ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)02:45:40 No.580166123
ハイスコアガール目的で入ったけど他に見たい作品が全然ない ヒューマンドラマと恋愛ドラマが好きだけどそれ以外でもおすすめ教えて
1 19/03/31(日)02:46:23 No.580166212
デビルマン
2 19/03/31(日)02:46:34 No.580166234
ソウルパンデミックステーション
3 19/03/31(日)02:46:49 No.580166264
ラブ、デス+ロボット
4 19/03/31(日)02:47:20 No.580166321
ベターコールソウル
5 19/03/31(日)02:47:25 No.580166327
ダークジェントリー
6 19/03/31(日)02:47:37 No.580166354
クレイジーヘッド
7 19/03/31(日)02:47:52 No.580166390
ベトナム戦争の記録
8 19/03/31(日)02:47:57 No.580166404
アンブレラアカデミー
9 19/03/31(日)02:48:13 No.580166433
happy!
10 19/03/31(日)02:49:09 No.580166530
オルタードカーボン
11 19/03/31(日)02:49:24 No.580166560
アメリカを荒らすものたち イカロス スーパードラァグ
12 19/03/31(日)02:49:33 No.580166573
ヒューマンドラマ好きならボージャックホースマンでしょ
13 19/03/31(日)02:49:47 No.580166608
BLAME!は良いアニメ映画だよ
14 19/03/31(日)02:50:03 No.580166638
ひそねとまそたん
15 19/03/31(日)02:50:35 No.580166701
セトウツミ
16 19/03/31(日)02:50:47 No.580166719
最速の称号
17 19/03/31(日)02:51:22 No.580166799
ボージャック・ホースマン 「」にも好評のスパイダーバースのペニーちゃん(の中の人)も出てるよ
18 19/03/31(日)02:51:49 No.580166844
リック&モーティ
19 19/03/31(日)02:51:52 No.580166849
ストレンジャーシングス ボクらを作ったオモチャたち
20 19/03/31(日)02:52:19 No.580166902
消えてたのが復活してたからイコライザー見ようぜ
21 19/03/31(日)02:52:24 No.580166917
スタートレックシリーズどれでも
22 19/03/31(日)02:53:35 No.580167049
リック・アンド・モーティ
23 19/03/31(日)02:53:42 No.580167066
ネットフリックスといえば? そう!麻薬だね
24 19/03/31(日)02:53:59 No.580167096
こないだNHKでここのおすすめするAIは出来が良いと言ってたな
25 19/03/31(日)02:54:08 No.580167110
>ラブ、デス+ロボット 短編集で各話で話も画も全然違うのにハズレがほとんどないのが凄いよかった 個人的に幼馴染ケモサイボーグ妖狐が好き
26 19/03/31(日)02:54:36 No.580167168
具体的に何を見て何がグッときたのか教えてくれればもっといい感じに答えられる 良ければ普段見てるものとかもあると助かる
27 19/03/31(日)02:55:04 No.580167236
ラブデスは「」なら見ても損はなさそう 短いし映像が多彩だし
28 19/03/31(日)02:55:28 No.580167278
恋愛とヒューマンドラマなら三月のライオンだな
29 19/03/31(日)02:55:54 No.580167327
キミーシュミット
30 19/03/31(日)02:55:57 No.580167336
愛死機はほとんどの作品がSF作家の原作付きなのも羨ましい SFをこういうかたちでビジュアル化してくれる環境が整ってるなんて
31 19/03/31(日)02:56:25 No.580167403
ラブデスはループもののやつとヒットラーだけなんか楽しめなかった ほかはすごく好き
32 19/03/31(日)02:56:27 No.580167406
ルシファー、メンタリスト
33 19/03/31(日)02:56:36 No.580167422
ブラックミラーまだ出てなかったか
34 19/03/31(日)02:57:23 No.580167503
ブラックミラー
35 19/03/31(日)02:57:33 No.580167523
アニメならドラゴン王子とヒルダが良いかな 他もオススメだけどとりあえずで
36 19/03/31(日)02:57:47 No.580167546
ナルコス見たせいか凶悪をおすすめされる…
37 19/03/31(日)02:58:46 No.580167642
ゴミ(捨て場の中に)屋敷とか魚の奴とかランズデール原作とクレジットされてて 確かにすげえ書きそうなホラ話だったわって納得
38 19/03/31(日)02:59:12 No.580167695
世にも不幸な物語
39 19/03/31(日)02:59:27 No.580167726
凶悪いいよ 邦画のあの生々しい薄暗さの雰囲気は絶妙だわ
40 19/03/31(日)02:59:56 No.580167776
ヒトラーのやつはなんかヒトラーなら何してもいいだろ感がちょいアレ
41 19/03/31(日)03:00:04 No.580167792
クッキングハイ
42 19/03/31(日)03:00:59 No.580167879
シーラは敵味方に分かれてしまった主人公とヒロインの百合アニメですよ
43 19/03/31(日)03:02:17 No.580168011
SFオムニバスアニメ短編集なのに吸血鬼のやつとロシア軍vs悪魔はSFカテゴリでいいのか…?
44 19/03/31(日)03:02:38 No.580168055
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 女囚ものだけど笑えるしテンポ良いしシリアスも緊張感がある s2の終盤はあまりにも最高すぎる
45 19/03/31(日)03:02:52 No.580168083
ラブデスロボットグロはともかく乳首やら陰毛に隠れてる性器やらモロに出てびっくりした
46 19/03/31(日)03:03:27 No.580168145
ラブですはリアルなCG描写でガッツリSEXしてて良かった ヒトラーのは悪趣味振り切りすぎててブラックジョークにしても面白くないしSF要素もなんか…
47 19/03/31(日)03:03:28 No.580168150
ネトフリは大人向け作品は基本ちんもろOKっすから
48 19/03/31(日)03:03:49 No.580168189
エクエストリアガールズ見よう!
49 19/03/31(日)03:04:10 No.580168236
歴史改変以外全部好きかもしれない
50 19/03/31(日)03:05:10 No.580168351
リンカーンのほうが撃ったら?はちょっと面白かった というかそっちやってほしかった
51 19/03/31(日)03:05:22 No.580168372
4月から来るウルトラマンも気になる
52 19/03/31(日)03:05:25 No.580168378
吸血鬼の奴はねこちゃんアレルギー設定がほとんど生かされて無いし オチもありきたりすぎて人体マトリョーショカや魅力的な絵の動きをもってしてもかなり辛かった
53 19/03/31(日)03:06:11 No.580168454
>そう!麻薬だね しーっ!大麻だよ
54 19/03/31(日)03:06:35 No.580168498
ソニーの切り札は見返すとあたしゃ命かけてっからよ…が文字通りの意味過ぎて痺れる
55 19/03/31(日)03:07:03 No.580168546
歴史改変 ハン・ソロが先に撃ったら?
56 19/03/31(日)03:07:11 No.580168568
ネトフリって麻薬関係の作品多いよねなんか
57 19/03/31(日)03:07:36 No.580168604
基本字幕でみたけど最後の各国声優クレジットみると 妙に豪華な吹き替えキャストでびっくりするよねラブデスロボット
58 19/03/31(日)03:08:05 No.580168665
Netflixって再入会したら前まで見てた履歴って復活する?
59 19/03/31(日)03:08:42 No.580168734
ヨーグルトがオーバーロードしちゃう奴最高 ショートショートSFをショートショートアニメにしたよって感じで実際楽しい
60 19/03/31(日)03:09:25 No.580168805
クィア・アイ前向きになれるしためになるしおっさん達が楽しそうだしいいよ ヒューマンドラマ枠でいいかわからないけど
61 19/03/31(日)03:09:54 No.580168861
フィッシュナイトは映画館で見れたら綺麗だろうな
62 19/03/31(日)03:10:05 No.580168876
「」ラブデス好きすぎる
63 19/03/31(日)03:11:23 No.580169008
短くて楽しいのが立て続けに襲ってくるからな…
64 19/03/31(日)03:13:47 No.580169248
SF好きがケン・リュウを推しまくってたからよい狩りををみた JUN案件じゃねーか!?
65 19/03/31(日)03:14:21 No.580169301
https://whatever.scalzi.com/2010/10/02/when-the-yogurt-took-over-a-short-story/ ヨーグルトさんが人類を啓蒙する話の原作小説 実際凄い短いし機械翻訳でも大体意味分かるしおススメ
66 19/03/31(日)03:15:41 No.580169416
一回30から40分くらいだと気軽に見れるけどこれくらいの長さでおすすめある? 60分あると見始めるのにちょっと気合がいる
67 19/03/31(日)03:15:52 No.580169436
13の理由
68 19/03/31(日)03:17:44 No.580169619
>一回30から40分くらいだと気軽に見れるけどこれくらいの長さでおすすめある? >60分あると見始めるのにちょっと気合がいる ロシアンドールズかなあ たしかにあんまないよね
69 19/03/31(日)03:18:32 No.580169698
バイキングが1話30分弱で野蛮な北方人のホームコメディしてて面白いよ
70 19/03/31(日)03:18:32 No.580169700
SFオタクが原作の邦訳あるんですかやったー!絶版じゃないですかやだー!してたと聞く
71 19/03/31(日)03:19:57 No.580169823
ラブデスは目撃者のビジュアルがすげえガツンてきた ロトスコープか 頭だけCGなのかメイキングが見たいわー
72 19/03/31(日)03:20:14 No.580169848
皆大好きムエッタちゃんが見られるクロムクロが配信されているのはネトフリだけ!
73 19/03/31(日)03:20:17 No.580169852
>一回30から40分くらいだと気軽に見れるけどこれくらいの長さでおすすめある? >60分あると見始めるのにちょっと気合がいる アメリカを荒らす者たちは各話だいたいそのくらいで丁度いいよ まぁ一回観始めると続きが気になって止まらなくなるんやけどなブヘヘヘ
74 19/03/31(日)03:20:19 No.580169856
レッドVSブルーってなんやねんと思って見たら 面白いんだけどだらだらし過ぎで長い クソアニメすぎる
75 19/03/31(日)03:20:31 No.580169879
ケン・リュウなら紙の動物園の文庫版で読めるだろうけど グッドハンティングする理由がアニメはちょっと変わってる? 原作だと純粋にスチームパンク新時代に妖怪が適応するために 主人公にメタルフォックス化してもらってたような
76 19/03/31(日)03:20:40 No.580169891
ドラマは45分ぐらいのがよくあるよね
77 19/03/31(日)03:21:47 No.580169991
わし座のCGすげぇなって思ってたところに最後のアレだからちょっと声出ちゃった
78 19/03/31(日)03:22:00 No.580170013
赤対青ってrwby作ってるとこがやってる奴だっけ
79 19/03/31(日)03:23:09 No.580170118
くぎゅ声で機械(化)姦されるヒロインとか未来に生きてるな
80 19/03/31(日)03:24:34 No.580170245
>クィア・アイ前向きになれるしためになるしおっさん達が楽しそうだしいいよ ファブ5ほんとみんなチャーミングでいいよね… シーズン2の1話で号泣した
81 19/03/31(日)03:24:56 No.580170273
新感染来てたから見たけど泣いた
82 19/03/31(日)03:25:34 No.580170335
見てはいけないは基本クソホラーだけどアントニオ・サイコだけはおすすめ
83 19/03/31(日)03:28:27 No.580170641
かぐや様とかグリッドマンとか気軽に見返せるのはありがたい
84 19/03/31(日)03:29:57 No.580170788
オリジナルじゃなくていいならオーロラの彼方へあるからオススメ
85 19/03/31(日)03:31:25 No.580170924
>わし座のCGすげぇなって思ってたところに最後のアレだからちょっと声出ちゃった 最後のあれがこっちに来る時の影が人間っぽいなと思ったら似ても似つかない容姿で… 瞬きもするしキモすぎる
86 19/03/31(日)03:31:37 No.580170944
昔買ったテレビでNetflix見れたんだけどいつの間にか見れなくなってた
87 19/03/31(日)03:33:37 No.580171144
ロシアとノルウェーとアメリカがおすすめなのか 後で予告みてみるよサンキュー「」
88 19/03/31(日)03:35:35 No.580171310
あのエイリアンは好きな人には好きそうだと思った ちょっと色っぽいし
89 19/03/31(日)03:37:29 No.580171471
話の整合性を頭から投げ捨てられればブラックリスト面白いよ シーズン3以降のトムの扱いが本当に理解しがたいけど
90 19/03/31(日)03:48:08 No.580172323
ラブデス面白いけど記憶に残るのはストーリーがあるやつだなぁ 赤軍VS悪魔が印象的だった
91 19/03/31(日)03:49:07 No.580172408
マインドハンターをお勧めするサイコがサイコのふりしたサイコを人間に戻す話
92 19/03/31(日)03:50:36 No.580172526
>瞬きもするしキモすぎる しかたないけどちょっと失礼だなって思ったちょっと
93 19/03/31(日)03:52:03 No.580172642
マインドハンターは先輩の方の家庭環境に問題あっていっぱいいっぱいな空気と 後輩の方の頭はいいけどどこかずれてるせいで周囲と上手くやれないダメ人間ぶりが いい感じにキリキリする…
94 19/03/31(日)03:52:46 No.580172693
マジでネトフリでレッドスーツドラマ化してくれよって思ったよラブデス観て
95 19/03/31(日)03:53:03 No.580172714
ID-0とリビジョンズ見よう
96 19/03/31(日)03:54:19 No.580172810
ナルコスのシーズン3まで見よう 4はクソ あるいは睡眠導入剤
97 19/03/31(日)03:56:41 No.580172991
>しかたないけどちょっと失礼だなって思ったちょっと けなすつもりはなかったんだごめんね あの話とクリーチャーは大好きだけど見た目の嫌悪感が凄かった でも好き
98 19/03/31(日)03:57:09 No.580173016
>マインドハンターをお勧めするサイコがサイコのふりしたサイコを人間に戻す話 s2まだなのかな 制作してるんだよね?
99 19/03/31(日)03:57:38 No.580173044
ちょうキモいしほとんどヘルレイザーの地獄の住人レベルの外見だけど めっちゃいい人?ではあるからなあの人…
100 19/03/31(日)03:58:26 No.580173107
ジャスティスリーグでバッツに冒頭餌役にされる泥棒のおっさんが マインドハンターの捜査官の人でふふってなったな
101 19/03/31(日)03:58:31 No.580173110
ヒューマンドラマと言ったらリベリオン面白いよ ガンカタじゃないほう
102 19/03/31(日)04:00:03 No.580173229
わし座のは似た話をヤマトかハーロックで読んだような… クモ型エイリアンが女の子の幻覚見せておびき寄せて食うってやつ
103 19/03/31(日)04:00:27 No.580173259
>>しかたないけどちょっと失礼だなって思ったちょっと >けなすつもりはなかったんだごめんね ごめん言葉が足りなかった 主人公がエイリアンにね
104 19/03/31(日)04:00:39 No.580173271
ラブデスはグッドハンティングが良かったな
105 19/03/31(日)04:00:47 No.580173282
>めっちゃいい人?ではあるからなあの人… 見た目のインパクトで全部ふっとんじゃったけどよく考えたらそうだったわ…
106 19/03/31(日)04:01:20 No.580173329
アリステア・レナルズってクソ長い割りに 弾けないスクリーンバロックのなり損ないみたいな長編の印象しかなかったわ
107 19/03/31(日)04:03:09 No.580173469
デビルマンって去年だっけ一昨年だっけ 面白いしおすすめだけど観た後なんかすごい疲れる
108 19/03/31(日)04:04:03 No.580173527
デビルマンクライボーイは去年の1月だね 年の初めからなんちゅうもんお出しするんや!ってなったよ
109 19/03/31(日)04:11:09 No.580173974
くーらーいーべーいーびー
110 19/03/31(日)04:12:12 No.580174044
コンマリ流行ってるだけのことはある 全部見ちゃった
111 19/03/31(日)04:13:06 No.580174101
コンマリさんがGAIJINにKAWAIIキャラ化されてるのが凄い なんかパフィー思い出す
112 19/03/31(日)04:21:24 No.580174612
わし座のあの子は主人公をどうしようもない現実から逃がすために死ぬまでいい夢見せてくれてるんだよね多分
113 19/03/31(日)04:38:55 No.580175656
ボージャック・ホースマンは見て欲しい
114 19/03/31(日)04:46:38 No.580176072
明日からウルトラマン
115 19/03/31(日)04:53:47 No.580176392
Netflix裏コマンドで大人向け作品 Netflixでヒューマンドラマは「5763」という裏コマンドですが、このほかにLGBTQヒューマンドラマが「500」、官能的なヒューマンドラマが「794」、軍隊・戦争系ヒューマンドラマが「11」、ロマンチックなヒューマンドラマが「1255」と細分化されています。 ラブロマンスは裏コマンドで「8883」ですが、さらに官能的なラブロマンスが「29281」、官能サスペンスは「972」、情熱的なラブロマンス映画は「35800」といった具合に自分好みの大人向けコンテンツを絞り込めます。 その他にも、R18の史上最高のポルノ映画が「80132412」、大人向けアニメが「118811」、恋愛アニメが「1522234」など。ちょっと大げさな映画「1252」、泣ける作品「6384」といったちょっと変わったNetflixの裏コマンドもあります。