虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/29(金)21:34:48 No.579822583

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/29(金)21:35:44 No.579822870

    いい…

    2 19/03/29(金)21:35:44 No.579822874

    ワイワイ格好いいな…

    3 19/03/29(金)21:37:23 No.579823393

    ワイワイワールドや!

    4 19/03/29(金)21:37:29 No.579823423

    ホビーなのにやたら絵になるよなビーダマン

    5 19/03/29(金)21:38:22 No.579823686

    スパビーおとなになったいま読んでも面白いのすごいよ

    6 19/03/29(金)21:38:32 No.579823734

    サバゲーみたいなもんだから銃構えてるのと似たようなもんだし

    7 19/03/29(金)21:39:04 No.579823904

    やっぱOSギアは最高に男の子って感じだ

    8 19/03/29(金)21:39:05 No.579823913

    劇中のビーダマンは異世界行ってもモンスター倒せる威力出せるからな…

    9 19/03/29(金)21:40:01 No.579824219

    フラッシュワイバーンってトリガー固すぎて全然連写に向いてないらしいな

    10 19/03/29(金)21:41:12 No.579824539

    ガンマのデザインもいい

    11 19/03/29(金)21:41:15 No.579824555

    細身で小柄ってイメージあるからOSギアが似合うなルドバーン

    12 19/03/29(金)21:42:21 No.579824900

    >フラッシュワイバーンってトリガー固すぎて全然連写に向いてないらしいな パリアントワイバーンもパワーショット使おうとすると片手連射が辛いくらい固くなるよ

    13 19/03/29(金)21:42:22 No.579824909

    ワイバーンだと一番の名機はスプレッドだと思う

    14 19/03/29(金)21:44:13 No.579825558

    ガンマは右手でウイング&トリガー操作しつつ左手でホールドパーツ締めて連射する生粋のパワーシューターだからな

    15 19/03/29(金)21:45:07 No.579825817

    好きな影の主役

    16 19/03/29(金)21:46:00 No.579826068

    そもそもビーダマン自体片手で扱うメリットないから実質コンセプトモデルみたいな感じだよねワイバーン グリフォンもそんな感じか

    17 19/03/29(金)21:46:25 No.579826188

    漫画力が高すぎてビビるよねスパビー

    18 19/03/29(金)21:46:30 No.579826211

    >そもそもビーダマン自体片手で扱うメリットないから実質コンセプトモデルみたいな感じだよねワイバーン >グリフォンもそんな感じか もう片方の手でビー玉補充できる!

    19 19/03/29(金)21:46:34 No.579826240

    銃の代わりにビー玉撃つんやな 当たったらBBより痛いんやな

    20 19/03/29(金)21:47:15 No.579826447

    作中での役割兼任しすぎ

    21 19/03/29(金)21:48:06 No.579826699

    実質ガンマが主人公みたいなもん

    22 19/03/29(金)21:48:26 No.579826811

    NC工作機械動かせる小学生!

    23 19/03/29(金)21:48:28 No.579826825

    片手であんな連射できるんだから握力凄そう

    24 19/03/29(金)21:48:55 No.579826961

    カタログで下半身裸に見えたのに…

    25 19/03/29(金)21:49:10 No.579827030

    明らかに役割過積載なんだけど小学生のころ読んだときは間違いなくタマゴが主人公だって思えてたからタマゴの主人公ちからもめっちゃ高い

    26 19/03/29(金)21:49:15 No.579827051

    ボーリング特訓で鍛えられたからな…

    27 19/03/29(金)21:49:45 No.579827217

    シューティング漫画と思うと結構貴重なんだよな

    28 19/03/29(金)21:50:24 No.579827407

    どうやって装弾してますっていう説明が途中からどっか行っちゃったのがちょっぴり残念

    29 19/03/29(金)21:50:43 No.579827491

    ワイワイは右下で驚き顔多すぎるわい!

    30 19/03/29(金)21:50:49 No.579827514

    実際とのギャップすごいよね…

    31 19/03/29(金)21:51:28 No.579827684

    ノースリーブ手袋って結構な格好だな…

    32 19/03/29(金)21:52:35 No.579827995

    ワイのワイワイ

    33 19/03/29(金)21:54:04 No.579828474

    >明らかに役割過積載なんだけど小学生のころ読んだときは間違いなくタマゴが主人公だって思えてたからタマゴの主人公ちからもめっちゃ高い 基本天真爛漫だけど怒る時は怒るのが好き

    34 19/03/29(金)21:56:20 No.579829133

    ワイの ワイルド ワイバーンや!

    35 19/03/29(金)21:57:03 No.579829360

    タマゴ天然だけどちゃんと要所要所で熱血漢なのがいいよね…

    36 19/03/29(金)21:57:11 No.579829401

    ガンちゃんがグラサンかけるの本気モードって感じで男の子だよな

    37 19/03/29(金)21:57:32 No.579829493

    ガンモ戦終盤でやっと装着するの良いよね

    38 19/03/29(金)21:58:29 No.579829764

    タマゴとの最初の勝負で使ったあの謎の棒が好き

    39 19/03/29(金)21:59:16 No.579829970

    >フラッシュワイバーンってトリガー固すぎて全然連写に向いてないらしいな スプレッドが柔らかすぎ早すぎなだけで全然そんなことないよ むしろ持ち手も大きいし空中撃ちする分にはスプレッドより安定していいよ

    40 19/03/29(金)21:59:46 No.579830137

    >タマゴとの最初の勝負で使ったあの謎の棒が好き 固定具じゃない? スナイパーってんだし

    41 19/03/29(金)22:01:00 No.579830477

    最終的に皆ライフル弾くらいの威力は出すようになってるよね…

    42 19/03/29(金)22:01:04 No.579830501

    >>フラッシュワイバーンってトリガー固すぎて全然連写に向いてないらしいな >スプレッドが柔らかすぎ早すぎなだけで全然そんなことないよ >むしろ持ち手も大きいし空中撃ちする分にはスプレッドより安定していいよ マジか…俺子供の頃フラッシュワイバーン片手打ちできなくて悔しかったけどやっぱり自分が貧弱なだけだったのか…

    43 19/03/29(金)22:01:27 No.579830605

    >最終的に皆ライフル弾くらいの威力は出すようになってるよね… 試合場のオブジェクトが全部もろく作られてるから威力過剰に見えるところはあるし…

    44 19/03/29(金)22:02:54 No.579831013

    (測定器を破壊するバンガードフェニックス)

    45 19/03/29(金)22:03:15 No.579831128

    >空中撃ちする分には しない…

    46 19/03/29(金)22:03:21 No.579831161

    ファイティングフェニックスでの初キャノンショットいいよね…新機体+切り札の合わせ技はズルい

    47 19/03/29(金)22:03:29 No.579831201

    >>タマゴとの最初の勝負で使ったあの謎の棒が好き >固定具じゃない? >スナイパーってんだし 片手撃ちは安定しないからそのためか タマゴのビーダマン直すところとか七つ道具がスッと出てくるのが子供心にグッと来たな

    48 19/03/29(金)22:05:18 No.579831750

    新しいワイバーンが出る度に右下にいるガンマ良いよね…

    49 19/03/29(金)22:06:29 No.579832088

    バイキング戦最後の水中ショットとか並みの銃より破壊力ありそう

    50 19/03/29(金)22:07:05 No.579832259

    >マジか…俺子供の頃フラッシュワイバーン片手打ちできなくて悔しかったけどやっぱり自分が貧弱なだけだったのか… バリアントならわかるんだけどな… 正直片手撃ち機を銘打ったら欠陥機に片足突っ込むぐらい固くなるし…

    51 19/03/29(金)22:07:17 No.579832313

    >バイキング戦最後の水中ショットとか並みの銃より破壊力ありそう 最終的に水中から撃ったショットで水吹き飛ばすようになるから エネルギー量としてはRPGと同等だと考えられる

    52 19/03/29(金)22:09:15 No.579832894

    新型完成時に関わらず大体右下がリアクション定位置

    53 19/03/29(金)22:09:44 No.579833035

    CADみたいなソフトで図面引いたり 小学生なのに多芸すぎる…

    54 19/03/29(金)22:10:37 No.579833294

    ガンマとWANIMAさんの画像が面白すぎた

    55 19/03/29(金)22:10:46 No.579833349

    ギャグのノリが凄い合う

    56 19/03/29(金)22:11:33 No.579833582

    タマゴとの組み合わせが夫婦過ぎる…

    57 19/03/29(金)22:13:01 No.579833999

    ビリーとのコンビもいいけどやっぱりタマゴとのコンビが至高

    58 19/03/29(金)22:13:35 No.579834123

    今見るとタマゴが思いのほか可愛いんだけどなんで?

    59 19/03/29(金)22:14:04 No.579834259

    >今見るとタマゴが思いのほか可愛いんだけどなんで? 俺らのビー魂が穢れちまったんだ

    60 19/03/29(金)22:14:46 No.579834441

    空中に放り投げたたくさんのビー玉を ビーダマンの脚部からリロードして片端から射出する連射スタイルは 頭おかしいけどどちゃくそかっこいい

    61 19/03/29(金)22:15:19 No.579834598

    スキマで読んだけどラストエピソード凄い駆け足なのね…

    62 19/03/29(金)22:20:22 No.579835982

    ガンマは有能だけど不利な状況を一変できるのはタマゴだからやっぱりタマゴが主人公だなって思う

    63 19/03/29(金)22:20:32 No.579836030

    >今見るとタマゴが思いのほか可愛いんだけどなんで? タマゴああ見えて髪長いの良いよね

    64 19/03/29(金)22:20:55 No.579836147

    >今見るとタマゴが思いのほか可愛いんだけどなんで? 太ももとかエロいよね

    65 19/03/29(金)22:21:12 No.579836209

    どうして片手にこだわるんですか?

    66 19/03/29(金)22:22:40 No.579836600

    カタログだと全裸で腕を縛られてるようにみえる

    67 19/03/29(金)22:22:59 No.579836676

    >ガンマは有能だけど不利な状況を一変できるのはタマゴだからやっぱりタマゴが主人公だなって思う タマゴがしっかり主人公してるからこそ他もキャラも「まるで主人公」と言われる感じだよね ポップに対するダイみたいな

    68 19/03/29(金)22:23:05 No.579836700

    全然いやらしく書いてないのになんかいやらしく描かれてる様な気がしちゃうスレ画

    69 19/03/29(金)22:23:10 No.579836721

    ビリーが初期に使ってたクイックローダーマガジンを使いこなせる人いないかな…

    70 19/03/29(金)22:23:26 No.579836798

    タマゴ パワーオブパワー ガンマ 連射スナイパー参謀開発 ビリー 万能 サラ  トリッキー 猫丸  エロ担当 D r 玉野 竿役 役割分担できてる!!

    71 19/03/29(金)22:24:33 No.579837102

    初期ビーダマンでもエースショットでボウリングの球止められるんだからコンバットくらいからならキャノンショットで破壊できそうだな…ビー玉が先に壊れそうだけど

    72 19/03/29(金)22:24:35 No.579837118

    タマゴの屈託のなさは今見ると眩しく同時に魂が濁り穢したくなる そしてタマゴはそれに負けない

    73 19/03/29(金)22:25:08 No.579837264

    クイックローディングでクイックにローディングするの無理だよな…

    74 19/03/29(金)22:25:32 No.579837366

    サラーはトリッキー以上に財布としての役目が大きすぎる…

    75 19/03/29(金)22:26:05 No.579837525

    タマひかは当時から妄想してた

    76 19/03/29(金)22:26:50 No.579837752

    >猫丸  エロ担当 まてよ 身体能力と運は抜群だろ!? >D r 玉野 竿役 ちょっと待てよ!?

    77 19/03/29(金)22:26:53 No.579837772

    財布役はタンカーの威力が強すぎる 風間真かお前は

    78 19/03/29(金)22:27:21 No.579837882

    >サラーはトリッキー以上に財布としての役目が大きすぎる… 金持ちキャラを仲間に入れておくと研究所とかヘリで移動とか無茶できていいよね

    79 19/03/29(金)22:27:29 No.579837922

    ガンマの真似して5本の指の間にビー玉構えてリロードしようとした人絶対にいると思うよ できるか馬鹿!

    80 19/03/29(金)22:27:33 No.579837944

    実物だと手で装填したほうが早いじゃん!ってなるんだけど漫画は魅せ方がうまかったんだな…

    81 19/03/29(金)22:27:44 No.579837996

    この時代のホビー漫画大体金持ちが敵で出てきて味方になるよね

    82 19/03/29(金)22:28:10 No.579838108

    >初期ビーダマンでもエースショットでボウリングの球止められるんだからコンバットくらいからならキャノンショットで破壊できそうだな…ビー玉が先に壊れそうだけど じゃあ代わりに鉛玉を発射しようぜ!

    83 19/03/29(金)22:28:44 No.579838300

    猫丸は球撃たない要員としては結構役に立つという

    84 19/03/29(金)22:28:48 No.579838312

    >この時代のホビー漫画大体金持ちが敵で出てきて味方になるよね 金パワーで圧倒とか財布持ちで話作りやすいしな

    85 19/03/29(金)22:29:16 No.579838420

    >この時代のホビー漫画大体金持ちが敵で出てきて味方になるよね それにしてもサラーは仲間になるの早すぎる

    86 19/03/29(金)22:29:23 No.579838445

    メタルウイングは一回使ってから消えたの悲しい 指が吹き飛ぶけど馬鹿パワーだせるの

    87 19/03/29(金)22:29:23 No.579838446

    でもサラーが財力でそんなに役に立ったかな…

    88 19/03/29(金)22:29:45 No.579838546

    サラー初登場時はビーダマン使い捨てしてて金持ちパワー発揮してるな…

    89 19/03/29(金)22:29:53 No.579838581

    集団戦の構成がしっかりしてて面白かったな

    90 19/03/29(金)22:29:57 No.579838605

    子供視点だと金持ちが仲間にいると機動力がめっちゃ上がるからな

    91 19/03/29(金)22:30:01 No.579838625

    ショートストロークシステム好き

    92 19/03/29(金)22:30:03 No.579838631

    終盤のヘリとタンカーはないと詰んでたから…

    93 19/03/29(金)22:30:39 No.579838771

    メタルウイングはキャノンショット出来ない=フルパワー絞め出来ない時の代替装備だからキャノン撃てるもしくはキャノン撃つまでもない試合で使う必要はないのだ

    94 19/03/29(金)22:30:43 No.579838796

    終盤に船提供して臨時研究所作ったりしてただろ!

    95 19/03/29(金)22:31:15 No.579838923

    >>この時代のホビー漫画大体金持ちが敵で出てきて味方になるよね >それにしてもサラーは仲間になるの早すぎる 師匠の漫画の進駆郎も1巻のうちに仲間入りするからな…

    96 19/03/29(金)22:32:18 No.579839195

    瀬戸内チームとの戦いが一番面白かったよ 敵のモブも強いの伏線回収できててヤバすぎて

    97 19/03/29(金)22:32:20 No.579839203

    月刊連載だからそんなにもたもたしてられないってのがあると思う

    98 19/03/29(金)22:32:33 No.579839283

    金持ちいると全員で旅行とか楽だからな…

    99 19/03/29(金)22:33:57 No.579839654

    金持ちキャラでも最高クラスよねサラーchang