19/03/31(日)00:30:23 >スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)00:30:23 No.580134107
>スレ画が弱いんじゃないんだよな…?
1 19/03/31(日)00:35:09 No.580135565
エースの認めるエース!
2 19/03/31(日)00:35:43 No.580135756
弱かったらここまで生きてないしな…
3 19/03/31(日)00:37:34 No.580136415
一年戦争から前線で生き抜いてるのは控えめに言ってエース
4 19/03/31(日)00:37:47 No.580136491
ジム3に乗っててドーベンウルフ含むネオジオン系モビルスーツ複数に襲撃されたらふつう死ぬ
5 19/03/31(日)00:39:04 No.580136871
メンタル的な問題で攻撃の方向にブレーキかかってるだけだろうし…
6 19/03/31(日)00:41:20 No.580137604
ソロモンとア・バオア・クーの最前線でそこそこ仕事して生きて帰ってこれるだけで十分すぎる
7 19/03/31(日)00:42:02 No.580137831
一年戦争当時からパイロットやってて最終的にはフェネクスと遭遇しても帰還する偉業成し遂げた名パイロット
8 19/03/31(日)00:42:57 No.580138123
歴史にスコア残すほどでなくても5~10くらいは普通に落としてそうなんだけどな
9 19/03/31(日)00:44:26 No.580138603
正直長いこと働いてて悪い評判聞かない時点でいい人材だと思う
10 19/03/31(日)00:45:39 No.580139033
>歴史にスコア残すほどでなくても5~10くらいは普通に落としてそうなんだけどな 1回の出撃で1機撃墜するだけでも大変だからなぁ その上機体に負担をかけないMSの操縦するし確実に帰還してくれるし 間違いなくエース
11 19/03/31(日)00:46:22 No.580139251
ティターンズにいた時点でエリートだったんだろうな しかしティターンズにいても悪評なく普通に軍にいられるってのもそうとうだと思う
12 19/03/31(日)00:46:23 No.580139255
>一年戦争当時からパイロットやってて最終的にはフェネクスと遭遇しても帰還する偉業成し遂げた名パイロット リタが本能的に悪い人じゃないと察してくれたんだろうか
13 19/03/31(日)00:47:17 No.580139527
>正直長いこと働いてて悪い評判聞かない時点でいい人材だと思う 「オアシス部隊なんて前線に出た事がない腰抜け部隊だぜー!」って新人が知ってるくらい噂にはなってるけどな まぁ大尉本人の悪評はなかったけど
14 19/03/31(日)00:47:33 No.580139612
>リタが本能的に悪い人じゃないと察してくれたんだろうか NTなんだからぜんぶわかるでしょ
15 19/03/31(日)00:48:34 No.580139956
300機撃墜とか時代とあいつがおかしいだけで普通は10も落とせばエースだよ…
16 19/03/31(日)00:50:12 No.580140534
部隊は腰抜け扱いだけど大尉はエースだって認められてるって凄いな
17 19/03/31(日)00:50:31 No.580140627
>「オアシス部隊なんて前線に出た事がない腰抜け部隊だぜー!」って新人が知ってるくらい噂にはなってるけどな >まぁ大尉本人の悪評はなかったけど ティターンズ経由だから後方に下げられた感すらある
18 19/03/31(日)00:50:51 No.580140731
戦闘で敵を撃墜するのと同じくらい情報を生きて持ち帰るのも重要だから大尉みたいなのはどこも歓迎されるだろうに
19 19/03/31(日)00:51:14 No.580140835
任務はこなす無理をしない情報をしっかり持ち帰る 最高のエースでは?
20 19/03/31(日)00:51:46 No.580141002
ティターンズに配属されてる時点で弱いわけがない
21 19/03/31(日)00:52:00 No.580141075
ノンポリなんだろうけどティターンズ経由でエゥーゴの部隊撃破とかやってるはずなのによく生き残ってエース扱いされてるよね
22 19/03/31(日)00:52:09 No.580141116
>ティターンズ経由だから後方に下げられた感すらある ああおあしすってそういう…
23 19/03/31(日)00:52:22 No.580141194
>一年戦争当時からパイロットやってて最終的にはフェネクスと遭遇しても帰還する偉業成し遂げた名パイロット ちょっと盛りすぎのチート主人公すぎません?
24 19/03/31(日)00:53:33 No.580141559
>ノンポリなんだろうけどティターンズ経由でエゥーゴの部隊撃破とかやってるはずなのによく生き残ってエース扱いされてるよね 上層部がプロパガンダとして使えると判断したんだろうな うまくマスコミに乗せて祭り上げられれば印象操作できるし 本人はあまり口数多い方じゃないから都合がいいだろうし
25 19/03/31(日)00:53:37 No.580141577
偵察ならともかく宇宙世紀の集団戦で生き残って情報持ち帰るのが大事ってのは違くない? あれだけ戦場で生き残ってる時点でエースだよってのはそうだが
26 19/03/31(日)00:54:02 No.580141689
>リタが本能的に悪い人じゃないと察してくれたんだろうか 「ドゥーエ・イスナーン大尉ですね?」
27 19/03/31(日)00:55:49 No.580142211
死神扱いされない以上は敵を連れてくるような逃げ方もしてないってことだろうし 生存能力に関しては割と真面目にすごい人だと思う
28 19/03/31(日)00:57:45 No.580142730
>死神扱いされない以上は敵を連れてくるような逃げ方もしてないってことだろうし >生存能力に関しては割と真面目にすごい人だと思う 臆病と捉えられるかもしれない操縦をしているみたいだし石橋を叩いて渡る用心深さなんだろうな
29 19/03/31(日)00:57:54 No.580142783
ニュータイプすら凌駕するアンジャッシュちからなのか…
30 19/03/31(日)00:58:39 No.580142983
1出撃で1機撃墜だとしてもそれやりながらここまでの歴史のだいたいの主要戦場から生きて帰ってきてるだけでもエースだよ
31 19/03/31(日)00:59:34 No.580143221
「」はドゥーエ・イスナーン大尉が好きすぎる
32 19/03/31(日)01:00:32 No.580143513
>>リタが本能的に悪い人じゃないと察してくれたんだろうか >「ドゥーエ・イスナーン大尉ですね?」 リタは優しい子だからな 敵意がないと分かれば襲い掛からないさ
33 19/03/31(日)01:01:07 No.580143744
>偵察ならともかく宇宙世紀の集団戦で生き残って情報持ち帰るのが大事ってのは違くない? どうやって部隊が全滅にまで追い込まれたかとか情報はいくらあっても困らないとは思う
34 19/03/31(日)01:01:12 No.580143772
>死神扱いされない以上は敵を連れてくるような逃げ方もしてないってことだろうし 他の仲間が死んで大尉だけ帰ってくるって時点で死神扱いされても不思議じゃないのにな
35 19/03/31(日)01:02:07 No.580144056
最初のジムの生産台数考えるとソロモンで乗ってたら相当優秀じゃ...
36 19/03/31(日)01:02:14 No.580144088
>「ドゥーエ・イスナーン大尉ですね?」 リタは優しい子だからな 敵意がないと分かれば襲い掛からないさ ものすごい早口でこの番組を見たときの感想を話し出すリタ
37 19/03/31(日)01:02:15 No.580144097
>ノンポリなんだろうけどティターンズ経由でエゥーゴの部隊撃破とかやってるはずなのによく生き残ってエース扱いされてるよね エゥーゴの部隊と戦闘になったってだけでティターンズとは言われてなかったと思うから普通に連邦の部隊だったんじゃね Ζ本編でもカミーユらと戦ったアッシマーのブランとかティターンズじゃないし
38 19/03/31(日)01:02:20 No.580144125
imgは世界で唯一のドゥーエ・イスナーン大尉とホスピタルザクのファンサイト
39 19/03/31(日)01:03:16 No.580144393
最後2コマのなんとも言えない表情のコピペがじわじわくる
40 19/03/31(日)01:03:45 No.580144544
>最後2コマのなんとも言えない表情のコピペがじわじわくる すごく島本まんがっぽい
41 19/03/31(日)01:06:11 No.580145259
>ものすごい早口でこの番組を見たときの感想を話し出すリタ スレ画はユニコーンとほぼ同じ時代だからリタが番組を見てても不思議じゃないな
42 19/03/31(日)01:07:49 No.580145739
この人が生存した戦場ってどれぐらいあんの? あとどれぐらいヤバイの?
43 19/03/31(日)01:08:48 No.580146018
>最後2コマのなんとも言えない表情のコピペがじわじわくる ラーガンの時もだけどなんとなくシュールギャグっぽく見えるんだけど心に響く
44 19/03/31(日)01:08:58 No.580146069
パイロット陣からだけでなく負担をかけない操縦テクで整備方からの評判もよさそうなのがすごい しかもラッキーがあったりで本人は謙虚だからそりゃ人気高いだろって…
45 19/03/31(日)01:09:20 No.580146169
ここまでの戦争の主要な戦場にはだいたいいたよ
46 19/03/31(日)01:09:45 No.580146264
>この人が生存した戦場ってどれぐらいあんの? >あとどれぐらいヤバイの? 1年戦争みたいな地獄から前線にいてユニコーンの時代までパイロット続けて生き残ってる時点でもうヤバい
47 19/03/31(日)01:10:01 No.580146328
二次大戦に例えたらどんな感じなんだろう
48 19/03/31(日)01:10:07 No.580146357
下の顔コピーはいいけど加筆が要るところじゃねえのかな
49 19/03/31(日)01:10:25 No.580146441
アニメになってるガンダムシリーズの戦争や紛争は大体前線を経験してるはず
50 19/03/31(日)01:11:04 No.580146627
>imgは世界で唯一のドゥーエ・イスナーン大尉とホスピタルザクのファンサイト 隻眼ガンダムもだろ!
51 19/03/31(日)01:11:08 No.580146646
>この人が生存した戦場ってどれぐらいあんの? >あとどれぐらいヤバイの? 漫画の時点ではなかった後付設定のはずだけどジャブローでシャアとニアミスしたりソロモンやゼダンの門も参加してる
52 19/03/31(日)01:12:04 No.580146892
>>ものすごい早口でこの番組を見たときの感想を話し出すリタ >スレ画はユニコーンとほぼ同じ時代だからリタが番組を見てても不思議じゃないな (最後の2コマの表情になるドゥーエ・イスナーン大尉)
53 19/03/31(日)01:12:13 No.580146934
>アニメになってるガンダムシリーズの戦争や紛争は大体前線を経験してるはず …なんで生きてるの?
54 19/03/31(日)01:12:32 No.580147044
>最後2コマのなんとも言えない表情のコピペがじわじわくる 小林豊のYESともNOとも言ってない顔思い出す
55 19/03/31(日)01:12:57 No.580147176
>漫画の時点ではなかった後付設定のはずだけどジャブローでシャアとニアミスしたりソロモンやゼダンの門も参加してる ジャブローでシャアとニアミスってよく生きてんな
56 19/03/31(日)01:13:03 No.580147206
>隻眼ガンダムもだろ! あの話はガンダムに対する夢や憧れが詰まってるのと夢実現するのがすごくいいよね… あとジム2も気合入れすぎておっちゃん斬りしたりするし
57 19/03/31(日)01:13:42 No.580147392
>…なんで生きてるの? ドゥーエ・イスナーン大尉だからだろ
58 19/03/31(日)01:15:27 No.580147856
(そんなつもりじゃなかったんだけどそういう事にしておこう) っていう表情に見える
59 19/03/31(日)01:16:56 No.580148270
歴戦のエースのドェーエ大尉なんだぜ!?
60 19/03/31(日)01:17:12 No.580148335
実際無意識のうちにそういう狙いはあったと思うよドゥーエ大尉 絶対死ぬけど万が一でも誰か気付いてくれたらいいな…程度だとは思うけど
61 19/03/31(日)01:17:40 No.580148444
運がいいってのもあるけどほんとにエースパイロットだからな…
62 19/03/31(日)01:17:52 No.580148487
このオッサンは沢山の運と実力と色んな偶然が重なって長く生存してなんかプロパガンダで持ち上げられて『実は俺は雑魚なんだ!スーパーエースなんかじゃない!』とか言ってるけど エースの分類③の【戦況を読める奴】に部類される円卓の鬼神と同じ類の奴だよね…
63 19/03/31(日)01:17:53 No.580148494
基本的に操縦の腕はかなり良いことと 攻撃する度胸がないから回避に専念してることと 意味不明なくらい悪運が強いのが合わさって異常な生還率を誇る男
64 19/03/31(日)01:17:57 No.580148527
でもね 実際は僚機が撃破された瞬間に離脱する事で生き延びてきたなんて書かれてるドゥーエ大尉が僚機を逃がす為に命を投げ出すのはとてもエースしてると思うんですよ
65 19/03/31(日)01:18:46 No.580148773
>(そんなつもりじゃなかったんだけどそういう事にしておこう) >っていう表情に見える 自身がプロパガンダに使われてるから迂闊に否定も出来ないのだ
66 19/03/31(日)01:18:51 No.580148802
ソロモンアバオアクーゼダンの門アクシズ全ての戦場に参加した上で生存してるからな しかも後方待機任務とかじゃなくて生存率15%のアバオバクーとかの最前線で
67 19/03/31(日)01:20:06 No.580149237
一年戦争が補完されればされるほどドゥーエ大尉が盛られるって寸法よ
68 19/03/31(日)01:20:20 No.580149305
>二次大戦に例えたらどんな感じなんだろう 米軍だったら初陣をミッドウェーで体験してから主要作戦の殆どに参加して無傷のままアメリカ本土で終戦迎えるぐらい
69 19/03/31(日)01:21:37 No.580149718
>エースの分類③の【戦況を読める奴】に部類される円卓の鬼神と同じ類の奴だよね… 運で生き残ってるとこもあるけど その運もこの即席信号弾みたいに現状でやれることをやって確率上げた上で引き寄せた運だろうからな
70 19/03/31(日)01:21:54 No.580149796
>エースの分類③の【戦況を読める奴】に部類される円卓の鬼神と同じ類の奴だよね… ピクシーの野郎も最後に「来いよ臆病者!!」って言うしな…
71 19/03/31(日)01:25:38 No.580151019
書き込みをした人によって削除されました
72 19/03/31(日)01:25:59 No.580151121
武装なしでしれっと敵MSに組み付いて抑えてたりもしてたよね
73 19/03/31(日)01:26:06 No.580151181
どうせ大したことはねぇ!で挑んでくる程度のやつなら間違いなく返り討ちにできるだけの実力があるのでさらに名声が上がる
74 19/03/31(日)01:27:01 No.580151433
ソロモンとアバオアクーの時点で二桁撃墜してても可笑しくないよ
75 19/03/31(日)01:27:40 No.580151600
>しかも後方待機任務とかじゃなくて生存率15%のアバオバクーとかの最前線で そりゃ不死身の第四小隊とも言いたくなるな
76 19/03/31(日)01:28:13 No.580151753
この人が出撃した戦場と死亡率のリストを見たい