虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)09:11:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)09:11:06 No.580198937

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/31(日)09:11:56 No.580199136

滝かな?

2 19/03/31(日)09:13:13 No.580199447

描いてる時に何かおかしいと思わなかったのか…

3 19/03/31(日)09:14:44 No.580199878

修練

4 19/03/31(日)09:14:50 No.580199897

SASUKEファイナルステージ

5 19/03/31(日)09:15:53 No.580200310

段々のところの家って孤立してない?

6 19/03/31(日)09:15:57 No.580200325

男坂

7 19/03/31(日)09:16:55 No.580200559

左側にも見えないけど道路があるのかもしれない

8 19/03/31(日)09:17:17 No.580200650

坂道の資料なんていくらでもあるだろうに…

9 19/03/31(日)09:18:31 No.580200892

インセプションで見た

10 19/03/31(日)09:21:11 No.580201615

まあ神奈川県にマジでこんな坂があった気がする

11 19/03/31(日)09:22:28 No.580201982

左中の家とかせめて柵がないと怖くて住めないな

12 19/03/31(日)09:23:23 No.580202233

ヤーナムあたりの建築法

13 19/03/31(日)09:24:52 No.580202795

見てると怖くなる 車が奥から来たら真っ逆さまだよな

14 19/03/31(日)09:26:30 No.580203312

家に入るの大変そう

15 19/03/31(日)09:26:56 No.580203449

>まあ神奈川県にマジでこんな坂があった気がする ここかな su2975689.jpg

16 19/03/31(日)09:27:10 No.580203535

>描いてる時に何かおかしいと思わなかったのか… ちゃんとまわりの段差と整合性取れてるし…

17 19/03/31(日)09:28:07 No.580203838

書き込みをした人によって削除されました

18 19/03/31(日)09:29:33 No.580204167

シドニアの建造物ってこんな感じだ

19 19/03/31(日)09:29:41 No.580204194

>ちゃんとまわりの段差と整合性取れてるし… そこで気づけや!

20 19/03/31(日)09:29:46 No.580204222

坂って写真で見ると実際以上に傾斜して見えるし…

21 19/03/31(日)09:33:04 No.580204984

良く見たら普通に人が歩いてて吹く

22 19/03/31(日)09:33:19 No.580205054

要塞

23 19/03/31(日)09:33:36 No.580205121

無駄に作画クオリティが高いのが笑える

24 19/03/31(日)09:33:57 No.580205192

>>まあ神奈川県にマジでこんな坂があった気がする >ここかな >su2975689.jpg そっちは家に入れるじゃん!

25 19/03/31(日)09:38:00 No.580206138

目の錯覚的なアレだろ と思ってたけど左右の家の凄まじい段々っぷりでダメだった

26 19/03/31(日)09:38:49 No.580206298

この坂50度ぐらいある…

27 19/03/31(日)09:41:17 No.580206865

何度見ても吹く画像 何のアニメか知らないけど

28 19/03/31(日)09:42:46 No.580207227

調べたらとらドラって出たけどあれ絵はかなりきれいな方じゃなかった!?

29 19/03/31(日)09:45:16 No.580207824

>調べたらとらドラって出たけどあれ絵はかなりきれいな方じゃなかった!? 絵が綺麗なのと整合性は別な気もするが

30 19/03/31(日)09:46:13 No.580208070

ダイナミックかと思ったけど違うな…

31 19/03/31(日)09:46:24 No.580208123

歩いてる白いのが大河?

32 19/03/31(日)09:47:30 No.580208423

50度どころじゃないだろこれ80度くらいあるぞ

33 19/03/31(日)09:49:39 No.580208865

大きい坂道をすごい遠くからすごい望遠で撮るとスレ画のように見えるけど スレ画はちょっとおかしい

34 19/03/31(日)09:49:54 No.580208932

su2975723.jpg

35 19/03/31(日)09:49:59 No.580208951

長崎の宅地事情なんてこんなもんだよ

36 19/03/31(日)09:50:25 No.580209049

>描いてる時に何かおかしいと思わなかったのか… こういうのは納期が迫ってて薄々気づきながらもそのままにしてるのが多いって「」が言ってた

37 19/03/31(日)09:51:02 No.580209173

レンズの圧縮効果をそういう道だと思ってよかれと思って基礎盛った 入れない家いっぱいできた

38 19/03/31(日)09:51:27 No.580209259

エヴァでもこういうのあったよね

39 19/03/31(日)09:52:40 No.580209536

左の家の段から傾斜角出せそうだな

40 19/03/31(日)09:52:49 No.580209572

すごい過酷なスケジュールでミスに気づけるような判断力が残ってないってのもありそう

41 19/03/31(日)09:53:26 No.580209704

シムシティで見た

42 19/03/31(日)09:53:59 No.580209814

遠近法ってやつだろ

43 19/03/31(日)09:54:23 No.580209937

これがベタ踏み坂か…

44 19/03/31(日)09:55:17 No.580210169

滝のテクスチャ貼りたい

45 19/03/31(日)09:55:31 No.580210214

多分美術の人じゃなくてレイアウト指定した原画の人が悪い

46 19/03/31(日)09:56:12 No.580210364

気付かなかったのかとは言うが途中で気付いても描き切るしかないと思う

47 19/03/31(日)10:00:03 No.580211147

まぁ数秒もないシーンなら押し切っちゃえとは思う

48 19/03/31(日)10:01:39 No.580211445

シムシティやマイクラ街に住む住人

49 19/03/31(日)10:02:21 No.580211571

超望遠なのに坂だけ圧縮されてまわりの建物は圧縮されてないのか

50 19/03/31(日)10:06:13 No.580212314

坂だけなら書き方が難しかったのかなーってなるけど左右の家見たら崖じゃねーか

↑Top