19/03/29(金)18:17:13 序盤に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)18:17:13 No.579772639
序盤にウザいとか言ってた「」はごめんなさいしないといけないよね
1 19/03/29(金)18:18:39 No.579772904
こいつは所詮コピーだし…
2 19/03/29(金)18:20:19 No.579773203
俺は最初からこいつはやる時はやる男だと信じてましたぜ!! 嘘ですごめんなさい
3 19/03/29(金)18:21:33 No.579773434
でも実際うざかったし…
4 19/03/29(金)18:23:07 No.579773693
喋り方とかわざとそうさせていた感じかもね
5 19/03/29(金)18:23:16 No.579773729
めっさうざいと思ってました
6 19/03/29(金)18:23:30 No.579773770
けどあの人間味のかけらもない捨て身の献身行動って結局なんの理由もなくこういう聖人なんですってだけだったんでしょ? やっぱ無理だわそれでヒロインが惚れる展開なんて尚更
7 19/03/29(金)18:25:14 No.579774068
前世から好きだっただけだよ
8 19/03/29(金)18:25:27 No.579774104
キャラはまだしも声は最後まできつかった
9 19/03/29(金)18:25:32 No.579774118
うざいっていうか卑屈な人に見えたんだ うざいのとは違ってた
10 19/03/29(金)18:27:09 No.579774410
命捨てすぎだと訝しがられてた 前世からおかしかっただけだった
11 19/03/29(金)18:27:46 No.579774527
彼の星ではそれが普通なのかもしれないし…
12 19/03/29(金)18:28:43 No.579774715
いまだに百合だったらもっと面白かったこんな主人公出すなんて百合に比べて遅れてるとかけおってる子いることが笑えてくるんすよね
13 19/03/29(金)18:29:16 No.579774814
>けどあの人間味のかけらもない捨て身の献身行動って結局なんの理由もなくこういう聖人なんですってだけだっ 実際人間じゃないもの異星人だし
14 19/03/29(金)18:29:30 No.579774852
聖人ぶりはワカバ星人とかけたダジャレだよ
15 19/03/29(金)18:30:04 No.579774970
実際ワカバくんのめちゃくちゃ時間かかるけどまた会えるプランがちょっと色んな意味で常識の外に飛びで過ぎてたせいで りりちゃんが最後諦めながら分裂してったところもあるので ワカバくんとわかばくんが非凡な人過ぎたのが悲劇の元ではあった
16 19/03/29(金)18:30:58 No.579775130
>こいつは所詮コピーだし… それもよく分かってないだろ ワカバの遺伝子使った再構築物だと思ってるが 単純なコピーにしては不可解なとこが多い
17 19/03/29(金)18:31:03 No.579775149
人間味欠けてませんかね 人間じゃなかったよ…
18 19/03/29(金)18:31:09 No.579775176
上位存在でもありリリには最終的に父性として到達するわけで 聖人というより親としては当然というか
19 19/03/29(金)18:31:18 No.579775201
ワカバより若返ってるよね
20 19/03/29(金)18:31:44 No.579775287
文化財の保存したり子供拾ってあんな風に育てたりする辺り根が善良としか言いようがない
21 19/03/29(金)18:31:48 No.579775304
アカムシ消えた後だから ワカバ「あー!めっさ死んでたー!」と生き返ると思ってる
22 19/03/29(金)18:32:32 No.579775449
俺は狩りごっこでけもフレを切りわかばでケムリクサを切った男だ 見る目ないな…
23 19/03/29(金)18:32:37 No.579775464
>ワカバより若返ってるよね 単純に白衣つけてるから大人びてただけよ 顕正してもワカバとわかばの差異は白衣以外まったく無い
24 19/03/29(金)18:32:59 No.579775546
処理処理言ってたときはウザいと思ってましたごめんなさい
25 19/03/29(金)18:33:13 No.579775608
わかばが1話から命捨て過ぎるのもりんちゃんが速攻で惚れるのも二人の中な何処かにりりとワカバの何かが残ってるからだと思ってる
26 19/03/29(金)18:33:48 No.579775710
めっさ木になるー!な存在とは予想しなかった
27 19/03/29(金)18:34:03 No.579775770
変なヤツとは思ってたが うざいとはまったく思わんかったな 男キャラってだけで言ってた人が多かったと思う初期
28 19/03/29(金)18:34:10 No.579775795
捨て身が過ぎるけど死にたくなかったりケムリクサアホだったりで人間味がないとは思わないけどなあ
29 19/03/29(金)18:34:19 No.579775819
皆命に執着がないから独特な雰囲気の世界観ではあるよね
30 19/03/29(金)18:34:23 No.579775837
博士タイプなんだろうなって思ってたからそんなには気にならなかった 本当に研究者だったけど
31 19/03/29(金)18:34:52 No.579775924
>アカムシ消えた後だから >ワカバ「あー!めっさ死んでたー!」と生き返ると思ってる 苗床になったじゃんと思ったが腹巻きの物持ちの良さを考えるとありえるのが怖い
32 19/03/29(金)18:35:33 No.579776057
>捨て身が過ぎるけど死にたくなかったりケムリクサアホだったりで人間味がないとは思わないけどなあ とにかく男がいるのが気に食わないのが別の理由持ち出してたように見える
33 19/03/29(金)18:35:37 No.579776071
ケムリクサはワカバ星人には勝てない
34 19/03/29(金)18:35:39 No.579776084
ケムリクサのまだ謎部分の8割がわかば
35 19/03/29(金)18:35:53 No.579776126
役割的にビジターだしなと思ってたけどまさかホントにビジターだとは
36 19/03/29(金)18:36:18 No.579776222
自己投影する主人公じゃなくて父だからね オイディプスコンプレックスで最初は嫌うのは仕方がないって今考えた
37 19/03/29(金)18:36:47 No.579776320
聖人すぎて不気味って意見には同意する 自分の命をあまり重く考えてない性格
38 19/03/29(金)18:37:32 No.579776464
きっとヒューマンインターフェイスだよ
39 19/03/29(金)18:37:35 No.579776470
ケムリクサ吸うマン
40 19/03/29(金)18:37:49 No.579776508
ここって船の中だったんだって部分なんで強く押さなかったんだろって考えたが あんまりここを押したらメガゾーン23とか過去アニメが掘り返されるだけだった
41 19/03/29(金)18:38:23 No.579776620
めっさきになるーが伏線だったとはね
42 19/03/29(金)18:38:25 No.579776622
惑星調査のために作られたバイオロイド的なものだと思ってる
43 19/03/29(金)18:38:35 No.579776652
ワカバにはメガネ付けると似合う気がする
44 19/03/29(金)18:38:40 No.579776667
シロ死亡あたりからこいつ人間味あるなって
45 19/03/29(金)18:38:42 No.579776670
異星人だから死生観が地球人と違うというならそれをちゃんと描写しないと怠慢だよね いくら理屈を付けたとしてもそれとは関係なく生理的に嫌われたら単純に演出ミスかと
46 19/03/29(金)18:38:59 No.579776728
うむ処分だな 2度ほど処分を実行したリンちゃんは過去の自分をどう思うのだろうか
47 19/03/29(金)18:39:05 No.579776747
ワカバが赤木の前で何やってたかあのぐろい亡骸だけでは分からん というかりりが早とちりしただけで あのワカバは死んでたわけでもないかもしれない
48 19/03/29(金)18:39:37 No.579776861
裏三姉妹との会話いいよね
49 19/03/29(金)18:39:44 No.579776883
>異星人だから死生観が地球人と違うというならそれをちゃんと描写しないと怠慢だよね 異星人だからというよりリリにとっては父として接してたからじゃね
50 19/03/29(金)18:39:53 No.579776909
まああんなギリギリの状態じゃよくわかんない異物は処理する方向に行くのはおかしくはない
51 19/03/29(金)18:40:03 No.579776933
リリとワカバは再開してほしかったわ
52 19/03/29(金)18:40:16 No.579776971
価値観が人間とちょっと違うんだよな 俺はミスリードしてて最初平和ボケした現代人が迷い込んだタイプと思ってたから好きになれなかった 今は納得したけど
53 19/03/29(金)18:40:32 No.579777018
>ワカバが赤木の前で何やってたかあのぐろい亡骸だけでは分からん >というかりりが早とちりしただけで >あのワカバは死んでたわけでもないかもしれない ミドリちゃんを誕生させるために赤い霧の影響のない自分の中に種を植えて育ててたて感じだよ
54 19/03/29(金)18:40:37 No.579777033
ケムリクサオタクっぷりが出てきた辺りから色々気にならなくなった
55 19/03/29(金)18:40:52 No.579777076
いや死人は死人のままでいるから生き残った者たちに価値があるんだよ…
56 19/03/29(金)18:41:00 No.579777098
頼りなさそうだなぁとは思ったけど最初から自分の身を挺して助けに行ってたりしたりウザいとは思わなかったな 無駄に知ろうとしてるんじゃなくて得た知識を生かす場面もすぐ来るし
57 19/03/29(金)18:41:39 No.579777207
8話の涙でおっ?となって9話の身を呈して赤虫押さえつける辺りで好きになった
58 19/03/29(金)18:41:48 No.579777234
>あのワカバは死んでたわけでもないかもしれない 死んでたのは確かだけど 直前の台詞でミドリさんになって復活できる計算も入れてたよ
59 19/03/29(金)18:42:19 No.579777346
地球人類を転写 対ケムリクサ兵器を開発暴走 人をケムリクサを使用して分割 船が墜落 地球に乗り込む ワカバは大罪人過ぎる
60 19/03/29(金)18:43:14 No.579777521
元の記憶と好奇心だけが旺盛な生まれたての子供みたいなもんだったし 逆にリンちゃんさんが大人な対応だったし
61 19/03/29(金)18:43:20 No.579777540
聖人すぎる…とは思ったけどなんか邪魔したとかじゃないしうざくは感じなかった
62 19/03/29(金)18:43:35 No.579777585
1話から見直してるんだけどこいつフラフラと一人でどっか行きすぎだろ そりゃりんちゃんもぎゅってするわ
63 19/03/29(金)18:45:04 No.579777854
そこはまさにワカバとりりちゃんの関係性そのものだな
64 19/03/29(金)18:45:19 No.579777905
寝食も一応取ってるし時間経過がわからないから描写省いてるだけかと思ったら本当に省エネ生物とはなあ どん兵衛の料理知識も本編で出どころがわかっておお...って
65 19/03/29(金)18:45:23 No.579777921
中の人が違ったら許せてたかも
66 19/03/29(金)18:45:32 No.579777956
性格は男気あってイケメンだけどやっぱ喋り方うざいよ!
67 19/03/29(金)18:46:12 No.579778110
前世の喋り方とよく似てるんだよな 声優て凄いや
68 19/03/29(金)18:46:20 No.579778136
先入観のせいでなんかやりそうって感じはあったけど 実際はそんなことないし中盤辺りからは逆に皆のピンチ救ってるしなぁ
69 19/03/29(金)18:46:41 No.579778211
たまにハーレムって言われるけど完全に毒回ってるのリンちゃんだけだしはーれむじゃなくね?
70 19/03/29(金)18:47:02 No.579778274
序盤ウザがられるのは監督も承知の上だろうな ワカバの面影があることで2周目がまた新鮮に見られる
71 19/03/29(金)18:47:28 No.579778364
実際なんなんだコイツ…と思ってたけど盾辺りからおっと思ってたくらい シロの辺りではもう完全に信用してた
72 19/03/29(金)18:47:33 No.579778376
姉妹全員りりでもあるから全員平等に扱ったほうがいいよ
73 19/03/29(金)18:47:39 No.579778393
実質一人だから…
74 19/03/29(金)18:48:30 No.579778553
すまんここにいるとわかばが毎日りつとセックス してるような刷り込みが
75 19/03/29(金)18:49:23 No.579778748
>すまんここにいるとわかばが毎日りつとセックス してるような刷り込みが 惑わされるな りんとわかばは無関係だ
76 19/03/29(金)18:49:31 No.579778773
わかばはどうしてそんなにケムリクサ好きなんだナ わかばは好奇心旺盛だナー ってわかばがリリにいってたこと返されてたわけで リリのあの性格はわかば譲りなんだね
77 19/03/29(金)18:49:38 No.579778796
何光年も旅するから肉体にはこだわりないんだろうな
78 19/03/29(金)18:49:53 No.579778848
>姉妹全員りりでもあるから全員平等に扱ったほうがいいよ そうにゃそうにゃ
79 19/03/29(金)18:50:24 No.579778962
姉 さ ん
80 19/03/29(金)18:51:18 No.579779148
>すまんこ おまんこ!おまんこじゃないかにゃ!?
81 19/03/29(金)18:51:30 No.579779182
男だすな!とかキレてる人達いて別に気にならなかったけど関わるとヤバそうだったから黙って隅っこで縮こまりながら見てたよ
82 19/03/29(金)18:52:47 No.579779455
結局記憶の葉もの続きはなんだったんだろ
83 19/03/29(金)18:52:47 No.579779456
最終話前に一気見したけどウザくはなかったな 物分かり良いし人の話聞くからかなり気を使ったキャラ付けされてるなと思った
84 19/03/29(金)18:52:57 No.579779498
キャラはそこまででもなかったけど声が受け付けなかった
85 19/03/29(金)18:53:05 No.579779529
わかばは姉妹全員と普通に仲良いし 愉快な仲間たちって感じだよ ハーレムって何か肉体関係だけで心の繋がり薄そうな表現じゃん 姉妹とわかばはそんなのじゃない
86 19/03/29(金)18:53:38 No.579779630
家族ニャ
87 19/03/29(金)18:54:36 No.579779835
>結局記憶の葉もの続きはなんだったんだろ あその前に少しでもわかばの現在位置知っておかなきゃ し…死んでる! もうこれ消しておかないと…
88 19/03/29(金)18:55:34 No.579780058
転生ラブロマンスなんだから男で良かったよ 最後まで見ておいて女が良かったなんて言ってるのただの百合豚さんでは
89 19/03/29(金)18:56:10 No.579780204
声も最初は無理だったけど後半はもうこの声じゃないとわかばじゃないってくらいには自分の中で馴染んでたな 特に11話は絶対ワカバはこの声じゃないとダメだ!って思った
90 19/03/29(金)18:56:21 No.579780237
序盤からかばんちゃんよりキャラ立ってると言って正気かと言われた記憶 でもぶっちゃけどうして一話でわかば再生したかは(見当はつくが)理由ちゃんと言及して欲しかった
91 19/03/29(金)18:56:43 No.579780315
割とご都合主義の塊みたいなラックだったけどそれはそれとして好きだよ
92 19/03/29(金)18:57:10 No.579780413
言うほど気にならなかったな…雰囲気が好みだったからかな
93 19/03/29(金)18:57:18 No.579780440
そもそもりんちゃんのは恋愛感情の毒というか 一人でずっと発情してるだけの気がする
94 19/03/29(金)18:57:21 No.579780451
好きな子とシて楽しく生きるにゃ
95 19/03/29(金)18:57:50 No.579780550
空気読まない好奇心旺盛というか知識欲も守ろうとする時に命知らずなのも 元のケムリクサバカでりりのパパ役やってたオリジナルの影響が根深かったって 後から明かされるとスーッと当初感じてたウザさが お前最初から居たんかよって腑に落ちる感じになったんで構成の勝利だと思う
96 19/03/29(金)18:57:54 No.579780563
>でもぶっちゃけどうして一話でわかば再生したかは(見当はつくが)理由ちゃんと言及して欲しかった そこは十分推測できる素材は用意されてるし 別に推測の域をでなくてもストーリー的に問題ないところだと思うんだよね ある意味そこを推測させるのもおいしい要素ではあるし
97 19/03/29(金)18:58:26 No.579780682
研究者気質なもんで登場からちょっと早口で気持ち悪かっただけなんだナ
98 19/03/29(金)18:58:31 No.579780699
男を出すなってのは百合好きや百合豚以前の何か違う存在なきがする
99 19/03/29(金)18:58:50 No.579780772
姉さん
100 19/03/29(金)18:59:19 No.579780863
もう少しだけ続きが見たいなぁ
101 19/03/29(金)18:59:19 No.579780865
謎部分は本筋にはさほど影響しないのがいい
102 19/03/29(金)18:59:33 No.579780920
姉 さ ん
103 19/03/29(金)18:59:37 No.579780936
今アマプラで追ってて現在進行形でウザく感じてるんだけどこの反応見るにさてはわかばの株を上げる大きなどんでん返しがあるんだな
104 19/03/29(金)19:00:05 No.579781034
研究者の悪い癖だ
105 19/03/29(金)19:00:10 No.579781046
>今アマプラで追ってて現在進行形でウザく感じてるんだけどこの反応見るにさてはわかばの株を上げる大きなどんでん返しがあるんだな スレを閉じて本編見ることに集中するんだ!
106 19/03/29(金)19:00:13 No.579781058
見てる途中で(あ…これわかばとりんたち以外の設定明かさないな…)ってなったので 別に細かい設定拾ってくれるのは期待してなかったんだが せめて船の全景くらい見せろと
107 19/03/29(金)19:00:25 No.579781105
男だすなってほどじゃないけど近いことは思った
108 19/03/29(金)19:00:27 No.579781113
>謎部分は本筋にはさほど影響しないのがいい なので続きを…
109 19/03/29(金)19:00:33 No.579781129
>今アマプラで追ってて現在進行形でウザく感じてるんだけどこの反応見るにさてはわかばの株を上げる大きなどんでん返しがあるんだな 今何話だ
110 19/03/29(金)19:00:37 No.579781150
自分はこいつクソうぜぇ…からやっぱりうぜぇけどまぁいいか…になっただけだった
111 19/03/29(金)19:00:47 No.579781182
このアニメは1話見ては「」達と喧々諤々語るのが楽しいのに
112 19/03/29(金)19:01:15 No.579781292
>せめて船の全景くらい見せろと 別に必要なくない? そんなん設定資料集とかで見せてくれたら十分なレベル
113 19/03/29(金)19:01:16 No.579781303
>今アマプラで追ってて現在進行形でウザく感じてるんだけどこの反応見るにさてはわかばの株を上げる大きなどんでん返しがあるんだな さてはじゃねえようぜえな
114 19/03/29(金)19:01:59 No.579781451
>今アマプラで追ってて現在進行形でウザく感じてるんだけどこの反応見るにさてはわかばの株を上げる大きなどんでん返しがあるんだな ワカバ絡みのどんでん返しも多少あるけど かなり終盤なんで回を重ねるごとにじわじわ好感度上がっていくタイプだな
115 19/03/29(金)19:02:12 No.579781501
初見でウザく感じるのも計算されてそう
116 19/03/29(金)19:02:27 No.579781559
>今アマプラで追ってて現在進行形でウザく感じてるんだけどこの反応見るにさてはわかばの株を上げる大きなどんでん返しがあるんだな 性格が変わったりするわけじゃないんで ウザいと思ってるならずっとウザいままだぞ 「りんは一昔前の照れ隠し暴力ラノベヒロインみたいだな…」だったらまあどんでん返しはある
117 19/03/29(金)19:02:52 No.579781655
>せめて船の全景くらい見せろと 基本的に登場人物以外の視点からの情報は入ってこないんで 続き作って貰って外に出た後外周ぐるーっと回って見て貰う必要性が出てくる作品
118 19/03/29(金)19:02:56 No.579781670
普段はいいけど驚いたときとかがすごいうざったい感じ
119 19/03/29(金)19:03:05 No.579781709
>別に必要なくない? 俺は必要あると思った
120 19/03/29(金)19:03:06 No.579781714
>せめて船の全景くらい見せろと 本筋と関係ない部分はバッサリカットして見せたい部分を注視させるのは わりと創作の基本だと思うの
121 19/03/29(金)19:03:40 No.579781843
りんちゃんが一昔前の暴力ラノベヒロインってのもわりとマジで意味のわからん意見なんだよな… 別にそんな暴力系ヒロイン要素ないぞ
122 19/03/29(金)19:03:55 No.579781901
設定資料集欲しい
123 19/03/29(金)19:04:07 No.579781941
>>別に必要なくない? >俺は必要あると思った まぁそれなら設定資料集とか期待するしかないな
124 19/03/29(金)19:04:16 No.579781972
>本筋と関係ない部分はバッサリカットして見せたい部分を注視させるのは >わりと創作の基本だと思うの 関係ねえ…見てえ
125 19/03/29(金)19:04:45 No.579782067
>設定資料集欲しい 買おうBD!
126 19/03/29(金)19:04:48 No.579782079
ケムリクサ吸ってるとか言って急にヤバイものに見えてきたよ!
127 19/03/29(金)19:05:09 No.579782144
13話は死亡3姉妹の続きからかあ 楽しみだなあ
128 19/03/29(金)19:05:19 No.579782167
三姉妹が記憶の葉に保存された経緯とか位牌とかワカバ復活とかあの辺推測はできるけど答え合わせは欲しかった感じだな
129 19/03/29(金)19:05:44 No.579782268
5話くらいまで黒幕だと思っててごめんなさい…
130 19/03/29(金)19:05:53 No.579782287
りんちゃん初回以外は直接殴ったりしてなくね?
131 19/03/29(金)19:06:14 No.579782358
わかばって日本人だよね?
132 19/03/29(金)19:06:22 No.579782390
同人版も知らなかったから男出していいのか?って思った 女の子だけの空間に突然男が混ざるって結構叩かれそうだし
133 19/03/29(金)19:06:35 No.579782432
>三姉妹が記憶の葉に保存された経緯とか位牌とかワカバ復活とかあの辺推測はできるけど答え合わせは欲しかった感じだな 基本的にたつきの作品の傾向的に 「十分に推測はできる素材はしっかり用意するからあとはみんなであれやこれや考えてくれ」ってスタンスだから 完璧な答え合わせをくれる!っていうスタイルではないよ
134 19/03/29(金)19:06:43 No.579782450
>本筋と関係ない部分はバッサリカットして見せたい部分を注視させるのは >わりと創作の基本だと思うの 宇宙人設定の根幹にまつわる部分はカットして欲しくなかった 樹雷船みたいなのを期待してただけに
135 19/03/29(金)19:07:10 No.579782531
>わかばって日本人だよね? 異星人もしくは別次元人だよ
136 19/03/29(金)19:07:17 No.579782554
>わかばって日本人だよね? 宇宙人
137 19/03/29(金)19:07:24 No.579782595
>わかばって日本人だよね? さあ…どうだろうね…
138 19/03/29(金)19:07:34 No.579782627
>わかばって日本人だよね? せめて見よう!
139 19/03/29(金)19:08:01 No.579782718
けものフレンズもそうだったけどキャラが変に純真過ぎてちょっと異質だったり やっぱりCGがチープで描写が物足りないとかは多かったけど 話的には王道で綺麗にまとまってたり CGショボい分上手いことごまかしてるとこ多いのは上手いなと負った
140 19/03/29(金)19:08:11 No.579782759
>宇宙人設定の根幹にまつわる部分はカットして欲しくなかった 別にそこは話の本筋じゃないからね 世界観のフレーバー要素でしかない
141 19/03/29(金)19:08:15 No.579782777
ケムリクサに漢字のアイコンが出たりするけど宇宙人だよ
142 19/03/29(金)19:08:20 No.579782798
>わかばって日本人だよね? ワカバンゲン
143 19/03/29(金)19:08:32 No.579782842
1話中盤で話を聞いてたら処刑もやむなしですよねと自分の処遇を納得する男だ 自分の命をなんだと思ってるのわかば君は
144 19/03/29(金)19:08:34 No.579782849
>女の子だけの空間に突然男が混ざるって結構叩かれそうだし まあ一話から出会ってるし叩かれる筋合いはないだろう
145 19/03/29(金)19:08:57 No.579782927
>完璧な答え合わせをくれる!っていうスタイルではないよ こうやってやいのやいのするのコミの楽しさも見てるよね
146 19/03/29(金)19:09:20 No.579783003
わかばはわかばとしか言えないな…
147 19/03/29(金)19:09:47 No.579783101
>別にそこは話の本筋じゃないからね >世界観のフレーバー要素でしかない だから本筋以外の設定投げるのは見てて分かったから残念だとしか言ってないじゃん
148 19/03/29(金)19:10:26 No.579783243
わかば君はりつのお婿さんにゃ つまりおまんこにとってのおぺにすにゃ
149 19/03/29(金)19:10:31 No.579783255
話の筋としての設定はだいたい回収してくれるから良いほうだと思う それにSF系は設定あんまり出すとどんどんめんどくさくなるから 想像してねで済ますほうが良いことも多いと思う
150 19/03/29(金)19:10:46 No.579783312
見直してるけどめっさうざい もうちょっとなんとかならなかったか
151 19/03/29(金)19:10:50 No.579783325
声はきつかったな
152 19/03/29(金)19:10:51 No.579783331
宇宙人と船の中しか知らないケムリクサ人間だから純真なのは突然というか
153 19/03/29(金)19:11:04 No.579783363
>別にそこは話の本筋じゃないからね どこ情報?
154 19/03/29(金)19:11:11 No.579783377
>見直してるけどめっさうざい >もうちょっとなんとかならなかったか 口癖うつってるぞ
155 19/03/29(金)19:11:35 No.579783459
11話を経てなんか女性からの人気票が高そうなわかば
156 19/03/29(金)19:11:41 No.579783473
>>別にそこは話の本筋じゃないからね >どこ情報? どこ情報も何も…見てりゃわかるだろ…?
157 19/03/29(金)19:12:24 No.579783632
めっさ木になる~!
158 19/03/29(金)19:12:36 No.579783685
脳を赤虫にやられた人が居るな
159 19/03/29(金)19:12:38 No.579783691
>声はきつかったな 赤字がでたから本性現したね
160 19/03/29(金)19:13:12 No.579783796
まあ本筋ではないわな 設定資料集で明かされるのを待つか続編待ってね
161 19/03/29(金)19:13:26 No.579783845
>めっさ木になる~! 本当に木になってたじゃねーか! 壺のおわりAA見たいでちょっとダメだった
162 19/03/29(金)19:13:36 No.579783874
11話見たら誰だって落ちるわね… あと11話はOPの入りが100点EDの入りが200点だと思います
163 19/03/29(金)19:14:06 No.579783973
ワカバが何星人か判明したところで今のりんちゃん達の旅に何の影響もないしね
164 19/03/29(金)19:14:40 No.579784082
死亡回数は一回だが作中では5回くらい死にかけている
165 19/03/29(金)19:15:02 No.579784153
OPの入り方で言えば2話の初めてのOPも良かった
166 19/03/29(金)19:15:56 No.579784338
外が地球か否かとか人がいるかどうかとか三姉妹復活はあり得るのかをグダグダ話していたいのだ...