19/03/29(金)19:20:45 LiveLeak のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)19:20:45 No.579785347
LiveLeak
1 19/03/29(金)19:22:39 No.579785755
槍は突くものと思っちゃならねえ 思いきり上から叩きなせぇ
2 19/03/29(金)19:25:27 No.579786328
突きたかったら馬に乗ろう
3 19/03/29(金)19:26:39 No.579786564
たぬきは死んだふりしてやりすごすっていうし…
4 19/03/29(金)19:27:54 No.579786805
お互いにボソボソが付いた槍って何かと思った
5 19/03/29(金)19:33:26 No.579788016
正直見たい
6 19/03/29(金)19:34:01 No.579788143
膝から崩れ落ちるのいいよね
7 19/03/29(金)19:35:40 No.579788513
>たぬきは死んだふりしてやりすごすっていうし… なんか…染みと言うか…水たまりみたいなの…
8 19/03/29(金)19:36:13 No.579788635
なんだっけか名前は忘れたけど 甲冑バトルやってる格闘団体あったよね
9 19/03/29(金)19:36:23 No.579788669
実験番組か何かで振り下ろし試した地面とかが酷いエグれ方してたな
10 19/03/29(金)19:42:15 No.579790003
なんか体育とかで棒とか持ったことあるだろうし長い塩ビ管みたいなの持った人もいるだろう アレよりめっちゃ中身詰まって締まった棒だよ もう鈍器とかそんなレベルじゃないよ ドン・キホーテだよラ・マンチャだよ
11 19/03/29(金)19:43:46 No.579790367
そんな重い棒持って機動するのか…怖い
12 19/03/29(金)19:45:28 No.579790750
たぬきは棒で撫でると眠くなっちゃうみたい
13 19/03/29(金)19:46:49 No.579791042
槍は叩くものだとしてそれなら先にポンポンがついた練習用槍の意味は一体
14 19/03/29(金)19:49:41 No.579791691
>槍は叩くものだとしてそれなら先にポンポンがついた練習用槍の意味は一体 刺さらないので安全安心
15 19/03/29(金)19:52:09 No.579792274
でも和甲冑フル装備する機会があったら押しとおーる!こいやぁ!のやりとりはしてみたい
16 19/03/29(金)19:53:46 No.579792647
し…死んでる…
17 19/03/29(金)19:56:49 No.579793414
実際にホウキでも物干しざおでも何でもいいから長いもの持って突きの動作をやってみればわかる こんな力の入らない動作で鎧着た人間を簡単に突き殺せるかって
18 19/03/29(金)19:59:11 No.579794015
たぬーッ
19 19/03/29(金)20:01:15 No.579794588
>たぬーッ バ キ ィ ッ
20 19/03/29(金)20:01:52 No.579794765
>槍は叩くものだとしてそれなら先にポンポンがついた練習用槍の意味は一体 集団で扱う長槍と個人で扱う短槍の違い
21 19/03/29(金)20:03:16 No.579795165
アーマード バトゥ…
22 19/03/29(金)20:05:31 No.579795801
所さんの目がテン検証してたよね… 長槍思いっきり振り下ろすと女でも甲冑ベコベコに出来る… 物理おかしいよって思った
23 19/03/29(金)20:07:28 No.579796394
突くんじゃなくて叩くのか 刃いらなくない?
24 19/03/29(金)20:08:43 No.579796809
牽制にも使える重しなので居る
25 19/03/29(金)20:09:55 No.579797152
>実際にホウキでも物干しざおでも何でもいいから長いもの持って突きの動作をやってみればわかる >こんな力の入らない動作で鎧着た人間を簡単に突き殺せるかって 長すぎて突きに向きそうにない長槍でも突くことはある その場合は走って勢いをつけるか逆に向かってくる相手の勢いを利用する ただそうやって突くつもりで下げている長槍は折られやすくて西洋でも両手剣持ちが 先頭に立って長槍をへし折る役目だったりした
26 19/03/29(金)20:12:38 No.579797961
>突くんじゃなくて叩くのか >刃いらなくない? あれば更にダメージ与えられるんだよ?
27 19/03/29(金)20:12:50 No.579798012
これ甲冑でも無理なのか…
28 19/03/29(金)20:13:27 No.579798158
足軽槍の場合はその辺の百姓を徴集しているので お前らその棒で叩け!よりも、その槍で叩け!の方が武器として意識させる効果があったかもしれない 雑兵物語にも、刀を貰って発奮している者が居る
29 19/03/29(金)20:14:40 No.579798503
これポンポン付いてても結果おなじなのでは…
30 19/03/29(金)20:15:15 No.579798685
この二匹の動画観たい
31 19/03/29(金)20:15:47 No.579798850
叩く戦術もあるだけで突きの戦術が無いわけではない 上杉謙信軍は突きで無双してた
32 19/03/29(金)20:16:42 No.579799079
おヌキ…あいつはいい奴だったよ…
33 19/03/29(金)20:16:46 No.579799100
棒術や棍術なんてものだってあるし
34 19/03/29(金)20:17:56 No.579799473
槍衾も振り下ろす突く振り上げるの順に繰り返すもんだからな