19/03/31(日)00:23:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/31(日)00:23:28 No.580131669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/31(日)00:24:41 No.580132119
7歳じゃそりゃな…
2 19/03/31(日)00:26:28 No.580132747
すごく良い経験だと思う 普通味わえない
3 19/03/31(日)00:26:42 No.580132821
どこでベイダーを知ったんだろう
4 19/03/31(日)00:27:35 No.580133151
俺も記憶リセットして見てみたい
5 19/03/31(日)00:28:01 No.580133294
子供に初めてスターウォーズ見せた時のリアクション集動画好き
6 19/03/31(日)00:28:08 No.580133335
母さん…ここは… 地球やったんや…!!
7 19/03/31(日)00:28:35 No.580133531
ベイダーになるのを知らずに見ても楽しめるものなんだな
8 19/03/31(日)00:29:36 No.580133841
>どこでベイダーを知ったんだろう かわいい絵本とかそういうのも出てるからな…
9 19/03/31(日)00:30:19 No.580134077
7歳で見るにはあんまり後味良い映画じゃなくない…?
10 19/03/31(日)00:31:02 No.580134298
さぁローグワンを見るんだ
11 19/03/31(日)00:31:36 No.580134451
こっち先見たらユアファーザーのインパクト薄れないかな
12 19/03/31(日)00:31:45 No.580134506
後味良い悪いどころじゃない衝撃だろう まさかあんなにかっこいい主人公が超有名な悪役になるなんて
13 19/03/31(日)00:31:53 No.580134564
>7歳で見るにはあんまり後味良い映画じゃなくない…? 1~6ならむしろ後味爽やかじゃない? 4~6で1~3だとお辛いけど
14 19/03/31(日)00:32:06 No.580134630
>7歳で見るにはあんまり後味良い映画じゃなくない…? 「」だって子供の頃金ローとかでそういう映画観たの良い思い出になってるだろう
15 19/03/31(日)00:32:44 No.580134839
子供の頃俺は風と共に去りぬを真剣に見ていた 意外と見るものだよ暗いのも
16 19/03/31(日)00:33:21 No.580135028
フォースの覚醒から入る子供とか、カイロレンかっこいい!って思うのかな 初っ端ブラスター止めるし黒いし
17 19/03/31(日)00:33:30 No.580135067
>「」だって子供の頃金ローとかでそういう映画観たの良い思い出になってるだろう 局によってカットされてるシーンが違うロボコップ1いいよね…
18 19/03/31(日)00:35:06 No.580135547
>どこでベイダーを知ったんだろう そりゃ当然バック・トゥ・ザ・フューチャーさ
19 19/03/31(日)00:42:59 No.580138138
>こっち先見たらユアファーザーのインパクト薄れないかな これはこれでここでしか出来ない貴重な衝撃味わえてるのでは 名前だけは知ってたキャラの人生知ったってのは
20 19/03/31(日)00:46:25 No.580139260
数字順ならアナキンの闇堕ちから復活まで楽しめるもんな
21 19/03/31(日)00:47:13 No.580139504
ダースベイダーが出てくるやつ?で先に1~3を見せた親御さんもなかなかのチョイス力を感じる まさにダースベイダーなんだけど
22 19/03/31(日)00:48:27 No.580139915
なんでダース・ベイダー知ってるんだろ?
23 19/03/31(日)00:50:00 No.580140448
ベイダー知る機会ぐらいならいくらでもあるだろう
24 19/03/31(日)00:58:35 No.580142961
>数字順ならアナキンの闇堕ちから復活まで楽しめるもんな そう考えるとアナキンの物語なんだなぁ
25 19/03/31(日)01:00:22 No.580143465
このSW体験はオリジナリティがありすぎる 羨ましい
26 19/03/31(日)01:01:57 No.580144012
これは羨ましいわ
27 19/03/31(日)01:02:48 No.580144254
次男かわいいな
28 19/03/31(日)01:03:25 No.580144448
ダースベイダーってビジュアルが印象的だから子供も覚えるだろうな
29 19/03/31(日)01:03:42 No.580144530
記憶消して1から見てみたいなあ
30 19/03/31(日)01:03:53 No.580144589
ダースベイダー色んな雑貨屋とかに置いてあるし…
31 19/03/31(日)01:05:24 No.580145033
7歳で割と退屈なシーンもあると思うのに
32 19/03/31(日)01:10:00 No.580146324
4~6見てからだとそれはそれでアナキン=ダースベイダーで驚けないのか
33 19/03/31(日)01:11:05 No.580146634
7歳でよく理解できたな俺中学か高校くらいでやっとわかったのに
34 19/03/31(日)01:12:28 No.580147004
3の凄まじい闇堕ちっぷりは7歳の子には衝撃的過ぎる
35 19/03/31(日)01:13:46 No.580147405
あの芋虫状態は7歳には見せちゃダメ!
36 19/03/31(日)01:15:28 No.580147867
何も知らずに456と見せて アイアムユアファーザーで愕然とさせるのもいいかもしれん
37 19/03/31(日)01:16:42 No.580148203
あんなヤな奴によくハマったな
38 19/03/31(日)01:17:40 No.580148445
ダース・ベイダーはテーマソングもよくバラエティで流れるし…
39 19/03/31(日)01:18:07 No.580148592
黒の全身鎧で光る剣持って超能力使えるって特撮好きな子供的には大満足なんじゃない
40 19/03/31(日)01:18:10 No.580148609
456123の順で見せても7歳児ならちゃんと時系列理解できるんだなすごい
41 19/03/31(日)01:18:38 No.580148739
ばあちゃんちで見たプレデターめっちゃ怖かったな…
42 19/03/31(日)01:20:19 No.580149303
スターウォーズはまだ見た事無いが ダースベイダーの正体は知ってしまっていた
43 19/03/31(日)01:21:29 No.580149676
エピソード1の時あたりはスターウォーズの話すごい耳にしたけど一番身近に感じるのはペットボトルキャップだと思う
44 19/03/31(日)01:21:55 No.580149801
母さん…ブルースウィリスは… 幽霊やったんや…!!