虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)03:39:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)03:39:59 No.580171669

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/31(日)03:42:59 No.580171918

魚編に旨いと書いて鮨みたいな歌詞の曲好きだった 寿司は凄い

2 19/03/31(日)03:44:42 No.580172064

日ペンの美子ちゃん?

3 19/03/31(日)03:45:56 No.580172159

普通にありそう

4 19/03/31(日)03:46:04 No.580172172

日本語の語感とラップのリズムが合ってないのはどうしようもないと思う

5 19/03/31(日)03:46:07 No.580172176

https://youtu.be/r3LxrctwQGQ

6 19/03/31(日)03:47:03 No.580172247

>日ペンの美子ちゃん? 違いますよ 日ポン語ラップのB子ちゃんですよ

7 19/03/31(日)03:47:44 No.580172293

楽器が要らない、歌唱力もルックスも要らないヒップホップから さらにスキルも主義主張も特別な出自もいらない アティチュードとアイデアだけあればいいってすごい進化だな

8 19/03/31(日)03:48:34 No.580172371

詩はともかく普通に下手だな

9 19/03/31(日)03:49:02 No.580172404

実在するのかよ…

10 19/03/31(日)03:51:04 No.580172571

電話番号歌ってる曲イイよね…

11 19/03/31(日)03:51:17 No.580172587

>日本語の語感とラップのリズムが合ってないのはどうしようもないと思う 流行のビートがスローダウンしてるからもう相当過去の指摘だよねそれ

12 19/03/31(日)03:51:56 No.580172630

まあマキのペニ皮や相撲オヤジよりかは共感できるかな…

13 19/03/31(日)03:52:38 No.580172686

SUSHI食べたいいいよね

14 19/03/31(日)03:53:13 No.580172727

半額惣菜は嫌いじゃないけど 流石に握り系のお寿司だと半額なるころには水分もけっこう飛んでてな…

15 19/03/31(日)03:53:56 No.580172787

>https://youtu.be/r3LxrctwQGQ これっていい曲なの? なんかあんまり上手いと思えないんだけど それともなんかこの世界だと評価基準がそういうんじゃないのかな

16 19/03/31(日)03:54:26 No.580172816

日本語にどんなリズムが合うかといえば軍歌だと思う 別に軍歌を賛美する気はないけど

17 19/03/31(日)03:54:33 No.580172826

吉田沙保里を褒め称えるだけのラップ好き

18 19/03/31(日)03:55:56 No.580172934

半額シール勝手に張り替えるのやめろ!

19 19/03/31(日)03:55:57 No.580172936

上手い必要性が無くなったんだよ アメリカのラッパーもフリースタイルでリズムに乗れない音痴ばっかりだからな

20 19/03/31(日)03:57:01 No.580173008

>これっていい曲なの? >なんかあんまり上手いと思えないんだけど >それともなんかこの世界だと評価基準がそういうんじゃないのかな 歌詞に共感できるかどうかの話だから上手い下手は関係ない

21 19/03/31(日)03:57:30 No.580173037

>詩はともかく普通に下手だな 色々と拙すぎてなんか自分の中学時代とか思い出した

22 19/03/31(日)03:59:26 No.580173175

でも若さは必須条件だと思う YouTubeでスキルのあるほうれい線バッチリの売れないおっさんラッパー見てると痛々しい気持ちになる

23 19/03/31(日)03:59:59 No.580173226

lil pumpのguccigangって曲が元ネタだけど上手い下手はそっちも似たようなもんだ

24 19/03/31(日)04:00:08 No.580173237

日本語ラップは聴くとこれはかなり前提知識が必要なやつかなと思う 文化が違う!ってなる

25 19/03/31(日)04:00:48 No.580173286

こういう下手くそでも受け入れられる文化なの?

26 19/03/31(日)04:04:32 No.580173562

前に貼られてた三島の銀舎利は共感してがんばろってなった

27 19/03/31(日)04:06:21 No.580173672

面白いけどマジで勝手に半額シール貼ってそうな風貌で困る

28 19/03/31(日)04:09:59 No.580173901

関連動画ででてきた給料日くらいいいじゃないって曲のほうが好きだな

29 19/03/31(日)04:12:04 No.580174033

日本のラッパーといえばノリアキしか認めねーよ俺は

30 19/03/31(日)04:12:25 No.580174054

つべに上がってたCrybabyのラップの動画に日本語ってラップに向いてるよね~みたいな外人のコメあってええぇ……?ってなった

31 19/03/31(日)04:13:03 No.580174096

ウルセェ 吉幾三聞いてろ

32 19/03/31(日)04:16:27 No.580174307

>つべに上がってたCrybabyのラップの動画に日本語ってラップに向いてるよね~みたいな外人のコメあってええぇ……?ってなった 外人が説明してたけど 日本語は一つの音にいろんな意味を乗せやすいので韻も踏みやすいし つらいとからいみたいな言葉遊びの塊だからいじりがいがあるって

33 19/03/31(日)04:16:42 No.580174329

さっき上がった88rigingのドキュメンタリー見てたらhigherbrothersが 中国語はラップに向いてないって言われまくったって言っててどこも変わらんなって思った

34 19/03/31(日)04:17:04 No.580174360

寿司食べたい 寿司食べたい

35 19/03/31(日)04:17:34 No.580174392

日本語は母音の数少なくて韻を踏みやすい気がするからそこらへんはラップ向きだと思うよ

36 19/03/31(日)04:18:08 No.580174429

ラップの完成形って空海の著書みたいな感じなの?

37 19/03/31(日)04:19:06 No.580174474

歌に歌で返すのなんて平安貴族だってやってたんだ

38 19/03/31(日)04:23:09 No.580174736

勝手に半額シール張り替えるとかスシギャングを名乗るだけあってワルだな…

39 19/03/31(日)04:24:15 No.580174793

山嵐の巓とか好きよ

40 19/03/31(日)04:26:25 No.580174935

>歌詞に共感できるかどうかの話だから上手い下手は関係ない それを考えるとよく揶揄されるとにかく感謝してる系もそれはそれでアリなんかな?ってなる

41 19/03/31(日)04:28:13 No.580175043

学校の試験じゃないんだしな

42 19/03/31(日)04:28:45 No.580175079

最近聞いたのではこれが良かった https://twitter.com/usobuki_tgc/status/1109800227387498496/video/1

43 19/03/31(日)04:30:00 No.580175154

金玉尊敬しろ金玉尊敬しろみたいなラップが今でも耳に残ってる

44 19/03/31(日)04:30:13 No.580175167

>最近聞いたのではこれが良かった いいなこれ いいわ

45 19/03/31(日)04:32:55 No.580175325

ラップは定型文会話みたいなもんだからな 面白そうなフレーズをバンバン取り入れて 楽しい会話にも使うし文句言う時にも使うし

46 19/03/31(日)04:34:41 No.580175431

>いいなこれ >いいわ サムネだけでよくあるネタ曲かとおもったら後半でなんか身につまされる物があった

47 19/03/31(日)04:38:54 No.580175654

ユーザロック最高ジブラリスペクトみたいなの歌ってる首にがっつりタトゥー入った人が気になる スペースシャワーでちらっと見ただけだから名前わからん

48 19/03/31(日)04:49:56 No.580176226

なんか楽しくねえ今日の?サイゼ

49 19/03/31(日)04:52:28 No.580176341

abemaのフリースタイルダンジョン見たけどいきなりど突いたり韻も踏まずに煽ったり そんなクソつまらんのが知名度高くてテレビに露出してるあたり相当頭の弱い界隈なんだと思う

50 19/03/31(日)04:55:38 No.580176495

プロでもフリースタイルで下手くそでもOKってもうわけわからんな まあテレビでも見かけないしマイナーなジャンルだからそういう文化って事で別にいいけど

51 19/03/31(日)04:59:13 No.580176681

蟹江とかケンドリックさんみたいなインテリラッパーはいないの日本

52 19/03/31(日)05:05:03 No.580177006

感謝とか言って馬鹿にするのは不勉強すぎると思うけど 美ー子ちゃんの趣味は糞邦画とかも含め一周回って全てを馬鹿にしてると思う

53 19/03/31(日)05:06:20 No.580177074

いや一般人にとってはラップなんてマジで一生一緒にいてくれやで止まってると思うよ それぐらい閉じた界隈

54 19/03/31(日)05:06:49 No.580177106

>蟹江とかケンドリックさんみたいなインテリラッパーはいないの日本 留学生だから日本人じゃないけどmoment joonはスタイル的にケンドリックっぽい

55 19/03/31(日)05:06:53 No.580177111

共感かはともかくとしてやべ~勢いですげー盛り上がるは大好き

56 19/03/31(日)05:09:07 No.580177255

https://www.youtube.com/watch?v=epfPe2U_2Xk そう考えると一部分だけじゃなしにこの曲全体的にラップなのか…・

57 19/03/31(日)05:11:34 No.580177382

>プロでもフリースタイルで下手くそでもOKってもうわけわからんな >まあテレビでも見かけないしマイナーなジャンルだからそういう文化って事で別にいいけど マイナーじゃなくても下手くそだけど売れてるミュージシャンいっぱいいるじゃん 大槻ケンヂが歌下手とか散々言われてるし 歌唱力とかスキルはあるに越した事ないけど それだけじゃ測れないのが芸術とか音楽の世界でしょ

58 19/03/31(日)05:15:49 No.580177569

歌い方の手法のひとつって感じで曲のジャンルな気は全然しないな… スキャットとかホーミーとかそんな括り

59 19/03/31(日)05:27:21 No.580178118

関西出身のラッパーは「ご馳走さま」と「落ちそうやな」みたいに方言で韻踏めるからずるいみたいな話があって面白いなって

60 19/03/31(日)05:27:39 No.580178133

>最近聞いたのではこれが良かった >https://twitter.com/usobuki_tgc/status/1109800227387498496/video/1 面白いし耳障りいいねこれ

61 19/03/31(日)05:30:25 No.580178269

DAYONEで止まってるわ俺

62 19/03/31(日)05:31:39 No.580178342

https://youtu.be/CZm_vjtRdsU https://youtu.be/C4PKCcGyyx0 俺もオススメ2つ貼っておく

63 19/03/31(日)05:35:46 No.580178522

ラップってだけで急にマウント取ろうとする勢まだいるんだ

64 19/03/31(日)05:35:59 No.580178532

>>最近聞いたのではこれが良かった この進研ゼミの漫画になりてえって曲いいね https://twitter.com/usobuki_tgc/status/1097116784988119040?s=21

65 19/03/31(日)05:38:27 No.580178641

ラップは誰もジャンル分けしないから定義が拡散しすぎてえらいことになってる https://youtu.be/muG-p-7ZW6I https://youtu.be/7oMF9xlO93U 比べて聞くと同じジャンルの音楽なのか怪しい

66 19/03/31(日)05:40:49 No.580178751

寿司をおかずに飯食うっていう発想はなかったな…

67 19/03/31(日)05:46:44 No.580179027

でも半額の惣菜ってそれなりの味になっちゃってるよね

68 19/03/31(日)05:51:55 No.580179260

>https://youtu.be/CZm_vjtRdsU >https://youtu.be/C4PKCcGyyx0 >俺もオススメ2つ貼っておく ヒップホップはこういうエッセイ的になんでもトピックに出来るってとこ好き 特にY'sのは釣りネタのEP出して釣り界隈の人達の協力得てていいなあと思った

69 19/03/31(日)05:52:59 No.580179311

割るJINROってラップに入る?

70 19/03/31(日)05:58:19 No.580179531

webnokusoyaro好き

71 19/03/31(日)06:00:29 No.580179623

寿司食いねぇもわりとラップだし 寿司はラップと相性がいいんだ

72 19/03/31(日)06:13:04 No.580180237

シール勝手に貼るのと寿司パン以外は共感できたから多分いいラップなんだろう

73 19/03/31(日)06:14:51 No.580180312

技術と絵面が歌詞の面白さに追いついてたらもっと受け入れられそう チープだから好きって人も居そう

74 19/03/31(日)06:17:04 No.580180439

実際日本語ラップがパッとしなかったのって単純に上手い人少なかっただけだと思う

75 19/03/31(日)06:19:27 No.580180565

日本語ラップは駄洒落じゃんってなるのがダメ

76 19/03/31(日)06:29:32 No.580181016

MOROHAとかジオウ切っ掛けで聞き始めた人居るんだろうな https://www.youtube.com/watch?v=AanfKNatAqk

77 19/03/31(日)06:35:14 No.580181289

ありがたいですよね https://youtu.be/PpOZDamwiTc

78 19/03/31(日)06:36:11 No.580181341

最近日ペンのスレたたないけどどうしたんだ?

79 19/03/31(日)06:37:36 No.580181417

寿司食べたい

80 19/03/31(日)06:57:24 No.580182438

バトル方面で流行らせようとしてるけどラップ好きなんじゃなくて普段許されない暴言吐きたいだけだろって感じの輩が多い

81 19/03/31(日)06:58:30 No.580182508

ラップというかヒップホップってそういうもんだし…

82 19/03/31(日)07:05:25 No.580182876

高ラ以降にヒップホップまた聞くようになったけど今はバトルはたまーにチェックするくらいに興味薄れちゃった ミステリオが何より無理

83 19/03/31(日)07:07:45 No.580183019

リボで買う好き

↑Top