19/03/29(金)18:44:58 ケムリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)18:44:58 No.579777834
ケムリクサの主要スタッフを紹介するぜ
1 19/03/29(金)18:45:46 No.579778001
でもぶっちゃけたつきのアニメって背景が9割だよね
2 19/03/29(金)18:46:23 No.579778153
脚本と演出を1人が全話全部やるのはやっぱ強いよなぁ…
3 19/03/29(金)18:47:14 No.579778314
控えめに言って天才
4 19/03/29(金)18:48:26 No.579778540
凄いけど過労死しそうで怖い作り方だと思う
5 19/03/29(金)18:49:26 No.579778759
たつき以外の人何してんの 仕事しろよ
6 19/03/29(金)18:50:15 No.579778923
当たり障りのないものを量産されるより光るものを作って過労で死ぬほうが観てるものにとってはいいかもしれない 死なないに越したことはないけど
7 19/03/29(金)18:50:22 No.579778956
アクションの部分だけはプロ呼んできた方がいいんじゃないかな…
8 19/03/29(金)18:50:32 No.579778982
>たつき以外の人何してんの 背景描いたりとかあるやんか
9 19/03/29(金)18:51:02 No.579779096
けもフレから2年で良く新作投入できたなって思う
10 19/03/29(金)18:51:18 No.579779150
演出って具体的にはなんの作業するの?指示を出すの?
11 19/03/29(金)18:51:38 No.579779207
あのマンタが飛んでる奴の 世界観見せてバトル無い謎解き系がいいかもね
12 19/03/29(金)18:56:56 No.579780362
>演出って具体的にはなんの作業するの?指示を出すの? 演出が足りないとどうなるかを考えれば概ね分かるかと 脚本と作画の間を埋める部分 時にコンテ作業そのものだったり
13 19/03/29(金)18:58:08 No.579780612
>脚本と作画の間を埋める部分 >時にコンテ作業そのものだったり つまり たつきの穴をたつきが埋める…?
14 19/03/29(金)18:59:43 No.579780961
ゴレイヌみたいなんやな
15 19/03/29(金)18:59:58 No.579781008
まぁでも1人でやってれば議論やら打ち合わせなんかは全部いらなくなるから単純に労働時間3倍というわけではないんだろうな
16 19/03/29(金)18:59:59 No.579781011
>けもフレから2年で良く新作投入できたなって思う 下敷きがあったからな 次からはそうもいかないし似たようなもの作れば引き出しが云々でここからが大変だ 原作付きやるにはCG技術が…だし
17 19/03/29(金)19:02:32 No.579781573
一人ということは強味でもあり弱味でもあるな
18 19/03/29(金)19:07:18 No.579782560
先の事はともかくケムリクサは素晴らしい仕事だったし実入りも多いだろう グッズとかも出して食いつないでほしい 具体的にはりなっちの可動フィギュア出して おまけにルンバも欲しい
19 19/03/29(金)19:08:03 No.579782722
一人だと議論の必要が無い代わりに複数人だと見つかる穴に気付かなかったり話す事で出て来るアイデアが期待出来ないというのもあるのでそういう大変な事もあるね あとそれでもおそらくスポンサーなりディレクターなりに説明したりする部分は無くならない
20 19/03/29(金)19:10:15 No.579783210
全員のフィギュアというかヴィネットが欲しい
21 19/03/29(金)19:10:58 No.579783346
>グッズとかも出して食いつないでほしい >具体的にはりなっちの可動フィギュア出して 六体買うやつが続出するな…
22 19/03/29(金)19:11:15 No.579783391
そこらへんどういうふうにやってるんかね 議論はしなくてもいいけどしちゃいけないわけでもないから詰まったときはそこらへんにいる人捕まえて意見を聞くってのもやれなくはないが
23 19/03/29(金)19:11:52 No.579783520
たつきピラフ食え
24 19/03/29(金)19:14:13 No.579783997
たぶんだけどできることは全部自分でやるって人だろうから 人をあてがってもあんまり活用できないんじゃないかね
25 19/03/29(金)19:15:18 No.579784206
>議論はしなくてもいいけどしちゃいけないわけでもないから詰まったときはそこらへんにいる人捕まえて意見を聞くってのもやれなくはないが 前に個人制作に近い事をしてた時はそういう事をやっていたよ 話し合う事でいろんなアイデアが出て来るんだ
26 19/03/29(金)19:15:32 No.579784257
1人でやってるからとっちらかった感じにはならない代わりに なんでこれを見落とすんだよ!?っていうのは起こりやすくなるんだろうな
27 19/03/29(金)19:16:33 No.579784460
一人ってあるけど本当に一人で作ってるわけじゃないし! 三人いるし!!
28 19/03/29(金)19:16:46 No.579784496
>おまけにルンバも欲しい うわ超ほしい!!
29 19/03/29(金)19:16:54 No.579784523
あの猫耳ピンク髪糸目眼鏡巨乳の人は何してる人なの
30 19/03/29(金)19:17:10 No.579784582
新海誠も個人製作だったけど大規模制作?に切り替わっていったよね 人を増やすにしてもどうやって折り合いつけていったんだろうね
31 19/03/29(金)19:17:30 No.579784647
でもクレジットにはちゃんと人いた気がするし…
32 19/03/29(金)19:18:09 No.579784786
たつきはタイガー・ツル・キツネの三位一体だからな…
33 19/03/29(金)19:18:24 No.579784837
そりゃ音声とか音響とか他にもやる事いっぱいあるからな なんでも一人で作れるわけじゃねぇ
34 19/03/29(金)19:18:45 No.579784902
画面に映ってる物はたつき以外の仕事だぞ
35 19/03/29(金)19:18:48 No.579784909
CGの製作部分で人の手借りてるのでは
36 19/03/29(金)19:19:00 No.579784952
>たつきはタイガー・ツル・キツネの三位一体だからな… オーズかよ
37 19/03/29(金)19:19:47 No.579785127
ヒ見るとケムリクサの背景美術の人もぼちぼち顔出してるよ
38 19/03/29(金)19:20:08 No.579785195
ただ音響とか作画とかはとりあえずもらったコンテに忠実にいいものを作れば仕事としては終わりだからやっぱり脚本と演出の一本化がミソなんだろうなー
39 19/03/29(金)19:20:40 No.579785319
インディーズのアニメ会社は人数揃わないことが多いから兼務がザラだったりする
40 19/03/29(金)19:21:17 No.579785468
背景とたつきはわかるけど伊佐さんって人がどんな作業してるのかわからない
41 19/03/29(金)19:22:16 No.579785672
普通のアニメではどの位のスタッフで作るのかわからんから比較はできないけどヤオヨロズのスタッフは少ないイメージがあるな
42 19/03/29(金)19:22:22 No.579785693
>背景とたつきはわかるけど伊佐さんって人がどんな作業してるのかわからない 知らないけどCGじゃないの? 一番手数のかかる部分だから
43 19/03/29(金)19:23:03 No.579785840
個人的に1クールが主流なのも追い風だと思う
44 19/03/29(金)19:23:30 No.579785921
3DCGだしモーションキャプチャで撮らせるとかで楽になんないだろうか いやでも人件費や機材の費用が馬鹿にならないか…?
45 19/03/29(金)19:23:32 No.579785934
あんまり増えても統率取れなくなるだろうけど もうちょっと人数増やしてほしい
46 19/03/29(金)19:23:38 No.579785953
このやり方でいつまで持てるかはわからない
47 19/03/29(金)19:23:52 No.579786003
けもフレ1はとんでもない省エネCGではあった それで省略した労力をここぞいうタイミングで投入するスタイルだったね
48 19/03/29(金)19:24:07 No.579786050
たつき本当とんでもない人だなこれ…
49 19/03/29(金)19:24:26 No.579786127
モーションキャプチャでドラゴンボール戦闘するとどんだけの広さの機材がいるんだって話だ
50 19/03/29(金)19:24:35 No.579786163
またたつきを2年監禁すればオリジナルアニメ見れるな
51 19/03/29(金)19:24:58 No.579786231
最終回動くシーン多かったから大変だったろうなぁ
52 19/03/29(金)19:24:59 No.579786236
クラウドファンディングとかも行けそうだし 餓死は心配しなくていいんじゃねえの
53 19/03/29(金)19:25:10 No.579786273
この体制のしわ寄せが来たのか最終回のアクションシーンは息切れ感凄かった 人増やそうぜ
54 19/03/29(金)19:25:12 No.579786283
まず舞空術使えるアクター連れてこないとなぁ
55 19/03/29(金)19:26:02 No.579786446
静と動の魔術師だと思う
56 19/03/29(金)19:26:09 No.579786469
アニメやりつつわかばメモを描くとか正気の沙汰ではない
57 19/03/29(金)19:27:05 No.579786655
>アニメやりつつわかばメモを描くとか正気の沙汰ではない アニメやりながら漫画家デビューとかやべえよ
58 19/03/29(金)19:27:09 No.579786668
>この体制のしわ寄せが来たのか最終回のアクションシーンは息切れ感凄かった 声と映像もかみ合ってない感じしたし最後の泣き笑顔にだけ注力して万策尽きたんだろうな
59 19/03/29(金)19:27:16 No.579786688
作業者としては一流でも人を動かすのが下手なのかもしれない
60 19/03/29(金)19:27:35 No.579786742
>背景とたつきはわかるけど伊佐さんって人がどんな作業してるのかわからない 絵コンテ通りにキャラを動かす仕事だよ ちなみに元々は3DSのマリオとかFEのキャラモーション作ってた人
61 19/03/29(金)19:27:44 No.579786770
だから2クール以上のアニメはしんどいのかもしれないな
62 19/03/29(金)19:27:44 No.579786773
職人って言葉が似合う
63 19/03/29(金)19:27:58 No.579786815
修正作業ってどれくらい忙しいんだろう 今回は12.1話とか作ってる余裕なさそうかな
64 19/03/29(金)19:28:25 No.579786912
>ちなみに元々は3DSのマリオとかFEのキャラモーション作ってた人 任天堂の人か 凄いわけだ
65 19/03/29(金)19:28:26 No.579786917
モーションキャプチャーはどうしても大掛かりになるしお金もかかるしモーションも取ってそのまま使える訳じゃなくて後処理をしなきゃいけない 取り回しの難しさを考えると手で付けちゃった方が楽な事もある Vチューバーの技術が躍進目覚ましいので簡易的なモーションキャプチャーに使えたらと思うけどやっぱ精度悪そうだな…
66 19/03/29(金)19:28:47 No.579787001
たつきは3人の頭文字から取ったクリエイター集団だからね
67 19/03/29(金)19:29:22 No.579787127
こりゃけもフレ外されるのもわかるわ 何もかもお前の予定次第かよってなるしな
68 19/03/29(金)19:29:28 No.579787140
ヤオヨロズってたつき以外寄生虫のゴミしかいないの?
69 19/03/29(金)19:29:47 No.579787208
そういうのは好まず…
70 19/03/29(金)19:30:08 No.579787295
>>ちなみに元々は3DSのマリオとかFEのキャラモーション作ってた人 >任天堂の人か >凄いわけだ あの大企業の任天堂を捨ててでもたつきについて行くことを選んだんだよな やっぱりたつきってすごいや
71 19/03/29(金)19:30:20 No.579787329
CG作品で作画ってなにやってるの
72 19/03/29(金)19:30:22 No.579787336
>ヤオヨロズってたつき以外寄生虫のゴミしかいないの? irodoriはヤオヨロズ抜けてもらいたい
73 19/03/29(金)19:30:46 No.579787418
この作風とモーションキャプチャーは相性悪い気がする リアルに動けばいいわけじゃなくて動かすとこを細かく動かす感じだし
74 19/03/29(金)19:30:52 No.579787442
5分アニメ定期的に出すとかなら…
75 19/03/29(金)19:31:22 No.579787551
次回作まだかな…
76 19/03/29(金)19:31:29 No.579787583
ED見るとちゃんと他にもスタッフいるよ! 少ねぇ!
77 19/03/29(金)19:31:33 No.579787600
リアルさが売りじゃないもんねぇ ちんちくりん系のキャラだし
78 19/03/29(金)19:31:38 No.579787617
色々な意味で企業と組んでやるのは向いてねえのはハッキリしたし 次の充電期間はだいぶん長そうだな…
79 19/03/29(金)19:31:43 No.579787637
まともに話したいのに頭悪い子寄ってくる流れ本当に嫌い
80 19/03/29(金)19:31:50 No.579787670
次もやっぱり文明堂崩壊した後になるのかしら
81 19/03/29(金)19:32:00 No.579787714
>irodoriはヤオヨロズ抜けてもらいたい 誰が仕事取ってくるの?
82 19/03/29(金)19:32:13 No.579787749
サンライズでブイブイ言わせてたたつきと任天堂のCGスタッフがいるのか
83 19/03/29(金)19:32:15 No.579787756
アクションがへちょいから任せられる人を雇おう
84 19/03/29(金)19:32:31 No.579787810
文明堂とんだとばっちりだな
85 19/03/29(金)19:32:39 No.579787845
>まともに話したいのに頭悪い子寄ってくる流れ本当に嫌い 構うから寄ってくるんだよ 蟲師なさる
86 19/03/29(金)19:33:05 No.579787940
同人版ではアクションそんなにひどくなかったから納期の問題の方が大きいのでは
87 19/03/29(金)19:33:12 No.579787961
>次もやっぱり文明堂崩壊した後になるのかしら カステラが太古の遺産になっちまうんだ…
88 19/03/29(金)19:33:27 No.579788017
>アクションがへちょいから任せられる人を雇おう アクションも構図よく考えられてるんだが見てわからないのか
89 19/03/29(金)19:33:33 No.579788050
>作業者としては一流でも人を動かすのが下手なのかもしれない 聞いてほしい たつき以外の残りの二人はもっとそれができないんだ だからたつきが矢面に立ってる
90 19/03/29(金)19:33:35 No.579788064
12.1話…お出ししていいんですよ
91 19/03/29(金)19:33:38 No.579788069
やはり蟲の仕業か…
92 19/03/29(金)19:33:41 No.579788081
>蟲師なさる やはりムシの仕業か…
93 19/03/29(金)19:33:56 No.579788126
>同人版ではアクションそんなにひどくなかったから納期の問題の方が大きいのでは その頃はアクション担当の人もいたらしいしね
94 19/03/29(金)19:34:00 No.579788141
赤蟲め…
95 19/03/29(金)19:34:02 No.579788147
背景マンはヒで募集してたよね
96 19/03/29(金)19:34:13 No.579788203
ムシだけにナ 処理するのナ
97 19/03/29(金)19:34:50 No.579788331
光る才能があるのはわかったから仕事の分配覚えろや…
98 19/03/29(金)19:35:02 No.579788371
りなちゃんは虫の残骸は食べられないのかナ?
99 19/03/29(金)19:35:27 No.579788457
>その頃はアクション担当の人もいたらしいしね 今になって悔しがって掲示板とかでたつき叩いてそう
100 19/03/29(金)19:35:27 No.579788459
>背景マンはヒで募集してたよね ぶっちゃけあのクオリティで背景描きひとりって恐ろしく気の狂った所行だからな… いや他のとこ一人なのも狂ってるけど
101 19/03/29(金)19:36:02 No.579788591
脚本演出を今まで通り1人でやってあとは絵を作れるプロで周りを固めりゃいいんでないか
102 19/03/29(金)19:36:11 No.579788626
たつきを量産すればいいのでは…?
103 19/03/29(金)19:36:16 No.579788643
正直作監一人の方が異常だと思う いや脚本コンテ演出全話分全部やってるのもおかしいけど
104 19/03/29(金)19:36:19 No.579788655
少人数製作で良い所は、お金出してあちこちのスタジオにばらまくやり方の逆で、ガッツリ取り組む事になるから次第に慣れて効率が凄い上がるしキャラ動かすにも思い入れ込めて動かせるし作風の統一もしやすくなる事 駄目な所は物量の増減に人数分以上の対応が出来ない事
105 19/03/29(金)19:36:21 No.579788658
良くも悪くも自分で現場仕事をやりたがってて上に立ってやるタイプじゃないんだろう
106 19/03/29(金)19:36:24 No.579788673
とりあえず仕事始まったらへんたつとか傾福さんとか中止してもいいと思うの…
107 19/03/29(金)19:36:29 No.579788699
たまに挙がるゆっこが背景だっけ?
108 19/03/29(金)19:36:50 No.579788771
みんな凄くてみんなおかしい
109 19/03/29(金)19:37:04 No.579788830
>駄目な所は物量の増減に人数分以上の対応が出来ない事 JCとか毎回ひどいイメージ
110 19/03/29(金)19:37:05 No.579788836
>とりあえず仕事始まったらへんたつとか傾福さんとか中止してもいいと思うの… 人間息抜きは必要である
111 19/03/29(金)19:37:43 No.579788976
趣味で作ったアニメをリブートするのは息抜きではなかった…?
112 19/03/29(金)19:37:51 No.579789007
こんだけ頑張ってたら髪も薄くなるのも致し方なし
113 19/03/29(金)19:37:51 No.579789008
>脚本演出を今まで通り1人でやってあとは絵を作れるプロで周りを固めりゃいいんでないか それやったらクオリティ落ちるよ irodoriで作らないと
114 19/03/29(金)19:37:58 No.579789038
本当に過労死しそうだよな 今30くらいだっけ?本当に身体は気をつけて欲しい
115 19/03/29(金)19:38:01 No.579789047
たつき監督を信じろ
116 19/03/29(金)19:38:19 No.579789106
インディーズは音楽もアニメも当たりと外れの差が大きいからな 下手にメジャーに入ってきてもやりたいことできなくなっちゃうし…
117 19/03/29(金)19:38:34 No.579789174
>本当に過労死しそうだよな >今30くらいだっけ?本当に身体は気をつけて欲しい 動画作成で適度に息抜きしてるから大丈夫
118 19/03/29(金)19:38:43 No.579789210
実際少数じゃないと軽いフットワーク出すのとかも無理だろうしな…
119 19/03/29(金)19:38:44 No.579789215
アニメ映画とかやって欲しい
120 19/03/29(金)19:39:02 No.579789271
>今30くらいだっけ?本当に身体は気をつけて欲しい 写真見るに40後半くらいじゃないかな
121 19/03/29(金)19:39:18 No.579789330
いつ結婚するの?
122 19/03/29(金)19:39:25 No.579789348
>背景マンはヒで募集してたよね キャラCGのアクションなら出来るけどって言ったけど返事無かったわ
123 19/03/29(金)19:39:36 No.579789400
>アニメ映画とかやって欲しい テレビ局がスポンサーに付けばやれそう
124 19/03/29(金)19:39:40 No.579789412
シリーズ構成もやってるナ たつき一人で五人分だナ
125 19/03/29(金)19:39:43 No.579789425
>本当に過労死しそうだよな >今30くらいだっけ?本当に身体は気をつけて欲しい そうだ!
126 19/03/29(金)19:40:28 No.579789574
美術の人がFEやマリオの絵描いてたり イロドリのスタッフの遍歴凄いよね
127 19/03/29(金)19:40:36 No.579789605
てさぐれみたいなアクションないアニメがいいと思うの
128 19/03/29(金)19:40:37 No.579789610
書き込みをした人によって削除されました
129 19/03/29(金)19:40:41 No.579789623
>キャラCGのアクションなら出来るけどって言ったけど返事無かったわ 経歴ないからだめだったんじゃね
130 19/03/29(金)19:41:12 No.579789754
一番たつきを信じた人は福原P
131 19/03/29(金)19:41:12 No.579789755
>経歴ないからだめだったんじゃね いやあるけど…
132 19/03/29(金)19:41:51 No.579789896
>いやあるけど… あるなら他のとこ雇ってくれるだろ…
133 19/03/29(金)19:42:22 No.579790037
背景募集してるのにアクションできます!って言ってたからでは?
134 19/03/29(金)19:43:00 No.579790185
第2の新海誠
135 19/03/29(金)19:43:03 No.579790194
そこに気付くとは…
136 19/03/29(金)19:43:11 No.579790231
一生ついていくわこの監督に
137 19/03/29(金)19:43:17 No.579790258
SNSでつぶやいただけで採用される訳ないだろう
138 19/03/29(金)19:43:18 No.579790261
>あるなら他のとこ雇ってくれるだろ… フリーですし
139 19/03/29(金)19:43:42 No.579790343
>一番たつきを信じた人は福原P 製作委員会方式に変わるパートナーシップ制度ってどんなんだかよくわかんない