19/03/31(日)02:42:26 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)02:42:26 No.580165734
こういうの好き
1 19/03/31(日)02:48:36 No.580166478
逆にボルジャーノンは作れたんだ…
2 19/03/31(日)02:50:47 No.580166720
ああ見えてボルジャーノンもナノマシンで謎パワーアップされてなかったっけ
3 19/03/31(日)02:57:02 No.580167462
>逆にボルジャーノンは作れたんだ… 作ったのはボルジャーノンの外装だけだよ… まぁそれでも凄いけど
4 19/03/31(日)02:57:48 No.580167551
つまるところボルジャーノンのデッドコピーにすら及ばないガラクタということでは?
5 19/03/31(日)03:07:41 No.580168615
>作ったのはボルジャーノンの外装だけだよ… >まぁそれでも凄いけど ボルジャーノンは新造って書いてある気がするけど…?
6 19/03/31(日)03:10:56 No.580168960
>>作ったのはボルジャーノンの外装だけだよ… >>まぁそれでも凄いけど >ボルジャーノンは新造って書いてある気がするけど…? 劇中の話だろ 装甲か分からないけどパーツは製造し始めてるってセリフがあったような気がする
7 19/03/31(日)04:21:47 No.580174634
上手くいかなそうだけどやってみたらやっぱり上手くいかなかったってのは凄くMSV感あって好き
8 19/03/31(日)04:23:58 No.580174778
そういやあの掘り出したMSって何の動力で動いてんの?
9 19/03/31(日)04:26:02 No.580174896
核
10 19/03/31(日)04:31:10 No.580175229
ヒゲ版にせガンダムだよね
11 19/03/31(日)04:31:17 No.580175233
終盤ギャロップめっちゃ量産してたね ボルもたぶん新造入ってた
12 19/03/31(日)04:35:31 No.580175472
>終盤ギャロップめっちゃ量産してたね あれ量産品だったのか
13 19/03/31(日)04:38:50 No.580175646
∀の地球のMSって全部発掘されたものだと思ってた
14 19/03/31(日)04:38:57 No.580175659
髭の世界って20世紀初頭レベルかと思いきや変な所がハイテクで面白い 機械はそのへんに埋めたら直ったり 土に太陽光を当てると発電したり
15 19/03/31(日)04:39:45 No.580175707
>髭の世界って20世紀初頭レベルかと思いきや変な所がハイテクで面白い >機械はそのへんに埋めたら直ったり >土に太陽光を当てると発電したり 崩壊前の文明がちょっと残ってる感じいいよね
16 19/03/31(日)04:41:23 No.580175793
発電芝とか地球まるっとナノマシンで構成されてるのは福井版のせっていじゃなかったっけ?
17 19/03/31(日)04:44:11 No.580175958
福井版じゃない方の小説でもそんな描写あった気がするから共通の設定じゃないかな
18 19/03/31(日)04:47:04 No.580176094
核融合炉で動いてるだけですごいよ
19 19/03/31(日)04:47:07 No.580176097
意外とチートな地球なんだな正暦… まあUCのじてんでミノ粉ってチートあるけど
20 19/03/31(日)04:49:19 No.580176196
元々ナノマシンで文明封印と環境再生した地球だしね
21 19/03/31(日)04:57:37 No.580176604
発電芝は美術設定でも書かれてる
22 19/03/31(日)04:59:09 No.580176677
ロラン達が建物の上からパレードかなんか眺めるシーンで屋上に緑色のソーラーパネル状の何かあったよね