虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/31(日)01:17:40 今日で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/31(日)01:17:40 No.580148443

今日で終わりだけど悔いはないかい

1 19/03/31(日)01:18:20 No.580148657

とりあえず保存したいサイトは保存してる

2 19/03/31(日)01:19:04 No.580148870

ここので一番印象に残ってるのはドラえもだな…

3 19/03/31(日)01:19:16 No.580148950

「」は自分のサイト保存したかい? http://www.geocities.jp/komakan1341398/

4 19/03/31(日)01:20:28 No.580149351

昔のゲームの攻略情報がジオのサイトだけだったりするからつらい

5 19/03/31(日)01:21:01 No.580149511

おもしろフラッシュの保管庫とかだいたいここだったしフラッシュ文化がこれでほぼ消えるね

6 19/03/31(日)01:21:22 No.580149641

どうせ今日で消えるんだから自サイト見せてよ 俺だけ貼るの恥ずかしいじゃん!

7 19/03/31(日)01:22:28 No.580149990

素材や保管庫がごっそり消えると思うと悲しい物がある

8 19/03/31(日)01:23:08 No.580150183

AAエディタの保管庫の避難所が死ぬのでそこのデータは全部とりあえずローカルに保存した

9 19/03/31(日)01:24:13 No.580150537

時代が終わるんだなあ…

10 19/03/31(日)01:26:09 No.580151199

githubに移転してるサイトがあったけど そういう使い方もあるのか

11 19/03/31(日)01:26:15 No.580151238

2000年代のブログ文化が今回で滅びる データベースや各保管庫はほぼ消える

12 19/03/31(日)01:28:35 No.580151852

ほぉむぺぇじとはいったい…!うごごごご

13 19/03/31(日)01:29:22 No.580152033

平成が!終わっちまう!

14 19/03/31(日)01:29:24 No.580152041

インフォシークとFC2が消えた今 ジオシティーズも消える ネットは永遠じゃなかったむしろたった20年で消えた

15 19/03/31(日)01:29:56 No.580152174

ネットに上がったデータは消えないとかなんだとか言われてたが 容易に消失するもんだなぁ…

16 19/03/31(日)01:30:57 No.580152460

検索結果がコピペサイトだらけになったりしない?大丈夫?

17 19/03/31(日)01:31:05 No.580152491

俺の10年放置したクソどうでも良いイラストサイトも消える

18 19/03/31(日)01:31:17 No.580152544

バイバイうちの保管庫

19 19/03/31(日)01:31:35 No.580152643

大量絶滅ってすでに一回あるよね パソコン通信で

20 19/03/31(日)01:33:42 No.580153149

「」のサイトも貼ってよ!おねがい

21 19/03/31(日)01:35:14 No.580153554

むしろ気軽に消えるからな

22 19/03/31(日)01:35:56 No.580153747

みんが作ったサイトを誰が管理してるかっていうと それを作った企業だし 管理するには設備と維持費がかかるってことで まあ永遠なんてないのよね

23 19/03/31(日)01:36:16 No.580153845

海外ってこういう個人サイトやブログってどうやってるんだろう やっぱりFacebook?

24 19/03/31(日)01:38:21 No.580154358

ネットは永遠じゃないけど トンボ鉛筆と聞いて311の時のトンボ鉛筆の佐藤思い出すから なんかそういう要らん情報は永遠に残りそう

25 19/03/31(日)01:38:22 No.580154368

flashでお世話になってたけど 今保管庫はあったとしてもリンク踏んでもみんな消えてる

26 19/03/31(日)01:38:43 No.580154441

えいえんはないよ…

27 19/03/31(日)01:38:44 No.580154448

知名度低い所はインターネットアーカイブでも無理っぽいし寂しいね

28 19/03/31(日)01:39:25 No.580154602

面白FLASHリンク集も消える?

29 19/03/31(日)01:40:20 No.580154829

ネットはすぐ消えるな もたない文化や

30 19/03/31(日)01:40:47 No.580154947

>面白FLASHリンク集も消える? うん

31 19/03/31(日)01:41:04 No.580155019

imgのスレだって1時間で消えちゃうしな

32 19/03/31(日)01:41:21 No.580155089

メディアに焼いても10年で飛ぶし結局誰かの手で保守し続けないと残らないね…

33 19/03/31(日)01:41:25 No.580155106

FLASHはほぼ絶滅するし昔のゲーム攻略サイトも大半が死ぬ こういうの目の当たりにすると形のある記録媒体って優秀

34 19/03/31(日)01:41:27 No.580155116

そういえば型月のホームページって自前だっけ

35 19/03/31(日)01:41:39 No.580155175

フリーゲームとその素材 攻略サイト flash倉庫 あとなんかあるか

36 19/03/31(日)01:41:53 No.580155237

最近は石板に刻むのがブーム

37 19/03/31(日)01:42:27 No.580155401

ネットに上げたものは永久に残るんじゃなかったのかよ・・・

38 19/03/31(日)01:42:30 No.580155416

ジオシティーズを使ってるサイトが生き残ってただけで もともとフラッシュ関係はほとんど死んでた 今回で9割がた消える

39 19/03/31(日)01:43:16 No.580155614

@niftyも消えたね あれ消えたのって何年前だっけ

40 19/03/31(日)01:43:35 No.580155694

オラえもんが見れないなんて…

41 19/03/31(日)01:44:37 No.580155949

お絵描きブログも作者が音信不通だったりしたら元々アウトだし 生きててもPCにローカル保存せずに ブログを保管庫かわりにしてたら永久に喪われる

42 19/03/31(日)01:44:38 No.580155955

これでIDパスとも忘れてた俺の恥ずかしい過去も消える

43 19/03/31(日)01:45:02 No.580156057

十年後つべの転載動画で懐かしむようになるのか…

44 19/03/31(日)01:45:35 No.580156192

今から二箇所は保存しに行くけど正直他のサイトがジオシティーズか調べるのが面倒になってきた

45 19/03/31(日)01:45:36 No.580156196

今フラッシュを振り返ることができるのは youtubeに遺されてるやつだから フラッシュ動画を綺麗に見ることは叶わない

46 19/03/31(日)01:46:07 No.580156335

俺の黒歴史がようやく…

47 19/03/31(日)01:46:15 No.580156366

虹ぽのリンクも随分前から切れまくりだしまた寂しくなってしまう 今はまだしもいずれ誰かが懐かしむスレ立てた時に見れねえーってなるのがつらい

48 19/03/31(日)01:46:42 No.580156501

っパえもんの人もジオシティーズだから残さんと今日で消えるよ というか保管庫がすでに死んでてすげえショック……

49 19/03/31(日)01:48:05 No.580156796

廃墟すらなくなってしまうんだもんな

50 19/03/31(日)01:48:47 No.580156949

何事にも寿命はあるんだ

51 19/03/31(日)01:48:49 No.580156959

現代社会学的にも影響あるよねこれ サブカルチャー史としては致命的な出来事だと思う

52 19/03/31(日)01:49:39 No.580157151

Roとか昔のネトゲ関係のサイトも消えたりするんだろうな

53 19/03/31(日)01:50:44 No.580157395

生きてるとこなら移転もあるだろうが放置はなぁ… 生きててもいい機会なんで閉めます!ってこともあるんだけど

54 19/03/31(日)01:50:46 No.580157399

エジプト文明やシュメール文明だってまだ遺跡や記録は残ってるんだぞ それに比べて20年ちょっと前の文化がゼロになるってすごいよ もうまったくブツとしては失われるんだから

55 19/03/31(日)01:52:35 No.580157803

保存したからって見返すかと言われるとそうでもないから もう思い出でいいかなって…

56 19/03/31(日)01:52:40 No.580157820

書き込みをした人によって削除されました

57 19/03/31(日)01:52:44 No.580157842

どうやってもお金かかるからね 仕方ない…

58 19/03/31(日)01:53:17 No.580157977

ちまちま保存して回ってるとけっこう移転してくれてるところが多い あと感謝の言葉とともに移転はしませんという遺言も多い…

59 19/03/31(日)01:53:54 No.580158104

>現代社会学的にも影響あるよねこれ 局所的すぎてないよ

60 19/03/31(日)01:54:05 No.580158153

アメリカで保管計画立てたけども費用がヤバすぎて中止になったとは聞いた

61 19/03/31(日)01:54:35 No.580158266

壺産の祭りゲームは有志がミラーサイト作ってくれたみたいだね 本当勿体無いと思ってたからありがたい…

62 19/03/31(日)01:54:41 No.580158288

Tcup掲示板も滅んで欲しい 黒歴史だらけだよ...

63 19/03/31(日)01:55:19 No.580158425

>アメリカで保管計画立てたけども費用がヤバすぎて中止になったとは聞いた やっぱり金が相当掛かるんだな internet archiveも金の面でヤバイんだっけ?

64 19/03/31(日)01:56:19 No.580158643

聖剣LOMの攻略サイト保存しなきゃと思ってるが有名サイトだからもうアーカイブあるのではという甘えもある あのサイト使わないと鍛治できない…

65 19/03/31(日)01:56:42 No.580158746

さらば赤い部屋

66 19/03/31(日)01:56:54 No.580158786

脱衣ブロック崩しとか大丈夫?

67 19/03/31(日)01:56:56 No.580158799

しかしバックアップが10年後にあるかというと…

68 19/03/31(日)01:57:43 No.580158949

アニバスターのWEBインタビューとか誰かネタとして保存してるだろうと思ったけど出てこなかったし 何かのきっかけで昔のネタが再燃したときまたそういうことありそう…

69 19/03/31(日)01:57:45 No.580158960

もうキリ番報告しなくていいのか

70 19/03/31(日)01:58:29 No.580159092

分量多い小説サイトがゲオシティーズだと今気づいた 外出しなきゃならんし保存間に合うかな…

71 19/03/31(日)01:58:53 No.580159171

昔のエロゲーの攻略とかもとっとかないとだ

72 19/03/31(日)01:59:12 No.580159232

>聖剣LOMの攻略サイト保存しなきゃと思ってるが有名サイトだからもうアーカイブあるのではという甘えもある >あのサイト使わないと鍛治できない… 取説みたいなもんだからな…

73 19/03/31(日)01:59:26 No.580159283

>Tcup掲示板も滅んで欲しい >黒歴史だらけだよ... ミクシィも死ね死ね言われてるしちょっと黒歴史抱えてると死を望まれるサービス多くて提供側も大変だ

74 19/03/31(日)02:00:23 No.580159453

ミクシィはミクシィコミュニティでしか語られてないテレビ番組とか地味にある…

75 19/03/31(日)02:00:38 No.580159495

デスマンに割と昔のFLASH上がってるのありがたい… ギミック的なの仕込んでるのは見られないのもう仕方ないけど

76 19/03/31(日)02:01:15 No.580159629

ミクシィなんか自分で消せるんじゃないの

77 19/03/31(日)02:02:26 No.580159845

internet archiveはなんか古い同人誌やエロアニメまで保存してるからなぁ

78 19/03/31(日)02:02:27 No.580159850

今更だけど保存ってどうやるのが手っ取り早いのかな… 1ページずつ魚拓?

79 19/03/31(日)02:03:58 No.580160142

やっぱ石板が最強だな…

80 19/03/31(日)02:04:10 No.580160186

infoseek!CGIBOY!ジオシティーズ!終わったよ…

81 19/03/31(日)02:05:06 No.580160361

まさかteacupが生き残るとはね…

82 19/03/31(日)02:05:16 No.580160388

貞本義行の全インタビューを収録してたブログがリンク切れになってた

83 19/03/31(日)02:06:09 No.580160549

まだ話題になるだけいい coolonlineなんか死んでた事に今気付いたぞ

84 19/03/31(日)02:06:15 No.580160564

>ミクシィなんか自分で消せるんじゃないの ミクシィ知らんからなんで消せないのかわからんけど消せないって人多いみたいよ

85 19/03/31(日)02:06:32 No.580160600

右クリックしてページを保存するしか知らない でも保管庫全体を保存するってどうやればいいんだろう いちいちページ開くのだるい

86 19/03/31(日)02:06:35 No.580160612

もうこれでUOのサイトも見ることはぐっと減りそうだ...

87 19/03/31(日)02:07:15 No.580160728

壁に彫るのも後世まで残るよ!

88 19/03/31(日)02:07:43 No.580160824

サイトごと保存するツールなかったっけ

89 19/03/31(日)02:07:50 No.580160847

GAIJINが全部アーカイブしてると聞いて途端に興味が薄れた

90 19/03/31(日)02:08:47 No.580161002

internet archiveは意外と万能じゃない…

91 19/03/31(日)02:08:52 No.580161018

個人のゲーム攻略サイトとかも結構きえちゃってるしなぁ

92 19/03/31(日)02:09:31 No.580161125

>GAIJINが全部アーカイブしてると聞いて途端に興味が薄れた マジで?

93 19/03/31(日)02:09:49 No.580161191

WinHTTrack たまーにうまく保存できないのはなんでだろうな

94 19/03/31(日)02:10:21 No.580161302

現実の文化財でもそうだけど無くなると惜しくなるだけでじゃあ今日ジオシティーズのサイトにどれくらいお世話になってるかと言うとお察しだしな…

95 19/03/31(日)02:10:27 No.580161313

>internet archiveは意外と万能じゃない… 拒否すれば消せるし保存時期前に消しても消えるからな…

96 19/03/31(日)02:10:44 No.580161369

仲間内でやってたTRPGのオンセログ回収しないと…

97 19/03/31(日)02:11:03 No.580161416

次に消えるのなんだろう

98 19/03/31(日)02:11:21 No.580161462

個人なHP巡ることまことに無くなり申した

99 19/03/31(日)02:11:26 No.580161474

ミル貝が死ぬ日もいつか来るのだろうか

100 19/03/31(日)02:11:51 No.580161528

Google+も死ぬね

101 19/03/31(日)02:12:33 No.580161658

今も一杯個人のページはあるし… 商品の販促コピペと広告だけの

102 19/03/31(日)02:12:46 No.580161693

隠しリンクとかやってたのはジオだっけ?

103 19/03/31(日)02:12:56 No.580161715

>ミル貝が死ぬ日もいつか来るのだろうか ヨーロッパだとGDPRか何かのせいで短期間だけど死んでたし意外と死ぬときは儚いかもね

104 19/03/31(日)02:13:00 No.580161732

形あるものってスッパリ消えるんだね

105 19/03/31(日)02:13:02 No.580161733

ブログサービスとかも結構知らない間に死んでるんだな

106 19/03/31(日)02:13:30 No.580161801

創作サイトと攻略サイトは思い出して割と年一は世話になる

107 19/03/31(日)02:13:33 No.580161809

>次に消えるのなんだろう 採算の取れないヒとかニコデスマンがある

108 19/03/31(日)02:14:33 No.580161954

>ブログサービスとかも結構知らない間に死んでるんだな アメバは結構現役で元気だな… 芸能人抱き込んで芸能人ブログと言えばアメバ!くらいにイメージつけたのが強いのか?

109 19/03/31(日)02:15:15 No.580162048

忍カウンターより先にジオが死ぬとは思っていなかった

110 19/03/31(日)02:15:34 No.580162097

>採算の取れないヒとかニコデスマンがある 死んでも不思議はないけど規模考えるともっと先に死ぬやつあんじゃないかな…

↑Top