虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)03:21:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)03:21:51 No.580169997

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/31(日)03:23:42 No.580170166

VR元年きたn!?

2 19/03/31(日)03:26:17 No.580170408

背景に小渕がいたら完璧だった

3 19/03/31(日)03:27:14 No.580170519

今はVR3年なのか4年なのかわからない

4 19/03/31(日)03:43:30 No.580171966

OculusQuestが出るから今年こそVR元年

5 19/03/31(日)03:48:08 No.580172324

来るのかとっくに来てるのかハッキリしてほしい

6 19/03/31(日)04:34:18 No.580175405

やるじゃない

7 19/03/31(日)04:36:46 No.580175541

VRエロもっと発展せんかい

8 19/03/31(日)04:42:51 No.580175868

何度目だ VR元年

9 19/03/31(日)05:07:56 No.580177174

>VRエロもっと発展せんかい 現状に満足しちゃってるからちょっと次が想像出来ない… 全自動で腰降ってくれる騎乗位トルソー型デバイスと対応ソフトまだかな…

10 19/03/31(日)05:10:15 No.580177323

VR体験の施設出来てからずっとVR元年って言われてる気がする

11 19/03/31(日)05:11:17 No.580177366

一旦収束してまた次世代でVR元年来そうだな…

12 19/03/31(日)05:15:38 No.580177555

正直ダメそうなオーラが漂いはじめてる

13 19/03/31(日)05:38:17 No.580178636

>正直ダメそうなオーラが漂いはじめてる ダメそうオーラは常に纏いながら這うように進んでるからでぇじょうぶだ

14 19/03/31(日)05:39:48 No.580178701

個人で手に入るところにVR技術が降りてきたのが元年 あって当たり前ってところまで普及するのはまだまだ先

15 19/03/31(日)05:42:35 No.580178830

なんで毎年VR元年っていうのか考えてたけど VR三年とかいっちゃうとそれまでやってなかった人は乗り遅れた感が出て新規参入が滞るからか

16 19/03/31(日)05:44:20 No.580178911

どっかのメディアが勝手に元年って言い出しただけだからなんにも考えてないと思うよ

17 19/03/31(日)06:01:39 No.580179683

ゴーグル型じゃなくて セカンドライフの時にすでにバーチャルリアリティー元年て言ってたと思う

18 19/03/31(日)06:04:52 No.580179818

VR元年から幾年月って表現はこないだビジネス番組でしてた

19 19/03/31(日)06:08:20 No.580179989

むしろ定期的に話題になるコンテンツが出てきて新機種もポンポン出てるのが意外だよ もっとゆっくり地味に発展していくと思ってた

20 19/03/31(日)06:15:26 No.580180352

PSがスケベ方面を規制してるという噂がきつい

↑Top