ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/29(金)16:39:47 No.579756345
22年
1 19/03/29(金)16:42:23 No.579756695
独身じゃ駄目なんでしょ?
2 19/03/29(金)16:42:32 No.579756724
45000×12×22=
3 19/03/29(金)16:43:05 No.579756797
11,880,000円かぁ…
4 19/03/29(金)16:43:09 No.579756806
>4万5千 うn >22年無料 うn!? >奥多摩 うn…
5 19/03/29(金)16:43:18 No.579756822
土地もくれるの?
6 19/03/29(金)16:43:48 No.579756902
やらねえよ?
7 19/03/29(金)16:43:54 No.579756916
奥多摩じゃな…
8 19/03/29(金)16:44:08 No.579756948
奥多摩なんて東京じゃないよ… ほぼ山梨の僻地だよ
9 19/03/29(金)16:44:10 No.579756950
都心まで2時間 通勤だけで心折れそうだわ
10 19/03/29(金)16:44:10 No.579756954
まって奥多摩ってそんなにダメなの
11 19/03/29(金)16:44:11 No.579756957
奥多摩か…
12 19/03/29(金)16:44:37 No.579757009
電車もすぐ止まるし
13 19/03/29(金)16:44:40 No.579757016
都市ガスかも怪しいレベル
14 19/03/29(金)16:44:59 No.579757059
1188万円の22年ローンじゃねーか
15 19/03/29(金)16:45:01 No.579757064
仕事なさそう…
16 19/03/29(金)16:45:17 No.579757106
>まって奥多摩ってそんなにダメなの 地図見てみろ 可能なら路線図も
17 19/03/29(金)16:46:04 No.579757220
確か子供いないとダメなんだよね
18 19/03/29(金)16:46:04 No.579757222
23区内に通勤出来る?
19 19/03/29(金)16:46:20 No.579757264
22年住んだら無料で譲渡されるの? 22年契約なら22年間無料になるの?
20 19/03/29(金)16:46:31 No.579757286
奥多摩で働けばいいのでは
21 19/03/29(金)16:46:34 No.579757293
>まって奥多摩ってそんなにダメなの 八王子より酷い
22 19/03/29(金)16:46:55 No.579757341
奥多摩は恐ろしい所じゃ… 決して近づくでないぞ…
23 19/03/29(金)16:46:56 No.579757348
病気がね… 奥多摩湖以東で青梅市側ならまあわかるけど… あと火事もほら…
24 19/03/29(金)16:47:06 No.579757368
せめて多摩センターあたりにしてくれねえかな…
25 19/03/29(金)16:47:29 No.579757433
奥多摩って何があるの?
26 19/03/29(金)16:47:30 No.579757435
多摩のさらに奥
27 19/03/29(金)16:47:31 No.579757438
>23区内に通勤出来る? 可能か不可能かって意味ならそりゃ可能だよ 片道2時間強かかるけど
28 19/03/29(金)16:47:43 No.579757464
青梅の工場群で働くにも遠い…
29 19/03/29(金)16:47:55 No.579757491
高すぎる…
30 19/03/29(金)16:48:09 No.579757528
俺の実家の四国の山奥よりかは断然いいところだと思う
31 19/03/29(金)16:48:29 No.579757579
ちなみに飛んで埼玉で八王子はEランクだった気がするけど 奥多摩はそれ以下だ 埼玉レベルと言っていい
32 19/03/29(金)16:48:55 No.579757647
地図でみたけど居住地域こんだけ…
33 19/03/29(金)16:49:05 No.579757661
山の中だしね…
34 19/03/29(金)16:49:07 No.579757669
関東平野を抜けた山の中だぞ 東京都って名前に惑わされるな
35 19/03/29(金)16:49:19 No.579757696
22年住む契約とかどんな人間でも出来ねぇよ 半年後にどうなってるかすらわからんのに
36 19/03/29(金)16:49:24 No.579757710
始発と終電使っても会社のスケジュールと合わない過ぎる
37 19/03/29(金)16:49:35 No.579757743
いやさいたまにも失礼だろ さいたまくくりで言うなら秩父みたいなもん
38 19/03/29(金)16:49:36 No.579757750
>奥多摩って何があるの? キャンプ場しかない
39 19/03/29(金)16:49:52 No.579757801
su2972188.gif
40 19/03/29(金)16:50:15 No.579757860
中央線通ってる上野原とかならまだよさそうなんだが奥多摩五日市方面はなんかえらくめんどくさい
41 19/03/29(金)16:50:21 No.579757875
奥多摩って人住んでるんだ
42 19/03/29(金)16:50:26 No.579757893
始発なら座って都心にいけそうな気がするけどたいてい青梅で乗り換えだしなあ…
43 19/03/29(金)16:50:30 No.579757903
檜原村よりは観光感ある
44 19/03/29(金)16:50:34 No.579757913
電車で一本だ!すごい!
45 19/03/29(金)16:50:34 No.579757914
八王子より秩父が近いようなド田舎だぞ…
46 19/03/29(金)16:50:44 No.579757943
ではキャンプ場で働けばよろしい!
47 19/03/29(金)16:50:48 No.579757949
でも条件はいいですよ?
48 19/03/29(金)16:50:55 No.579757968
>奥多摩って人住んでるんだ 登山の度に見かけるけどどうやって生活してんだろうあの人達
49 19/03/29(金)16:51:09 No.579758008
地域的にはもう廃線やバス廃止や公共サービスの停止とか これから人口減少でどんどん切られていく田舎方面と同じようなもん
50 19/03/29(金)16:51:23 No.579758047
>su2972188.gif 神奈川とさいたまの方が近いじゃねーか!!
51 19/03/29(金)16:51:56 No.579758124
>でも条件はいいですよ? 仕事の条件が悪過ぎる…
52 19/03/29(金)16:52:09 No.579758150
https://retrip.jp/articles/7282/ 試しに奥多摩で検索して出てきた記事で駄目だった
53 19/03/29(金)16:52:12 No.579758166
高校奥多摩から通ってたやつは都心で行事で都心に歌舞伎観に行くってなったとき前泊してたな
54 19/03/29(金)16:52:16 No.579758175
22年間無料って訳では無いのか なんだこれ…
55 19/03/29(金)16:52:34 No.579758234
1200万で別荘買うようなもんだな
56 19/03/29(金)16:52:35 No.579758239
キャンブで行くから楽しいんであって…
57 19/03/29(金)16:52:55 No.579758295
当たり前だけど普通に考えたら誰も絶対住まないような場所だから 人を無理に呼び込む必要があるんで…
58 19/03/29(金)16:53:13 No.579758333
>試しに奥多摩で検索して出てきた記事で駄目だった 人工物がほぼ無い…
59 19/03/29(金)16:53:18 No.579758349
なろう!都民!
60 19/03/29(金)16:53:19 No.579758350
サテライトオフィス構想どうなったの 在宅ワークは
61 19/03/29(金)16:53:19 No.579758351
資産価値0になったら差し上げる契約
62 19/03/29(金)16:53:22 No.579758357
上物だけで1100万だとそこまで安くもないな
63 19/03/29(金)16:53:26 No.579758367
>su2972188.gif 立川-新宿でも結構疲れるのにその倍以上か…
64 19/03/29(金)16:53:27 No.579758371
むしろ月4万5千貰うくらいじゃないと…
65 19/03/29(金)16:53:28 No.579758373
買い物するところとかあるなら住みたい
66 19/03/29(金)16:53:37 No.579758385
まあ鉄道通ってない檜原村よりは…
67 19/03/29(金)16:53:42 No.579758394
それでも九州よりはだいぶマシそうに見えてしまう
68 19/03/29(金)16:53:57 No.579758435
聖蹟桜ヶ丘が東京の西の果てだと思ってたよ
69 19/03/29(金)16:54:14 No.579758482
https://www.navitime.co.jp/diagram/timetable?node=00000801&lineId=00000162&from=depArrDiagram おいおい舐めちゃいけねーぜ ちゃんと東京に一本で行ける線路もあるんだぜ
70 19/03/29(金)16:54:14 No.579758485
雲取山とかある
71 19/03/29(金)16:54:14 No.579758486
4万5千ならもうちょっと仕事行きやすい都下でも頑張ればあるのでは…
72 19/03/29(金)16:54:23 No.579758508
リビングダイニングの大きさから期待できないなと思ったら2LDKか 80平米あれば御の字だな
73 19/03/29(金)16:54:26 No.579758513
通勤しない職業ならありかもしれない 彫刻彫師とか
74 19/03/29(金)16:54:27 No.579758519
TONAIだよ!
75 19/03/29(金)16:54:35 No.579758533
うちの田舎より酷えな…
76 19/03/29(金)16:54:42 No.579758548
杉の木とバトルロワイヤルなさる
77 19/03/29(金)16:54:59 No.579758599
麻畑とかかな…生計立ちそうなの
78 19/03/29(金)16:55:12 No.579758629
ネコ山のホーム
79 19/03/29(金)16:55:16 No.579758634
子供より柴犬と一緒に暮らしたくなる場所だな
80 19/03/29(金)16:55:16 No.579758636
新宿出るのさえ2時間か…
81 19/03/29(金)16:55:31 No.579758670
>麻畑とかかな…生計立ちそうなの それ法的にセーフな麻?
82 19/03/29(金)16:55:35 No.579758680
22年後に補修か解体かしなきゃいけない負債押し付けられる契約にしか見えない…
83 19/03/29(金)16:55:44 No.579758701
たまに都心に行くけど山暮らしがしたい家族に! そんなの居るのかな
84 19/03/29(金)16:55:57 No.579758729
>4万5千ならもうちょっと仕事行きやすい都下でも頑張ればあるのでは 高尾に住んで都心まで寝ていくのが現実的だな
85 19/03/29(金)16:56:04 No.579758750
虫がね…
86 19/03/29(金)16:56:09 No.579758770
青梅で仕事見つけられればいいかも…
87 19/03/29(金)16:56:11 No.579758774
>ちゃんと東京に一本で行ける線路もあるんだぜ 直通列車が6時だけってのが通勤2時間をありありと見せつけられてつらい
88 19/03/29(金)16:56:11 No.579758776
千葉の俺の家でも1時間弱あれば東京に行けるのに…
89 19/03/29(金)16:56:42 No.579758857
家建てて1200万円と思えばまあそんなもんというか安いくらいじゃないの
90 19/03/29(金)16:56:49 No.579758871
奥多摩って小学校あるの?
91 19/03/29(金)16:56:50 No.579758881
>青梅で仕事見つけられればいいかも… 青梅に住めばいいのでは…
92 19/03/29(金)16:56:54 No.579758888
まだ小手指あたりとか所沢のちょい西の埼玉辺りで探した方が都心出やすいわ…
93 19/03/29(金)16:57:03 No.579758904
交通費と失われる時間は…
94 19/03/29(金)16:57:06 No.579758913
杉林ばっかでアウトドアの景観にしても美しい山林!って感じが薄くておもしろくねーなあのへん
95 19/03/29(金)16:57:09 No.579758924
>たまに都心に行くけど山暮らしがしたい家族に! 立川くらいで抑えて休日に多摩へ遊びに行くでよくない…?
96 19/03/29(金)16:57:31 No.579758977
>直通列車が6時だけってのが通勤2時間をありありと見せつけられてつらい というかこれがあるってことは奥多摩から青梅駅以降の東京方面に通勤してる人が少数ながらいるってことよね…
97 19/03/29(金)16:57:46 No.579759014
22年間で奥多摩が発展するかもしれないだろ! ごめん分かってる
98 19/03/29(金)16:57:53 No.579759028
1時間に2本ってのがTONAIとは思えないな…
99 19/03/29(金)16:58:06 No.579759067
1年前に家賃5万円でスタートした企画じゃん 集まらなかったから5千円値下げしたんだな…
100 19/03/29(金)16:58:11 No.579759077
せめて立川とか八王子あたりに大企業移転してくだち…
101 19/03/29(金)16:58:13 No.579759084
静かな場所じゃないと安寧に暮らせないっていう人は確かにいるし
102 19/03/29(金)16:58:26 No.579759113
八王子や立川なら港区あたりまで通勤できる 青梅なら新宿あたりなら通勤できる 奥多摩は無理
103 19/03/29(金)16:58:28 No.579759122
>1年前に家賃5万円でスタートした企画じゃん >集まらなかったから5千円値下げしたんだな… 10年後にはタダになるな
104 19/03/29(金)16:58:49 No.579759163
地理的に行き止まりになってるといちおうの東京でもさっぱり発展しない現実
105 19/03/29(金)16:58:51 No.579759165
周辺にあるものを考えると首都直下が来たらヤバくない?
106 19/03/29(金)16:58:52 No.579759168
近所にお父さんの職場も用意してくれるなら…
107 19/03/29(金)16:59:21 No.579759222
>周辺にあるものを考えると首都直下が来たらヤバくない? 直下が来たらどこだってやばいから大丈夫
108 19/03/29(金)16:59:21 No.579759223
奥多摩の人もいろいろわかってて物好きいませんかっていってるよな…
109 19/03/29(金)16:59:24 No.579759230
>せめて立川とか八王子あたりに大企業移転してくだち… 新宿からも一本みたいなとこに第二の都心でもあればいいんだけどね…
110 19/03/29(金)16:59:28 No.579759237
通勤で都心に出る事を考えちゃいかんと思う 時間掛かり過ぎるし 月1で遊びに行くくらいの距離だ
111 19/03/29(金)16:59:33 No.579759254
今後不便になるのと修繕が必要だったり手軽に放棄できない負債なのを考えると 最低でも無料で住ませてくれないと引っ越したくはない…
112 19/03/29(金)16:59:51 No.579759291
>せめて立川とか八王子あたりに大企業移転してくだち… OK! コトブキヤ!ファルコム!
113 19/03/29(金)17:00:01 No.579759310
出勤しなくていいお仕事の人に限定しようよ
114 19/03/29(金)17:00:45 No.579759400
>出勤しなくていいお仕事の人に限定しようよ そういう仕事の人はなんか怪しいし…
115 19/03/29(金)17:00:52 No.579759419
どうしても都内在住って表記に憧れるならいいかもしれない 八丈島とか小笠原諸島よりはましだし
116 19/03/29(金)17:01:02 No.579759440
どうせこれも公募の表紙は条件いい釣り物件で 残りはあばら家プラス地域貢献無償強制誓約書書かされるやつや
117 19/03/29(金)17:01:03 No.579759443
東京だと思わずに東北とかどっかのつもりで住むならまあ
118 19/03/29(金)17:01:09 No.579759462
デザイナーだけ田舎に逃がすとかやってる会社もあるからそういう人を…
119 19/03/29(金)17:01:39 No.579759532
田舎の家や土地ってマジ負債だからなあ…
120 19/03/29(金)17:01:58 No.579759571
都市部まで片道1時間以上かけて毎日通勤して手取り20万以下の地方民なんてごろごろしてるしそういう人からすると東京が近いってだけでも魅力的かもしれない
121 19/03/29(金)17:01:58 No.579759572
昭和時代に売り出した住宅地がゴーストタウンになりそうで苦労してるのに 始めっから山奥な場所を売ろうとは…
122 19/03/29(金)17:02:09 No.579759595
なんかコアになる産業・大企業があればいいんだけどな アンブレラ社とラクーン市の関係みたいな
123 19/03/29(金)17:02:13 No.579759605
>デザイナーだけ田舎に逃がすとかやってる会社もあるからそういう人を… 何はともあれ地域側が頑張ろうってやっても原因明白だし 企業がやってくれないと行きたくない土地なのはそのまま過ぎる…
124 19/03/29(金)17:02:18 No.579759616
>東京だと思わずに東北とかどっかのつもりで住むならまあ とうほぐばがにすんなこのかっぺが!
125 19/03/29(金)17:02:37 No.579759663
通勤しない在宅仕事なら奥多摩でも腹をくくればいけるかもしれない 子育て世代はまったく来ないでしょ奥多摩なんかに
126 19/03/29(金)17:03:24 No.579759765
>奥多摩 わさびそだてられるじゃん
127 19/03/29(金)17:03:26 No.579759768
042だろ?都内じゃないじゃん都下じゃん
128 19/03/29(金)17:03:38 No.579759806
なんで人口5000人のくせに市名乗れてるの?
129 19/03/29(金)17:03:54 No.579759847
こう…奥多摩で10年生活すると発現する超能力とか…そういうのがあれば
130 19/03/29(金)17:04:06 No.579759867
奥多摩に行く途中の古里とかにふつうに道路に廃墟が建ってる
131 19/03/29(金)17:04:07 No.579759872
ちょっと精神に異常をきたした一家が人ごみを避けて暮らすなら
132 19/03/29(金)17:04:19 No.579759903
子ども育てるにしても不便過ぎない…?
133 19/03/29(金)17:04:33 No.579759938
>なんで人口5000人のくせに市名乗れてるの? 名乗ったときは死の条件を満たしてたから
134 19/03/29(金)17:04:41 No.579759955
原始村とかアメリカ村とかあった気がする
135 19/03/29(金)17:04:48 No.579759972
ちなみにこの家どのぐらいの大きさなんです?
136 19/03/29(金)17:04:51 No.579759980
>子ども育てるにしても不便過ぎない…? まずあの辺学校あるの?
137 19/03/29(金)17:05:30 No.579760089
>ちなみにこの家どのぐらいの大きさなんです? 50㎡ぐらいの2LDK一戸建て
138 19/03/29(金)17:06:02 No.579760181
学校は青梅とかまでいかないとないんじゃない
139 19/03/29(金)17:06:10 No.579760198
本来月45000掛かる所22年住む条件で無償になるとかじゃないんだ…
140 19/03/29(金)17:07:14 No.579760349
徒歩圏内に学校ある感がなさ過ぎる… ヘルメット被って集団登校とかやるほど子どもがいる気もしない…
141 19/03/29(金)17:07:36 No.579760416
22年住んだら使用料返ってくるとかですらないの…
142 19/03/29(金)17:07:50 No.579760458
のんのんびよりできる?
143 19/03/29(金)17:07:51 No.579760469
>学校は青梅とかまでいかないとないんじゃない 電車だけで35分の通学かあ… ドアドアだと1時間弱かかるだろうな
144 19/03/29(金)17:08:08 No.579760520
>のんのんびよりできる? 同年代の子供は居ない
145 19/03/29(金)17:08:34 No.579760592
奥多摩って自然を楽しみにキャンプしに行くところであって住むところでは無いよね
146 19/03/29(金)17:08:59 No.579760654
>本来月45000掛かる所22年住む条件で無償になるとかじゃないんだ… それこそ田舎寄りの東京でも福生とか昭島辺りならこの値段で十分見つかる…
147 19/03/29(金)17:09:09 No.579760680
>のんのんびよりできる? 主に多摩川の渓谷だから崖沿いの青梅街道を軸に 山のわずかな平地に人がいる感じ
148 19/03/29(金)17:09:27 No.579760721
毎日がキャンプ!
149 19/03/29(金)17:09:50 No.579760788
青梅市はめっちゃ人がいるので小学校も点在してド田舎感はない 山と川はある
150 19/03/29(金)17:09:50 No.579760789
毎日ゆるキャン!
151 19/03/29(金)17:09:55 No.579760809
もう甲府に住んだ方がいいじゃん
152 19/03/29(金)17:10:22 No.579760880
仕事ある?
153 19/03/29(金)17:10:31 No.579760902
半端な立地の場所に1200万かけるよりも地方の政令指定都市とかで家買った方が良くないかなこれだと
154 19/03/29(金)17:11:03 No.579760993
学校ないと子育て世代は困るんじゃ…
155 19/03/29(金)17:11:32 No.579761067
ダムの管理人とかダムに来るバイカーのための雑貨店とか わさびアイスあるよ~
156 19/03/29(金)17:12:11 No.579761165
奥多摩はさすがに最終地点なだけあって道中よりちょっと栄えてる
157 19/03/29(金)17:12:41 No.579761237
これ家賃じゃなくてわざわざ使用料って名目にしてるってことは備え付けの設備の故障とか修繕とか自分持ちになるんじゃねえかな
158 19/03/29(金)17:13:02 No.579761294
うちの田舎の家4m道路に接してないから法的には建て替えもできない そんなとこ遺されてもどうしろと うちの墓を東京に移転しろよと常々親父に言ってる
159 19/03/29(金)17:13:26 No.579761358
青梅、羽村、福生に職場があって駅からすごい近いならギリでいける
160 19/03/29(金)17:13:26 No.579761361
>1188万円の22年ローンじゃねーか 環境考えたらそんなに安くないような…土地もつかないみたいだし 新築なんだろうか
161 19/03/29(金)17:13:38 No.579761387
最初に4万5千払えば22年使わせてくれるんじゃないのか
162 19/03/29(金)17:13:42 No.579761403
使用料払ってる間は賃貸なの?
163 19/03/29(金)17:13:43 No.579761404
>昭和時代に売り出した住宅地がゴーストタウンになりそうで苦労してるのに >始めっから山奥な場所を売ろうとは… いっそ洋館建ててクローズドサークルごっこ出来るようにしよう
164 19/03/29(金)17:14:11 No.579761497
東京都なのに廃校がモリモリ出てる魔境だぞここ…
165 19/03/29(金)17:14:33 No.579761557
すでに大金持ちで世捨て人生活したいならいいだろうな
166 19/03/29(金)17:14:48 No.579761590
人が増えないと税収がなく公共施設が維持できない 公共施設が維持できないので人が出ていく
167 19/03/29(金)17:15:02 No.579761626
昔はそこそこ価値あったけど 今は埼玉の方が都心へのアクセスよくてマジでゴミ
168 19/03/29(金)17:15:10 No.579761653
個人的には立川までがギリ東京で八王子が国境の貿易都市そこより西は山梨になってる
169 19/03/29(金)17:15:16 [sage] No.579761667
22年間は土地代地主持ちって考えればお得? 1200万で土地付き一戸建てもらえると考えれば 上モノ中古か・・・
170 19/03/29(金)17:15:53 No.579761778
子供が高校生になったら立川あたりまでいかなきゃならん さらに拝島乗り換えで武蔵野のほうとかの高校だともう時間惜しいし一人暮らししたら?って感じ
171 19/03/29(金)17:15:54 No.579761780
仮に暮らすとして仕事と生活どうするのって問題の解決策がないんだな…
172 19/03/29(金)17:15:56 No.579761790
素直に移民受け入れろって思う こんな下り坂な国に来てくれるかはしらん
173 19/03/29(金)17:16:45 No.579761920
書き込みをした人によって削除されました
174 19/03/29(金)17:17:04 No.579761966
奥多摩で木造の2LDKを1200万で買いたいか…?
175 19/03/29(金)17:17:05 No.579761972
途中で住むのを止めるのが自由なら 45000円の賃貸だけど22年住めば無償で譲渡されるとかなのかな
176 19/03/29(金)17:17:24 No.579762023
でも子供のいる家族向けの条件なんだ…
177 19/03/29(金)17:17:40 No.579762074
移民だって仕事のないとこには住めねーよ 長野県の在日韓国人とかフィリピン人とかは松本と長野に集中してる
178 19/03/29(金)17:17:45 No.579762083
>東京都なのに廃校がモリモリ出てる魔境だぞここ… 廃校ラッシュはここに限らないけど 通学難易度が高いからなあ…
179 19/03/29(金)17:18:27 No.579762201
秩父みたいなもんだしそこまで嫌わんでも…
180 19/03/29(金)17:18:33 No.579762224
こんなところに子持ちが引っ越すわけねーだろ!
181 19/03/29(金)17:18:47 No.579762265
>素直に移民受け入れろって思う >こんな下り坂な国に来てくれるかはしらん 急に主語のデカい臭い話が来たな… お前みんなが会話してる内容ガン無視して自分のしたい話題を出すからID出るんだぞって何回言われれば気づくの?
182 19/03/29(金)17:18:56 No.579762298
子育て世帯呼び込みは街の機能が発展してないと絶対無理だから まず呼ぶ相手を間違ってる…
183 19/03/29(金)17:19:01 No.579762316
開拓民レベルで仕事も一緒に用意されてようやく考える段階では…
184 19/03/29(金)17:19:25 No.579762377
あー空き家で同じことやって 直すのは頑張ってね!してたところか
185 19/03/29(金)17:19:26 No.579762378
だれかこれ活用する方法考えてくれ 俺には抜け穴が見当たらなかった
186 19/03/29(金)17:19:54 No.579762458
土地がね 悪すぎるのよ…
187 19/03/29(金)17:20:08 No.579762504
修繕は自腹か… 15年もすれば水回りとか業者入れるような補修も必要になってくるもんなぁ
188 19/03/29(金)17:20:49 No.579762622
田舎暮らしが好きな親父が選んで家族が不幸になる うちの家族は青梅に住んでたが親は新宿通いだった… 中央線で行きはいいけど帰りは死ぬ
189 19/03/29(金)17:20:50 No.579762627
>だれかこれ活用する方法考えてくれ 観光客相手の仕事をする独り身の人に無償貸与して 街の観光収入増加に寄与してくれるのを期待する
190 19/03/29(金)17:21:08 No.579762672
ここまで田舎だと22年後は町の人口半分になってそうでこわい
191 19/03/29(金)17:21:27 No.579762715
>修繕は自腹か… >15年もすれば水回りとか業者入れるような補修も必要になってくるもんなぁ まあそれは持ち家持ってる人らは避けられない事だからね
192 19/03/29(金)17:21:46 No.579762759
1188万円は高い 22年その土地に拘束されるわけだし 要らなくなって売ろうとしても売れなかったら負債やん
193 19/03/29(金)17:22:00 No.579762809
特に安くもない値段で自然しか無い土地で子育てしたい理由が無い過ぎる…
194 19/03/29(金)17:22:37 No.579762906
いやまぁローンの利子もないと考えるとありなのかなぁ?
195 19/03/29(金)17:22:45 No.579762925
>まあそれは持ち家持ってる人らは避けられない事だからね だからこそますますこんな場所に22年と1200万かける理由ないのでは?ってなると思う
196 19/03/29(金)17:23:20 No.579763019
片道2時間って県跨いでるだけだ
197 19/03/29(金)17:23:53 No.579763100
よくよく考えろ! 1188万円で庭付きの持ち家が東京で買えるんだぞ?
198 19/03/29(金)17:24:17 No.579763158
>いやまぁローンの利子もないと考えるとありなのかなぁ? 土地代の問題あるけど1200万くらいならほどほどの高級外車くらいの値段だからローン考える人そんな居るだろうか 今の時代で持ち家買う人となるとなおさら
199 19/03/29(金)17:24:24 No.579763174
東京でっていう部分はステータスでも何でもないよねもう
200 19/03/29(金)17:24:24 No.579763175
京都で天橋立に住んで毎日通勤で市内に行くレベル
201 19/03/29(金)17:24:27 No.579763189
立川までが地味に長い 車で?ハハハこやつめ 山梨県に出れる?むりむりむり
202 19/03/29(金)17:24:38 No.579763221
>よくよく考えろ! >1188万円で庭付きの持ち家が東京で買えるんだぞ? これはバイナウ案件…?
203 19/03/29(金)17:24:49 No.579763252
>土地がね >悪すぎるのよ… でも「」が田舎に住みたいって…
204 19/03/29(金)17:24:51 No.579763256
35歳未満なら独身でもいいのか
205 19/03/29(金)17:24:57 No.579763272
>あー空き家で同じことやって >直すのは頑張ってね!してたところか su2972235.jpg 家は自分で直せ!15年住み続けろ!自治会で貢献しろ! これリフォームしたタイミングで嫌がらせが起きて 「自主的に」出て行く羽目になるやつじゃねぇかな…
206 19/03/29(金)17:25:05 No.579763288
八王子のちょっと向こうだろと思ってたら 倍近く向こうだった 奥多摩侮りがたし
207 19/03/29(金)17:25:09 No.579763299
まずこれを東京って呼べる人は買わないと思う…
208 19/03/29(金)17:25:39 No.579763381
>よくよく考えろ! >1188万円で庭付きの持ち家が東京で買えるんだぞ? 奥多摩は東京と呼びたくない
209 19/03/29(金)17:26:53 No.579763573
八王子と八高線沿いのほうがのんのんびより感はある 夜の八高線とか電車の光しかみえんぞ
210 19/03/29(金)17:26:57 No.579763583
騙して儲けようとする企業の戦略が見えてて儲けようとするのはわかるけど
211 19/03/29(金)17:27:11 No.579763637
個人的には立川から先は東京かどうか疑わしいと思っている
212 19/03/29(金)17:28:14 No.579763793
>よくよく考えろ! >1188万円で庭付きの持ち家が東京で買えるんだぞ? 大島だって東京だし… wikiペドったら大島町のほうが人口多いんだな…
213 19/03/29(金)17:28:36 No.579763858
>個人的には立川から先は東京かどうか疑わしいと思っている 八王子はマシとはいえ日野と豊田が牧歌的過ぎる…
214 19/03/29(金)17:28:47 No.579763884
イノシシどころかクマも
215 19/03/29(金)17:29:28 No.579764008
これ過疎化が進んで周辺の家賃が低くなっても ここ契約した人は22年間4万5千円で固定かな?
216 19/03/29(金)17:29:30 No.579764015
奥多摩が東京なら群馬や栃木も東京?
217 19/03/29(金)17:29:52 No.579764083
http://www.town.okutama.tokyo.jp/kurashi/sekatsu/sumai/akiya_bank/documents/akb-040-2.pdf 駅から400m庭付き車庫付き築20年未満が500万って安いな
218 19/03/29(金)17:29:57 No.579764099
青梅第一小学校にはクマのはく製があるぞ!
219 19/03/29(金)17:30:48 No.579764245
>su2972235.jpg 月毎の使用料が書いてないからよくわからないな
220 19/03/29(金)17:31:15 No.579764313
>駅から400m庭付き車庫付き築20年未満が500万って安いな 大規模補修が必要 入居者負担がすげー気になるわ
221 19/03/29(金)17:31:29 No.579764361
>1188万円で庭付きの持ち家が東京で買えるんだぞ? https://www.homes.co.jp/kodate/chuko/theme/11120/tokyo/hachioji-city/list/ 八王子でいいです買わないけど
222 19/03/29(金)17:31:46 No.579764411
介護施設建てまくって職員に住んでもらうとか 仕事がなけりゃどうしようもないよなぁ
223 19/03/29(金)17:32:12 No.579764488
先週三宅島にいってきたけど離島と比べれば奥多摩はさすがに東京! やったねたえちゃん!奥多摩線には自殺者じゃなくて鹿アタック!
224 19/03/29(金)17:32:13 No.579764492
刑期かよ
225 19/03/29(金)17:33:00 No.579764625
中国地方の田舎者からすると奥多摩周辺で働けばいいのではないですか?
226 19/03/29(金)17:33:18 No.579764681
アパートとか建ててオーナーになれます!とかやったら引っかかる人いそう
227 19/03/29(金)17:34:14 No.579764839
田舎から東京に出てきて奥多摩に行ったら田舎に帰りたくなるぞ
228 19/03/29(金)17:34:34 No.579764913
登山好きならいいぞ!
229 19/03/29(金)17:35:05 No.579764987
片道2時間ならむしろ新幹線で実家帰れるわ
230 19/03/29(金)17:35:06 No.579764998
奥多摩でも都民!
231 19/03/29(金)17:35:12 No.579765016
探せば23区で1200万の戸建て普通にあるのに・・・
232 19/03/29(金)17:35:12 No.579765019
鍾乳洞行き放題じゃん!
233 19/03/29(金)17:35:26 No.579765057
奥多摩って数件しかないコンビニで薪とか売ってる魔境でしょ? 無理だよこんなん
234 19/03/29(金)17:35:49 No.579765147
>秩父みたいなもんだしそこまで嫌わんでも… 秩父のがまだ栄えてるわ
235 19/03/29(金)17:35:57 No.579765164
キャンプとか登山とか釣り好きならまあいいんでない
236 19/03/29(金)17:35:59 No.579765167
ガスもプロパンで下水未整備で死ぬほど虫が出るとかだよね?
237 19/03/29(金)17:36:06 No.579765187
>探せば23区で1200万の戸建て普通にあるのに・・・ 新築2LDKで…?
238 19/03/29(金)17:36:16 No.579765211
八王子でさえこれより安い家いっぱいあるじゃん アホらしくて誰もいかないわこれ
239 19/03/29(金)17:37:04 No.579765357
こう顔が割れて人の多いところじゃ生きていけない人とか人から離れて余生を過ごしたい人なら…
240 19/03/29(金)17:37:34 No.579765425
>wikiペドったら大島町のほうが人口多いんだな… 島はダイビングのガイドとかでわりかし若い人の仕事もできるからな… 観光が主な収入源と言うかそれしか無いけどそこそこ強い
241 19/03/29(金)17:37:40 No.579765436
奥多摩がどんなところかイメージつかない人たちにどんなところか説明すると 昭和の創作の悪の組織は大体が奥多摩に秘密基地があったのでそれぐらい人がいないかつ怪人達がひしめきあってるところだ
242 19/03/29(金)17:37:43 No.579765443
その辺の一般的田舎より田舎なんじゃねえの奥多摩
243 19/03/29(金)17:37:50 No.579765462
>キャンプとか登山とか釣り好きならまあいいんでない 職場の往復に疲れて休日なにもできなくなる未来が見える…
244 19/03/29(金)17:37:56 No.579765484
在宅ワークで必要な時だけ中心街に行くならいいかもしれない
245 19/03/29(金)17:38:01 No.579765494
クソ田舎だと隣人と顔突き合わさなきゃいけないからもっとつらいぞ
246 19/03/29(金)17:38:08 No.579765512
>新築2LDKで…? 築40年なら…まあ…
247 19/03/29(金)17:38:29 No.579765559
>こう顔が割れて人の多いところじゃ生きていけない人とか人から離れて余生を過ごしたい人なら… 近所全部知り合いな村とかの方が紛れられないものだぜ
248 19/03/29(金)17:38:30 No.579765565
奥多摩まで行かなくてもその手前の多摩ニュータウンが高齢化で空き家増えてるんだからそっちに住むよね
249 19/03/29(金)17:38:38 No.579765595
なんだろう……僻地の人口を確保しないといけない理由って…
250 19/03/29(金)17:38:41 No.579765601
田舎というか山というか…
251 19/03/29(金)17:39:00 No.579765656
奥多摩が東京なら東京はニューヨークだよ
252 19/03/29(金)17:39:36 No.579765741
>当たり前だけど普通に考えたら誰も絶対住まないような場所だから >人を無理に呼び込む必要があるんで… 一ミリも無理してねぇだろ ただのゴミ押し付けてるだけじゃん
253 19/03/29(金)17:39:40 No.579765754
毎日キャンプできるよやったね!
254 19/03/29(金)17:39:42 No.579765762
>なんだろう……僻地の人口を確保しないといけない理由って… 税金
255 19/03/29(金)17:40:00 No.579765813
出ようと思えば東京来れるなら最高じゃん って思ったけど路線もないのか奥多摩
256 19/03/29(金)17:40:04 No.579765827
>その辺の一般的田舎より田舎なんじゃねえの奥多摩 こんなキレーな電車止まんないよ田舎! ボタン付いてっけどまーキレイだべーしかも6両もあるべよー
257 19/03/29(金)17:40:37 No.579765913
下手したら山梨の大月辺りのほうが利便性良いのでは…
258 19/03/29(金)17:41:17 No.579766019
立川までいくと東京の端まで来たなってなる そこから先か
259 19/03/29(金)17:41:20 No.579766026
この写真の時点で窓とかからど田舎感見えてるけど奥多摩なんだ
260 19/03/29(金)17:41:26 No.579766043
人口減ってるんだからコンパクト化するわけで 人が居なくなるところも出てくるわけで
261 19/03/29(金)17:41:37 No.579766074
行くメリット金以外なさ過ぎる
262 19/03/29(金)17:41:46 No.579766107
>こんなキレーな電車止まんないよ田舎! >ボタン付いてっけどまーキレイだべーしかも6両もあるべよー 電車が綺麗かどうかで田舎度別に変わらんだろ… 綺麗な電車の停まる田舎だ
263 19/03/29(金)17:42:50 No.579766259
ここ住んで仕事あるの?
264 19/03/29(金)17:42:58 No.579766284
>>ボタン付いてっけどまーキレイだべーしかも6両もあるべよー >電車が綺麗かどうかで田舎度別に変わらんだろ… >綺麗な電車の停まる田舎だ ワンマンとか二両編成よりいい電車は止まるけど下手な田舎より僻地だから…
265 19/03/29(金)17:43:48 No.579766401
死にかけの昭和の温泉観光地や別荘物件の方がまだ周辺環境込みでマシかもしれない そりゃ中古だがあっちのが輪を掛けて安いし
266 19/03/29(金)17:43:53 No.579766411
一軒家の家賃4万5千円は安いけど 立地的には安くないのかな…
267 19/03/29(金)17:44:54 No.579766595
>「自主的に」出て行く羽目になるやつじゃねぇかな… その頃には元気のあるジジババはホームに入ってるよ
268 19/03/29(金)17:44:58 No.579766610
>クソ田舎だと隣人と顔突き合わさなきゃいけないからもっとつらいぞ お前がクソ田舎を何も知らないのはわかった 隣人なんて5キロ先に行かねえといねぇよ
269 19/03/29(金)17:45:34 No.579766720
奥多摩のど田舎の一軒家を1200万で売り出しますってことでしょ いる?
270 19/03/29(金)17:46:52 No.579766942
>こう顔が割れて人の多いところじゃ生きていけない人とか人から離れて余生を過ごしたい人なら… 平家の落人かよ
271 19/03/29(金)17:46:58 No.579766963
まあ田舎暮らしに憧れる人って一定数いるから 大抵半年持たずに帰っちゃうんだけど
272 19/03/29(金)17:47:17 No.579767010
山梨の道志村みたいに事業を始める人に開業資金(と言っても林業か飲食くらいしか出来ない) と住むところ用意しますくらいやらないときついレベルだな
273 19/03/29(金)17:47:57 No.579767140
>>よくよく考えろ! >>1188万円で庭付きの持ち家が東京で買えるんだぞ? >これはバイナウ案件…? バイバイ!
274 19/03/29(金)17:48:22 No.579767215
奥多摩何故こんな事してるかを考えるんだ 何もねえから人がいなくなってるからなんだよ
275 19/03/29(金)17:48:36 No.579767258
在宅の仕事してる人ならいいって言ってもわざわざここを選ぶ利点が見当たらない…
276 19/03/29(金)17:48:37 No.579767265
>>こう顔が割れて人の多いところじゃ生きていけない人とか人から離れて余生を過ごしたい人なら… >平家の落人かよ でも奥多摩って人が住むには流刑地みたいなもんだと思う
277 19/03/29(金)17:48:38 No.579767269
>まあ田舎暮らしに憧れる人って一定数いるから >大抵半年持たずに帰っちゃうんだけど 思ってたのと違う…ってなってみんなリターンしていく
278 19/03/29(金)17:48:40 No.579767275
>こう顔が割れて人の多いところじゃ生きていけない人とか人から離れて余生を過ごしたい人なら… 人を隠すなら人の中なので田舎はちょっとな 観光地でもないのに見知らない人が歩いてると絶対噂になる
279 19/03/29(金)17:49:00 No.579767336
奥多摩は観光地なんだしそっちで収入を上げればいいのでは?
280 19/03/29(金)17:49:35 No.579767436
ニーズがあるのは程々の田舎 ガチの田舎はお呼びじゃない
281 19/03/29(金)17:49:37 No.579767441
ここまでして東京に住むくらいなら神奈川や埼玉や千葉でよくない?
282 19/03/29(金)17:49:45 No.579767462
月45000円の家賃なら地方都市の方が便利に暮らせそう
283 19/03/29(金)17:50:48 No.579767654
東京23区との県境の千葉さいたまあたりで上が中古でなおかつ駅までちょっと遠めくらいなら余裕で土地付きで1000万以下あるぞ
284 19/03/29(金)17:51:34 No.579767794
田舎で子育てしたい!って人もたまにいるけどね 環境はともかく教育がなあ…
285 19/03/29(金)17:52:48 No.579768020
>田舎で子育てしたい!って人もたまにいるけどね >環境はともかく教育がなあ… 田舎好き!移住してログハウスとか建てる!って 本人は満足でも子供がかわいそうだよね