キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)06:22:32 No.580180699
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/31(日)06:23:54 No.580180765
そんだけ税金取られたら病むよな…
2 19/03/31(日)06:25:48 No.580180858
社会貢献したと胸を張ってくれ
3 19/03/31(日)06:25:53 No.580180864
税金でそんなに
4 19/03/31(日)06:26:05 No.580180872
けど次の連載じゃスタッフなしで描いて税金対策にすらならない
5 19/03/31(日)06:28:49 No.580180989
累進課税はだいぶ緩和されたとはいえ 今でも高額所得者だと半分ぐらいはもってかれるからな
6 19/03/31(日)06:30:31 No.580181062
頑張れば頑張るほど税金取られるってモチベめっちゃ下がるよね… そこまで行ける人は一握りではあるけど
7 19/03/31(日)06:30:40 No.580181068
働けば働くほど薄給になっていくって辛いね…
8 19/03/31(日)06:31:22 No.580181106
役員報酬とかじゃなく文字通り命削って稼いだ金だし余計に
9 19/03/31(日)06:33:27 No.580181207
レベルEとハンターハンターはちゃんとアシスタントいるぞ 臨時なのか固定なのかは不明だけど
10 19/03/31(日)06:33:57 No.580181233
それでも使い切れない程の金が手元に残ればいいけどねぇ…
11 19/03/31(日)06:34:00 No.580181236
週刊連載してる漫画家はすごすぎる
12 19/03/31(日)06:34:25 No.580181250
尾田良く生きてるな
13 19/03/31(日)06:35:02 No.580181276
よし累進課税なんかやめて人頭税にしよう
14 19/03/31(日)06:35:49 No.580181324
あのアシスタント漫画でだからスタッフの飲食に金使ってたと描かれてたらしい
15 19/03/31(日)06:40:41 No.580181586
会社建てて税金対策しないから…
16 19/03/31(日)06:43:06 No.580181710
嫁もすごく税金払ってるだろうし…
17 19/03/31(日)06:54:57 No.580182319
650万部×400円/冊×印税率(10%) - 税金7割、だと7800万円 そこからアシスタント月給が発生すると人数・額にもよるけど4年分だと全然残らないな
18 19/03/31(日)06:55:56 No.580182360
650万部ってのはジャンプの発行部数
19 19/03/31(日)06:56:44 No.580182404
一般人とは関係ない領域の話とは言えそんなに…
20 19/03/31(日)06:57:19 No.580182432
こんな売れっ子でも嫁に比べたら霞むからな…
21 19/03/31(日)06:58:08 No.580182478
>650万部ってのはジャンプの発行部数 そうなんだごめん…
22 19/03/31(日)06:58:42 No.580182517
嫁は今も安定して金たんまり稼いでそう
23 19/03/31(日)06:58:46 No.580182523
冨樫の偉いところはこういう税金計算をサラっとできるところ 尾田は金銭感覚狂ってるからアシに金渡しまくってるけど
24 19/03/31(日)06:59:13 No.580182554
単行本の累計発行部数は5000万部だからざっと10倍だな!
25 19/03/31(日)07:08:47 No.580183072
今はもう嫁の会社に全部委託してちゃんと対策してるんじゃない?
26 19/03/31(日)07:12:33 No.580183287
>尾田は金銭感覚狂ってるからアシに金渡しまくってるけど どうせ経費になるし
27 19/03/31(日)07:24:06 No.580183923
>冨樫の偉いところはこういう税金計算をサラっとできるところ >尾田は金銭感覚狂ってるからアシに金渡しまくってるけど 経費だなんだの処理を全くしてないから稼ぎの7割取られたとかいうアホみたいな事言うんやろ
28 19/03/31(日)07:26:34 No.580184078
>>尾田は金銭感覚狂ってるからアシに金渡しまくってるけど >どうせ経費になるし 親戚のおじさんも手伝いに行くとどうせ税金で取られちゃうからって おちんぎんポポンとくれちゃうねえありがたい…
29 19/03/31(日)07:27:43 No.580184147
こち亀の両さんも一億のうち7割くらい持ってかれそうになって 号泣からの逆ギレしてたの思い出すわい
30 19/03/31(日)08:00:11 No.580186408
所得税率をもうちょい低くして社保料を青天井にすりゃいいのになあと思う
31 19/03/31(日)08:02:18 No.580186575
会社経営とかじゃないからマジで作業時間タダで取られてる感じだな…
32 19/03/31(日)08:09:09 No.580187177
税金対策しないとガバガバ持っていかれてしまう…
33 19/03/31(日)08:24:23 No.580188492
尾田はさらっとお金渡して税金対策してるよね 要領がいいというか