今更花... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)22:19:23 No.579835707
今更花咲くいろはを見終えたんだけど凄くいいお話だったよ 喜翆荘に泊まりに行きたい
1 19/03/29(金)22:20:03 No.579835888
緒花ちゃんがいっぱい泣いちゃうから俺もいっぱい泣きそうになった
2 19/03/29(金)22:21:41 No.579836338
今日も一日ぼんぼるぞい!
3 19/03/29(金)22:26:24 No.579837614
ぼんぼり祭が実際に行なわれるようになったんだっけ?行ってみたいな
4 19/03/29(金)22:28:37 No.579838271
劇場版もいいぞ
5 19/03/29(金)22:31:50 No.579839068
劇場版見たら緒花ちゃんのママ好きになれたよ 二人共輝きたいと思ってたなんて
6 19/03/29(金)22:34:04 No.579839692
俺はまだ見てないけどモデルになったホテルだか旅館だかは取り壊されたって聞いて見る前からへこんでる
7 19/03/29(金)22:34:05 No.579839701
緒花ちゃんって誰だよ
8 19/03/29(金)22:34:57 No.579839937
ぼんぼり祭りまだやってるのかな
9 19/03/29(金)22:35:11 No.579839992
nanoRIPEいいよね…
10 19/03/29(金)22:36:11 No.579840255
おはなちゃんがぼんぼれない子だったら すごいジメジメした話に
11 19/03/29(金)22:36:53 No.579840407
モデルになった旅館は潰れたんだっけ?
12 19/03/29(金)22:37:51 No.579840641
なんかよくわからん理由で会ったことない親戚の家に売られていつも不機嫌なベトナム人と仕事させられて不名誉なあだ名付けられるとか悲惨すぎる
13 19/03/29(金)22:38:41 No.579840834
やめてミンチー
14 19/03/29(金)22:39:39 No.579841113
劇場版はなんかいい話で終わったけどあの母親男と夜逃げして娘を捨ててるからな!
15 19/03/29(金)22:42:03 No.579841763
なこちも両親2人が教師で教育論で議論とかしておきながら 家庭は全部長女に丸投げとかいうクソみたいな環境
16 19/03/29(金)22:43:18 No.579842097
厨房の蓮さんも仲居の能登麻美子も独身なのか…
17 19/03/29(金)22:43:37 No.579842181
カッパッパは後半なんか存在意義がよく分からないことになってたし…
18 19/03/29(金)22:45:17 No.579842655
全員が何かしらを抱えててそれなりに深刻なのに 全部いろはちゃんがぶっとばす話
19 19/03/29(金)22:48:10 No.579843404
そうだね!舞台になった旅館に泊まりに行こうね!
20 19/03/29(金)22:51:32 No.579844232
劇場版でなこちが泣くとこでなんかものすごくもらい泣きした
21 19/03/29(金)22:54:42 No.579845057
いまだにぼんぼり祭やってるよ 都心から新幹線も出てるから興味あるならきて欲しいな
22 19/03/29(金)22:58:10 No.579845930
仕事で住んでた間は毎年点灯式に泊まりでのんびりしにいってたよ 作中曲のフルート演奏とかやってる
23 19/03/29(金)22:59:01 No.579846139
>いまだにぼんぼり祭やってるよ >都心から新幹線も出てるから興味あるならきて欲しいな 地元「」?
24 19/03/29(金)23:01:40 No.579846812
ほ び ろん!
25 19/03/29(金)23:02:20 No.579847006
>nanoRIPEいいよね… いい… 花咲くいろはだけじゃなくてのんのんびよりとか他のアニメの曲も素敵なんだ…
26 19/03/29(金)23:03:23 No.579847282
ぼんぼり祭は定着したけどそれでも結構あそこの旅館潰れてるんだっけ今も
27 19/03/29(金)23:03:34 No.579847352
年々来場者が増えて厳かに始まるもんだから まるで昔からある有名な祭りみたいな空気醸し出してるぼんぼり祭り
28 19/03/29(金)23:05:25 No.579847892
屈伸からのうっさぎ飛び
29 19/03/29(金)23:07:03 No.579848313
ぼんぼり祭りはアニメ要素一切廃してちゃんと地元の祭りとして還元された 十年後も続いてたら多分起源を調べようとした奴が混乱する
30 19/03/29(金)23:07:45 No.579848509
>ぼんぼり祭りはアニメ要素一切廃してちゃんと地元の祭りとして還元された 一応まだポスターにはアニメ要素残ってるよ!
31 19/03/29(金)23:08:53 No.579848866
https://yuwaku.gr.jp/event/1502/ 今でも祭でアニメグッズ売ってるんだからな!
32 19/03/29(金)23:09:21 No.579849007
映画版えっちだよね
33 19/03/29(金)23:10:40 No.579849483
がっつりアニメ要素残ってるじゃねーか!
34 19/03/29(金)23:11:18 No.579849648
働くのに疲れた時に見ると元気もらえるよね 精神安定剤だ
35 19/03/29(金)23:11:47 No.579849779
劇場版つまんなくはないけど なんでこれ映画でやろうと思ったんだ…って感じの地味さだった 見終わった後にハワイの言葉がイロハだったかオハナだったかですこし悩んだ
36 19/03/29(金)23:14:15 No.579850440
トータルで見ると勢いで押し切ってるけど 若干倫理観とか人間性とか一切解決せずに終わってる要素があって微妙に気になる
37 19/03/29(金)23:16:30 No.579850991
>がっつりアニメ要素残ってるじゃねーか! 残ってはいるけど売りにはしてない
38 19/03/29(金)23:17:30 No.579851258
劇場版アマプラで見たけどやっぱこういう母親がらみの話はマリー強えなって思った
39 19/03/29(金)23:17:44 No.579851301
>モデルになった旅館は潰れたんだっけ? アニメになる前から潰れてたよ 更に言えばアニメ始まる前に取り壊されてた