/31(日)15:18:34 No.580275368
>>元号の区切り変わるだけで大騒ぎ時過ぎだと思う >>平成最後の日も新元号最初の日も何も変わらん一緒だよ >ATMとかが今31ってなってるのいきなり1にしなきゃいけないから大パニックになると思う ATMって内部的にも表示的にも西暦だよ
97 19/03/31(日)15:18:41 No.580275394
>○○ライダーってしたときにダサすぎない元号であればいい 安全とかどうかな
98 19/03/31(日)15:18:45 No.580275413
>あれだろ >ヒ素入りカレー やっと免罪濃厚なのが世間に知られてきたし再度裁判できるといいね林真須美
99 19/03/31(日)15:18:51 No.580275441
今回の改元は慶事なのかな
100 19/03/31(日)15:18:59 No.580275466
セックスするメリットとか無いし…
101 19/03/31(日)15:19:06 No.580275494
>今回の改元は慶事なのかな 誰も死んでないからな
102 19/03/31(日)15:19:12 No.580275514
>その結論を出すのに最高裁まで散々揉めたから今回もこうなってるんだよ 素朴な疑問なんだけど「こう」ってどの部分のこと? 四月発表五月施行ってこと?
103 19/03/31(日)15:19:22 No.580275547
2019年が元年って覚える時区切り悪いな
104 19/03/31(日)15:19:36 No.580275593
>セックスするメリットとか無いし… 気持ちいいし相手も気持ちいいし基本無料
105 19/03/31(日)15:19:56 No.580275658
昭和が今の大正ポジションになると思うと一気に年食った感がある
106 19/03/31(日)15:20:08 No.580275694
>>政教分離にも反しない >>わかった? >その結論を出すのに最高裁まで散々揉めたから今回もこうなってるんだよ こうなってるって >元号発表が変な時期なのも憲法改正して置かなかったつけだよ >政教分離 自分で言ったこれのことだよね?
107 19/03/31(日)15:20:21 No.580275730
天ちゃん今日パパのとこいっちゃったら元号どうなるの?
108 19/03/31(日)15:20:32 No.580275775
プリキュアも平成プリキュアと○○プリキュアになるんだなあ
109 19/03/31(日)15:20:54 No.580275851
>2019年が元年って覚える時区切り悪いな 平成元年を西暦で言ってみ
110 19/03/31(日)15:21:01 No.580275868
>天ちゃん今日パパのとこいっちゃったら元号どうなるの? もういつどうなっても日程を変更しないように伝えてそうな気がする 国民が混乱するからって
111 19/03/31(日)15:21:11 No.580275896
平成生まれのプレミア感が失われて久しいけど20年後くらいにはまた新元号生まれが持て囃されて平成生まれが遠い目したりするんだろうな
112 19/03/31(日)15:21:28 No.580275943
>天ちゃん今日パパのとこいっちゃったら元号どうなるの? 特例法ではその時点で特例法自体が破棄される
113 19/03/31(日)15:21:56 No.580276036
>特例法ではその時点で特例法自体が破棄される 流石に想定はしてるんだな
114 19/03/31(日)15:21:57 No.580276041
新元号生まれのAV女優は18年後か… 長いなあ
115 19/03/31(日)15:22:40 No.580276191
>>セックスするメリットとか無いし… >気持ちいいし相手も気持ちいいし基本無料 アイテム課金が多すぎる
116 19/03/31(日)15:23:38 No.580276399
平成最後と10年代最後が微妙にズレててだめ 天ちゃんやっぱもう一年やれ
117 19/03/31(日)15:24:07 No.580276503
>長いなあ 新入社員に平成生まれなの!?って言ってたのがついこないだの事のようなので新元号生まれなの!?も割とあっという間に来そうで怖い
118 19/03/31(日)15:24:20 No.580276545
>バイオテロってなんだっけ… 地下鉄サリン事件だよ!
119 19/03/31(日)15:24:31 No.580276579
>素朴な疑問なんだけど「こう」ってどの部分のこと? 元号は天皇が即位後に天皇がすべきだとおもってる人と政教分離の観点から元号法自体に天皇が関わったり 大嘗祭に予算が咲かれること自体に反対な人との折り合いをなあなあでつけてることを差して「こう」っていった
120 19/03/31(日)15:24:34 No.580276593
>新元号発表が明日なだけで明日から新元号だと勘違いしてる人多いよね 年末にも見た
121 19/03/31(日)15:25:30 No.580276797
結局平成の間に就職できなかった
122 19/03/31(日)15:25:32 No.580276801
バイオテロって文字見てウンチが浮かぶ俺の頭はだいぶ平成だなって思った
123 19/03/31(日)15:25:51 No.580276870
>結局平成の間に就職できなかった 30年空白なの?
124 19/03/31(日)15:27:20 No.580277158
元号って誰が考えるの
125 19/03/31(日)15:27:36 No.580277221
>元号って誰が考えるの 偉い人
126 19/03/31(日)15:28:17 No.580277378
>元号って誰が考えるの 会議で学者が決める
127 19/03/31(日)15:28:44 No.580277471
時代の転換だししっかり生で発表見たい気持ちと 知らずにカタログ開いてどれだよ!ってなりたい気持ちがどっちもある
128 19/03/31(日)15:30:24 No.580277864
比べると平成て一番薄いような気がする 100年後の人は平成にどんな雰囲気を感じるんだろ
129 19/03/31(日)15:30:32 No.580277905
昭和レトロみたいな感じで平成を懐古するとしたらどういうイメージになるかな
130 19/03/31(日)15:30:46 No.580277964
平成ライダーも間に挟まるのか...
131 19/03/31(日)15:30:54 No.580278000
>比べると平成て一番薄いような気がする >100年後の人は平成にどんな雰囲気を感じるんだろ 今で言う大正くらいの感触じゃないかなあ
132 19/03/31(日)15:31:20 No.580278105
>明治製菓とか大正製薬とか昭和シェルはそのままだったんだから改元して変えるわけないだろ 言われてみると平成○○みたいな有名企業は現れなかったなぁ
133 19/03/31(日)15:31:22 No.580278114
文字に引っ張られるから変なのだと怖い
134 19/03/31(日)15:31:39 No.580278185
>比べると平成て一番薄いような気がする >100年後の人は平成にどんな雰囲気を感じるんだろ 何もない時代ってのは歴史の授業じゃ飛ばされるんだぜ
135 19/03/31(日)15:31:54 No.580278239
>今までは発表即開始だったろ >天皇死んでんだからあたりまえだろ つまり天皇が今夜亡くなればワンチャン…
136 19/03/31(日)15:31:56 No.580278249
平和と言えば聞こえはいいが…って感じだろうか
137 19/03/31(日)15:32:47 No.580278445
>言われてみると平成○○みたいな有名企業は現れなかったなぁ へ…平成電電…
138 19/03/31(日)15:33:15 No.580278566
教科書で平成の事知るような未来の人たちには大地震がいくつもあったりバイオテロがあったりとんだ暗黒時代じゃねえか!って思われそうだ
139 19/03/31(日)15:34:03 No.580278737
>教科書で平成の事知るような未来の人たちには大地震がいくつもあったりバイオテロがあったりとんだ暗黒時代じゃねえか!って思われそうだ MTS全部戦争と災害があったってのにもしかして忘れて?
140 19/03/31(日)15:34:06 No.580278755
いもげも元号をまたぐんだな…
141 19/03/31(日)15:35:14 No.580279010
何もないと言うが 東日本大震災は確実に歴史に残るぞ
142 19/03/31(日)15:35:38 No.580279095
>いもげも元号をまたぐんだな… 今それ気付いた...平成のいもげとかでスレ建てられるのかな...
143 19/03/31(日)15:36:14 No.580279232
生まれたばかりの掲示板(平成生まれ)
144 19/03/31(日)15:36:52 No.580279367
>生まれたばかりの掲示板(平成生まれ) 平成を半分生きてるわこの掲示板
145 19/03/31(日)15:37:41 No.580279559
ネオ麦茶
146 19/03/31(日)15:37:56 No.580279603
平成生まれのガキが…
147 19/03/31(日)15:39:15 No.580279892
平成img出身です よろしくお願いします!
148 19/03/31(日)15:39:21 No.580279926
>MTS全部戦争と災害があったってのにもしかして忘れて? その時代は戦争と災害以外にも文明開化とか高度経済成長とか大きな出来事いっぱいあったけど平成にそういうのなんかあったかなって
149 19/03/31(日)15:39:33 No.580279991
平成がゲシュタルト崩壊してきた
150 19/03/31(日)15:40:17 No.580280132
平成でテクノロジーが一気に発達したから平成サイバーパンクとか言われそう
151 19/03/31(日)15:40:30 No.580280204
>その時代は戦争と災害以外にも文明開化とか高度経済成長とか大きな出来事いっぱいあったけど平成にそういうのなんかあったかなって 安倍の独裁政権による中東紛争への介入とか
152 19/03/31(日)15:40:35 No.580280237
>その時代は戦争と災害以外にも文明開化とか高度経済成長とか大きな出来事いっぱいあったけど平成にそういうのなんかあったかなって インターネットの発達!
153 19/03/31(日)15:40:48 No.580280305
デジタル的な進化はすごかったと思うよ 技術革新の世紀と言われるかも?
154 19/03/31(日)15:41:08 No.580280385
日本は戦争をしてないって言うけど それベトナム戦争はアメリカ関係ないって言ってるようなもんだよ
155 19/03/31(日)15:41:15 No.580280423
「」だったら平成はふたばが生まれた時代として記憶されるはずだ!
156 19/03/31(日)15:41:36 No.580280503
まさはるについては色々ぐちゃぐちゃだった
157 19/03/31(日)15:41:41 No.580280521
平成インターネットビギニング
158 19/03/31(日)15:41:45 No.580280543
>日本は戦争をしてないって言うけど >それベトナム戦争はアメリカ関係ないって言ってるようなもんだよ 別にそう言うこと言ってるんじゃない
159 19/03/31(日)15:42:04 No.580280616
自民党が地震を意図的に引き起こせる正当というのがしれた時代
160 19/03/31(日)15:42:05 No.580280620
教科書的にはもうクソつまらんな
161 19/03/31(日)15:42:59 No.580280831
当然のごとく病人が来たぞ
162 19/03/31(日)15:43:00 No.580280832
新元号も安倍が考えたらしい
163 19/03/31(日)15:43:39 No.580280970
>デジタル的な進化はすごかったと思うよ うn >技術革新の世紀と言われるかも? 21世紀はまだ続くって!
164 19/03/31(日)15:44:04 No.580281068
ヒで平成最後だから云々みたいなタグが流行ってるけど 平成自体は4月いっぱい続くのでは…?って気になって仕方ない
165 19/03/31(日)15:44:08 No.580281081
経済的に韓国を破綻させるような戦争はしてる ようするに民衆には分からないんだよ戦争をしてるかどうかってのが 銃でドンパチが戦争じゃない
166 19/03/31(日)15:44:10 No.580281085
短かったな21世紀
167 19/03/31(日)15:44:18 No.580281124
>ヒで平成最後だから云々みたいなタグが流行ってるけど >平成自体は4月いっぱい続くのでは…?って気になって仕方ない >世の中の人って思ったよりバカなのかもしれないって今回のことで思った
168 19/03/31(日)15:44:33 No.580281186
100年ってあっという間だよな
169 19/03/31(日)15:44:33 No.580281187
>技術革新の世紀と言われるかも? ポケベルから今のスマホへの進化とかインターネットの普及は平成の間の出来事だもんね あとギリギリFCから今までと考えるとゲームの進化もすごかった
170 19/03/31(日)15:44:51 No.580281254
今日の深夜ウェーイ!平成最後のー!とか言って道頓堀ダイブとかそういうのやる奴いそう
171 19/03/31(日)15:44:59 No.580281287
国民を馬鹿にしたのは誰だ?文科省か? 政府か? いや安倍だろう
172 19/03/31(日)15:44:59 No.580281289
巷じゃ1ヶ月お祭り騒ぎなんだよ
173 19/03/31(日)15:45:34 No.580281438
らしい
174 19/03/31(日)15:45:51 No.580281493
情報流出させたら逮捕されるのかな
175 19/03/31(日)15:45:53 No.580281499
>ポケベルから今のスマホへの進化とかインターネットの普及は平成の間の出来事だもんね つってもここ十年スマホは性能が良くなっただけで革新なんて一個もない 安倍が自国の産業を押さえつけている限り停滞の時代がつづく…
176 19/03/31(日)15:46:15 No.580281587
スレ消える直前にやるとか臆病すぎる
177 19/03/31(日)15:46:21 No.580281604
誰かこいつ追い出せ
178 19/03/31(日)15:46:36 No.580281665
なんだかんだ21世紀ももうあと半分か…
179 19/03/31(日)15:46:51 No.580281724
>なんだかんだ21世紀ももうあと半分か… ?!
180 19/03/31(日)15:47:01 No.580281768
>スレ消える直前にやるとか臆病すぎる 最初からやられたら余計困るわ!!
181 19/03/31(日)15:47:04 No.580281781
imgで安倍の話題がなーされるのも 内閣府電子掲示板担当技術官がいるからなんだよね…
182 19/03/31(日)15:47:17 No.580281833
>>なんだかんだ21世紀ももうあと半分か… >?! ここは2050年のいもげよ
183 19/03/31(日)15:47:19 No.580281839
>なんだかんだ21世紀ももうあと半分か… どういうことなの…
184 19/03/31(日)15:47:25 No.580281859
楽そうな技官だな
185 19/03/31(日)15:48:10 No.580282031
岸信介の頃から脈々と続いている安倍家の独裁は新元号以降も続くんだよな…
186 19/03/31(日)15:49:02 No.580282239
え?菅直人も安倍だった?!
187 19/03/31(日)15:49:08 No.580282269
少なくとも俺が心を病んだのは安倍のせい
188 19/03/31(日)15:49:25 No.580282322
人類総安倍化計画は進行中である
189 19/03/31(日)15:49:38 No.580282369
>え?菅直人も安倍だった?! それもわたしだ
190 19/03/31(日)15:49:38 No.580282370
知らねーよクズ 責任転嫁してんなよゴミ
191 19/03/31(日)15:50:04 No.580282464
つまり「」が無職でハゲの童貞なのも…?
192 19/03/31(日)15:50:05 No.580282467
ウキウキで発表するんだろうなあ…
193 19/03/31(日)15:50:32 No.580282560
>つまり「」が無職でハゲの童貞なのも…? >知らねーよクズ >責任転嫁してんなよゴミ
194 19/03/31(日)15:50:43 No.580282599
>え?菅直人も安倍だった?! あの政権ひどかったでしょ? まともな人間ならやらないようなことをバンバンやってまた自民党に戻った このとき安倍は再度首相になることで今の地位を確立させた つまりマッチポンプだよ民主と自民はグル 元自民の小沢一郎がいたでしょ?