虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)09:49:25 >黒歴史 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)09:49:25 No.580208809

>黒歴史

1 19/03/31(日)09:52:56 No.580209593

どうしてスプーンを?

2 19/03/31(日)09:54:17 No.580209904

頭が重くなりすぎて念力で浮かせてるって言う設定結構好き

3 19/03/31(日)09:55:17 No.580210172

金銀だとパンチしまくるフーディン

4 19/03/31(日)09:57:01 No.580210556

確証は得ろよ!

5 19/03/31(日)09:57:36 No.580210685

ユリ・ゲラーは激怒した

6 19/03/31(日)09:57:48 No.580210733

>確証は得ろよ! 友達いねーし…

7 19/03/31(日)09:58:10 No.580210809

少年云々は小説のくだりってことにしたのか

8 19/03/31(日)10:00:41 tdcxSWOM No.580211264

なんで交換すると進化するんですか

9 19/03/31(日)10:04:13 No.580211936

ユンゲラやフーディンってエロイよね

10 19/03/31(日)10:05:13 No.580212131

>少年云々は小説のくだりってことにしたのか といってもこの文書いてる人当時ゲーフリ辞めてる時期だから公式とも非公式とも言えない微妙な内容だったりする

11 19/03/31(日)10:06:42 No.580212393

>なんで交換すると進化するんですか 通信による電気刺激がどうたららしいけどよくわかんない

12 19/03/31(日)10:07:48 No.580212649

ポケ書でそういうフリゲあったなぁ

13 19/03/31(日)10:09:04 No.580212928

出たり消えたりする☆や波模様についてなんか言及してほしい

14 19/03/31(日)10:11:13 No.580213372

>出たり消えたりする☆や波模様についてなんか言及してほしい 10まんボルト当てると額に浮き出るよね星だか六芒星だかのマーク

15 19/03/31(日)10:16:14 No.580214333

なんか元ネタの変身より悲壮感無いなユンゲラーになっても

16 19/03/31(日)10:17:33 No.580214581

どうしてしっぽ消えるの

17 19/03/31(日)10:18:17 No.580214706

緑ではユンゲラーで進化が止まってるので恐らく緑だと進化しない

18 19/03/31(日)10:19:47 No.580215009

ユンゲラーの方がゴテゴテしてて最終進化感あるよね まあ無駄を削いでシュッとしたようなフーディンの方が強そうではあるんだけど…

19 19/03/31(日)10:19:50 No.580215021

>どうしてしっぽ消えるの 体の機能を念力に使う頭に集中させるから 体も小さくなってる

20 19/03/31(日)10:20:13 No.580215127

赤緑のドットにはフーディンの額にも六芒星ついてるね

21 19/03/31(日)10:21:14 No.580215313

姿だけ見るとケーシィ→フーディン→ユンゲラーに思える なんかユンゲラーは急にいろいろ付くし

22 19/03/31(日)10:27:10 No.580216393

考えてみればユンゲラーじゃなくてフーディンがスプーン持ってるのはおかしいな

23 19/03/31(日)10:28:43 No.580216654

su2975767.jpg しらそん

24 19/03/31(日)10:30:31 No.580216969

六芒星は海外展開する時ダメよされやすいから消されたんだろうか

25 19/03/31(日)10:31:25 No.580217122

ユダヤ人だったフーディーニがモデルのキャラの額に 六芒星はまずい気がするな…

26 19/03/31(日)10:32:21 No.580217252

いやフーディーニモデルとは限らんな 別に問題ないな

27 19/03/31(日)10:33:29 No.580217433

まじまじ見るとドラゴンボールにいそうな見た目してんな

28 19/03/31(日)10:33:35 No.580217454

ドットを先に打ってイラスト描いてたのかわかんないけど金銀までは細かいデザイン固まりきってないまま出されてた感じはする

29 19/03/31(日)10:33:49 No.580217488

>六芒星は海外展開する時ダメよされやすいから消されたんだろうか 日本青どころかスレ画(96年4月)で消えてるから杉森さんが初めてポケモン全部イラスト描いた段階で消えてるので海外は関係ないね

30 19/03/31(日)10:35:44 No.580217800

裁判でユリゲラーにモデルだっていうならこの場で超能力見せてみろって言ったって本当なんだろうか

31 19/03/31(日)10:38:58 No.580218328

名前のモチーフははっきりしてるけどデザインのモチーフはなんだろう

32 19/03/31(日)10:39:48 No.580218465

>裁判でユリゲラーにモデルだっていうならこの場で超能力見せてみろって言ったって本当なんだろうか そういうスカッとジャパン的な話はたいてい嘘だと思ってる

33 19/03/31(日)10:39:57 No.580218484

多分狐が化かすイメージでエスパー

34 19/03/31(日)10:40:12 No.580218533

ユンゲラーの少年が変身した姿って小説の設定だったのか

35 19/03/31(日)10:40:58 No.580218649

>ユンゲラーの方がゴテゴテしてて最終進化感あるよね >まあ無駄を削いでシュッとしたようなフーディンの方が強そうではあるんだけど… フリーザ様もそうだし…

36 19/03/31(日)10:41:26 No.580218755

>裁判でユリゲラーにモデルだっていうならこの場で超能力見せてみろって言ったって本当なんだろうか 言ったよ 認められなかった

37 19/03/31(日)10:42:47 No.580218997

ユンゲラーよりフーディンのが顔がイケメン

38 19/03/31(日)10:43:25 No.580219119

>名前のモチーフははっきりしてるけどデザインのモチーフはなんだろう 天狐じゃない?と思ったけどこいつ神通力使えないのか…

39 19/03/31(日)10:43:52 No.580219200

サイドン系も進化するごとにつるっとした部分が増えていくし「」の頭みたいなモノでしょ多分

40 19/03/31(日)10:44:13 No.580219265

ボディアーマーみたいな胴体も結構かっこいい

41 19/03/31(日)10:45:30 No.580219468

赤緑時代のポケモンに金銀以降にに進化系が追加されると えっ!?っていうデザインになってたりする

42 19/03/31(日)10:46:24 No.580219634

>赤緑時代のポケモンに金銀以降にに進化系が追加されると >えっ!?っていうデザインになってたりする エレキブルとかドサイドンはなにこれ…ってなったよ

43 19/03/31(日)10:46:35 No.580219660

開発時期の関係でユンゲラーありきで大分後に2匹が進化用にデザインされてるので名前もユンゲラー前提で考えたはず 一応ユンゲラーのドット絵は変更や差し替えされた可能性もあるけどね

44 19/03/31(日)10:46:58 No.580219715

フーディンのデザインかっこいいな 初期のポケモンはどれもか

45 19/03/31(日)10:47:10 No.580219748

エドガーケイシーユリゲラーフーディーニ

46 19/03/31(日)10:47:32 No.580219820

>赤緑時代のポケモンに金銀以降にに進化系が追加されると >えっ!?っていうデザインになってたりする モジャンボ好き

47 19/03/31(日)10:48:25 No.580219976

>赤緑時代のポケモンに金銀以降にに進化系が追加されると >えっ!?っていうデザインになってたりする そうは言ってもポケモンなんて進化したらえっ!?ってデザインになる事割とあるじゃん! 元デザインに長年慣れ親しんだか否かだよ

↑Top