虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジェイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/31(日)02:12:45 No.580161690

    ジェイガン枠貼る

    1 19/03/31(日)02:13:38 No.580161822

    そりゃペアエンドあるよな…ってジェイガン

    2 19/03/31(日)02:14:14 No.580161909

    >赤緑が弱いんじゃないんだよ… >スレ画が強すぎるんだよ…

    3 19/03/31(日)02:15:55 No.580162147

    ゼト戦記

    4 19/03/31(日)02:17:10 No.580162335

    とうとうお付きまでイケメンに

    5 19/03/31(日)02:21:05 No.580162929

    聖魔でイケイケ主人公と優秀なジェイガン枠が完成した感ある

    6 19/03/31(日)02:22:50 No.580163170

    主からも妹と一緒になることを勧められる方のジェイガン

    7 19/03/31(日)02:24:55 No.580163467

    俺がエイリークだったら途中で妊娠して戦線離脱してると思う

    8 19/03/31(日)02:26:40 No.580163707

    陥落する王城から姫を単身救い出すイケメン騎士とかテンプレにもほどがあるコッテコテのド王道だよね こういうのでいいんだよこういうので

    9 19/03/31(日)02:28:21 No.580163926

    もう14年前のソフトなのに未だに新しい感じがする 封印と烈火は古い名作な感じするんだけど

    10 19/03/31(日)02:29:52 No.580164122

    >陥落する王城から姫を単身救い出すイケメン騎士とかテンプレにもほどがあるコッテコテのド王道だよね >こういうのでいいんだよこういうので 庇って手傷負ってるのも心の子宮がキュンとなる

    11 19/03/31(日)02:30:41 No.580164232

    お前のような強いジェイガンがいるか!

    12 19/03/31(日)02:31:00 No.580164272

    動くのもきつい傷負ってなお第一線で姫を守り続ける騎士

    13 19/03/31(日)02:31:40 No.580164353

    実質赤緑はゼトとフランツになる

    14 19/03/31(日)02:32:52 No.580164495

    怪我人でこの成長率 怪我してなかったらマムクートみたいな成長しそう…

    15 19/03/31(日)02:35:26 No.580164837

    あのステータスで一生癒えないレベルの傷負ってるとかエリなんとかさんのゴホッゴホッ並に信用できない

    16 19/03/31(日)02:36:06 No.580164935

    エイリークとの支援もめちゃくちゃ王道だけどすごくいい

    17 19/03/31(日)02:47:42 No.580166366

    赤は初期値ですらフランツに力負けてるのはどうかと思うんですよ 緑はあの見た目で守備成長率低いし

    18 19/03/31(日)02:49:58 No.580166626

    ブラコンのお姫様でも惚れる騎士を出そうと思ったらこうもなろう

    19 19/03/31(日)02:53:06 No.580166991

    この人ヴァルターに襲われた時に銀の槍握ってたらそのまま勝てそう

    20 19/03/31(日)02:56:06 No.580167361

    システム的には最初から元の強さでどんどん成長して行くけど設定的にはヴァルターに負わされた傷で弱ってるのが回復していって元の強さを取り戻してるとかだったりするんじゃないかな…

    21 19/03/31(日)02:56:18 No.580167391

    カイルとフォルデは影うすすぎる

    22 19/03/31(日)02:59:10 No.580167692

    原作だと誠実そうな顔なのに何故FEHではあんな胡散臭そうになってしまったのだ…

    23 19/03/31(日)03:01:14 No.580167900

    GBA3作品のリメイク待ってる

    24 19/03/31(日)03:02:08 No.580167989

    流石に声あってなさすぎる 個人的には森川とかが良かった

    25 19/03/31(日)03:05:47 No.580168411

    声が渋すぎる気がするが階級とか考えたら見た目の割に歳は行ってるのかもしれない

    26 19/03/31(日)03:06:10 No.580168452

    聖魔は初期上級は成長率高めで逆にレベルアップ回数多いかけだし連中はむしろ成長率普通でバランス取ってる感ある クーガーとジストは知らん

    27 19/03/31(日)03:07:06 No.580168552

    貴様のような全ピンするジェイガンが居るか

    28 19/03/31(日)03:08:39 No.580168728

    >この人ヴァルターに襲われた時に銀の槍握ってたらそのまま勝てそう グレンもわざわざ剣に持ち替えさせてるのにヴァルターの弱さと作ってる側の苦悩を感じる

    29 19/03/31(日)03:09:52 No.580168856

    があああ!

    30 19/03/31(日)03:12:19 No.580169089

    敵味方問わず強い相手をぶち殺すのが気持ちいい…みたいな性格してる割に弱いヴァルター…

    31 19/03/31(日)03:12:51 No.580169159

    ヴァルターの異様な弱さと砂漠マップの飛兵の癖に不動型にされてるのはワイバーンナイトというクラスに慎重になっていたんだと思う 烈火のジュルメが光の剣(ルーンソード)持たされてたの同じで不意の事故要員になるのを避けた結果クソ雑魚にって感じ

    32 19/03/31(日)03:15:35 No.580169407

    初期ゼトは絶妙なラインだけどグレンはエクストラでのステ見る限り銀槍持ってたら貫通連発されない限り確実に殴り合いで勝つと思うの

    33 19/03/31(日)03:17:59 No.580169638

    槍でぶち殺された死体見せてエイリークが犯人だと吹き込んでキレたクーガーを送り込む キレて異様に強くなったクーガーが真犯人を狙って帰ってくる

    34 19/03/31(日)03:20:07 No.580169837

    姫のお付きなんだからそりゃ強いさ 王子の方は素で強いからまあ

    35 19/03/31(日)03:22:36 No.580170072

    >姫のお付きなんだからそりゃ強いさ …それはよろしいのですが

    36 19/03/31(日)03:23:00 No.580170102

    ルネスの双聖器の隠し場所この人しか知らないの信頼されすぎててヤバい

    37 19/03/31(日)03:24:15 No.580170214

    エイリークとの支援A甘すぎて好きだ

    38 19/03/31(日)03:24:21 No.580170225

    ケガしてなお強い

    39 19/03/31(日)03:25:09 No.580170291

    あんなミニスカひらひらさせてたら見ない方が騎士として失礼

    40 19/03/31(日)03:25:36 No.580170345

    >ルネスの双聖器の隠し場所この人しか知らないの信頼されすぎててヤバい 似たようなポジションのオルソンは知らされて無かったのに…

    41 19/03/31(日)03:25:38 No.580170347

    センシガルシアノムスコロスノオヤジも強かったんだろうか

    42 19/03/31(日)03:26:34 No.580170444

    >あんなミニスカひらひらさせてたら見ない方が騎士として失礼 俺の風ゾーン 良くないと思いますね 俺の風ゾーン

    43 19/03/31(日)03:27:00 No.580170490

    エイリークとエフラムに直に教えるんじゃ駄目だって判断するファード王も冷静だよな

    44 19/03/31(日)03:27:13 No.580170517

    >敵味方問わず強い相手をぶち殺すのが気持ちいい…みたいな性格してる割に弱いヴァルター… 断末魔もぐ・・・がああっ・・・!の一言なのがひどい

    45 19/03/31(日)03:28:19 No.580170632

    冷静に見たらというか冷静に見なくてもネタキャラ枠だよねヴァルター 罠にかけて包囲したエフラムに逃げられてるところとか

    46 19/03/31(日)03:28:58 No.580170697

    ケセルダは最期含めていい悪役してる感じだった こっちもあんまり苦戦した覚えないけど

    47 19/03/31(日)03:29:41 No.580170770

    >罠にかけて包囲したエフラムに逃げられてるところとか あの歩数差と地形無視あってどうやって逃げおおせたんだろう…

    48 19/03/31(日)03:30:47 No.580170866

    >ケセルダは最期含めていい悪役してる感じだった >こっちもあんまり苦戦した覚えないけど ヨシュアとの会話いいよね

    49 19/03/31(日)03:31:35 No.580170939

    >どうやって戦力のほとんどをエイリークに回してグラド落としてきたんだろう…

    50 19/03/31(日)03:32:27 No.580171029

    エフラムが城攻めしたくなるような状況を作って包囲する 突破される エフラムが捕まったという偽情報でエイリークを釣り出す(副官の優秀な策) 再突入してきたエフラムにエイリークが助けられる

    51 19/03/31(日)03:33:45 No.580171158

    >エフラムが城攻めしたくなるような状況を作って包囲する >突破される >エフラムが捕まったという偽情報でエイリークを釣り出す(副官の優秀な策) >再突入してきたエフラムにエイリークが助けられる マジでなんだコイツ

    52 19/03/31(日)03:35:18 No.580171293

    そもそも数人しか部下いない中で城落とす気になるのがおかしいし実行するのもおかしい

    53 19/03/31(日)03:35:45 No.580171326

    俺含めて4人か…いける!ってなるエフラムはマジでなんなの

    54 19/03/31(日)03:35:46 No.580171328

    みならい系ってシナリオに出番あまり無いのに主力になって不思議な感じもする

    55 19/03/31(日)03:35:59 No.580171346

    エイリーク編のエフラムのグラド侵攻は敵の士気ゴミクソだし一部イベント(ジスト達とかアメリアとかクーガーとか)がエイリーク側に回ってること考えたらまともな戦闘ってセライナ位だからなぁ

    56 19/03/31(日)03:36:10 No.580171362

    エイリークに信頼の置ける部下たちを預けフレリア軍を借りて敵国に侵攻する 敵国の将軍1名を拾う 敵国の首都を落とす 牢に入れられてたモルフを拾う エイリークが挟撃されててピンチなので駆けつける

    57 19/03/31(日)03:39:53 No.580171654

    相手にエフラムと賢王ヘイデンがいるんだからそりゃグラドも負けるよ

    58 19/03/31(日)03:43:19 No.580171948

    あなたあなたの旦那と対峙するところかっこいいよね惚れる

    59 19/03/31(日)03:44:34 No.580172054

    敵襲…エフラム軍だと? おいお前らあの逃げ回ってた王子様がのこのこやってきやがったぜ!

    60 19/03/31(日)03:46:43 No.580172222

    ファードがオルソンの心の隙を見抜いてたとかいう設定あったらかっこいいと思う

    61 19/03/31(日)03:47:01 No.580172246

    エイリーク支援が女の子の夢を叶えるものすぎる…

    62 19/03/31(日)03:48:19 No.580172339

    エイリークとまた色合いがいい