ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)02:48:11 No.580166426
「」さんはモンスターとか異形とかで好きなデザインってありますか? 私はこの画像が好きです 「」さんはどんなモンスターやデザインが好きですか?教えて下さると嬉しいです!
1 19/03/31(日)02:48:35 No.580166477
ケツアゴアタル
2 19/03/31(日)02:51:03 No.580166760
堕辰子
3 19/03/31(日)02:52:00 No.580166859
僕はFF10のシンが好きです!
4 19/03/31(日)02:53:28 No.580167035
FF8はウミウシやクラゲみたいなデザイン多かったな
5 19/03/31(日)02:54:38 No.580167173
あなたはどのバハムートが好きですか?
6 19/03/31(日)02:56:01 No.580167347
>あなたはどのバハムートが好きですか? 私はFF零式のバハムートが好きです デザインが美しくゲーム内の活躍でそれがさらに魅力的になっています
7 19/03/31(日)02:56:25 No.580167402
モンスターじゃないけど オニグモ
8 19/03/31(日)02:58:39 No.580167633
FFのバハムートといえばFF7ACのバハムートのデザインもユニークで興味深かったです 縄文土器を連想するような装飾がそれです 個人的に惜しむべくは作中でズームの場面などが少なくその装飾をじっくり観察することができなかった点ですね
9 19/03/31(日)02:59:04 No.580167676
>あなたはどのバハムートが好きですか? 私はFF8のバハムートが好きです 正統派の格好良さが好きです
10 19/03/31(日)02:59:18 No.580167708
初代パラサイトイブのラスボスみたいだ
11 19/03/31(日)03:00:56 No.580167869
僕はFF8のディアボロス! グラビガ?ジャ?使うときの手つきがやらしい
12 19/03/31(日)03:02:20 No.580168017
FF7といえばリメイクも楽しみです! バハムートやバハムート改、零式といったカレラノリメイクデザインがどのようなものになるかとても楽しみです! もちらんそれ以外の召喚獣やジェノバを始めとするモンスターたちのグラフィックも楽しみです
13 19/03/31(日)03:02:24 No.580168022
モンスターでもクリーチャー枠でいいなら 貪食ドラゴンかなぁ…
14 19/03/31(日)03:06:03 No.580168438
皆さんFFの話題が多いですね!じゃあ僕は別のアプローチとしてスターオーシャンです! スターオーシャン3の飛竜クロセルはそのデザインもさることながらその背に紋章術と科学によって設計されたサンダーアローという砲を搭載するのです! ファンタジーな竜と魔法科学な砲が合わさった姿を見たときはとてもワクワクしました
15 19/03/31(日)03:06:07 No.580168444
ナニココ
16 19/03/31(日)03:07:14 No.580168573
>僕はFF10のシンが好きです! シンいいですよね!僕も大好きです! あの複眼の目が美しい!
17 19/03/31(日)03:09:22 No.580168799
ケツァクウァトルですか!いいですね! 表情がわからないのに愛嬌のある顔立ちと神秘性を感じさせる翼といった各所のフォルムがたまりません!
18 19/03/31(日)03:09:45 No.580168843
ピクミンの敵は好きなの多い
19 19/03/31(日)03:09:49 No.580168849
「」ちゃんがお行儀良くなってる…
20 19/03/31(日)03:10:16 No.580168895
なんでちょっと英語の教科書喋りなの…
21 19/03/31(日)03:10:38 No.580168934
スレ画好きな人は遊戯王のズァークとかも好きそう
22 19/03/31(日)03:11:00 No.580168969
モンハンのゴアマガラ
23 19/03/31(日)03:12:21 No.580169093
メギド72ではイポスのメギド体が好きです マーライオンをはじめ魚と獅子というデザインはとてもユーモラスな組み合わせです!
24 19/03/31(日)03:15:41 No.580169415
>スレ画好きな人は遊戯王のズァークとかも好きそう 調べてみました 硬質なデザインが格好良くていいですね!
25 19/03/31(日)03:20:45 No.580169894
バハムートいいですよね…
26 19/03/31(日)03:21:46 No.580169986
人智を超越した神秘というより生命の神秘から来るものだけどアマツマガツチとかどうだろう 雄大に嵐の中を舞う姿はとても素敵よ
27 19/03/31(日)03:22:56 No.580170094
カード屋さん!カード屋さんじゃないか!
28 19/03/31(日)03:23:05 No.580170114
私はメガテン3のアーリマンがとても好みです ダサいのにカッコよいと思います
29 19/03/31(日)03:24:58 No.580170278
私は動物が好きなので世界樹の迷宮シリーズのキマイラが好きです シンプルなキマイラのデザインを踏襲しつつ両肩にヤギの顔があるのがチャームポイントです
30 19/03/31(日)03:25:54 No.580170371
モンハンだとフルフルが異形さと愛嬌を兼ねてて好き
31 19/03/31(日)03:27:54 No.580170590
一体何なのですかこれは…
32 19/03/31(日)03:29:53 No.580170780
人型もありなら千翼のオリジナル体が好き
33 19/03/31(日)03:30:56 No.580170887
なぜ皆さん丁寧語なのですか…
34 19/03/31(日)03:31:37 No.580170942
皆が利用する掲示板ですよ 皆が気持ちよく楽しめるように言葉遣いには気をつけましょう
35 19/03/31(日)03:32:27 No.580171030
シンは複眼もさることながらあの巨体やクジラのような胴が圧倒感を私に与えてくれます 初めて見たときは心底痺れました
36 19/03/31(日)03:32:32 No.580171037
カードゲームですがモンスターコレクションのテラードラゴンがとても好きです!
37 19/03/31(日)03:34:24 No.580171209
自分はゴテゴテとしたデザインが飽和した結果シンプルなデザインに回帰した感じが好きです
38 19/03/31(日)03:34:34 No.580171226
カードコマンドとカード変化くれるから画像の子好き
39 19/03/31(日)03:34:55 No.580171264
私はペルソナシリーズのホルスが好きです 問答無用の神々しさと凛々しさが私の中を駆け巡ります
40 19/03/31(日)03:35:14 No.580171290
「」さんおばかわはー
41 19/03/31(日)03:36:02 No.580171351
第二形態や第三形態といった変身・変形要素があるモンスターも魅力的ですね!
42 19/03/31(日)03:36:33 No.580171396
僕はベターマンネブラが好きです 当時はより人型に近くて力強いフォルテが好きでしたが年齢を重ねてようやくネブラのかっこよさに気付きました
43 19/03/31(日)03:37:14 No.580171451
FF零式のソウリュウが好きです ジュデッカ会戦時のムービーで見た満月をバックにした姿は今でも心に焼き付いています
44 19/03/31(日)03:39:58 No.580171665
複眼って異形というかクリーチャー感があっていいですよね…
45 19/03/31(日)03:41:21 No.580171783
トワプリのおばちゃん 異形感すごいのに名前が「おばちゃん」なのギャップがすごい
46 19/03/31(日)03:41:22 No.580171785
マジックザギャザリングというカードゲームなのですが エスパーという名前の次元のクリーチャーや人物のデザインがとても好みです この次元では生物に魔法の力を持った金属を埋め込む文化があるのです 金属と生物が調和したデザインがとても素敵ですよ
47 19/03/31(日)03:44:01 No.580172002
神や天使といった存在はその世界の宗教観が感じ取れて私の好みです 特にラスボスだとそれらの描写は渾身で他の存在とは一線を画します FF13LRのブーニベルゼなどがそれです とてもいい
48 19/03/31(日)03:45:14 No.580172108
ドラゴンドライブはカッコいいドラゴンがいっぱい出て来て最高でした
49 19/03/31(日)03:46:20 No.580172190
金子一馬さんのデザインは後続と比べるとやはり際立っているなと改めて感心させられますよね
50 19/03/31(日)03:48:28 No.580172354
子供の時分に卵胞蟲ゼリーワームのデザインは刺激が強すぎました ですが今ではお気に入りのデザインです
51 19/03/31(日)03:48:42 No.580172381
個別のモンスターデザインというよりはアートワークの方向性寄りの話になってしまいますが私はオウガバトルサーガのモンスターが好きです デザインそのものは空想生物の図書にそのまま載っていそうなベーシックなものですがそれゆえに本質的なイメージとして結実しており 洗練されたドットアートで表現されたビジュアルは非常にスタイリッシュで現在に至っても鮮烈な印象があります
52 19/03/31(日)03:49:38 No.580172443
私は武蔵伝のスカル=ピオンを推したいですね! モンスターというよりは機械的な部類なのですが 骨と蠍を組み合わせるという発想力 更には世界観とのギャップも極まり実にクールだと思います
53 19/03/31(日)03:51:08 No.580172578
バハムートと言ったらFF10のバハムートですね! 腕を組んで堂々と立つ姿は感激します 少し変化球ですがヘレティック召喚獣のダークバハムートの色合いがとても好みです
54 19/03/31(日)03:51:17 No.580172588
私はフェティシズムを感じるモンスターが好きです 人間の女性のような特徴を感じられるモンスターがです 具体的にはゴッドイーターシリーズに出てくるプリティヴィ・マータを愛しています 顔の美しさや獣としてのしなやかさ、力強さ、人間よりも上位の存在としての超越的な雰囲気 全てがパーフェクトです
55 19/03/31(日)03:51:32 No.580172602
>ドラゴンドライブはカッコいいドラゴンがいっぱい出て来て最高でした ライコーオーいいですよね…
56 19/03/31(日)03:52:14 No.580172656
お…おぺ…おぺに…
57 19/03/31(日)03:52:54 No.580172702
エデンが好きですまんな
58 19/03/31(日)03:53:28 No.580172754
私は元来生物と機械が融合したデザインが好きなのですが 生物が機械に寄生してゼノギアスのメイフライで私の中で新しい扉が開かれた気がしました それはそれとして私の夫の年収は2000万です
59 19/03/31(日)03:55:52 No.580172926
古いゲームですが、イースⅡ(2)のベラガンダーはなかなか衝撃的でした
60 19/03/31(日)03:55:53 No.580172932
モンスターといえばやはりモンスターハンターの話は欠かせないでしょう! 魅力的なモンスターは数多く存在しますが私の一押しはクシャルダオラです! 硬質な鱗や顔周りと翼の形などが私のお気に入りです!
61 19/03/31(日)03:56:26 No.580172976
私もバハムートはFF10のものが好きですね 人のようなガッチリした佇まいをしていながら メガフレアを撃つ時は四つん這いになり反動制御をする動きが特に好きです 背中の輪が回転するのも粒子加速器のようでかっこいいですね
62 19/03/31(日)03:57:46 No.580173054
>バハムートと言ったらFF10のバハムートですね! >腕を組んで堂々と立つ姿は感激します >少し変化球ですがヘレティック召喚獣のダークバハムートの色合いがとても好みです 一言一句その通りです! まるで私が投稿しようとした書き込みを念力で読み取ったようですね!
63 19/03/31(日)03:59:09 No.580173161
特定の物は挙げられませんが左右非対称の歪な怪物にはやはり心惹かれます たとえば未知のウィルス等で変異してしまった人間や動物がかつての面影を残しながらも全く別の何かに成り果ててしまったそのおぞましさと悲しさは大変趣深いものです
64 19/03/31(日)03:59:31 No.580173181
FF8のプロパゲーターが好きです! あの大きな口に沢山の足!そして極め付けは極彩色のボディ! 欠点がありません!
65 19/03/31(日)04:01:53 No.580173373
>魅力的なモンスターは数多く存在しますが私の一押しはクシャルダオラです! >硬質な鱗や顔周りと翼の形などが私のお気に入りです! 分かります… PS2時代から鱗の塊とは凡そ呼べない程滑らかな甲殻、艶かしく動くもゴム質的ではない硬質感が再現された体表は筆舌に尽くし難いものがありましたが PS4で再登場した際はその反射表現には目を奪われましたね… 是非錆個体も見てみたいと思うものです
66 19/03/31(日)04:02:20 No.580173407
FF10はどの召喚獣も魅力的で悩ましいですね……(勿論シンも含めてです!) 個人的に好きなのはヴァルファーレですね!FF10のオリエンタルな雰囲気を象徴する美しい造形だと思います
67 19/03/31(日)04:09:09 No.580173855
金子一馬のデザインはどれも素晴らしく自分の好きなのを選ぶとなるとかなりの困難を感じます…強いて挙げるとすればタケミナカタ様やイッポンダタラ、あとはペルソナ2のカリストでしょうか カリストの顔面にハイヒールをめり込ませた意匠には度肝を抜かれました
68 19/03/31(日)04:10:12 No.580173914
ナニココ
69 19/03/31(日)04:10:12 No.580173915
バハムートがFFでドラゴンの姿をしているというのは 実は正統派とはかけ離れたデザインという話を耳にしたことがあるのですが 5のバハムートは単純に恰好良くて好きです
70 19/03/31(日)04:10:26 No.580173933
>お…おぺ…おぺに… おぺにすいいですね!僕も大好きです!
71 19/03/31(日)04:11:05 No.580173972
異形と言えばシャドウハーツシリーズも伝奇テイスト溢れるモンスターが多く、図鑑を埋めるのが楽しかったですね ……最近は図鑑システムが無いゲームが多くて少し残念です
72 19/03/31(日)04:16:48 No.580174334
図鑑システムいいですよね…設定や説明文章が付随してると私はとても嬉しい
73 19/03/31(日)04:17:33 No.580174391
>……最近は図鑑システムが無いゲームが多くて少し残念です ゲーム内で読める資料というのも没入感が得られて良いものですが最近は別冊の設定資料を買わなければ補間しきれないのが当たり前になってしまいましたね その分お金は掛かりますがゲームに関わらない部分も多く含んでいて濃い内容になるので良し悪しですが…
74 19/03/31(日)04:18:49 No.580174462
FF12の図鑑はとても素晴らしい者でした!
75 19/03/31(日)04:24:10 No.580174791
>異形と言えばシャドウハーツシリーズも伝奇テイスト溢れるモンスターが多く、図鑑を埋めるのが楽しかったですね シャドウハーツは主人公の能力であるフュージョンも主人公らしからぬ異形感があって好きでした
76 19/03/31(日)04:42:51 No.580175869
シャドウハーツいいですよね…異形なモンスターたちもいいですが主人公の変身した姿がまたツボを突く素晴らしい作品でした
77 19/03/31(日)04:46:45 No.580176077
ナニココ
78 19/03/31(日)04:56:36 No.580176550
>ナニココ mixiのファンコミュあじがする
79 19/03/31(日)04:56:57 No.580176575
私はテイルズオブエターニアのセレスティアのモンスター達が異形感と格好良さを両立してて好きです!