ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)08:32:48 No.580189576
>黒歴史
1 19/03/31(日)08:35:07 No.580189891
一回くらい食べとけばよかったかな…
2 19/03/31(日)08:37:07 No.580190334
レジで並ぶついでに買ってくのを狙ったらしいけど余計に買いにくいしなんかズレてるんだよな…
3 19/03/31(日)08:37:09 No.580190343
この前始めた焼き鳥も近所じゃ取り扱い減ってる… ファミマの方が美味いしなぁ
4 19/03/31(日)08:39:23 No.580190895
俺は悪くないと思う
5 19/03/31(日)08:42:07 No.580191468
個人的にセブンのチョコがあんまり合わなかった なんかおいしくなかったなぁ
6 19/03/31(日)08:43:15 No.580191680
俺は普通にセットで買ってたんだけど何がダメだったの
7 19/03/31(日)08:43:16 No.580191682
ドーナツはともかく保温してるっぽく並べてるのは…
8 19/03/31(日)08:43:48 No.580191784
正直今売ってる袋に入ったドーナツでも十分うまい
9 19/03/31(日)08:46:50 No.580192530
一瞬で消えたなこれ
10 19/03/31(日)08:48:42 No.580193064
どんどんドーナツ
11 19/03/31(日)08:49:08 No.580193186
なんか食うと胃もたれすんだよな でもミスド潰すことは成功したね
12 19/03/31(日)08:49:38 No.580193277
結構好きなんだけどな…
13 19/03/31(日)08:49:47 No.580193306
コンビニほとんど行かないからなくなってるの知らんかった コーヒーと一緒に買うの夢だったのに
14 19/03/31(日)08:50:04 No.580193342
これもビールも焼き鳥もめちゃくちゃ迷走してるよね最近のセブン
15 19/03/31(日)08:50:16 No.580193383
そういえばビールどうなったの
16 19/03/31(日)08:50:18 No.580193390
結局餅は餅屋、ドーナツはドーナツ屋だなって味だった ドーナツ食いたいのってたまにだしそれなら美味いの食いたい
17 19/03/31(日)08:51:31 No.580193585
ビールやりますって言った時ここも含めて孔明位の持ち上げられ方してたような
18 19/03/31(日)08:52:27 No.580193752
チェリーパイなら成功してた
19 19/03/31(日)08:53:17 No.580193973
>ビールやりますって言った時ここも含めて孔明位の持ち上げられ方してたような そもそも駅中コンビニで似たようなのあったし… それを街中でっていう不安視のが多かったよ
20 19/03/31(日)08:53:48 No.580194091
>シカゴピザなら成功してた
21 19/03/31(日)08:53:57 No.580194115
>ビールやりますって言った時ここも含めて孔明位の持ち上げられ方してたような ぶっ叩かれてたけど…
22 19/03/31(日)08:54:33 No.580194291
>>ビールやりますって言った時ここも含めて孔明位の持ち上げられ方してたような 浮浪者と年金ぐらしの酔っぱらいに占拠されるって散々言ってたじゃん
23 19/03/31(日)08:54:59 No.580194447
焼き鳥は他社の後追いだからまあ
24 19/03/31(日)08:55:10 No.580194498
アメリカからお巡りさんを輸入するべきだった
25 19/03/31(日)08:55:22 No.580194582
>これもビールも焼き鳥もめちゃくちゃ迷走してるよね最近のセブン 挑戦と迷走は違う セブンが色々やってくれるからどんどん便利になるんだろうが
26 19/03/31(日)08:55:32 No.580194637
焼き鳥はビールを置く布石なのかもしれない
27 19/03/31(日)08:55:50 No.580194719
>ビールやりますって言った時ここも含めて孔明位の持ち上げられ方してたような アル中だけじゃね?
28 19/03/31(日)08:56:30 No.580194901
ビールは何ならスレ画より叩かれてた様な…
29 19/03/31(日)08:56:40 No.580194951
個人的にはホットドッグなら買ってた
30 19/03/31(日)08:56:44 No.580194968
焼き鳥はサークルKサンクスのがおいしかった
31 19/03/31(日)08:57:33 No.580195096
こんな一瞬で使わなくなったものも高い金で買わされてるんだよな
32 19/03/31(日)08:57:54 No.580195164
単純に美味しくなかったというか ミスドってうまいんだなって再認識できた
33 19/03/31(日)08:58:03 No.580195208
ホットスナック系とかレジ混んでる時に頼まれると時間食ってイライラする
34 19/03/31(日)08:58:18 No.580195298
お客さんそんなレジ周り見ないよ
35 19/03/31(日)08:58:50 No.580195416
俺がバイトしてた時まだあったよ 冗談抜きで朝並べたドーナツが深夜に8割以上残ってて全部廃棄 そりゃ終わるわ
36 19/03/31(日)08:58:53 No.580195427
ドーナツはなんかポロポロこぼれそうで嫌だな
37 19/03/31(日)08:59:05 No.580195463
だって始まった時店員に聞いたら店で揚げてないって言うんだもん 工場で作ったのを並べてあるだけじゃなぁ
38 19/03/31(日)08:59:26 No.580195538
コンビニドーナツの中ですらセブンは一番しょぼいっていうか…
39 19/03/31(日)09:00:32 No.580195742
アメリカで見かけるコーヒーにはドーナツと言う実に安直な発想は嫌いじゃない
40 19/03/31(日)09:00:40 No.580195781
店員が裏から持ってきたドーナツを袋から出して並べてるの見たときはえぇ…ってなった
41 19/03/31(日)09:01:19 No.580195911
ビールやってほしかった…
42 19/03/31(日)09:02:01 No.580196114
ミスドにダメージ入れられたから仕事はしたと思う
43 19/03/31(日)09:02:55 No.580196383
ローソンのが美味そうに見えたけど頼むのが面倒で頼まなかった
44 19/03/31(日)09:03:11 No.580196468
>ミスドにダメージ入れられたから仕事はしたと思う ミスド恨みでもあるの?
45 19/03/31(日)09:03:28 No.580196571
>ミスドにダメージ入れられたから仕事はしたと思う そんな事実はないです
46 19/03/31(日)09:03:43 No.580196624
忙しい時にこういう店員の手を煩わす系の品物頼まれると面倒
47 19/03/31(日)09:03:44 No.580196627
しおしおになってて美味しくなかったな ミスドがいつも美味しかったのは凄かったんだな
48 19/03/31(日)09:03:45 No.580196635
それっぽく並べてるけど普通に袋に入って売ってる調理済ドーナツと同じだからなこれ…
49 19/03/31(日)09:04:47 No.580196847
>それっぽく並べてるけど普通に袋に入って売ってる調理済ドーナツと同じだからなこれ… それなら袋入りのドーナツの方が買った後いつでも食べれるし便利でいいな
50 19/03/31(日)09:04:48 No.580196851
>それっぽく並べてるけど普通に袋に入って売ってる調理済ドーナツと同じだからなこれ… なんなら袋に入ってた方が美味いしな
51 19/03/31(日)09:04:56 No.580196948
時間の経った揚げ物が美味しくないのも当然といえば当然である
52 19/03/31(日)09:05:17 No.580197116
買ったら普通に食えるレベルだけどあんまり買おうと思わなかったな もっとミスドみたいにズラ―っと並んでたらワクワクして買ってたと思う
53 19/03/31(日)09:05:28 No.580197158
>なんなら袋に入ってた方が美味いしな 結局そういう方向でパンコーナーとかに置かれるようになったね
54 19/03/31(日)09:05:37 No.580197205
ファミマの焼き鳥はようやくサークルK時代の濃い味付け&色物部位構成になってきた
55 19/03/31(日)09:06:00 No.580197369
何が酷いかってミスドの劣化パクりな所
56 19/03/31(日)09:07:18 No.580197865
早朝から店長が揚げてるミスドと比べるのもな
57 19/03/31(日)09:07:21 No.580197890
多少は質で劣ってもコンビニで気軽にミスドごっこができるってのは強いかなと思ってた 多少どころの差ではなかった ミスドつえー
58 19/03/31(日)09:08:02 No.580198135
コンビニドーナツ結構好きだったけどそういえば無くなったなって今気がついた
59 19/03/31(日)09:08:33 No.580198250
ミスドも低調だしドーナツ自体ももう…
60 19/03/31(日)09:09:10 No.580198438
最近かりんとう饅頭あるけどスイーツの方のより少し大きくてサクサクなんだけどめっちゃフライのにおいがする
61 19/03/31(日)09:09:23 No.580198531
ミスドの良さが再認識されたはずなのにミスドが死にかけてる…
62 19/03/31(日)09:09:23 No.580198533
変に種類出そうと欲張ったのが問題であって オールドファッションをフライヤー調理して保温什器に並べて売る形式ならまだ需要有ったと思う
63 19/03/31(日)09:09:53 No.580198641
ミスドの方が種類が多くて楽しいけど味は大して変わんないかな…
64 19/03/31(日)09:10:01 No.580198685
ドーナツじゃないがデイリーヤマザキの店内調理のパンを食ってみたいが 近所に扱ってる店舗が無い
65 19/03/31(日)09:10:06 No.580198711
ビールサーバーは頓挫したまま?
66 19/03/31(日)09:11:22 No.580198994
書き込みをした人によって削除されました
67 19/03/31(日)09:11:54 No.580199128
>最近かりんとう饅頭あるけどスイーツの方のより少し大きくてサクサクなんだけど ほう >めっちゃフライのにおいがする やっぱそうなるか…
68 19/03/31(日)09:12:24 No.580199229
近場のセブンで1ヶ月前くらいから「ついにドーナツ発売開始!!!」って1ヶ月前から告知してて 半年位したらあっさり什器消えてたの見た時は何だったんだろうアレと不思議だった
69 19/03/31(日)09:12:44 No.580199309
えっ…もうないの?
70 19/03/31(日)09:13:27 No.580199505
袋詰めされたドーナツ売ってるから問題ない
71 19/03/31(日)09:14:04 No.580199650
あったかさっくりふんわりだったら大いにアリだった
72 19/03/31(日)09:14:04 No.580199663
クリスピークリームドーナツはなんか勢い落ちてるからミスドも倒せるかなって思ったのかな
73 19/03/31(日)09:15:48 No.580200291
>クリスピークリームドーナツはなんか勢い落ちてるからミスドも倒せるかなって思ったのかな 正解だったわけだな
74 19/03/31(日)09:16:16 No.580200383
「ドーナツ戦争」と呼ばれた戦いがあった。3年前の2015年、ドーナツといえば「ミスタードーナツ(以下ミスド)」という時代に、コーヒー戦争でマクドナルドを凌駕したコンビニチェーンが新たなる市場拡大を狙いドーナツで仕掛けたのだ。 レジカウンター脇に場所を確保し、専用什器で様々な種類のドーナツを販売した。折しもミスドや「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の戦いに割って入ったこともあり、一段と話題を集めた商品だ。 しかし、いつの間にかカウンター脇のスペースではドーナツを見かけなくなった。 実際にコンビニドーナツを探してみると、多くの店舗において、当時レジカウンター脇の“好立地”に確保していたドーナツケースは見当たらない。近隣でようやく見つけたのは、有楽町ITOCIAの地下1階にあるセブン-イレブン。 https://www.news-postseven.com/archives/20180811_733111.html
75 19/03/31(日)09:16:55 No.580200556
ビールサーバーあっても缶でかって飲む人は飲むし大差ないとおもうがそうでもないのか
76 19/03/31(日)09:17:13 No.580200638
俺が受験勉強をしたり資格勉強したり現実逃避でラノベ作家になるんや!って書いてたりしてた 江坂の2階建てのミスドをこれが潰したってのなら許せないよ あそこ居心地が良かったのに…
77 19/03/31(日)09:17:32 No.580200706
結局市場荒らしただけのいつもの焼き畑だったな
78 19/03/31(日)09:18:28 No.580200883
コンビニの生ビールは黒歴史になる前に消えてしまった
79 19/03/31(日)09:18:35 No.580200907
>結局市場荒らしただけのいつもの焼き畑だったな 市場って?
80 19/03/31(日)09:18:43 No.580200935
ヤマザキパンのドーナツ不味すぎるわ
81 19/03/31(日)09:18:43 No.580200936
品質が良いものが売れるわけではないが 悪いものは確実に売れない
82 19/03/31(日)09:19:41 No.580201229
形だけポン・デ・リングを真似た紙細工みたいなやつはまぁ仕方がないとしてオールドファッション系ですらまともなものが作れないコンビニ各社の商品開発力
83 19/03/31(日)09:19:42 No.580201231
焼き鳥はファミマとローソンは定着したね
84 19/03/31(日)09:19:56 No.580201308
>でもミスド潰すことは成功したね これのせいではないと思う そもそも日本人がそこまでドーナツ必要としてない
85 19/03/31(日)09:19:59 No.580201321
ミスドはワンオペ過ぎてかわいそうになるから寄りづらい 調理もレジもドリンクも一人でやってる…
86 19/03/31(日)09:20:06 No.580201355
>挑戦と迷走は違う >セブンが色々やってくれるからどんどん便利になるんだろうが 焼き鳥は後おい…
87 19/03/31(日)09:20:06 No.580201357
コーヒーは値段の割に美味かったからな
88 19/03/31(日)09:20:08 No.580201369
>>結局市場荒らしただけのいつもの焼き畑だったな >市場って? ああ!
89 19/03/31(日)09:20:18 No.580201411
雇われ店長ですが本部の開発は全員食洗機で脳を洗ってきてほしいと思ってます
90 19/03/31(日)09:20:35 No.580201478
焼き鳥は胃もたれする…もうおっさんだな
91 19/03/31(日)09:20:56 No.580201564
>ヤマザキパンのドーナツ不味すぎるわ セブンはミスドにドーナツ卸してるところが監修してるから別格!って喚いてた「」がいたがどんだけ瞽だったんだろ…
92 19/03/31(日)09:20:58 No.580201572
>焼き鳥は後おい… 後追いが何か…?
93 19/03/31(日)09:21:02 No.580201593
ミスドの商品をコンビニにおろせばいいじゃんだめなの?
94 19/03/31(日)09:21:07 No.580201608
焼き鳥はサークルKの功績だ
95 19/03/31(日)09:21:21 No.580201644
単純にミスドのほうが美味かった
96 19/03/31(日)09:21:44 No.580201717
近所のミスド二軒とも潰れたし今こそ欲しい
97 19/03/31(日)09:21:57 No.580201793
>ミスドの商品をコンビニにおろせばいいじゃんだめなの? ミスドの店舗と同じ商品管理が出来るならアリだろうね
98 19/03/31(日)09:22:07 No.580201861
これ清掃すんのめんどくさくってなぁ
99 19/03/31(日)09:22:09 No.580201881
焼き鳥はローソンが種類色々だしてくれるから好きだけど塩はなんか微妙なんだよな…
100 19/03/31(日)09:22:10 No.580201886
揚げ物系はおっさんがよく買ってるよね
101 19/03/31(日)09:22:14 No.580201905
いつの間にかローソンのドーナツ小さくなってない?
102 19/03/31(日)09:22:34 No.580202005
>ミスドの店舗と同じ商品管理が出来るならアリだろうね つまりコンビニ店員の負荷が少し増える
103 19/03/31(日)09:22:38 No.580202015
ミスド業績悪いんだ…三太郎とか迷走してるなとは思ったけど
104 19/03/31(日)09:23:00 No.580202109
揚げ物とストロングをかってゴキゲンなお疲れ様セットさ
105 19/03/31(日)09:23:07 No.580202145
>後追いが何か…? 挑戦?
106 19/03/31(日)09:23:26 No.580202251
>ミスド業績悪いんだ…三太郎とか迷走してるなとは思ったけど 悪いどころじゃなくて潰れかけですね… まあコンビニドーナツ以前からだけど
107 19/03/31(日)09:23:39 No.580202332
コンビニが関係してるか知らんが近所のミスドはいきなりステーキになった ありがたい…
108 19/03/31(日)09:23:41 No.580202350
>焼き鳥はローソンが種類色々だしてくれるから好きだけど塩はなんか微妙なんだよな… 塩食うならファミマいく… タレならローソン近いならローソンで済ませられるけど
109 19/03/31(日)09:24:07 No.580202491
レジ前に置かなくなっただけでパンコーナーに置いてあるからドーナツ需要はあるんだと思う
110 19/03/31(日)09:24:18 No.580202595
>挑戦? 言葉のあやってやつじゃないの 迷走って言葉を言い換えただけなんだから
111 19/03/31(日)09:24:28 No.580202694
個人的にセブンの不満なのは種類が少ない事 今やってる焼鳥と定番ばかりで新しい商品無いからそりゃ飽きられて時間経つと売れなくなるわ
112 19/03/31(日)09:24:31 No.580202703
>揚げ物とストロング おっさんになると内臓削ってるわコレ…ってわかる
113 19/03/31(日)09:25:26 No.580203027
ローソンの焼き鳥美味いよね ビールに最適な味付けしてるわ
114 19/03/31(日)09:25:32 No.580203067
そもそもドーナツをレジ横に置いてたのセーブオンの方が先なんだよね
115 19/03/31(日)09:26:24 No.580203287
>今やってる焼鳥と定番ばかりで新しい商品無いからそりゃ飽きられて時間経つと売れなくなるわ 個人的にはポテトも数年前から太くなってから違ク
116 19/03/31(日)09:26:52 No.580203412
>そもそもドーナツをレジ横に置いてたのセーブオンの方が先なんだよね そんな貧乏舌の北関東部落民しかありがたがってない安かろう悪かろうの粗雑な潰れたコンビニの話なんて今してないから
117 19/03/31(日)09:27:04 No.580203512
>ミスド業績悪いんだ…三太郎とか迷走してるなとは思ったけど 飲食はだいたいどこも業績悪化してるのでミスドだけ取り上げてミスドは業績が悪いというのはただの意図的な悪評
118 19/03/31(日)09:28:15 No.580203864
>そんな貧乏舌の北関東部落民しかありがたがってない安かろう悪かろうの粗雑な潰れたコンビニの話なんて今してないから そんなコンビニの後追いをさもうちが最初ですよ!と嘯いてる大手コンビニかわいそうだな
119 19/03/31(日)09:28:37 No.580203952
まるで韓国だな
120 19/03/31(日)09:28:55 No.580204025
>レジ前に置かなくなっただけでパンコーナーに置いてあるからドーナツ需要はあるんだと思う もともとパンのとこにあったドーナツとの味の違いがよくわからんかったな…
121 19/03/31(日)09:28:57 No.580204033
そんなこと気にしてるの君だけだよ
122 19/03/31(日)09:29:20 No.580204122
ドーナツの起源はセブンニダ!
123 19/03/31(日)09:30:02 No.580204280
壺へ帰れ