ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/31(日)01:25:16 No.580150905
そろそろBS11でバミューダトライアングル最終回はじまるよ
1 19/03/31(日)01:30:14 No.580152245
また
2 19/03/31(日)01:30:15 No.580152249
また
3 19/03/31(日)01:30:21 No.580152272
また
4 19/03/31(日)01:30:34 No.580152335
つまんね…
5 19/03/31(日)01:30:39 No.580152367
また
6 19/03/31(日)01:30:56 No.580152454
深夜のスポンジボブも最終回か
7 19/03/31(日)01:31:16 No.580152540
歌が聞こえます…
8 19/03/31(日)01:31:23 No.580152576
それを目覚ましにしたら随分遅いおはようになるのでは
9 19/03/31(日)01:31:36 No.580152647
最後まで普通にOP
10 19/03/31(日)01:32:29 No.580152854
OPがちょっとだけクセになってきた
11 19/03/31(日)01:32:47 No.580152926
いいOP
12 19/03/31(日)01:32:55 No.580152955
この微妙に古い感じがくせになるOP
13 19/03/31(日)01:32:57 No.580152962
OPの色彩はすごく好きだった
14 19/03/31(日)01:33:27 No.580153080
OPだけ外注ってなんかすごいな
15 19/03/31(日)01:33:35 No.580153114
君たちアニメと違わない?!
16 19/03/31(日)01:33:46 No.580153169
せっかく最後まで見たし記念に1パックくらい買おうかな…
17 19/03/31(日)01:34:53 No.580153460
人の意見聞いてばっかだなこいつら
18 19/03/31(日)01:35:02 No.580153504
最後までふわっとしてる
19 19/03/31(日)01:35:47 No.580153707
クラゲにも知性あるのか
20 19/03/31(日)01:36:17 No.580153851
混乱の元
21 19/03/31(日)01:36:18 No.580153853
あのアシカみたいなのが造物主か何かなのかと疑ってしまう
22 19/03/31(日)01:36:33 No.580153913
何か今日は水中みたいなSEが多いな
23 19/03/31(日)01:36:51 No.580153988
>あのアシカみたいなのが造物主か何かなのかと疑ってしまう 前番組の影響だな…
24 19/03/31(日)01:37:01 No.580154035
しぇるしす?
25 19/03/31(日)01:37:22 No.580154120
ずっと籠もってたのか君…
26 19/03/31(日)01:37:46 No.580154230
男らしい眉毛だな…
27 19/03/31(日)01:38:54 No.580154484
ヒジキは田舎の食い物なのか…
28 19/03/31(日)01:39:02 No.580154512
ヒジキなんてダッセえよな!
29 19/03/31(日)01:39:12 No.580154555
大人気のひじきをディスるとは
30 19/03/31(日)01:39:29 No.580154620
お前…
31 19/03/31(日)01:39:38 No.580154663
ただの職務怠慢じゃねーか!
32 19/03/31(日)01:39:40 No.580154672
職務怠慢じゃねーか!
33 19/03/31(日)01:39:47 No.580154702
クソ営業…
34 19/03/31(日)01:39:49 No.580154713
お前ー!
35 19/03/31(日)01:39:50 No.580154717
仕事しろ!
36 19/03/31(日)01:39:51 No.580154719
ふざけんな!
37 19/03/31(日)01:39:56 No.580154736
郵便局員が実際にやらかすと超絶問題になるやつ!
38 19/03/31(日)01:40:01 No.580154757
全部お前のせいか!
39 19/03/31(日)01:40:08 No.580154787
でん…わ?
40 19/03/31(日)01:40:33 No.580154885
何も無い があるのよ!
41 19/03/31(日)01:40:40 No.580154918
田舎つまんね…
42 19/03/31(日)01:40:49 No.580154956
限界集落!
43 19/03/31(日)01:41:22 No.580155092
よくわかんない間に納得して帰ったアイドル!
44 19/03/31(日)01:41:34 No.580155155
電話線もつなげないほどの田舎
45 19/03/31(日)01:42:04 No.580155300
おまえー!
46 19/03/31(日)01:42:15 No.580155355
あれ…あのクソ配達人が悪くない?
47 19/03/31(日)01:42:24 No.580155385
熱い田舎dis
48 19/03/31(日)01:42:33 No.580155425
(私は間違っていたのだな…)
49 19/03/31(日)01:43:11 No.580155590
このババア口悪いな!
50 19/03/31(日)01:43:11 No.580155591
disりすぎじゃね?
51 19/03/31(日)01:43:23 No.580155648
ど田舎のくせにやるじゃないの
52 19/03/31(日)01:43:27 No.580155667
二言目には田舎ディスってくる
53 19/03/31(日)01:44:01 No.580155812
飛ばすのかよ!
54 19/03/31(日)01:44:42 No.580155976
何その演出
55 19/03/31(日)01:44:56 No.580156029
鰯ストリームが
56 19/03/31(日)01:45:50 No.580156256
5人で田舎を捨てるのか…
57 19/03/31(日)01:45:51 No.580156259
湯気出てません…?
58 19/03/31(日)01:46:17 No.580156381
これは恥ずかしい
59 19/03/31(日)01:46:38 No.580156486
田舎だからみんな聞いてるよ
60 19/03/31(日)01:47:14 No.580156618
これは2期ありますわー
61 19/03/31(日)01:47:17 No.580156628
ここでアイドルになる道が
62 19/03/31(日)01:47:38 No.580156700
最終話なのに一話みたいな話だな
63 19/03/31(日)01:48:08 No.580156817
運搬されてる
64 19/03/31(日)01:48:16 No.580156847
キャロちゃんかわいい
65 19/03/31(日)01:48:17 No.580156852
あれこの茶髪っ子が主人公だったっけ
66 19/03/31(日)01:48:46 No.580156945
急に
67 19/03/31(日)01:48:48 No.580156951
引篭もりを問答無用で連れ出す
68 19/03/31(日)01:49:05 No.580157016
主人公が誰なのかはよくわからない
69 19/03/31(日)01:49:18 No.580157069
じゃあ歌うね…
70 19/03/31(日)01:49:18 No.580157072
スナックみたいだ
71 19/03/31(日)01:49:27 No.580157109
ソナタ…だと思う…
72 19/03/31(日)01:49:32 No.580157128
5人全員が主人公でしょ
73 19/03/31(日)01:49:35 No.580157134
7感あるな
74 19/03/31(日)01:49:47 No.580157178
シビルに歌うバサラのようだ
75 19/03/31(日)01:49:49 No.580157190
パリーン
76 19/03/31(日)01:50:09 No.580157259
あの日交わした約束は砕けて散った
77 19/03/31(日)01:50:11 No.580157268
ガシャーン(キネオーブの割れる音)
78 19/03/31(日)01:50:23 No.580157320
元引き篭もりだったのか…
79 19/03/31(日)01:50:36 No.580157362
アカペラに切り替えは基本
80 19/03/31(日)01:50:48 No.580157406
そうかなんか既視感あるとおもったらシビルとバサラか
81 19/03/31(日)01:51:00 No.580157454
(読めないスタッフロール)
82 19/03/31(日)01:51:11 No.580157495
エンディング全員で歌うバージョン発売あるかな?
83 19/03/31(日)01:51:58 No.580157655
緑眼鏡は年離れてるんだっけ?
84 19/03/31(日)01:52:36 No.580157806
お前にいつの間に子供を
85 19/03/31(日)01:52:38 No.580157812
え…時間跳んだ?
86 19/03/31(日)01:52:40 No.580157823
あれ魚=オスって訳じゃないのか…
87 19/03/31(日)01:52:48 No.580157857
あれ 結構時間経ったのか
88 19/03/31(日)01:52:49 No.580157864
魚人は繁殖するのか…
89 19/03/31(日)01:53:06 No.580157928
仕事しろ!!
90 19/03/31(日)01:53:07 No.580157934
え?急だな?
91 19/03/31(日)01:53:08 No.580157940
お前ー!!
92 19/03/31(日)01:53:16 No.580157975
成長している!
93 19/03/31(日)01:53:20 No.580157982
成長してる!
94 19/03/31(日)01:53:24 No.580158001
育ってる…
95 19/03/31(日)01:53:30 No.580158018
でかくなってる!
96 19/03/31(日)01:53:33 No.580158035
育ってる!
97 19/03/31(日)01:53:37 No.580158046
今更だけどあの舗装された道って何の為にあるんだろう 誰も歩かないで泳いでるから必要ないよね
98 19/03/31(日)01:53:37 No.580158047
雌くなってる
99 19/03/31(日)01:53:41 No.580158056
随分月日が流れてた
100 19/03/31(日)01:53:41 No.580158058
めっちゃ時間流れたな…
101 19/03/31(日)01:53:44 No.580158070
伝説って?
102 19/03/31(日)01:53:44 No.580158072
イワシ
103 19/03/31(日)01:54:08 No.580158162
税金対策終わるのか…
104 19/03/31(日)01:54:14 No.580158179
ここまで全部前日譚でしたって感じかな
105 19/03/31(日)01:54:15 No.580158180
知らない間にアイドルデビューしてる!
106 19/03/31(日)01:54:15 No.580158186
なんかすごい成功してる…
107 19/03/31(日)01:54:26 No.580158231
こいつら全然変わってない!
108 19/03/31(日)01:54:30 No.580158242
自然にEDにつないだ
109 19/03/31(日)01:54:34 No.580158264
EDにつながった
110 19/03/31(日)01:54:45 No.580158308
平野文かよ!
111 19/03/31(日)01:54:50 No.580158331
最後までスタッフは見せない
112 19/03/31(日)01:54:52 No.580158340
ラスト5分で怒涛の展開過ぎる…
113 19/03/31(日)01:54:54 No.580158349
最終回でこういう風にEDにつなぐの好き!
114 19/03/31(日)01:55:14 No.580158410
ソロ5人分買ったのに
115 19/03/31(日)01:55:24 No.580158436
アイドルユニットになるとは思わなかった…ビックリ
116 19/03/31(日)01:55:26 No.580158446
急に全部ふっ飛ばした感じだけどまあ元々こんなアニメだった
117 19/03/31(日)01:55:36 No.580158485
都会でデビューする前の地元の生活を1クールやるアイドル物?というのはすごい斬新かもしれない
118 19/03/31(日)01:56:09 No.580158601
きみたちはだれだい?
119 19/03/31(日)01:56:16 No.580158628
君たちアニメと顔違くない?
120 19/03/31(日)01:56:17 No.580158632
おわった…
121 19/03/31(日)01:56:17 No.580158638
カラフルパストラーレってユニット名だったんだな
122 19/03/31(日)01:56:19 No.580158645
二話くらいで都会に行ってアイドル始めるかと思ったけど全然展開違ってたな
123 19/03/31(日)01:56:20 No.580158649
不思議なアニメだった
124 19/03/31(日)01:56:22 No.580158659
キャラ原案が藤間だったの今の今まで忘れてたよ
125 19/03/31(日)01:56:23 No.580158662
君たち誰?
126 19/03/31(日)01:56:24 No.580158665
絵柄違いすぎる…
127 19/03/31(日)01:56:39 No.580158734
su2975421.jpg
128 19/03/31(日)01:57:06 No.580158830
>今更だけどあの舗装された道って何の為にあるんだろう >誰も歩かないで泳いでるから必要ないよね 大潮で巻き上げられるのを防いでるのかもしれない 街路に本来必要のない手すりがびっしり配置されてるのも潮流の対策かも
129 19/03/31(日)01:57:10 No.580158848
アイドルになる話かな?→ならずに映画館運営?→やっぱりアイドルになってた!
130 19/03/31(日)01:57:34 No.580158925
なんか最後まで見ちゃったな 地味だったけどゆったり見られてよかった
131 19/03/31(日)01:57:57 No.580158985
アイドル出てくる回でそっちに振るのかなと思ったらラスト五分だった
132 19/03/31(日)01:58:04 No.580159010
最後までよく分からないアニメだった…脚本横手美智子だからもうちょっとまとまると思ってた
133 19/03/31(日)01:58:07 No.580159019
一人は寂しい…みんなと歌いたい…って友達のお願いに応えてあげる友情いいねぇ
134 19/03/31(日)01:58:26 No.580159087
このふわふわした感じはこの時間にはぴったりだったよ
135 19/03/31(日)01:59:43 No.580159335
毎週見終わった後なにも残らないので安らかに眠ることが出来る
136 19/03/31(日)01:59:54 No.580159367
お話は良くも悪くも起伏が少なかったから最後までついていけたけど 正直キャラデザだけは最後まで慣れなかった
137 19/03/31(日)02:00:10 No.580159420
あのアザラシ配達する相手が地元に来たら ここぞとばかりに溜めてたの全部渡すのがアザラシはさぁ…ってなった
138 19/03/31(日)02:01:36 No.580159680
分からないなりになんかこうだらっと楽しんでもいい そういうアニメだった
139 19/03/31(日)02:02:08 No.580159796
>あのアザラシ配達する相手が地元に来たら >ここぞとばかりに溜めてたの全部渡すのがアザラシはさぁ…ってなった いつか でも かならずとどく
140 19/03/31(日)02:02:16 No.580159817
いい日常系アニメだった 優しさで溢れておる
141 19/03/31(日)02:03:02 No.580159962
>正直キャラデザだけは最後まで慣れなかった EDみたいな感じだと良かったんだけどあれを本編でも安定してお出しするとなると予算かかるからな…
142 19/03/31(日)02:03:12 No.580159994
一話でアイドルアニメかなあと思ったのにずっと地元でヒジキ喰ってた
143 19/03/31(日)02:03:13 No.580159999
>いつか >でも >かならずとどく まぁ他に競合相手がいなさそうだしそれでも一応成り立ってるんだろうな…
144 19/03/31(日)02:03:45 No.580160108
>正直キャラデザだけは最後まで慣れなかった なんか△の目って違和感消えなかったね 魚っぽいといえば魚っぽい感じはしたけど藤間絵準拠でよかったんじゃねえかなってなる
145 19/03/31(日)02:05:23 No.580160409
歌姫のプレッシャーでドロップアウトした女の子が 友達に支えられて復帰するっていうのが凄く良い
146 19/03/31(日)02:08:35 No.580160966
登場人物いい人ばかりでまったり穏やかな気持ちで視聴出来た こういう雰囲気はありがたい
147 19/03/31(日)02:18:57 No.580162610
実は俺不人気属性の塊好きだったんだ…