ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)09:44:25 No.580207606
すみれくんだけは登場濃厚で動悸が止まらない
1 19/03/31(日)09:46:01 No.580208018
米田大戦の次はすみれ大戦か…
2 19/03/31(日)09:46:09 No.580208057
師匠デザインの妙齢すみれさんが見られるのか…
3 19/03/31(日)09:46:16 No.580208083
新サクラの一番不安なところが旧作キャラの扱い それ以外は満点
4 19/03/31(日)09:47:25 No.580208401
帝都の光武ならルーツ的に神崎重工と紅蘭は外して語れない
5 19/03/31(日)09:47:56 No.580208521
まじでどうなるんだろう su2975720.jpg
6 19/03/31(日)09:48:38 No.580208661
>まじでどうなるんだろう >su2975720.jpg あーそう来たか
7 19/03/31(日)09:48:55 No.580208714
正直そっとしておいてほしい 俺の大神さんはすみれくんと結婚したんだ…
8 19/03/31(日)09:49:01 No.580208731
消滅が文字通りの意味だったらと想像すると… めっちゃ興奮する
9 19/03/31(日)09:50:32 No.580209073
すみれの名前を名乗ってる別人が!とか 支配人室にはすみれの写真が飾ってあって 支配人代理ってキャラが現れるとか 髪で顔半分隠してるとか まったく老けてなくてまんまであらわれるとか
10 19/03/31(日)09:51:34 No.580209280
大神隊長とは一緒にならなかった未来か…
11 19/03/31(日)09:51:43 No.580209317
新さくらくんがいるから新すみれくんがいてもおかしくはない
12 19/03/31(日)09:53:20 No.580209680
でも新しい隊長に子宮がときめいちゃう熟したすみれくんもちょっと見てみたいかも…
13 19/03/31(日)09:53:21 No.580209684
すみれさんだけ引退したから すみれさんだけ生き残った説 あると思います
14 19/03/31(日)09:54:20 No.580209918
かえでさんは何してるんだろ
15 19/03/31(日)09:55:11 No.580210145
新さくら「トップスタァのさくらさんに憧れてます!」
16 19/03/31(日)09:56:23 No.580210408
>新さくら「トップスタァのさくらさんに憧れてます!」 オイオイオイ
17 19/03/31(日)09:56:38 No.580210457
>すみれさんだけ引退したから >すみれさんだけ生き残った説 >あると思います まじでこれな気がしてる
18 19/03/31(日)09:56:46 No.580210503
大神さくらです!
19 19/03/31(日)09:58:03 No.580210783
>かえでさんは何してるんだろ 普通に海軍の上の方にいったと思いたいが…
20 19/03/31(日)09:58:15 No.580210827
富沢さん引退したの?
21 19/03/31(日)09:59:33 No.580211056
大神隊長のパートナーはぼかすのか それとも最初にプレイヤーに選ばせるのか
22 19/03/31(日)10:00:23 No.580211207
引退したようで引退してないちょっと引退したすみれ
23 19/03/31(日)10:00:32 No.580211232
トッ……………………プスタァ!
24 19/03/31(日)10:00:53 No.580211307
正直どう扱っても不満は出るだろうしフワッと匂わせる程度でいいと思う せっかく新って言ってるし前作要素濃すぎると新規プレイヤーがついてこれない
25 19/03/31(日)10:00:55 No.580211310
成長アイリス! 成長アイリスがみたいです!!
26 19/03/31(日)10:00:56 No.580211313
>すみれさんだけ引退したから >すみれさんだけ生き残った説 >あると思います しかしこれだとすみれさんの覚悟の決まりかたがハンパなくなるだろうな…
27 19/03/31(日)10:01:16 No.580211378
チンチンと思っております
28 19/03/31(日)10:01:34 No.580211437
すみれさんが引退しただけで富沢さんが引退したんじゃない
29 19/03/31(日)10:01:44 No.580211463
>それとも最初にプレイヤーに選ばせるのか そんなもんシナリオ作れない
30 19/03/31(日)10:02:01 No.580211514
師匠絵すみれさんってどうなるんだろう…夜一さんみたいな感じ?
31 19/03/31(日)10:02:05 No.580211527
>トッ……………………プスタァ! 息が長いのね
32 19/03/31(日)10:02:48 No.580211648
俺も前作キャラは噂とかそういう話の上でちょろっと出して終わりが良いな 俺の大神さんはマリア一筋なんだ
33 19/03/31(日)10:03:05 No.580211699
su2975737.jpg 早く師匠絵に釣られて買った新規プレイヤーのIQをボロボロにしてぇ
34 19/03/31(日)10:03:22 No.580211761
>すみれさんが引退しただけで富沢さんが引退したんじゃない 富沢さんが産休で舞台休むタイミングですみれも引退した
35 19/03/31(日)10:03:40 No.580211820
>成長アイリス! >成長アイリスがみたいです!! そんなものはない!!!
36 19/03/31(日)10:03:43 No.580211832
すみれさん引退で総支配人に引っ張られたなら米田元司令も引退してたから呼び出される…?
37 19/03/31(日)10:03:50 No.580211845
米田さんも俺だけ生き残っちまった…してたのに今度はそれをすみれくんが!?
38 19/03/31(日)10:03:51 No.580211850
帝劇のトッッッップスタアの巻舌聴きたいな...
39 19/03/31(日)10:03:52 No.580211855
さっくらさん!?
40 19/03/31(日)10:03:57 No.580211871
成長アイリスはほら…舞台で なんと底上げ靴の大神さんよりも大きく…
41 19/03/31(日)10:04:43 No.580212034
頼れるベテランになった新次郎が!
42 19/03/31(日)10:04:51 No.580212054
合体攻撃で成長するじゃんアイリス...両親の声優がセガらしく無駄に豪華なのはお金があったのかなぁ
43 19/03/31(日)10:05:09 No.580212115
あれ富沢さん旦那の宗教の関係で一時期やめたんじゃなかったか誰かと勘違いしてたかな
44 19/03/31(日)10:05:23 No.580212154
壊滅設定いらねえんじゃねえかな…
45 19/03/31(日)10:06:07 No.580212286
旧キャストは年齢的に限界だから出せねえって 今年で3個くらいさくらくんコラボで声出してるけど流石に厳しいぞ
46 19/03/31(日)10:06:10 No.580212299
新次郎(31)見たいけど見たくないな…
47 19/03/31(日)10:06:20 No.580212332
文字通り壊滅したの? ピンチになると大神隊長助けに来ちゃうんでしょ
48 19/03/31(日)10:06:38 No.580212376
神埼重工は光武絡みで出るからすみれは無理に存在消すと不自然な気がする 代わりに香蘭が神埼重工で設計開発してそう
49 19/03/31(日)10:06:39 No.580212378
レニ30みたいな…
50 19/03/31(日)10:06:48 No.580212417
みんなおばさんになってるのをおばさんになったキャストがやれば自然なのでは?
51 19/03/31(日)10:07:08 No.580212484
前作キャラの登場を仄めかすと後半助っ人で全員登場って流れになりそう
52 19/03/31(日)10:07:09 No.580212489
たぶん別の世界線とか無理くりしてきそうだけど それでも旧作出すのやめてほしいな
53 19/03/31(日)10:07:11 No.580212497
>壊滅設定いらねえんじゃねえかな… どうしても前作キャラどうしたのって言われるから強引にでも退場させとかないと… 特に大神さんは影響強すぎるし
54 19/03/31(日)10:07:15 No.580212511
帝都と巴里と紐育の華劇団は消滅しました
55 19/03/31(日)10:07:20 No.580212525
>米田さんも俺だけ生き残っちまった…してたのに今度はそれをすみれくんが!? 米田さんと違って洋酒が似合いそう
56 19/03/31(日)10:07:22 No.580212535
総支配人は襲名制度で支配人になるとすみれくんを代々襲名するってパターンじゃないかな
57 19/03/31(日)10:07:31 No.580212569
総支配人「神崎重工のコネで歌舞伎座作ったわよ!」 突如割れる歌舞伎座から現れる飛行船
58 19/03/31(日)10:07:43 No.580212626
新次郎は公式でもしジェミニとくっついた描写されても許すよ…って気持ちになりそうだ
59 19/03/31(日)10:07:55 No.580212673
出す気無いなら12年後みたいな半端な設定にはしないだろうし…
60 19/03/31(日)10:07:56 No.580212678
おばさん?おばあ
61 19/03/31(日)10:07:56 No.580212682
>今年で3個くらいさくらくんコラボで声出してるけど流石に厳しいぞ 昔のを鮮明に思い出せないっていうのと聴き比べしてるわけじゃないからってのがあるけど 俺はそんな違和感なかったけどなさくらくんの声
62 19/03/31(日)10:08:15 No.580212748
シナリオがあかほりじゃなきゃそんなに頭悪いことにはならなそう
63 19/03/31(日)10:08:17 No.580212752
>新次郎は公式でもしジェミニとくっついた描写されても許すよ…って気持ちになりそうだ 俺はならない…
64 19/03/31(日)10:08:20 No.580212765
既に消滅なんて絶対後半に出てきて美味しい所持っていく前振りじゃん サクラ大戦そういうゲームだよ
65 19/03/31(日)10:08:28 No.580212795
世代交代方針なんだから旧キャストは出ても添え物くらいでいいだろう もう大神さんのサクラは終わらせてやれよ流石に あと何年風呂場に行かすつもりだ
66 19/03/31(日)10:08:31 No.580212807
このポスター?というか名前の紙は在りし日の名残なのでは
67 19/03/31(日)10:08:35 No.580212817
すみれさんは光武のテストパイロットだったし そこらへん関係してるのかな
68 19/03/31(日)10:08:36 No.580212824
>特に大神さんは影響強すぎるし もぎりのままでもシナリオ破壊するし 軍の上にいてもシナリオ破壊するからな あいつひとりでいいんじゃないかな…ってなる
69 19/03/31(日)10:08:46 No.580212855
すみれさんがグランマみたいになる…? 作中経過年月的にまだわからんが
70 19/03/31(日)10:08:54 No.580212890
>帝都と巴里と紐育の華劇団は消滅しました かなり昔そんな感じの出来のいい二次創作漫画載せたサイトあったなあ
71 19/03/31(日)10:09:02 No.580212922
>新次郎(31)見たいけど見たくないな… はい…「」31歳のプチミント見たいです…
72 19/03/31(日)10:09:16 No.580212976
巴里十字みたいなのは公式では求めてない
73 19/03/31(日)10:09:32 No.580213042
ただの華撃団解体ならメカニック担当で紅蘭が出る目もありそうだけど…
74 19/03/31(日)10:09:34 No.580213050
>もぎりのままでもシナリオ破壊するし >軍の上にいてもシナリオ破壊するからな 大神さんの嘘伝説流布されてないかな
75 19/03/31(日)10:09:40 No.580213075
結局どう出しても揉めるんだから出さないでいいと思う…
76 19/03/31(日)10:09:48 No.580213111
中途半端なところで加山とか出てきそう
77 19/03/31(日)10:09:50 No.580213117
>すみれさんがグランマみたいになる…? >作中経過年月的にまだわからんが 時系列的にはまだ30前後でしょ
78 19/03/31(日)10:10:01 No.580213153
>壊滅設定いらねえんじゃねえかな… 先代が出張ってくるとあつかいが面倒だろう こじらせたオッサンが多いんだから
79 19/03/31(日)10:10:10 No.580213182
伝説の存在みたいなもんでストーリーには関わらずそっとしといてほしい
80 19/03/31(日)10:10:17 No.580213208
絶対伝説になってるよね大神さん
81 19/03/31(日)10:10:19 No.580213213
>どうしても前作キャラどうしたのって言われるから強引にでも退場させとかないと… >特に大神さんは影響強すぎるし あんまり言っても仕方ないのは承知してるけど 敵の規模が大きくて「ここには君たちが必要なんだ」で後方前作主人公面でも十分だとは思うんだ と思ったけど舞台が帝劇だからやっぱ難しいか…
82 19/03/31(日)10:10:20 No.580213219
大神さんは映画のラストにちょろっと出ても全部持っていくパワーがあるからな…
83 19/03/31(日)10:10:22 No.580213226
性獣郎さんの剣術の流派が気になる
84 19/03/31(日)10:10:33 No.580213263
ちゃんと次回予告もあるみたいだしタイトル画面放置でOP流れるよね…後半で二番歌詞になって映像さし変わるよね…
85 19/03/31(日)10:10:56 No.580213327
三十路の女主人なんて超おいしい立ち位置と思う
86 19/03/31(日)10:11:28 No.580213422
>大神さんは映画のラストにちょろっと出ても全部持っていくパワーがあるからな… スタッフ全員が出すしかねえだろで出したという
87 19/03/31(日)10:11:32 No.580213438
すみれさんが残り少ない僅かな霊力で古い光武を動かして 新・華撃団を助けるとことか見たいデス…
88 19/03/31(日)10:11:33 No.580213440
取り敢えず師匠が描いた大人すみれさんのビジュアルだけは絶対見たい
89 19/03/31(日)10:11:57 No.580213510
あの修羅場を生き残ったとか伝説になってるんだろうな隊長…
90 19/03/31(日)10:12:02 No.580213528
新規プレイヤーからしたら前作キャラとは言えほぼ新キャラみたいなものなので問題になるのは既存プレーヤーだけだ
91 19/03/31(日)10:12:12 No.580213560
基本出さなくていいしいざという時に助けに出してもいい 行方不明設定は便利だぜ!
92 19/03/31(日)10:12:19 No.580213586
すでに引退済みだったとはいえひとりだけ生き残ってしまったのも燃えポイントだ
93 19/03/31(日)10:12:19 No.580213587
すみれさん元々戦うことに抵抗ある人だったけど…
94 19/03/31(日)10:12:29 No.580213625
>三十路の女主人なんて超おいしい立ち位置と思う 巴里のグランマみたいな感じかな…
95 19/03/31(日)10:13:24 No.580213797
なんとなく過去の司令だとサニーとかアクティブに動いてそうだと思ったけど師匠絵で想像したら完全に敵側
96 19/03/31(日)10:13:33 No.580213818
あれそういえば戦闘服デザインまだ出てないよね?
97 19/03/31(日)10:14:03 No.580213916
>既に消滅なんて絶対後半に出てきて美味しい所持っていく前振りじゃん >サクラ大戦そういうゲームだよ 自分の中でもそういうイメージなんだけど 4と5をやってないからイメージのほうがズレてる可能性を否定できない
98 19/03/31(日)10:14:29 No.580214010
ただ一人残って新チームのバックアップにまわるすみれさんなんて超熱いと思う
99 19/03/31(日)10:15:01 No.580214102
デザインがメイン師匠で他にもクリエーター参加してるんだっけ?もしや他のジャンプ作家が各国の華撃団
100 19/03/31(日)10:15:10 No.580214132
>あれそういえば戦闘服デザインまだ出てないよね? 上半身のみならって感じ光武に乗り込んでる時の
101 19/03/31(日)10:15:32 No.580214205
>なんとなく過去の司令だとサニーとかアクティブに動いてそうだと思ったけど師匠絵で想像したら完全に敵側 降魔大戦の黒幕すぎる…
102 19/03/31(日)10:16:01 No.580214295
>デザインがメイン師匠で他にもクリエーター参加してるんだっけ?もしや他のジャンプ作家が各国の華撃団 むぅ…白ひげ華撃団…
103 19/03/31(日)10:16:11 No.580214323
引退とかそういうの無くても旧メンバーで三十路姿見せていいキャラのトップはすみれくんだと思う
104 19/03/31(日)10:16:21 No.580214359
消滅ってどの程度なんだろう 戦禍ひどくて新しいとこ作った方がいいやくらいなのか 物理的に消滅してるのか…
105 19/03/31(日)10:16:30 No.580214391
あんまり大神さん達がおいしいところ持っていく展開になると新キャラが前座みたいになるからほどほどにしてほしい
106 19/03/31(日)10:16:40 No.580214423
>既に消滅なんて絶対後半に出てきて美味しい所持っていく前振りじゃん こっちは別に不安になってない 下手に出される方が不安
107 19/03/31(日)10:17:33 No.580214580
別に主人公とヒロインがいるんだから完全においしいとこ持っていくことはないだろ Ⅴで大神さんが新次郎食ったかって話だ
108 19/03/31(日)10:17:46 No.580214616
>引退とかそういうの無くても旧メンバーで三十路姿見せていいキャラのトップはすみれくんだと思う アイリスも合体技かなんかで成長後の姿でてなかったっけ?
109 19/03/31(日)10:17:50 No.580214629
いざとなったら太正の正の字を変えてしまえばいいのだ
110 19/03/31(日)10:18:14 No.580214694
大神さんは最後吉田茂になってても別に許せる
111 19/03/31(日)10:19:02 No.580214880
>>既に消滅なんて絶対後半に出てきて美味しい所持っていく前振りじゃん >こっちは別に不安になってない 大神華撃団みんな敗北までは考えられても戦死はちょっと想像できんし 本当にそんな脚本だったときの有り様考えたらまあ無いよね
112 19/03/31(日)10:19:20 No.580214933
欲を言うならすみれくんも出してほしくなかったくらいだ
113 19/03/31(日)10:19:27 No.580214956
>あんまり大神さん達がおいしいところ持っていく展開になると新キャラが前座みたいになるからほどほどにしてほしい 出てきてもエンディングムービーじゃない? すみれさんが皆の仇を取ったとようやく前を向いたところで かつてよく見た背格好の男性が「すみれくん」って一声かけて終わるとか
114 19/03/31(日)10:20:07 No.580215097
>欲を言うならすみれくんも出してほしくなかったくらいだ 慌てるなまだ出ると決まってねぇ
115 19/03/31(日)10:20:23 No.580215146
>デザインがメイン師匠で他にもクリエーター参加してるんだっけ?もしや他のジャンプ作家が各国の華撃団 画だけならともかく並んだ時違和感ないモデル作る事考えたらかなりきつい…
116 19/03/31(日)10:20:54 No.580215248
俺は多分OPとかのムービー全般がアニメじゃなさそうなのが1番辛い… 辛い…
117 19/03/31(日)10:20:56 No.580215257
まだ発表あって1日だぞ!
118 19/03/31(日)10:21:20 No.580215325
敵か味方か 華撃団の危機に現れる謎の美女紅蜥蜴
119 19/03/31(日)10:21:20 No.580215326
すみれさん財閥も継いでるだろうから忙しくて来れないとかもありそうだぞ代理であやめさん、かえでさんみたいな人いるとか
120 19/03/31(日)10:21:22 No.580215328
>まだ発表あって1日だぞ! むしろまだ一日だからこれだけ盛り上がれるんだよ!
121 19/03/31(日)10:21:33 No.580215359
私の名前は三代目すみれ
122 19/03/31(日)10:22:05 No.580215446
霊力って衰えるんだっけ
123 19/03/31(日)10:22:12 No.580215464
30位だと霊力無くなって光武動かせなさそうだし 後継がいないと組織としては消滅やむなしか
124 19/03/31(日)10:22:30 No.580215526
熟女すみれくんの薄い本が溢れるな…
125 19/03/31(日)10:22:45 No.580215565
人員探しもあったんだろうけど10年間帝国華撃団が再始動してなかったし 霊力低下ってどうしようもない理由があっての引退だけど結果自分だけ残った状況だしすみれさんも相当参ってたんじゃ
126 19/03/31(日)10:23:13 No.580215643
>俺は多分OPとかのムービー全般がアニメじゃなさそうなのが1番辛い… >辛い… 古い人間だから立ち絵は一枚絵がいいなって思ってしまうな
127 19/03/31(日)10:23:22 No.580215670
熟女すみれくん見るならやっぱキャラデザは元が良いな 新キャラの師匠絵自体はものすごく歓迎してるけど
128 19/03/31(日)10:23:24 No.580215680
すみれさんは一足早く引退していたから降魔大戦の最後の戦いに参加しなかったんだな て事は大神さん達はやはり…
129 19/03/31(日)10:23:34 No.580215708
三十路すみれくんなんてそれだけで薄い本描く旧現役世代いっぱいいるだろうに
130 19/03/31(日)10:23:44 No.580215743
ええい帝都はいい! 巴里は?巴里はどうなったのだ! 具体的にはコクリコをだな
131 19/03/31(日)10:23:50 No.580215764
愛はダイヤみたいな歌をまた歌ってほしい
132 19/03/31(日)10:24:01 No.580215792
すみれさんは20歳ラチェットは21歳で現役退いてる 30超えて霊力維持は厳しいんじゃないかなぁ
133 19/03/31(日)10:24:23 No.580215866
すみれくんのお母さんがもうすでに年取ったすみれくんみたいな見た目だから想像はしやすい
134 19/03/31(日)10:24:39 No.580215895
大神さんなんてアラフォーだしな
135 19/03/31(日)10:24:40 No.580215896
名前がある!と思ったら名前だけ使った別人!と思ったら本人登場! くらいはきっと平気でやるしさらに予想してない所からの不意打ちがあってもおかしくない
136 19/03/31(日)10:24:43 No.580215910
アニメシーンあるってインタビューで言ってたよ
137 19/03/31(日)10:24:45 [サクラ大戦GB主人公] No.580215916
後継ならいるはずなんだが…
138 19/03/31(日)10:25:03 No.580215979
すみれさんには着任したての神山さんをボロクソに言って凹ませる役目がある
139 19/03/31(日)10:25:13 No.580216005
>具体的にはコクリコをだな 霊力と年齢の問題あってもアイリスとコクリコはまだ前線に立てるはずだよな
140 19/03/31(日)10:25:33 No.580216090
霊力低下の兆候はまず皮膚が水をきれいに弾かなくなることから始まり…
141 19/03/31(日)10:25:45 No.580216136
>大坪アニメムービーも用意しています。いま勢いのある“サンジゲン”さんが手掛けていて、総計で40分以上になります。
142 19/03/31(日)10:25:50 No.580216162
それお肌の低下や
143 19/03/31(日)10:25:51 No.580216166
人外疑惑ある昴くらいかな霊力枯渇してなさそうなの
144 19/03/31(日)10:26:44 No.580216316
サンジゲンのアニメムービーってことは3Dアニメやね
145 19/03/31(日)10:26:53 No.580216345
>熟女すみれくんの薄い本が溢れるな… これが一番やめてくれ
146 19/03/31(日)10:27:14 No.580216403
>>具体的にはコクリコをだな >霊力と年齢の問題あってもアイリスとコクリコはまだ前線に立てるはずだよな 一番若いメンバーだけど2人とも20代後半だからなあ
147 19/03/31(日)10:27:41 No.580216487
そもそもの生活圏が帝都なのすみれだけだし 戦死というよりは引退、退役で地元戻るんではないかね
148 19/03/31(日)10:27:45 No.580216504
師匠の描く三十路越えの美女とか絶対面白い奴じゃん
149 19/03/31(日)10:28:28 No.580216621
>愛はダイヤみたいな歌をまた歌ってほしい 今度の舞台でゲストで出るからもしかしたら生で聴けるかもね
150 19/03/31(日)10:28:29 No.580216624
1~3のキャラは4があるだけに大神さんと良い感じになってるんじゃねぇのってなるからなぁ
151 19/03/31(日)10:28:31 No.580216631
パリのマダムみたいになってんのかな
152 19/03/31(日)10:28:42 No.580216652
田中さんがめちゃくちゃノリノリでBGMは50曲ムービーの劇伴が40曲!キャラソンもある!!って言ってて駄目だった
153 19/03/31(日)10:28:51 No.580216686
>師匠の描く三十路越えの美女とか絶対面白い奴じゃん こういうのが黒歴史化するの10回ぐらい見てきた
154 19/03/31(日)10:28:55 No.580216693
旧シリーズの登場人物全員消滅くらいは覚悟している
155 19/03/31(日)10:29:02 No.580216717
レニは幸せに暮らしててほしい…
156 19/03/31(日)10:29:30 No.580216803
>パリのマダムみたいになってんのかな すみれさん新でもまだ33だぞ
157 19/03/31(日)10:29:41 No.580216832
>俺は多分OPとかのムービー全般がアニメじゃなさそうなのが1番辛い… アニメ担当はなんとサンジゲンだぞ!
158 19/03/31(日)10:29:43 No.580216839
4日には元花組がどうなったかにも言及されるそうだが…… 歳重ねた花組は見たい半分見たくない半分だな 30超えた紅蘭を見たら俺は色々込み上げて泣くかもしれん
159 19/03/31(日)10:29:49 No.580216853
>旧シリーズの登場人物全員消滅くらいは覚悟している むしろこっちの方が隠れて暮らしてるって言えるからいいね
160 19/03/31(日)10:29:53 No.580216866
>サンジゲンのアニメムービーってことは3Dアニメやね 全部3Dなんですか?って聞かれてこの回答だから3Dではないっぽい
161 19/03/31(日)10:30:04 No.580216896
>田中さんがめちゃくちゃノリノリでBGMは50曲ムービーの劇伴が40曲!キャラソンもある!!って言ってて駄目だった さくらに対してめっちゃ重いだけのことはあるな
162 19/03/31(日)10:30:15 No.580216920
キャラソンはもう全員分完成してるらしいな
163 19/03/31(日)10:30:26 No.580216950
>古い人間だから立ち絵は一枚絵がいいなって思ってしまうな 3Dなら色んな角度から眺めることが出来るんだ!
164 19/03/31(日)10:30:33 No.580216972
30歳のレニ
165 19/03/31(日)10:30:48 No.580217009
下から舐めるように見るイベントもある!!
166 19/03/31(日)10:30:51 No.580217017
ムービーが40本くらいはあるってことだな…
167 19/03/31(日)10:31:05 No.580217058
さーくらさーん!ってせがたが追いかけるCMまたやったら笑う
168 19/03/31(日)10:31:07 No.580217061
メインが師匠って言われてるなら旧作のキャラ出てくる時は藤島デザインになりそうだが
169 19/03/31(日)10:31:11 No.580217076
不安を煽るっていう宣伝ももうお腹いっぱいだし 旧作を変な出し方するの本当やめてくれ
170 19/03/31(日)10:31:22 No.580217119
ノリノリすぎる…
171 19/03/31(日)10:31:41 No.580217158
キャラソンは舞台で歌わせる前提でめっちゃ難しいゴスペル作った公平鬼だと思った
172 19/03/31(日)10:31:54 No.580217188
>全部3Dなんですか?って聞かれてこの回答だから3Dではないっぽい サンジゲンで3Dじゃないってこともなさそうだが
173 19/03/31(日)10:32:00 No.580217206
>さーくらさーん!ってせがたが追いかけるCMまたやったら笑う せがたサクラ過激派にキレられるやつ
174 19/03/31(日)10:32:16 No.580217239
そんな派閥が存在してたのか…
175 19/03/31(日)10:32:20 No.580217248
田中公平ゲキテイ聞いて泣きそうになってるし一番エンジョイしてるよな…
176 19/03/31(日)10:32:24 No.580217261
別に不安煽られてないけどな
177 19/03/31(日)10:32:26 No.580217274
>30歳のレニ 文字だけで射精できる
178 19/03/31(日)10:32:27 No.580217276
主人公のキャラが気になるなぁどんな性格なのか 変に個性強すぎないといいんだけど
179 19/03/31(日)10:32:55 No.580217330
今なんか不安要素ある?
180 19/03/31(日)10:33:06 No.580217360
多分サンジゲンで3DCGだろうけど 凄いアニメ感増し増しな3DCGになるだろう
181 19/03/31(日)10:33:09 No.580217368
サンジゲンにまかせて2Dアニメーションだったらびっくりだよ!
182 19/03/31(日)10:33:26 No.580217428
繊細すぎる…
183 19/03/31(日)10:33:31 No.580217443
体が勝手に風呂に向かうから体が勝手にローアングルを撮りたくなってしまうになるのか
184 19/03/31(日)10:33:52 No.580217498
>主人公のキャラが気になるなぁどんな性格なのか >変に個性強すぎないといいんだけど 見た目だと面倒くさがりやの熱血漢かな?
185 19/03/31(日)10:33:53 No.580217502
戦ヴァルだと旧作キャラってどうなってるっけ あのぐらいならいいんかな
186 19/03/31(日)10:34:04 No.580217529
不安煽る所って言うと過去の華撃団が消滅したってところくらいかな
187 19/03/31(日)10:34:13 No.580217551
主人公はやれやれ系に見えなくもない見た目な気がする
188 19/03/31(日)10:34:23 No.580217574
結婚してバインバインになった人妻すみれさん出してやくめでしょ
189 19/03/31(日)10:34:24 No.580217575
>今なんか不安要素ある? PVの出来が良いのと師匠っていう予想外の人選ぶちこまれて判断のラインが曖昧になってるが よくよく考えると基本的には不安要素だらけだと思う
190 19/03/31(日)10:34:32 No.580217600
>不安煽る所って言うと過去の華撃団が消滅したってところくらいかな くらいのわりにスケール大きくない!?
191 19/03/31(日)10:34:35 No.580217610
OP凄くて作中アニメはうん…?ってパターンもさくら割とあったけど期待していいのかな
192 19/03/31(日)10:35:09 No.580217703
あったとしても全部期待も入り混じったものじゃないかな
193 19/03/31(日)10:35:10 No.580217706
主人公はドラクエ10だと種族ウェディ男使ってそう
194 19/03/31(日)10:35:14 No.580217714
>せがたサクラ過激派にキレられるやつ いるのか…
195 19/03/31(日)10:35:25 No.580217742
>>不安煽る所って言うと過去の華撃団が消滅したってところくらいかな >くらいのわりにスケール大きくない!? 地続きで続編やるなら自然とそうなるだろうし…
196 19/03/31(日)10:35:50 No.580217813
心配いらねえいざとなったら銀行に頼んで3億のOPを作る
197 19/03/31(日)10:36:02 No.580217842
新キャラが全員可愛いからこその 旧キャラ関わっての黒歴史が怖い
198 19/03/31(日)10:37:10 No.580218028
サクラ大戦…ディナーショウ…うっ頭が
199 19/03/31(日)10:37:12 No.580218030
デザインとかに関しては前作から何年経ってんだ状態だから特に言う事も無いし新キャラデザインに微塵も不満や不安はないけども 前作キャラの扱いだけは気になるというか大事に扱ってくれよ…とだけは思う あのキャラは死んでましたとかやられたらそれだけで多分耐えられない
200 19/03/31(日)10:37:20 No.580218056
やだやだ!壮大な2Dアニメがみたい!
201 19/03/31(日)10:37:33 No.580218091
>心配いらねえいざとなったら銀行に頼んで3億のOPを作る あの頃の光武の戦闘が今やリアルタイムレンダで出来る様になったからいい時代になったね…
202 19/03/31(日)10:37:35 No.580218101
歌謡ショウやって東雲さんが足短いとか弄られないかな…
203 19/03/31(日)10:38:15 No.580218219
気になるのはショウやるかどうか昔の形式はキツイよね実際キャストの負荷もかなりあったみたいだし
204 19/03/31(日)10:38:40 No.580218289
>やだやだ!壮大な2Dアニメがみたい! 3は3D混じってたじゃねぇか!
205 19/03/31(日)10:38:42 No.580218293
>新キャラが全員可愛いからこその >旧キャラ関わっての黒歴史が怖い いい感じのリブートになりそうだからこそだね
206 19/03/31(日)10:38:55 No.580218316
>地続きで続編やるなら自然とそうなるだろうし… 書き方というか世代的に解散とかそういう書き方じゃなくて消滅ってのがちょっと怖い位だ 明確にサクラ大戦の血を受け継いでるならそこら辺ちゃんと解消してくれるとは思うけど新しいスタッフがどう思って作ってるかまではわからんし開けてみない事には不安になるのも仕方がない
207 19/03/31(日)10:39:15 No.580218379
OPだと3があまりにも高いハードルだけどあれオーパーツみたいなもんか
208 19/03/31(日)10:39:27 No.580218416
>くらいのわりにスケール大きくない!? 消滅したって言ってもまあ先代をポンポン出さないための言い訳みたいなもんだろうし
209 19/03/31(日)10:40:10 No.580218522
自分は新規獲得するつもりなんだって安心した
210 19/03/31(日)10:40:11 No.580218528
旧キャラの扱いって新規ユーザーはどうでもいいからこんな程度いいじゃんで余計揉めるのよね まぁ今から気にしても仕方ないけども
211 19/03/31(日)10:40:26 No.580218566
>気になるのはショウやるかどうか昔の形式はキツイよね実際キャストの負荷もかなりあったみたいだし 3DモデルあるんだしVtuberとか初音ミクライブみたいにやればいいんでね ダンスモーションだけ作っとけば練習もいらないぞ
212 19/03/31(日)10:40:44 No.580218609
前作と言うが今作は「新」サクラ大戦なんだリブートなんだ あと10年とか経って大戦を経てる設定だから死んでるキャラがいないとは言い切れないんだ 米田司令とか死んでそうだし
213 19/03/31(日)10:41:03 [bank] No.580218666
しょうがないにゃあ…いいよ
214 19/03/31(日)10:41:11 No.580218699
封印に全員の霊力使い果たしてもう戦えないとかでいいよ
215 19/03/31(日)10:41:21 No.580218737
発売後も結局大神さんのほうが良かったなってなってそうな空気だな
216 19/03/31(日)10:41:36 No.580218782
>旧キャラの扱いって新規ユーザーはどうでもいいからこんな程度いいじゃんで余計揉めるのよね >まぁ今から気にしても仕方ないけども 大体旧キャラの扱い酷くするくらいなら サクラ大戦っていう20年近く前のタイトル使う必要無くなるしね…
217 19/03/31(日)10:41:40 No.580218793
>3DモデルあるんだしVtuberとか初音ミクライブみたいにやればいいんでね >ダンスモーションだけ作っとけば練習もいらないぞ ショウは舞台だからライブとは違うので…
218 19/03/31(日)10:41:49 No.580218812
消滅したってわざわざ旧キャラが出てきにくい状況作ってるし流石に1作目からすみれ以外の旧キャラが出てくる可能性は低いだろう
219 19/03/31(日)10:41:51 No.580218818
>発売後も結局大神さんのほうが良かったなってなってそうな空気だな ?
220 19/03/31(日)10:42:16 No.580218898
>発売後も結局大神さんのほうが良かったなってなってそうな空気だな 赤字になってからでてくるチキン野郎
221 19/03/31(日)10:42:31 No.580218950
人員不足とはいえ新人いない訳じゃないから消滅ってなんなんだろうって気にはなる
222 19/03/31(日)10:43:36 No.580219150
シンジローも何作も隊長張れれば良かったんだけどな
223 19/03/31(日)10:43:41 No.580219169
>人員不足とはいえ新人いない訳じゃないから消滅ってなんなんだろうって気にはなる 空に行って分割されたり