キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)22:26:31 No.579837698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/29(金)22:36:06 No.579840235
書き込みをした人によって削除されました
2 19/03/29(金)22:36:51 No.579840399
ACアダプタの中には変圧器って言って銅線を鉄にいっぱい巻いたものが入ってる だからでかい
3 19/03/29(金)22:49:39 No.579843777
>ACアダプタの中には変圧器って言って銅線を鉄にいっぱい巻いたものが入ってる >だからでかい プラグと一緒にする必要ないよね…
4 19/03/29(金)22:54:23 No.579844969
>ACアダプタの中には変圧器って言って銅線を鉄にいっぱい巻いたものが入ってる >だからでかい 俺は大学時代トランスって小さくしようが無いぞって言ってたけど 高速スイッチング素子とデジタル制御電源は偉大だった
5 19/03/29(金)22:55:16 No.579845181
ナードのハード周りの解説好きだ ソフトだけじゃなくコンセントとか接続まで動画にしてくれるし
6 19/03/29(金)22:55:59 No.579845352
今の時代にまだでかいACアダプタ出すところは反省していただきたい
7 19/03/29(金)23:02:10 No.579846954
アダプタ3つも必要なことなんてねえだろと思っていたが 世の中にはスーパー32X CDというクソみたいな仕様のソフトがあるという
8 19/03/29(金)23:03:38 No.579847376
>今の時代にまだでかいACアダプタ出すところは反省していただきたい タブレットとかBTヘッドホンとかまだでかいし…
9 19/03/29(金)23:12:30 No.579849963
>>今の時代にまだでかいACアダプタ出すところは反省していただきたい >タブレットとかBTヘッドホンとかまだでかいし… ACアダプターに余計なコストかけたくないんだろうなってなるよね… でも取り回しに困るからよそのやつ買うね…よそもでかい…
10 19/03/29(金)23:13:43 No.579850298
これ見るといつも思うが作り直した方が早いんじゃねと・・・
11 19/03/29(金)23:15:23 No.579850730
>これ見るといつも思うが作り直した方が早いんじゃねと・・・ サターンが同時期に出た
12 19/03/29(金)23:15:24 No.579850736
ワッタファ◯◯!
13 19/03/29(金)23:15:58 No.579850861
電力安定供給とノイズ取りで大きいんじゃないの今のって
14 19/03/29(金)23:16:17 No.579850940
これに関して言えば作り直せないからこうなったのだ
15 19/03/29(金)23:17:08 No.579851156
>高速スイッチング素子とデジタル制御電源は偉大だった これかなリ画期的だったようだね 20年位前だっけ一般化したの
16 19/03/29(金)23:21:16 No.579852092
箱のはクソデカかったなカステラの箱売りみたいなデカさ
17 19/03/29(金)23:21:57 No.579852255
ホント色々と面白いな
18 19/03/29(金)23:24:19 No.579852821
○の頃に比べりゃかなりコンパクトだが箱のアダプタまだでかい!