虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/31(日)04:37:31 THE SMI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)04:37:31 No.580175575

THE SMITHS嫌い・・・?

1 19/03/31(日)04:39:30 No.580175693

ユガタタッチ!

2 19/03/31(日)04:45:44 No.580176033

ビーの音楽の趣味とは

3 19/03/31(日)04:48:33 No.580176165

パワーオブラブが聞きたかった

4 19/03/31(日)04:53:27 No.580176379

心にイバラを持つ少年

5 19/03/31(日)04:54:11 No.580176414

つえー 鎖つえー

6 19/03/31(日)04:54:21 No.580176422

ジャガー発射 カセットも発射

7 19/03/31(日)04:55:14 No.580176468

https://m.youtube.com/watch?v=dQw4w9WgXcQ

8 19/03/31(日)04:55:23 No.580176481

ペッ

9 19/03/31(日)04:58:50 No.580176659

カセット発射するのは当時出てた海外限定の玩具が元ネタらしいな

10 19/03/31(日)05:07:29 No.580177147

トリプルチェンジャーの戦い方いいよね

11 19/03/31(日)05:10:05 No.580177313

コンボイ司令官!

12 19/03/31(日)05:11:57 No.580177399

テイクオンミーいいよね…

13 19/03/31(日)05:12:39 No.580177428

80年代の名曲ばかりでいいよね

14 19/03/31(日)05:13:00 No.580177444

これといいマーベルといい最近80年代思い出させてくれる映画多くていいな

15 19/03/31(日)05:15:25 No.580177550

アルフ懐しい… 所さんじゃないけど

16 19/03/31(日)05:33:26 No.580178429

モーターヘッド好きなの?

17 19/03/31(日)05:48:44 No.580179118

80年代カルチャーが何かブームだよね

18 19/03/31(日)05:59:49 No.580179591

ちょっと待てよキャプテンマーベルは90年代だろ!?

19 19/03/31(日)06:15:23 No.580180350

キャプテンマーベルはwin95あったしね

20 19/03/31(日)06:17:09 No.580180442

飛び込みの伏線を最後の最後で回収する展開でそこかー!そこなのかー!!ってしびれたわ

21 19/03/31(日)06:21:19 No.580180642

ドロップキックとのタイマンがいいよね マイスター副官アタックするし

22 19/03/31(日)06:35:32 No.580181303

外したと思って高笑いしたり貴様死ぬ気か!って驚いたりシャッターは中々理想的な悪役ムーブしてたと思う

23 19/03/31(日)06:58:24 No.580182501

「私にいい考えがある」 オマエが言うのかよ!

24 19/03/31(日)07:05:59 No.580182912

シャッターさんボケもノリツッコミもできるしやってることはともかくなかなか愉快な人?だね…

25 19/03/31(日)07:14:43 No.580183418

ユーガッタタッチ!が不意打ちすぎてダメだった

26 19/03/31(日)07:15:41 No.580183471

キャラクター絞るのは正解かもなぁと思った今作

27 19/03/31(日)07:24:24 No.580183945

>ユーガッタタッチ!が不意打ちすぎてダメだった 流れるとは聞いてたけどそこ!?ってなってダメだったわ

28 19/03/31(日)07:28:38 No.580184198

>キャラクター絞るのは正解かもなぁと思った今作 特にデセプティコンのキャラを立たせるならあまり多くない方がいいね

29 19/03/31(日)07:32:01 No.580184394

ビーがそんなに強くないっていうのも良い方向へ作用したんだろうね 司令官だと強すぎて即首チョンパな可能性あるし

30 19/03/31(日)07:35:45 No.580184622

確かにオプだとシャッターとドロップキック秒殺してるよね…

31 19/03/31(日)07:37:15 No.580184714

ベイ的な残虐ファイトはしてなかったけどそれでもやっぱ司令つえぇわ…ってなったもん

32 19/03/31(日)07:37:45 No.580184743

敵に囲まれてるのに普通に突破しちゃ駄目だよ!

33 19/03/31(日)07:38:29 No.580184788

>敵に囲まれてるのに普通に突破しちゃ駄目だよ! (無傷で地球に来てる司令官)

34 19/03/31(日)07:50:13 No.580185656

>>キャラクター絞るのは正解かもなぁと思った今作 >特にデセプティコンのキャラを立たせるならあまり多くない方がいいね 前作の解放されたカマセはなんだったんだよってなった

35 19/03/31(日)07:53:46 No.580185946

SF映画かと思ったら80年代コンピだった

36 19/03/31(日)07:58:35 No.580186288

今までのシリーズと設定が繋がってないんだが…

↑Top