虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/29(金)22:16:08 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/29(金)22:16:08 No.579834826

スパロボ終わってアニメ全部見たけどスパイク死ぬんだね…

1 19/03/29(金)22:17:13 No.579835108

劇場版も観た?

2 19/03/29(金)22:17:36 No.579835215

エドの薄い本の新作をお願いいたします

3 19/03/29(金)22:17:56 No.579835314

劇場版の天国の階段は良いぞぉ

4 19/03/29(金)22:18:18 No.579835416

スパイク生存派と死亡派の溝は深い

5 19/03/29(金)22:18:21 No.579835429

あれ?生死不明じゃなかったっけ?

6 19/03/29(金)22:19:09 No.579835637

とりあえず死んだかは不明だよ

7 19/03/29(金)22:19:11 No.579835650

一応死んだか死んでないか分からん扱いだけどどうみても死んでるように見えるよね…

8 19/03/29(金)22:19:37 No.579835771

階段じゃなくて扉じゃなかった?

9 19/03/29(金)22:20:37 No.579836061

久しぶりに映画見たくなって来たな

10 19/03/29(金)22:21:00 No.579836167

まあ話の流れ的には死んだととるのが普通だけどスパイクだから生きてても不思議じゃない

11 19/03/29(金)22:21:22 No.579836252

面白かったけどラスト3話がつらかった

12 19/03/29(金)22:22:22 No.579836505

スパロボは終盤再現したn?

13 19/03/29(金)22:22:49 No.579836635

エドは置いてきた これからのシリアスにはついていけない

14 19/03/29(金)22:23:33 No.579836841

まぁおつらぁい話が7割位だしな

15 19/03/29(金)22:23:52 No.579836930

映画はアクションは凄いけど無理やり30分のエピソードを引き伸ばしたような

16 19/03/29(金)22:24:19 No.579837045

>スパロボは終盤再現したn? そこらへんはエンディングで匂わせるだけだった

17 19/03/29(金)22:24:32 No.579837099

死亡の演出これでもかってぐらいしてるしなあ…

18 19/03/29(金)22:24:43 No.579837146

映画はドッグファイトのところは凄い それ以外は曲くらいかな

19 19/03/29(金)22:25:04 No.579837238

俺よせあつめブルースで止まってる…

20 19/03/29(金)22:25:16 No.579837297

生死とかじゃなくて夢の終わりだから…

21 19/03/29(金)22:25:28 No.579837352

ルパンみたいに単発エピソードを延々やってほしかった

22 19/03/29(金)22:25:40 No.579837400

プレステのゲームもやったか?

23 19/03/29(金)22:25:51 No.579837452

死んで生き返っても不思議では無い一回ビバップ号の面子は死んで生き返ってるし

24 19/03/29(金)22:26:02 No.579837512

劇場版は「ただのカウボーイさ…」からのOPがいいよね

25 19/03/29(金)22:27:01 No.579837808

ブライガーやりたくてビバップ作ったんだし 生きて終わるより死ぬ方がバクシンガー的な感じで合ってると思う

26 19/03/29(金)22:27:04 No.579837822

よせあつめブルースは今後一生ミルことは無いんだろうな…

27 19/03/29(金)22:27:16 No.579837869

>ルパンみたいに単発エピソードを延々やってほしかった 終わるからいいんだよ

28 19/03/29(金)22:28:10 No.579838107

まあ流れ星が流れた上に倒れたところが倒れたところだから確実に死んでる けど死んでないロマンがあってもいいと思うんだ

29 19/03/29(金)22:28:12 No.579838118

エンディングとして死んでる方が綺麗だけどキャラとして死んでほしくないのもわかるし オレはルパン三世みたいな時系列にあんまり固執しないキャラありきの連作だと思ってる

30 19/03/29(金)22:28:26 No.579838211

いま見ると絵が完全に江川達也だな

31 19/03/29(金)22:28:33 No.579838242

ブライガーやりたくてビバップを作り ビバップみたいなの作りたいと嘘ついてダンディを作り

32 19/03/29(金)22:28:50 No.579838323

スパイクだし次の回のビバップ号で寝てるとかある

33 19/03/29(金)22:28:52 No.579838326

スパイクは死んだけどダンシング星人じゃない人に転生した

34 19/03/29(金)22:29:14 No.579838414

醒めない夢云々って決着つけなくちゃいけない物事から目を逸らして賑やかな日々を送りたかったって事なの?

35 19/03/29(金)22:30:50 No.579838826

>スパイクだし次の回のビバップ号で寝てるとかある 2回くらい死んだと思わせて全身包帯オチやったからああなるかも…ってなるよね

36 19/03/29(金)22:31:11 No.579838907

なんでエド帰っちゃうの…

37 19/03/29(金)22:31:30 No.579838988

強そうであんま強くないビシャス

38 19/03/29(金)22:32:05 No.579839139

かっこよかった頃の若本

39 19/03/29(金)22:32:17 No.579839191

>なんでエド帰っちゃうの… 多分その内戻ってくるよんでまたどっか行く落ち着くまでそんな感じだろう

40 19/03/29(金)22:33:09 No.579839446

劇場版のDVD大学の時に後輩に貸したままだったの思い出した…

41 19/03/29(金)22:33:42 No.579839592

最後に倒れた時点では生きててもおかしくはないけど その後自分とこのボス殺したスパイクをわざわざ生かす理由があるとは思えない

42 19/03/29(金)22:33:57 No.579839657

>なんでエド帰っちゃうの… 自分が惹かれたビバップ号はもう終わりだって空気を感じ取ったんじゃないかな

43 19/03/29(金)22:34:00 No.579839679

正直言うと後半のマフィアの話はあんまり好きではない もっとバカみたいなカウボーイがみたかった

44 19/03/29(金)22:34:07 No.579839713

あの状況でスパイクは流石に殺されるんじゃないかなあ

45 19/03/29(金)22:34:15 No.579839759

エドはフェイフェイと違って帰る場所あるんだからしゃーない でもまあ親父見つけたらまた戻ってきそうではある

46 19/03/29(金)22:35:09 No.579839986

>もっとバカみたいなカウボーイがみたかった ゴー次郎丸!

47 19/03/29(金)22:35:39 No.579840120

>>なんでエド帰っちゃうの… >自分が惹かれたビバップ号はもう終わりだって空気を感じ取ったんじゃないかな エドってそういうところ敏感だよね んで子供らしく自分勝手だからそのままビバップ号のやつら見捨てちゃってもおかしくない

48 19/03/29(金)22:36:08 No.579840239

>正直言うと後半のマフィアの話はあんまり好きではない ジュピタージャズいいじゃない

49 19/03/29(金)22:36:11 No.579840253

一応レッドドラゴンの中にもスパイク派が残っている可能性もあるけど…

50 19/03/29(金)22:36:13 No.579840262

>あの状況でスパイクは流石に殺されるんじゃないかなあ もしかしたらスペースサムライが駆けつけるかもしれないし…

51 19/03/29(金)22:36:38 No.579840344

何やかんやで包帯グルグル巻きで済むって信じてるし…

52 19/03/29(金)22:37:10 No.579840478

>一応レッドドラゴンの中にもスパイク派が残っている可能性もあるけど… そもそもスパイク派なんてあるの?

53 19/03/29(金)22:37:22 No.579840534

Blue流し終わったあとに包帯シーンを落ちにしなかったからいいと言えるし 悪いとも言える

54 19/03/29(金)22:37:39 No.579840597

ネトフリの実写っていつやるのかなあ

55 19/03/29(金)22:37:59 No.579840676

子供の頃はTankが好きだった 大人になってTHE REAL FOLK BLUESいいよね…ってなった

56 19/03/29(金)22:38:00 No.579840677

俺はチェスマスターの話が好きだな…

57 19/03/29(金)22:38:10 No.579840718

ダンディはあんな適当でバカな作風なのに最後は壮大な話になってたな

58 19/03/29(金)22:38:24 No.579840770

オーケイ スリーツーワンレッツジャム

59 19/03/29(金)22:38:33 No.579840801

賞金稼ぎ情報番組も合わせて終わったのがお辛い

60 19/03/29(金)22:39:24 No.579841052

>>一応レッドドラゴンの中にもスパイク派が残っている可能性もあるけど… >そもそもスパイク派なんてあるの? ほらぽっと出のチュンの弟あとなんでわざわざレッドドラゴンの連中がスパイクを殺しにきたと考えると組織の中にスパイクを慕う連中がいる可能性はある。

61 19/03/29(金)22:39:39 No.579841117

ビバップから∀まで作れる音楽の振れ幅が広すぎる 菅野洋子は天才だと思う

62 19/03/29(金)22:40:28 No.579841348

>賞金稼ぎ情報番組も合わせて終わったのがお辛い 多分あの後カウボーイも消えていくんだろうね

63 19/03/29(金)22:41:40 No.579841664

仮に死んでなかったとしても敵に囲まれてるあの状況下でどうやって生還すればいいと

64 19/03/29(金)22:42:07 No.579841783

>>賞金稼ぎ情報番組も合わせて終わったのがお辛い >多分あの後カウボーイも消えていくんだろうね あれなんでそんな流れになったんだっけ マフィアは何も関係ないよね?

65 19/03/29(金)22:42:34 No.579841885

>ほらぽっと出のチュンの弟あとなんでわざわざレッドドラゴンの連中がスパイクを殺しにきたと考えると組織の中にスパイクを慕う連中がいる可能性はある。 弟は個人レベルだしスパイク殺しに来たのはヴィシャスの命令だろう

66 19/03/29(金)22:42:39 No.579841912

賞金稼ぎとかっ時代じゃなくなるんだろうね

67 19/03/29(金)22:42:55 No.579841987

色々満足して死んだスパイクと親元に返ったエドはいいとして取り残されたジェットとフェイがお辛い…

68 19/03/29(金)22:43:28 No.579842144

多分カウボーイの需要がなくなってたんだろう最終回の時点では

69 19/03/29(金)22:43:30 No.579842148

時代遅れのカウボーイさ

70 19/03/29(金)22:43:35 No.579842169

>あれなんでそんな流れになったんだっけ 視聴率のせいじゃなかった?

71 19/03/29(金)22:43:47 No.579842235

まあ作中でも既に時代遅れだしな…

72 19/03/29(金)22:44:18 No.579842378

>>ほらぽっと出のチュンの弟あとなんでわざわざレッドドラゴンの連中がスパイクを殺しにきたと考えると組織の中にスパイクを慕う連中がいる可能性はある。 >弟は個人レベルだしスパイク殺しに来たのはヴィシャスの命令だろう そうだったか…前後の流れが曖昧だ…

73 19/03/29(金)22:44:22 No.579842401

見直してみると結構湿っぽい話やキャラ多くてちょっとイメージと違った

74 19/03/29(金)22:44:34 No.579842461

まぁもう新作も作れないだろうし…

75 19/03/29(金)22:44:58 No.579842565

>あれなんでそんな流れになったんだっけ 単純に時代の流れだよ ヤクザ稼業は情勢が落ち着いたら下火になってくから

76 19/03/29(金)22:45:39 No.579842733

湿っぽい話の中に冷蔵庫とかキノコの回が効く

77 19/03/29(金)22:46:08 No.579842874

あの状況で組織がスパイクを殺しに来る必要性なんて普通は全くないから逆に言えばビシャスの仕業以外は

78 19/03/29(金)22:46:09 No.579842879

>見直してみると結構湿っぽい話やキャラ多くてちょっとイメージと違った 結構ビターエンド多いよね というか全体のストーリーがもうそうなんだけど

79 19/03/29(金)22:46:11 No.579842890

>湿っぽい話の中に冷蔵庫とかキノコの回が効く キノコ回の無駄に良い声のカエルはなんだってんだ…

80 19/03/29(金)22:46:20 No.579842936

ゴーゴル帝国に再就職するジェット

81 19/03/29(金)22:46:36 No.579843011

お猿さんとブルーソックスファン辺りが軽快で楽しい

82 19/03/29(金)22:47:22 No.579843202

ナベシンがやりたいと思わないと思う 作品終わったあと続かないからいいんですよって発言してたし

83 19/03/29(金)22:47:33 No.579843252

続編ならアレがあるじゃんよ

84 19/03/29(金)22:47:34 No.579843254

菅野よう子「私ジャズ嫌い」

85 19/03/29(金)22:48:16 No.579843427

バァン!

86 19/03/29(金)22:48:19 No.579843443

湿っぽい話が多いから闇夜のヘヴィロックやマッシュルームサンバ カウボーイファンクみたいなギャグ回が人気出る

87 19/03/29(金)22:48:44 No.579843536

映画は横に流れるおっぱいがすごい

88 19/03/29(金)22:48:51 No.579843569

>続編ならアレがあるじゃんよ 例の冷蔵庫の続きじゃねーか!

89 19/03/29(金)22:48:57 No.579843590

エドの性別はどっちなの?

90 19/03/29(金)22:49:27 No.579843715

>湿っぽい話が多いから闇夜のヘヴィロックやマッシュルームサンバ >カウボーイファンクみたいなギャグ回が人気出る 俺はヘビメタクイーンが好き

91 19/03/29(金)22:49:31 No.579843739

>菅野よう子「私ジャズ嫌い」 マジで?!

92 19/03/29(金)22:49:38 No.579843773

>エドの性別はどっちなの? 女 作中ではっきり言われてる

93 19/03/29(金)22:49:46 No.579843809

またスパイクが包帯グルグルでビバップの船室に寝転がってて 「100万回生きた猫はもう生き返らないんじゃなかったのか?」 「…畜生と一緒にすんじゃねえよ」 ってジェットととやりあっていてもいいんだ

94 19/03/29(金)22:49:55 No.579843844

(カラオケのReal Folk Bluesでラストまで全部流れる映像)

95 19/03/29(金)22:50:00 No.579843862

登場回ラストでフェイに言われてなかったっけ性別

96 19/03/29(金)22:50:01 No.579843867

街中で銃やソードフィッシュの機銃撃ちまくってるシーンあるけど 絶対何人か人死んでるよね

97 19/03/29(金)22:50:16 No.579843924

>>エドの性別はどっちなの? >女 >作中ではっきり言われてる 登場回で言われてるじゃねーか!

98 19/03/29(金)22:50:28 No.579843974

>またスパイクが包帯グルグルでビバップの船室に寝転がってて >「100万回生きた猫はもう生き返らないんじゃなかったのか?」 >「…畜生と一緒にすんじゃねえよ」 >ってジェットととやりあっていてもいいんだ 猫嫌いってわざわざ話してたしね…

99 19/03/29(金)22:50:42 No.579844030

結局駄犬が天才犬だってのは最後まで知らないままだっけ

100 19/03/29(金)22:51:07 No.579844124

でもジェットもう喋れないし…

101 19/03/29(金)22:51:30 No.579844223

>結局駄犬が天才犬だってのは最後まで知らないままだっけ あの犬の天才シーン例の教祖のとこ以外あったっけ?

102 19/03/29(金)22:51:37 No.579844243

>でもジェットもう喋れないし… つらい

103 19/03/29(金)22:51:55 No.579844335

当時中学生の俺には楽しいビバップ号が終わっていく流れが辛くて辛くて そして最終回はバーン!だし

104 19/03/29(金)22:52:33 No.579844502

天才犬なのにクソしたあとケツ拭けない!

105 19/03/29(金)22:53:47 No.579844794

犬の缶詰食う女はちょっと

106 19/03/29(金)22:54:07 No.579844892

>天才犬なのにクソしたあとケツ拭けない! 四足歩行なんだから無理に決まってるじゃん!

107 19/03/29(金)22:54:16 No.579844932

>>菅野よう子「私ジャズ嫌い」 >マジで?! なんだっけジャズアニメでそれ言ってた記憶がある

108 19/03/29(金)22:54:26 No.579844988

>当時中学生の俺には楽しいビバップ号が終わっていく流れが辛くて辛くて >そして最終回はバーン!だし 最終回見るのが嫌で嫌で(正確にはハードラックウーマンから物凄い辛かった) 当時最終回を録画したVHSを見たのは放送から半年後だった

109 19/03/29(金)22:54:36 No.579845030

https://youtu.be/mje2Mz1mGHo

110 19/03/29(金)22:54:43 No.579845058

スパイク死んでるとしたらジェットとフェイでカウボーイを…?無理だ

111 19/03/29(金)22:54:59 No.579845117

残されたジェットやフェイと視聴者は重なるよね 因縁のあるビシャスやジュリアは視聴者視点では正直魅力を感じない でも物語もこれで終わりなんだなってなってくる終盤の空気は好きだ

112 19/03/29(金)22:55:25 No.579845213

>結局駄犬が天才犬だってのは最後まで知らないままだっけ 小説で駄犬作った研究所の話やったけど内容は忘れた

113 19/03/29(金)22:55:50 No.579845323

視聴者視点ではジュリアが魅力ねえからなんであんなののケツ追っかけんだよってなる

114 19/03/29(金)22:56:25 No.579845462

ふれー!ふれー!あーたーしー!!

115 19/03/29(金)22:56:30 No.579845484

ジュリアはビシャスも囲ってた位だしすげえおまんこの具合が良かったんだろうなぁ…

116 19/03/29(金)22:56:43 No.579845562

秋葉原にビデオデッキ探しに行く回がオチ含めてめっちゃ好き

117 19/03/29(金)22:56:55 No.579845615

紐を引いたら5秒で出来るカップヌードル欲しい…

118 19/03/29(金)22:57:08 No.579845678

ベータって何…?って顔してたな

119 19/03/29(金)22:57:11 No.579845693

運昇さん鬼籍に入っちゃったしバズーカ山寺はしんかないと別れたし続きは無いんだ

120 19/03/29(金)22:57:22 No.579845744

レッド・ドラゴンの連中がヴィシャスが勝ったら急に鞍替えしたしスパイクが勝ったら助けてくれんかな…無理か

121 19/03/29(金)22:57:28 No.579845773

みんなバラバラになるしビッグショットは打ち切られるし

122 19/03/29(金)22:58:55 No.579846111

ジェットが一番おつらいんだろうな

123 19/03/29(金)22:59:01 No.579846141

お猿さんにおなりなさぁい!

124 19/03/29(金)22:59:16 No.579846198

>運昇さん鬼籍に入っちゃったし うn… >バズーカ山寺はしんかないと別れたし これは関係ないだろ!?

125 19/03/29(金)22:59:18 No.579846207

あの番組のBGM好きだったなぁ

126 19/03/29(金)22:59:32 No.579846257

死んでた方がかっこいいよ

127 19/03/29(金)23:00:02 No.579846399

ビッグ・ショットアレ生放送だったのか…

128 19/03/29(金)23:00:05 No.579846404

いいですよね次回予告

129 19/03/29(金)23:00:27 No.579846493

>お猿さんにおなりなさぁい! このテロリスト共までスパロボ出てくるとは夢にも思わなかった

130 19/03/29(金)23:01:16 No.579846700

>レッド・ドラゴンの連中がヴィシャスが勝ったら急に鞍替えしたしスパイクが勝ったら助けてくれんかな…無理か そもそもレッドドラゴン的にはスパイクは組織を抜け出したチンピラに過ぎないのでは

131 19/03/29(金)23:01:19 No.579846714

皆の帰りを待つジェットの心境が最近痛い程分かるようになってきた

132 19/03/29(金)23:01:21 No.579846724

>>お猿さんにおなりなさぁい! >このテロリスト共までスパロボ出てくるとは夢にも思わなかった ソードフィッシュ強化してたから一瞬で終わった…

133 19/03/29(金)23:01:22 No.579846733

スパロボの最強技のドッグファイトってどのシーンだっけ スパイクのカットインとか見覚えあるんだけど

134 19/03/29(金)23:01:40 No.579846811

ビシャスがどうもかっこよく見えなくてなあ…彼奴の絡みでスパイクが死んじゃうの納得いかなかった いや見た目と声はかっこいいんだけどさ

135 19/03/29(金)23:02:01 No.579846907

演技的にベスト若本だと思ってる

136 19/03/29(金)23:02:13 No.579846970

ビバップ号クルーの基本テンデンバラバラだけどココという時に合う関係憧れた

137 19/03/29(金)23:02:32 No.579847056

アレがゴーゴル帝国の始祖になるんだよな

138 19/03/29(金)23:02:42 No.579847097

若本さんスパロボでビシャスの格好いい声出てた?

139 19/03/29(金)23:03:25 No.579847294

>ビシャスがどうもかっこよく見えなくてなあ…彼奴の絡みでスパイクが死んじゃうの納得いかなかった こじらせたヤンホモだしな

140 19/03/29(金)23:03:29 No.579847319

スパイクだけ過去と決別できなかった

141 19/03/29(金)23:03:48 No.579847427

>若本さんスパロボでビシャスの格好いい声出てた? ビシャス喋りません…

142 19/03/29(金)23:04:06 No.579847514

その後が気になるアニメすぎる

143 19/03/29(金)23:04:09 No.579847536

>スパロボの最強技のドッグファイトってどのシーンだっけ >スパイクのカットインとか見覚えあるんだけど 劇場版

144 19/03/29(金)23:04:15 No.579847560

>スパイクだけ過去と決別できなかった 片目が常に過去を見てるからな

145 19/03/29(金)23:05:11 No.579847835

>ビシャス喋りません… そんな… あの人専用の戦闘機とかないからスパロボ向きではないけれど

146 19/03/29(金)23:05:33 No.579847921

ビシャスとスパイクの問答は声がカッコイイせいで当時かっこいいと思ってたけど今考えると例えが突飛過ぎてビシャス意外とロマンチストなの?って思っちゃう 天国を追い出された天使とか狂った堕天使とか…

147 19/03/29(金)23:06:14 No.579848110

>天国を追い出された天使とか狂った堕天使とか… あのホモ行き場を無くした獣とかいきなり言い出すし

148 19/03/29(金)23:07:17 No.579848372

なんで幹部になってからもスパイクに執着してんだあの白髪

149 19/03/29(金)23:07:38 No.579848475

ホモよ!

150 19/03/29(金)23:08:24 No.579848720

>劇場版 劇場版かー ソードフィッシュって印象深いけどアニメでマトモなドッグファイトってそういやあんまり思い出せないなって思ってさ

151 19/03/29(金)23:08:36 No.579848779

経緯は分かるけど何であそこまでスパイクに執着してんだろうな…ビシャス

152 19/03/29(金)23:08:58 No.579848890

スパイクはスパイクで無視しようと思えばいくらでも出来たんだろうけどね

153 19/03/29(金)23:10:00 No.579849251

そもそも経緯すら分からない どこかの時点でジュリアを使ってスパイクをはめようとしたっぽいけど

154 19/03/29(金)23:10:19 No.579849379

中華メインだけど国籍ごちゃまぜの世界観が好き

155 19/03/29(金)23:10:39 No.579849469

そもそもあの初期に殺されたおっちゃんはなんでスパイクさえ戻れば…なんて言ったんだろう? チンピラ一人戻ったところで勝手に抜けたから死刑なんてもんだろうけど…

156 19/03/29(金)23:11:29 No.579849710

香港ノワールめいたなんか

157 19/03/29(金)23:11:31 No.579849719

>スパイクはスパイクで無視しようと思えばいくらでも出来たんだろうけどね 行かなきゃいいだけの話だったんだよね スパイクメインの話全部そうなんだけど でも自分の為だけにそこに行くスパイクだからかっこいいんだよな…

158 19/03/29(金)23:12:25 No.579849942

スパロボは案の定敵ユニットはいないけど話やキャラ自体は思ったより拾ってて驚いた クロスする作品も意外と多い

159 19/03/29(金)23:12:51 No.579850065

su2972932.png なんだかんだ大丈夫だといいなぁ

160 19/03/29(金)23:13:03 No.579850126

スパイクは片目で過去みたまんまだからな

161 19/03/29(金)23:13:33 No.579850259

ジェットさん…

162 19/03/29(金)23:14:21 No.579850471

ジェットとフェイだけ残るとか気まずすぎる… まあフェイはあっさり出ていきそうだけど 行き場のないフェイと孤独なジェットは辛い

163 19/03/29(金)23:14:39 No.579850552

>>ビシャス喋りません… >そんな… >あの人専用の戦闘機とかないからスパロボ向きではないけれど デビルビシャスは冗談としてもオリ敵の機体にのって出てきたりとかちょっと期待したんだけどね… ハーロックの相手とか機体は自前だけどそんな感じだったし

164 19/03/29(金)23:14:47 No.579850586

ジェットが賞金首になった元カノの彼氏捕まえる話が好き…

165 19/03/29(金)23:15:09 No.579850680

ジェットはいい嫁さん見つかるといいなって

166 19/03/29(金)23:15:34 No.579850771

>デビルビシャスは冗談としてもオリ敵の機体にのって出てきたりとかちょっと期待したんだけどね… >ハーロックの相手とか機体は自前だけどそんな感じだったし ええ?ヴァルシオンに乗ってラスボスになるヴィシャスですって!?

↑Top