19/03/31(日)06:28:23 朝イチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)06:28:23 No.580180968
朝イチだとボスを倒しやすいと聞く
1 19/03/31(日)06:37:48 No.580181424
過去梟の爆竹ブレードは前ステ二発で避けろ!と言われてトライしてるけどブレード部分に被弾する ニュートラルの前ステ2連と右斜め前2連どっちがいいのだろう
2 19/03/31(日)06:45:33 No.580181831
爆竹切りは火薬が出切ったあたりで向かって右斜め前にステップで踏み込むといいよ 相手の後ろにさえ回れば早めでも当たらないはず
3 19/03/31(日)06:51:48 No.580182155
奥義のフレーバーテキストもなかなか味があるね
4 19/03/31(日)07:06:39 No.580182955
そういや雷チャンスって手裏剣とかで叩き落とせないのかな
5 19/03/31(日)07:07:55 No.580183030
一心様3回目の挑戦で倒せた! 3回だよすごい!
6 19/03/31(日)07:09:52 No.580183131
>そういや雷チャンスって手裏剣とかで叩き落とせないのかな おかみの奴らは撃ち落とせると思う
7 19/03/31(日)07:14:44 No.580183423
猿二体で何もできずに殺されて変な笑いが出た
8 19/03/31(日)07:15:05 No.580183441
>過去梟の爆竹ブレードは前ステ二発で避けろ!と言われてトライしてるけどブレード部分に被弾する >ニュートラルの前ステ2連と右斜め前2連どっちがいいのだろう 事前動作のタックル弾くような距離で戦ってたらステップ1回でいいぞ しかも俺の取ってるパターンだと左斜め前だ
9 19/03/31(日)07:15:38 No.580183469
>おかみの奴らは撃ち落とせると思う あいつらそれどころか空中忍殺入るからな…
10 19/03/31(日)07:16:39 No.580183521
>過去梟の爆竹ブレードは前ステ二発で避けろ!と言われてトライしてるけどブレード部分に被弾する 俺はもうそれはタックルされた時点で後ろにジャンプして逃げてたわ
11 19/03/31(日)07:17:35 No.580183579
猿二体はガン逃げして首なしが咆哮したら雌が前にでるからそれに爆竹あわせて殴って咆哮終わったら逃げるの繰り返して勝った
12 19/03/31(日)07:24:20 No.580183939
一心様だろうと怨嗟だろうともう安定して倒せるようになったぜー! 最初はババアで完全に詰まってたのに人間成長するもんやな あと他のゲームの操作が完全にわからなくなった
13 19/03/31(日)07:25:48 No.580184034
>過去梟の爆竹ブレードは前ステ二発で避けろ!と言われてトライしてるけどブレード部分に被弾する >ニュートラルの前ステ2連と右斜め前2連どっちがいいのだろう 爆竹斬りは傘がオススメ 防いだあと派生斬りでけっこう減らせる
14 19/03/31(日)07:26:05 No.580184055
EDあっさりしすぎじゃない? もっとこう…私達幸せです!みたいな笑顔で集合してる感じで終わって欲しいんですけお…
15 19/03/31(日)07:28:09 No.580184169
そもそも戦争どころかクニ滅ぶような情勢でそんなEDがありえるもんじゃなくね!? 帰郷は割と真っ当に未来ある終わり方だとも思う
16 19/03/31(日)07:28:11 No.580184172
いつの間にか神域とかいう場所まで来たけどもしかしてもう終わりなの? 猿2匹とかどこにいたんだ
17 19/03/31(日)07:28:36 No.580184194
>EDあっさりしすぎじゃない? >もっとこう…私達幸せです!みたいな笑顔で集合してる感じで終わって欲しいんですけお… フロムのゲームに何を申すか
18 19/03/31(日)07:29:29 No.580184239
>フロムのゲームに何を申すか 九怨とか割といい感じのEDだったじゃん!
19 19/03/31(日)07:31:03 No.580184329
お米「私達幸せです!」
20 19/03/31(日)07:31:31 No.580184360
二体目の猿を爆竹でハメ殺したら余裕だった… 爆竹強すぎない?
21 19/03/31(日)07:33:07 No.580184461
チェーンで近距離爆竹ギリしてきた時は前ステップでいいけどいきなり爆竹ギリしてきたら距離違うから悩むのよね もう諦めてバクステで避けつつ煙の向こうで突きの構えをしてたかどうかだけ見てたよ
22 19/03/31(日)07:34:34 No.580184538
牛倒したらそのまま流れで芦名の底にきちゃったんだけどこれまだはやいやつだよね
23 19/03/31(日)07:35:02 No.580184566
素で爆竹投げる時は大体義父殿もバクステするからな 前ステしてもバクステしてもその後の自分の取る行動はあんま変わらない
24 19/03/31(日)07:36:05 No.580184644
爆竹はラスボスにも有用だからな…
25 19/03/31(日)07:40:16 No.580184908
爆竹は動物に有効だと言ったが 人も大きなくくりでは動物
26 19/03/31(日)07:40:41 No.580184938
三猿すごい時間かかったからリタイアしたんだけどあれどうやって倒せばいいの…?
27 19/03/31(日)07:41:30 No.580184999
ボス全員を中国の旧正月に仏渡りさせよう
28 19/03/31(日)07:42:16 No.580185053
なんか慣れたら現代梟のほうが面倒臭いな…ってなった 剣戟拒否るのやめて
29 19/03/31(日)07:43:05 No.580185106
>三猿すごい時間かかったからリタイアしたんだけどあれどうやって倒せばいいの…? MAPにメタったギミックあるからそれ活用する
30 19/03/31(日)07:43:10 No.580185113
空中忍殺ってジャンプした雑魚全部落とせるの?
31 19/03/31(日)07:43:19 No.580185130
>三猿すごい時間かかったからリタイアしたんだけどあれどうやって倒せばいいの…? 暗所に追い込んだり鐘を使ったりすればいいよ 言う猿は足遅いから普通にいける よくわからなくなったらリセット
32 19/03/31(日)07:43:24 No.580185134
三年間の衰えを回復禁止薬物と毒物で補う!
33 19/03/31(日)07:43:30 No.580185141
2週目の剣聖を一発クリアできて成長を感じる ちょっと回復足りずお米を使ってしまったが
34 19/03/31(日)07:44:32 No.580185215
>MAPにメタったギミックあるからそれ活用する まだよくわからないけどギミック探してみるよ
35 19/03/31(日)07:44:42 No.580185225
握り灰こんな使えるアイテムだなんて知らなかったよ… 滅びろ破戒僧!!
36 19/03/31(日)07:44:58 No.580185242
なんか猿いないな?ってなったら自分から勝手に罠にはまって動かなくなってたりする
37 19/03/31(日)07:45:24 No.580185277
>まだよくわからないけどギミック探してみるよ ギミックには説明文も付属してるから分かりづらい事はないので安心してほしい
38 19/03/31(日)07:45:44 No.580185298
ED埋めるために剣聖3連戦すると全部一発で倒せて俺も強くなったと感じる
39 19/03/31(日)07:47:17 No.580185423
みずてなんとかいけっていわれたけどわかんなくて怨嗟の鬼殺した!
40 19/03/31(日)07:47:23 No.580185434
二週目弦一郎が終わった辺りでようやく竜咳治療のチュートリアルが始まって上達を感じる 心を鬼にして修羅ルート見るんじゃ…
41 19/03/31(日)07:48:04 No.580185485
配信見てたらギミック探してもないし 配置リセットアイテムすら気づいてない人もいたりするからな
42 19/03/31(日)07:48:04 No.580185486
タックル後は斬り→爆竹→爆破斬りだから斬りガードしたらバクステして爆破切りが終わったら近づいて一発殴ってたな
43 19/03/31(日)07:48:17 No.580185502
ちゃんと周回してED埋めようか 禁断のバックアップ使ってしまおうか悩む 俺の腕じゃ二週目を生き残れる自信がないよ…
44 19/03/31(日)07:48:45 No.580185538
火攻めにあってる場所の死体が握り灰をよく持ってるのは 死ぬ直前に無念で手握ったらそこに灰があってとかそういうのか…
45 19/03/31(日)07:49:40 No.580185607
言う猿見る猿は単に背後から忍殺して 聞く猿だけだったなギミック使ったの
46 19/03/31(日)07:49:51 No.580185626
これ二週目は中ボス倒す必要ないのかな
47 19/03/31(日)07:49:57 No.580185634
ステータス上昇の頭打ちが早いから周回だけならそんなに難易度上がらないと聞く 御守りを返したら知らぬ
48 19/03/31(日)07:50:06 No.580185644
>火攻めにあってる場所の死体が握り灰をよく持ってるのは >死ぬ直前に無念で手握ったらそこに灰があってとかそういうのか… 過去屋敷で死んでるパターンの葦名衆の人も灰握ってるからな…
49 19/03/31(日)07:50:24 No.580185668
ゲームの内容が夢に出まくる 源の宮に着いたら平安っぽい夢を見た
50 19/03/31(日)07:50:47 No.580185699
難で鐘鳴らしてラスボスやろうぜ!
51 19/03/31(日)07:50:50 No.580185703
聞く猿は鐘鳴らしても近づくと逃げるからもうどうしようもなくて走って追いかけて殺した
52 19/03/31(日)07:51:32 No.580185773
あれだけ無理ゲーだと思った爆竹切りは慣れるとマジで甘えだから困る困らない
53 19/03/31(日)07:51:38 No.580185779
ちゃんと数珠取ってたら周回しても難易度の雰囲気は変わらんね 受けるダメージ量自体は爆上がりしてるけど割合で見たらあんま変わってないから
54 19/03/31(日)07:51:40 No.580185781
>ギミックには説明文も付属してるから分かりづらい事はないので安心してほしい ありがとうこれから駆除してくる
55 19/03/31(日)07:52:07 No.580185824
だから君…月隠の飴を拝領したまえよ…
56 19/03/31(日)07:52:23 No.580185843
>聞く猿は鐘鳴らしても近づくと逃げるからもうどうしようもなくて走って追いかけて殺した あれ音の範囲狭いから… MAP全域じゃなく近くに居る時だけだから…
57 19/03/31(日)07:52:30 No.580185855
>難で鐘鳴らしてラスボスやろうぜ! それで万が一負けたら俺の努力が否定されることになるので絶対にやらない!
58 19/03/31(日)07:52:42 No.580185879
大丈夫だ俺は4匹ともギミック使わずに殺しきった
59 19/03/31(日)07:53:02 No.580185894
>ちゃんと周回してED埋めようか >禁断のバックアップ使ってしまおうか悩む >俺の腕じゃ二週目を生き残れる自信がないよ… 修羅とどれか一ルートでスキル貰えるからそれだけ本セーブでやる感じでいいんじゃないか 二周目ぐらいなら難易度上昇よりは自分の経験で落差が勝ると思う
60 19/03/31(日)07:53:06 No.580185899
義父の爆竹なんだよこれひでぇな… ↓ 数戦後 ↓ おら!とっとと爆竹撒けや!攻撃お返しいたす!
61 19/03/31(日)07:53:20 No.580185916
>聞く猿は鐘鳴らしても近づくと逃げるからもうどうしようもなくて走って追いかけて殺した 鐘を鳴らすと体幹崩して長時間スタンする場所があるんだ まあそこに猿行ったの偶然だったからどう追い込めばいいか知らんけど…
62 19/03/31(日)07:53:29 No.580185927
どうせ当たったらいつだってしぬのよ
63 19/03/31(日)07:54:28 No.580185997
もう既に敵の攻撃全部避けて弾いて見切って攻撃すれば勝てちゃうっていうハメ技が編み出されてるからな それ使えば何週しようが余裕よ
64 19/03/31(日)07:54:29 No.580185998
>まあそこに猿行ったの偶然だったからどう追い込めばいいか知らんけど… リセットしてまっすぐ本殿的な場所に向かうと聞く猿もそこに向かってくれるんだ…
65 19/03/31(日)07:54:31 No.580186000
雷攻撃が葦名を滅ぼす罠すぎる…
66 19/03/31(日)07:55:12 No.580186045
一週目数珠玉が無い時は3回くらい切られたら死ぬし二週目数珠玉集め切ってても3回くらい切られたら死ぬからなこのゲーム… それよりもシステムに慣れて敵をバッサバッサ捌けるようになってる快感が凄い
67 19/03/31(日)07:55:36 No.580186075
死ぬほどやってパターン分かってるっていうのが本当に強いからな… ちょっと修羅ルートの二人だけまだよく分かってないから5周目は修羅行こうかなと思ってる
68 19/03/31(日)07:55:44 No.580186090
特に弱点ギミックのない言う猿が面倒だった
69 19/03/31(日)07:56:24 No.580186140
聞く猿は滝の間に追い込んで上からだったな
70 19/03/31(日)07:57:53 No.580186227
2周めに入ってわかる 序盤のボス強い…
71 19/03/31(日)07:57:57 No.580186230
四匹目に気付いたら時は気持ち良かった
72 19/03/31(日)07:58:21 No.580186261
なんか知らない間に三匹まで倒してたみたいでいつまでも追っかけてくる幽霊猿をしばいてたら見えない猿が紛れててクリアになった
73 19/03/31(日)07:58:44 No.580186299
>四匹目に気付いたら時は気持ち良かった 話聞いてると偶然最初に斬っちゃう人とか多いみたいだけど 最後に気づくと嬉しいよね
74 19/03/31(日)07:58:59 No.580186313
居合おじさんの部屋にいるニンジャの毒攻撃潰す方法ないかな… 防御してもゲージ溜まるしキツイ
75 19/03/31(日)07:59:23 No.580186341
あの蹴鞠イナズマ落とししてくるボスジャンプした瞬間に空中忍殺ですぐ殺したんだけど「」もそんな感じ?
76 19/03/31(日)07:59:34 No.580186360
>話聞いてると偶然最初に斬っちゃう人とか多いみたいだけど 初期配置と行動ルーチン的にナニココって歩いてると偶然ぶつかって あん?って刀振ったらなにこいつ…ってなるからな なった
77 19/03/31(日)07:59:53 No.580186384
居合おじさんのとこの忍者は手裏剣でおびき寄せて下にある青い侍殺させるといいよ
78 19/03/31(日)08:00:26 No.580186428
蹴鞠ボスは体幹貧弱だから近づけたら勝ったようなものなので…
79 19/03/31(日)08:00:27 No.580186429
天守閣梟が使うと爆竹斬りが最強技なのに対して 過去梟が使う爆竹斬りが最弱技になってるの驚くよね
80 19/03/31(日)08:00:40 No.580186448
>あの蹴鞠イナズマ落とししてくるボスジャンプした瞬間に空中忍殺ですぐ殺したんだけど「」もそんな感じ? 俺は4周目で初めて気づいたけど様子見ずに突っ込むタイプなら初見から決めるパターンも少なくないと思う
81 19/03/31(日)08:00:42 No.580186452
>あの蹴鞠イナズマ落とししてくるボスジャンプした瞬間に空中忍殺ですぐ殺したんだけど「」もそんな感じ? 普通に近寄って切ったらそのまま死んだ
82 19/03/31(日)08:00:50 No.580186458
蹴鞠は存在確認するまでが強い
83 19/03/31(日)08:01:01 No.580186476
>居合おじさんの部屋にいるニンジャの毒攻撃潰す方法ないかな… >防御してもゲージ溜まるしキツイ 距離取って当たらんようにしてたな あとは毒の瓢箪飲むか
84 19/03/31(日)08:02:23 No.580186584
蹴鞠おじさんは木の上よりも潜ってる時に殺される方が多かったな
85 19/03/31(日)08:02:40 No.580186605
蹴鞠ボスはビビりながら殴りかかったらそのまんま推し勝てて逆にびびった
86 19/03/31(日)08:02:48 No.580186618
とりあえず様子見で斬ったら普通に当たったからそのまま殴り殺した
87 19/03/31(日)08:02:53 No.580186626
ヌシの餌場にいるデカいみやこびと倒しても何も落とさないんか…
88 19/03/31(日)08:03:02 No.580186639
毒ニンジャは隠れてるピンクニンジャを傀儡でけしかけてその間に手裏剣投げて粗方削って倒した
89 19/03/31(日)08:03:03 No.580186641
最初電気ウナギがいるのかと思ったわ
90 19/03/31(日)08:03:44 No.580186707
足場悪いしゲージ1つだしきっと強いぜ…!って思いました 数秒後に勝ってた
91 19/03/31(日)08:03:59 No.580186730
>ヌシの餌場にいるデカいみやこびと倒しても何も落とさないんか… イベントNPCです…
92 19/03/31(日)08:04:13 No.580186752
なんかみんな弱い弱い言ってるジラフさんでちょっと詰まってる… あのブンブン攻撃全部じゃないけど弾いてるけど体幹先に削られてジリ貧になってやられる… あとへあ狭いなここ!回復すらままならん!
93 19/03/31(日)08:04:40 No.580186796
桜牛タフくて倒せないんですけお!
94 19/03/31(日)08:04:44 No.580186801
蹴鞠野郎がボスなのは電気ギミック出してる奴こいつですよーってマーカーでしかないよね
95 19/03/31(日)08:05:19 No.580186850
>なんかみんな弱い弱い言ってるジラフさんでちょっと詰まってる… とにかく弾く 危険攻撃してきたらジャンプして踏む の繰り返しだ!
96 19/03/31(日)08:05:33 No.580186877
ジラフさんはカンカン弾いてー弾ききったら下がって危険攻撃をしてくるから ジャンプで避けつつ爆竹かなあ
97 19/03/31(日)08:06:08 No.580186933
ボスと好きな時に再戦できるシステムくだち!
98 19/03/31(日)08:06:40 No.580186980
再戦はほしいね 無明逆流れを無様じゃなく回避したい
99 19/03/31(日)08:06:43 No.580186986
ある程度弾けてるなら下段いなせれば行けると思う 下段飛べるなら踏みつけでもいいけど可能なら爆竹や飛びチェストの方がいいかも
100 19/03/31(日)08:06:56 No.580187004
>あのブンブン攻撃全部じゃないけど弾いてるけど体幹先に削られてジリ貧になってやられる… こっちから殴る必要が全くないので寄ってきたらL1連打するだけだということに気づくと本当に雑魚になるよ まぁ再戦すぐだししばらくやってりゃ慣れる慣れる
101 19/03/31(日)08:07:28 No.580187038
体幹削られるなら飴なめるとか
102 19/03/31(日)08:07:33 No.580187045
牛は突進を弾くと体制崩すからそこで頭を殴る 桜牛は傘ならノーダメで弾けるから傘を使うといい
103 19/03/31(日)08:08:07 No.580187095
ジラフさんはタイミングとか音ゲー以前に 初段さえ弾き取れればその後連打でもいいレベル
104 19/03/31(日)08:08:08 No.580187096
桜牛っていうと美味しそうだな…
105 19/03/31(日)08:08:29 No.580187120
ジラフさんで初めて弾き真面目に練習したよ俺 弦一郎殿もシラフジさんもスルーしてきちゃったから大変だった
106 19/03/31(日)08:08:49 No.580187144
ジラフはビビりながら弾いてたけど単純に連打するだけでも割となんとかなる 体幹削りきられるなら攻撃に合わせるタイミングが早すぎるか遅すぎるかじゃね
107 19/03/31(日)08:08:51 No.580187148
数珠あまり取ってなくて挑むと体幹ゲージ的にちょっと辛いかもねジラフ
108 19/03/31(日)08:09:24 No.580187195
飴舐めようぜ飴!
109 19/03/31(日)08:09:36 No.580187208
弦一郎殿を倒したのに天狗が移動してくれんのだけど これ一回らっぱ衆を倒しただけじゃ駄目なんだっけ?
110 19/03/31(日)08:09:42 No.580187216
このげーむ全部のボスでSEKIROってどういうげーむなのかのチュートリアルされてる気がする 最後に集大成のラスボスと全然違う隠しボスがくる
111 19/03/31(日)08:10:54 No.580187336
源の宮の七面がいる先ってどうやっていくの?
112 19/03/31(日)08:11:21 No.580187381
>源の宮の七面がいる先ってどうやっていくの? 水の中からいくとこかな
113 19/03/31(日)08:12:13 No.580187438
七面の手前に崩れた社があるからそこから
114 19/03/31(日)08:12:44 No.580187487
>最後に集大成のラスボス おかげでびっくりするくらいあっさり倒せるよね
115 19/03/31(日)08:13:04 No.580187518
>源の宮の七面がいる先ってどうやっていくの? なんちゃら裏のとこから建物の屋根伝って
116 19/03/31(日)08:13:27 No.580187545
>おかげでびっくりするくらいあっさり倒せるよね え…あ…うん…
117 19/03/31(日)08:13:52 No.580187583
壺おじさんと鯉のウロコ交換するのにまず何から交換してったらいいだろう やっぱり赤い瓢箪?
118 19/03/31(日)08:14:12 No.580187609
2周目でまた過去梟を倒せる自信が無いってチワワな理由で人返りEDを選んだよ
119 19/03/31(日)08:14:27 No.580187631
だめこのゲーム仕事忙しいから寝ないといけないのにずっとやっちゃう
120 19/03/31(日)08:14:29 No.580187635
ジラフさん弱く感じるのも何回も死んだ上でではある 最初に出会うであろう場所が狭くてカメラ荒ぶってしまうから焦るのよね
121 19/03/31(日)08:14:52 No.580187661
とにかく何でも使って倒さなくちゃだから普段使わないステ強化アイテムとかも使って楽しい もう一押しってとこで阿攻の飴舐めて畳み掛けたり
122 19/03/31(日)08:15:03 No.580187674
「」! やっと昨日からやり続けて怨嗟の鬼やっと倒したんだけど そればっかやり過ぎたせいで明らかに弾き下手になった!!
123 19/03/31(日)08:15:18 No.580187701
瓢箪は正直どれもこれぉ使わなかったな…水中で飲める怖気くらいか
124 19/03/31(日)08:15:50 No.580187746
飴とかおはぎとか虫歯になるよ! 薬も飲みなさい!
125 19/03/31(日)08:15:55 No.580187751
飴は結局夜叉だけ使ってないな どのくらい変わるんだろ
126 19/03/31(日)08:16:31 No.580187797
七本槍倒せなくて取った手段が建物の中に入って入口でウロウロしてる相手に油からのエンチャントファイア連発だった俺はゴミだよ
127 19/03/31(日)08:16:31 No.580187798
>やっぱり赤い瓢箪? やってて思ったけどアレはあんまり使う相手がいない…
128 19/03/31(日)08:16:54 No.580187824
おくるみ地蔵つかってまで現代梟倒したときは痺れたよ
129 19/03/31(日)08:17:04 No.580187844
瓢箪はゲージ減らす用途より耐性つけて望む使い方が良いんだろうけど 効果時間長くないしそんな暇無いボスのほうが多いもんな
130 19/03/31(日)08:17:14 No.580187859
怨嗟は火耐性のある傘が無ければ勝てなかった
131 19/03/31(日)08:17:16 No.580187864
特に理由はないけどエマ殿踏みつけ忍殺狙っちゃう
132 19/03/31(日)08:17:20 No.580187871
忍は侍とは違うから卑怯な事など何もない
133 19/03/31(日)08:17:40 No.580187904
まぁ持ってると気休めにはなる 特に紫
134 19/03/31(日)08:17:51 No.580187921
結局瓢箪では症状治せないから薬のがいいしね
135 19/03/31(日)08:18:12 No.580187951
そもそも炎ボスも雑魚もあんまいないからな… 毒と怖気は割と中ボスあたりも持ってるからつかえなくはないんだが
136 19/03/31(日)08:18:21 No.580187965
紫はめっちゃ使った 怨霊連中はアイテム使う余裕結構あるしね
137 19/03/31(日)08:18:50 No.580188014
粉薬は水中では飲めないからな…
138 19/03/31(日)08:18:50 No.580188015
怖じ気以外の瓢箪は耐性だけで回復効果は無いしな
139 19/03/31(日)08:20:39 No.580188155
怯えたくらいで死ぬな!
140 19/03/31(日)08:21:27 No.580188227
弦一郎の中からおじいちゃんがこんにちわしてきたけど死体とかは天守閣にあるんだよね?どういうことなの…
141 19/03/31(日)08:21:39 No.580188242
昨日修羅ルートクリアした 斬り合いで30回位死んだ結果忍者はダッシュし続けるものと学んだ
142 19/03/31(日)08:22:40 No.580188334
>弦一郎の中からおじいちゃんがこんにちわしてきたけど死体とかは天守閣にあるんだよね?どういうことなの… おじいちゃんの部屋の外あたりに宝箱あるからそのあたりみてね
143 19/03/31(日)08:24:08 No.580188463
いまだにガードし続けたり走り続けたりするとスタミナゲージ管理が頭をよぎってしまう…
144 19/03/31(日)08:24:10 No.580188466
この狼目の見えない人に話しかけると即狼だってバレるんだけど忍びとしてそれはどうなの…
145 19/03/31(日)08:24:30 No.580188505
このゲームの話題で出てくる○○は体幹弱いってワードが客観的に見ると面白い
146 19/03/31(日)08:25:25 No.580188579
>怯えたくらいで死ぬな! でもホラー映画だと恐怖死って割とあるし…
147 19/03/31(日)08:25:44 No.580188615
空中から叩き落とされてビターンなってるやつが体幹しっかりしてるの納得いかねえ
148 19/03/31(日)08:26:19 No.580188666
慣れてきた人はダクソと交互にやるとボタン操作がごちゃごちゃになって 新鮮な気持ちで遊べるぞ!
149 19/03/31(日)08:26:23 No.580188678
アイドル追っかけてるおばちゃんとかアイドル見るだけで倒れるしな…
150 19/03/31(日)08:27:35 No.580188808
>おじいちゃんの部屋の外あたりに宝箱あるからそのあたりみてね 襲撃後じゃないと読めないの罠だよねあれ 黒い不死斬りの話見ないと一心出て来る件わからんのに
151 19/03/31(日)08:27:41 No.580188816
>慣れてきた人はダクソと交互にやるとボタン操作がごちゃごちゃになって 新鮮な気持ちで遊べるぞ! ッーンとダクソで既に通った道だ
152 19/03/31(日)08:28:08 No.580188861
体幹を崩されるて忍殺されるというのは分かるが HPも定義では致命の一撃を食らうまでの猶予を示しているので同じものなのでは?
153 19/03/31(日)08:28:24 No.580188895
いや黒い不死斬りの事知ってもなんで体内から!?ってなるよ!
154 19/03/31(日)08:28:26 No.580188900
でも死ぬ事すら恐れない狼が怖気つくなんてよっぽどだぞ
155 19/03/31(日)08:28:29 No.580188906
ついに内府が攻めいってきたからとりあえず探索してたら大手門に出るゲーム間違えてるやつ居るし…
156 19/03/31(日)08:28:48 No.580188947
水生村に来たけど実家に帰ってきたかのような雰囲気だ
157 19/03/31(日)08:29:22 No.580189002
首無し猿は一歩引いてビターン!後の隙以外攻撃しないってやり方やったらめっちゃ楽だった 猿二匹は遠距離からひたすら片割れに手裏剣投げてたら一回で倒せた
158 19/03/31(日)08:29:38 No.580189040
赤備え強いよー
159 19/03/31(日)08:29:40 No.580189044
>HPも定義では致命の一撃を食らうまでの猶予を示しているので同じものなのでは? そっちはコマンド選択式RPGの場合の解釈の1つや
160 19/03/31(日)08:29:43 No.580189054
ss330224.mp4 プリンスオブペルシャみたいなターン制バトルが始まった
161 19/03/31(日)08:30:05 No.580189101
お蝶さん2ゲージ目の最初仏像の肩に座ってるの見えたんだね めっちゃかっこいい…
162 19/03/31(日)08:30:16 No.580189139
>斬り合いで30回位死んだ結果忍者はダッシュし続けるものと学んだ あそこ狭くて幕末ダッシュ戦法諦めたんだけど 走り回っても攻撃当たらないのか
163 19/03/31(日)08:30:18 No.580189146
ミブ村の湖の底なんなの…
164 19/03/31(日)08:31:32 No.580189359
怨嗟はマヌスとエーブリエタースと歌舞伎要素はわかった
165 19/03/31(日)08:31:32 No.580189361
てか村は地面から生えてくるのなんなの 植物なの
166 19/03/31(日)08:31:53 No.580189424
>ついに内府が攻めいってきたからとりあえず探索してたら大手門に出るゲーム間違えてるやつ居るし… 和風ゲーム 動きが歌舞伎っぽい なにもまちがってない
167 19/03/31(日)08:31:56 No.580189431
貴い餌刀にこすりつけたら神秘系のエンチャントつかねえかな…
168 19/03/31(日)08:32:44 No.580189564
この世界の三英傑とか凄そう
169 19/03/31(日)08:32:52 No.580189581
内府勢と葦名勢を戦わせて木の上とかから観戦するの楽しい 紫忍者と侍大将が仲良く堀に落ちて死んだりする
170 19/03/31(日)08:33:25 No.580189645
ヌシの死体っぽいやつの周りにある芋虫みたいなの何…
171 19/03/31(日)08:33:32 No.580189665
白木の翁たち戦これいる?
172 19/03/31(日)08:34:08 No.580189750
弦一郎様とか依代余っちゃうんだけどいい依代消費の流派技ない?
173 19/03/31(日)08:35:02 No.580189879
>弦一郎様とか依代余っちゃうんだけどいい依代消費の流派技ない? 奥義がそう
174 19/03/31(日)08:35:18 No.580189935
余る分にはいいのでは…?
175 19/03/31(日)08:35:54 No.580190059
>白木の翁たち戦これいる? 翁ぶん回しできるからいる
176 19/03/31(日)08:36:49 No.580190274
村の湖中は大量にスケキヨしてる村人に気付いて怖がるより先に笑いが来てしまった
177 19/03/31(日)08:36:53 No.580190283
>余る分にはいいのでは…? 周回してるともっと依代ガンガン使っていきたいなって…
178 19/03/31(日)08:36:59 No.580190307
白木はなんかゲホゲホしてるの笑った
179 19/03/31(日)08:37:18 No.580190369
あの白ジジイ何なの?
180 19/03/31(日)08:37:24 No.580190386
あの村はスケキヨがブームらしい
181 19/03/31(日)08:37:50 No.580190509
傘弾きが刀弾きの上位互換らしいから使ってみたらいいんじゃない
182 19/03/31(日)08:38:33 No.580190662
内府軍つえー!って思ってたら 意外と芦名の兵に負けたりするふしぎ
183 19/03/31(日)08:38:59 No.580190779
保管できる形代の数はもう一桁違っても良かったのでは?
184 19/03/31(日)08:39:07 No.580190814
怨嗟の鬼は葦名十文字で倒してやりてえと思ってたけど 傘と泣き虫に依り代使うの考えるとそんなことやってる暇はまるでなかった
185 19/03/31(日)08:39:09 No.580190823
不死斬りはガード上からも削れるし射程長いし形代も消費するぞ
186 19/03/31(日)08:39:11 No.580190829
>あの白ジジイ何なの? 何一つわからん
187 19/03/31(日)08:39:18 No.580190869
下段に仙峯脚合わせるの楽しすぎて他の技セット出来ねぇ!
188 19/03/31(日)08:39:22 No.580190890
自分が今まで忍具使ってこなかったからか梟の道具の数々みておのれ卑怯な忍者め…ってなった そういやチワワ殿もサムライじゃなくて忍者だったわ
189 19/03/31(日)08:39:27 No.580190914
霧カラスでカッコイイ反撃を演出してみたりとか
190 19/03/31(日)08:40:04 No.580191027
忍者は初めて戦った時足癖悪いなこの野郎と思ったけど 慣れるとスパアマ付いてないから戦いやすい
191 19/03/31(日)08:40:13 No.580191055
からす羽は割と高性能な気がするけどうまい使い方がわからない
192 19/03/31(日)08:40:29 No.580191107
流派技はチェストと仙峯脚でいいやってなる
193 19/03/31(日)08:40:57 No.580191209
相手との距離詰めるための夜鷹斬りも欲しい
194 19/03/31(日)08:41:12 No.580191257
最近ダッシュがある事を知った 回避にステップとガードのみだった縛りプレイから解放されて忍者ダッシュ強い
195 19/03/31(日)08:41:19 No.580191292
もしオンラインで協力や侵入要素あったらどんな感じになってただろうか
196 19/03/31(日)08:41:54 No.580191421
拝み連拳からのボディチェック思ったより使い勝手いいよね
197 19/03/31(日)08:42:05 No.580191459
いけー!傀儡ー!ってしたいのに以外といってくれない!
198 19/03/31(日)08:42:06 No.580191467
>もしオンラインで協力や侵入要素あったらどんな感じになってただろうか 傀儡でどのくらいやばいかはわかるはずだ
199 19/03/31(日)08:42:17 No.580191498
>最近ダッシュがある事を知った >回避にステップとガードのみだった縛りプレイから解放されて忍者ダッシュ強い まぼろしお蝶はダッシュが生命線だった
200 19/03/31(日)08:42:33 No.580191552
ボスじゃないけど赤備えマント付めっちゃ苦手 安定して弾けない
201 19/03/31(日)08:42:53 No.580191613
お蝶はなんか右前にステップしてたらサクサクだった
202 19/03/31(日)08:43:22 No.580191702
休みとれたぜー!雨戸閉めきった部屋でプレイするぜー!
203 19/03/31(日)08:43:46 No.580191781
複数人で襲ってくる時は挟み込もうとしてくる敵もいる気がする…特に赤備え やめろ狼は後ろから攻められるのに弱いんだ
204 19/03/31(日)08:43:48 No.580191786
>からす羽は割と高性能な気がするけどうまい使い方がわからない ダメージで発動のやつ使うと傀儡使わなくても蛇通り抜けられるとか
205 19/03/31(日)08:44:51 No.580192039
>もしオンラインで協力や侵入要素あったらどんな感じになってただろうか 隠密でケツ掘ってくるデモンズみたいになるぞ
206 19/03/31(日)08:45:08 No.580192113
>複数人で襲ってくる時は挟み込もうとしてくる敵もいる気がする…特に赤備え >やめろ狼は後ろから攻められるのに弱いんだ 狼?このチワワが…?
207 19/03/31(日)08:45:55 No.580192320
お蝶夫人って開始時にステップの説明出てたし まぁそれを使うのが正攻法ってことだよね
208 19/03/31(日)08:45:57 No.580192327
走り回って大技誘って背中を斬りつけるのが一番安定するうちのチワワは忍者らしいと思う
209 19/03/31(日)08:46:44 No.580192509
>走り回って大技誘って背中を斬りつけるのが一番安定するうちのチワワは忍者らしいと思う 剣聖もそれで勝てるしな
210 19/03/31(日)08:47:40 No.580192745
走って振り向きざまに斬る戦国幕末戦法は大体誰にでも有効