虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)13:00:20 爬虫類... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)13:00:20 No.580246533

爬虫類のテーマに強化来たんだよもっと騒ごう?

1 19/03/31(日)13:01:30 No.580246812

まさかヴェノムより先にレプティレスに新規くるとは

2 19/03/31(日)13:02:27 No.580247011

ヒュドラちゃん可愛いよね

3 19/03/31(日)13:02:34 No.580247045

十分騒いだけどやっぱりラミアがね?

4 19/03/31(日)13:03:06 No.580247152

エーリアンも来たばかりだし…

5 19/03/31(日)13:04:11 No.580247372

割とキッツイダメージもらうな

6 19/03/31(日)13:05:16 No.580247609

>エーリアンも来たばかりだし… ソルジャーMフレームカッコいいよね 自分で破壊しても効果使えるし

7 19/03/31(日)13:05:16 No.580247610

強化は嬉しいし強いから多分使うけど騒ごうって言われても…なんか馬鹿みたいじゃないですか

8 19/03/31(日)13:05:39 No.580247694

>>エーリアンも来たばかりだし… >ソルジャーMフレームカッコいいよね >自分で破壊しても効果使えるし ほかにもなんか新規くだち

9 19/03/31(日)13:06:03 No.580247777

強化って名目で旧テーマのカードぶち込むけど絶版のカードなしでデッキ組めるくらいには前後のパックでフォローされてんのかな 普段シングルガイだからよくわかんない

10 19/03/31(日)13:06:52 No.580247964

せっかくだからダグナーのテーマ一枚ずつ入れておいて欲しい

11 19/03/31(日)13:07:58 No.580248194

ダグナー強化の波がきてるしDPの5D‘s枠はまさかの鬼柳さんだったりするのかな 高くなってるビショップの再録機会にもなるし

12 19/03/31(日)13:08:24 No.580248297

>強化って名目で旧テーマのカードぶち込むけど絶版のカードなしでデッキ組めるくらいには前後のパックでフォローされてんのかな >普段シングルガイだからよくわかんない 宝玉獣の再録とかはなかったな… トーナメントパック再録とかはある

13 19/03/31(日)13:08:25 No.580248305

レプティレスとしては的確な強化ではあるけどだからといって爬虫類がどうこうという話にはならんしなぁ

14 19/03/31(日)13:08:51 No.580248384

ガッツリ新規カテゴリ来たら話変わるんだけどな スネークレイン死ぬ瞬間が見たい

15 19/03/31(日)13:09:40 No.580248560

>まさかヴェノムより先にレプティレスに新規くるとは 新規ヴェノム既存が弱すぎるから蛇神降臨サポート出すかたくさん出して実質新規テーマにするしかないし…

16 19/03/31(日)13:10:04 No.580248667

オジャマも入ってないのにカテゴリでうったあのDPは何だったんだ

17 19/03/31(日)13:10:44 No.580248818

過去テーマなんてもっと大量に追加しなきゃどうにもならん

18 19/03/31(日)13:11:28 No.580248968

サッドストーリーとか出ないかな

19 19/03/31(日)13:11:31 No.580248980

でも爬虫類族だからな…って思っちゃうところがあるんだ

20 19/03/31(日)13:13:40 No.580249466

8期以前になると昔から遊星を支えてきたモンスター達だ!みたいな捏造が必要になるね…

21 19/03/31(日)13:18:15 No.580250477

>実質新規テーマにするしかないし… それでいいと思うよ…ヴェノム・スワンプだけは上手く使って欲しいけど

22 19/03/31(日)13:20:49 No.580251051

>8期以前になると昔から遊星を支えてきたモンスター達だ!みたいな捏造が必要になるね… 後から新規が来ても昔から支えて来たカード扱い出来る前例を作ってくれたソニックウォリアーさんには参るね

23 19/03/31(日)13:22:29 No.580251461

どうせチキンレース積まないと引けないだろうしライフを失うじゃないところが有情だよね

24 19/03/31(日)13:22:58 No.580251571

昆虫や恐竜も来たわけだしいつか爬虫類の時代も来るだろうさ インゼク来た時の昆虫は凄かった というかインゼクの話ばっかになった

25 19/03/31(日)13:26:22 No.580252381

①と②の効果が同じターンにどっちも使えたらほんとに強かったんだ

26 19/03/31(日)13:28:05 No.580252751

動き方が特殊だとそればっかになるよ…インゼクもドラグニティもさ…

27 19/03/31(日)13:31:07 No.580253410

出せ出せ言うのはいるけど実際に使ってるのは少ないから話題にならないってパターン

28 19/03/31(日)13:31:31 No.580253531

>?と?の効果が同じターンにどっちも使えたらほんとに強かったんだ まあそれはちょっとやり過ぎ感を感じなくもない 爬虫類版のB・F的な釣り上げ持ちレベル4エーリアン来てくれればゴルガーと使い分け出来るんだけど…

29 19/03/31(日)13:32:44 No.580253814

>動き方が特殊だとそればっかになるよ…インゼクもドラグニティもさ… そういう風に作られたテーマだからそれは別にいいかな…

30 19/03/31(日)13:33:52 No.580254082

よく種族強化の話になるとテーマが飛んでくるけど種族強化ってそういうのじゃあないよね… 何が言いたいかというとそろそろサイキック強化を…

31 19/03/31(日)13:35:09 No.580254391

ライフ減らすタイプのサイキックってことならそれはそれで立派なカテゴリでは

32 19/03/31(日)13:35:42 No.580254502

今はマイナー種族だと昆虫が熱いんだ わかってくれ

33 19/03/31(日)13:38:23 No.580255116

海竜族とか種族活かす機会がないイメージ

34 19/03/31(日)13:40:09 No.580255475

種族デッキいっても強いカード数種類あればそれでデッキとしては事足りるわけだし

35 19/03/31(日)13:43:39 No.580256253

強いカードを混ぜるのとは話が違うんだけどな… 種族の統一感を大事にしてる層もいるんじゃよ

36 19/03/31(日)13:44:04 No.580256336

ストラクが出てない種族はRで強化が見込めないからなぁ

37 19/03/31(日)13:45:23 No.580256613

>強いカードを混ぜるのとは話が違うんだけどな… >種族の統一感を大事にしてる層もいるんじゃよ 無駄な拘りを持ったうえで強いデッキにしたいって矛盾してるのでは

38 19/03/31(日)13:46:14 No.580256777

>無駄な拘りを持ったうえで強いデッキにしたいって矛盾してるのでは 強いデッキ組みたいだけなら環境トップ以外気にしないし

39 19/03/31(日)13:47:09 No.580256979

それだと自分の好きなデッキ環境トップにしろって言ってるだけにならない?

40 19/03/31(日)13:48:19 No.580257249

自分の好きな種族やテーマに強いカードが欲しいってのはデュエリストなら当然の欲求でしょう

41 19/03/31(日)13:48:30 No.580257286

人の拘りを無駄なんて言うもんじゃないよ

42 19/03/31(日)13:49:00 No.580257409

俺の望んだ強いカードを出せって言うことの何が悪いの

43 19/03/31(日)13:49:35 No.580257532

自分のやりたい事と強さを両立するなら妥協は必要だろう カードによって度合いは違うだろうが

44 19/03/31(日)13:49:37 No.580257546

>それだと自分の好きなデッキ環境トップにしろって言ってるだけにならない? 環境にいないいろんなデッキを底上げしてほしい

45 19/03/31(日)13:50:54 No.580257856

こだわりを持つ持たないは個人の勝手だぜ?そういう組み方もあるんだなーくらいがちょうどいい わざわざ噛み付くようなこと言ってもなんにもならんし

46 19/03/31(日)13:51:59 No.580258102

>自分のやりたい事と強さを両立するなら妥協は必要だろう 自分のやりたいことに拘りつつ強さを求めるのが楽しいんじゃあないか

47 19/03/31(日)13:52:14 No.580258157

古すぎるテーマのノーマル系は集めるの大変なんだよな…光物も微妙性能だとストレージにぶち込まれてたりガチャ行きだし

48 19/03/31(日)13:52:37 No.580258241

マイナー種族好きはあんまり強いカード出しても悪用されてこれじゃないんだよなーとか言い出すんだ!俺は詳しいんだ!

49 19/03/31(日)13:52:56 No.580258319

>それだと自分の好きなデッキ環境トップにしろって言ってるだけにならない? だれも最強になりたいなんて言ってないぞ?勝ち筋が1つでも増えたら喜んじゃうぞ

50 19/03/31(日)13:53:55 No.580258516

環境に出るまで強化しろとは言ってないというか… 逆にそれなりに強化されても環境出るまで言い続ける人はよく分からないです

51 19/03/31(日)13:54:00 No.580258534

悪用されて派遣として特定パーツを使われて最終的にまとめて規制を受けて弱体化したりテーマの命題として死んだりするテーマとかは辛いよね十二獣とか…十二支揃わなくなってる…

52 19/03/31(日)13:54:15 No.580258596

>だれも最強になりたいなんて言ってないぞ?勝ち筋が1つでも増えたら喜んじゃうぞ 強さが云々言うとすぐ環境トップ以外は云々言い出すのいるし

53 19/03/31(日)13:54:37 No.580258686

ここ数年で爬虫類の強いのとかあるのかな なんか爬虫類の強いのの例になると大抵古いのばかり

54 19/03/31(日)13:54:47 No.580258730

一番いいのは環境に一度出る位の強さを持ってそのまま規制とかもなくそっと消えて行く奴ら 青眼とか

55 19/03/31(日)13:54:59 No.580258786

環境トップになったら冷めて使わなくなる人の方が多そう

56 19/03/31(日)13:55:53 No.580259000

>環境トップになったら冷めて使わなくなる人の方が多そう 強すぎるとそれはそれで冷めるからな…めんどくせぇ!決闘者めんどくせぇ!

57 19/03/31(日)13:55:56 No.580259006

カード画像スレにしては伸びてると思ったら特に意味のない哲学もどきが発火してた

58 19/03/31(日)13:56:45 No.580259188

は虫類は種族レベルで強サポート多いから新テーマ出しにくいタイプ… え?もっと強いサポート多いのにどんどん新しいカードが出てくるドラゴン族?うん…

59 19/03/31(日)13:56:49 No.580259201

>環境トップになったら冷めて使わなくなる人の方が多そう: 冷めるわけじゃないけど他の人に嫌がられるのがな 面倒だぜ

60 19/03/31(日)13:56:50 No.580259203

理想的な強化を貰いつつも一切規制に怯えることのない新規をたくさんください

61 19/03/31(日)13:57:02 No.580259235

>環境トップになったら冷めて使わなくなる人の方が多そう オルフェとかディンギルスがやり過ぎ性能で酷い有様だよね…

62 19/03/31(日)13:58:28 No.580259534

こども同士が砂場遊びしてたら大人がやってきて冷めちゃったんやな…

↑Top