虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海馬の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/29(金)13:07:39 No.579722733

    海馬の覚悟が「言葉」ではなく「心」で理解できたぜ!

    1 19/03/29(金)13:08:39 No.579722886

    ちゃんと…言えよ!

    2 19/03/29(金)13:09:41 No.579723046

    終わりは無かったハズだったのに

    3 19/03/29(金)13:10:05 No.579723128

    オレは必ず帰ってくる! 真の王者となって!

    4 19/03/29(金)13:10:14 No.579723153

    ここで言葉に出さない気持ちが噛み合って無かったから映画みたいな事に…

    5 19/03/29(金)13:11:16 No.579723307

    全速前進は叫ぶのにこっちは声に出さないから

    6 19/03/29(金)13:12:55 No.579723586

    この時の社長はもうだいぶ浄化されてるよね

    7 19/03/29(金)13:13:55 No.579723742

    >この時の社長はもうだいぶ浄化されてるよね 王様超えるって目標ができたから憎しみは捨てられたわけだしね 成仏した

    8 19/03/29(金)13:15:16 No.579723931

    (海馬!!)

    9 19/03/29(金)13:15:22 No.579723944

    海馬って遊戯とガチバトルやって真正面から勝った事一度もないんだよね

    10 19/03/29(金)13:16:14 No.579724094

    真のライバルだと思ってたからこそ別れの場に立ち会えなかったのを引き摺ることになるのがおつらいね

    11 19/03/29(金)13:17:42 No.579724335

    一応エジプトまでは来てたんだよな

    12 19/03/29(金)13:17:45 No.579724340

    アニメでは最後の遊戯vs遊戯のとこに海馬もちゃっかりいてそこそこ良い改変

    13 19/03/29(金)13:17:58 No.579724386

    >海馬って遊戯とガチバトルやって真正面から勝った事一度もないんだよね 一応王国編のあれは海馬が変なこと言い出さなければ海馬の勝ちだった

    14 19/03/29(金)13:18:40 No.579724519

    >一応エジプトまでは来てたんだよな 砂漠でカッコつけてたらいつの間にか帰ってる…

    15 19/03/29(金)13:19:04 No.579724590

    アニメだとヤダヤダ俺が戦いの儀やる!ってゴネ倒したあと見送れたからだいぶスッキリしてる

    16 19/03/29(金)13:19:16 No.579724635

    むしろ一度でも勝ったことがあればそこまで拗らせなかったかもしれない

    17 19/03/29(金)13:19:47 No.579724733

    >一応王国編のあれは海馬が変なこと言い出さなければ海馬の勝ちだった 作者の頭からすっぽ抜けてたせいで負け試合扱い

    18 19/03/29(金)13:19:50 No.579724743

    アニメの海馬は神三体で諦めちゃったのもでかいよね

    19 19/03/29(金)13:20:32 No.579724865

    >むしろ一度でも勝ったことがあればそこまで拗らせなかったかもしれない でもそうなるとやっぱ憎しみと怒りの力って最強だわワハハハハと成長することはなくずっと剛三郎の亡霊に取り憑かれたままだったろうしなぁ

    20 19/03/29(金)13:21:11 No.579724977

    >アニメでは最後の遊戯vs遊戯のとこに海馬もちゃっかりいてそこそこ良い改変 最後ならオレが!→相棒に断られる じゃあこのカード好きに使え→相棒に断られる 神3体並んだらもうオレでも勝てねーし帰って神対策考えるか→相棒が勝つ 正直あの辺は当て馬属性盛られすぎててきつかったんだ

    21 19/03/29(金)13:21:49 No.579725089

    これが最後だから映画であれだけ社長がこじらせちゃうのもわかる

    22 19/03/29(金)13:22:47 No.579725258

    >正直あの辺は当て馬属性盛られすぎててきつかったんだ 確かにそこは一理あるかも ただ記憶編全体で見るとセトがいるのに瀬人が出ない原作はちょっと物足りない

    23 19/03/29(金)13:22:49 No.579725262

    海馬ってサブヒロインが人気でスピンオフ作られてメインに昇格したみたいなとこあるよね

    24 19/03/29(金)13:24:03 No.579725497

    相棒は確かに強いけど海馬からしたら違う…ってなる

    25 19/03/29(金)13:24:12 No.579725525

    変わることが出来たのは自分と同等か自分より凄い存在が居たからこそっていうのもあるからな社長 本編の登場人物達との出会いが無ければ酷い拗らせ方したままだったし

    26 19/03/29(金)13:24:30 No.579725578

    >海馬ってサブヒロインが人気でスピンオフ作られてメインに昇格したみたいなとこあるよね ライバルいなかったしなんかカード人気出たしこいつでいいかなみたいな

    27 19/03/29(金)13:25:01 No.579725668

    >ライバルいなかったしなんかカード人気出たしこいつでいいかなみたいな いや海馬は最初からライバルキャラだぞ

    28 19/03/29(金)13:25:29 No.579725753

    めんどくせー奴だな…

    29 19/03/29(金)13:25:57 No.579725840

    最初期から因縁ずっと続いてるしな社長とは

    30 19/03/29(金)13:26:38 No.579725963

    名前もセトだし全編通して何かしら役割持たせてたのは確かだろうしね

    31 19/03/29(金)13:26:39 No.579725970

    最初はよくある一話使い捨てのゲストキャラの一人だったよ DEATHーT編でライバルになったけど

    32 19/03/29(金)13:26:47 No.579725994

    名前セトだし

    33 19/03/29(金)13:27:20 No.579726095

    名前がセトなのは後付けだよ! ライバルキャラなのは初期構想通りだけど

    34 19/03/29(金)13:28:12 No.579726229

    >最初はよくある一話使い捨てのゲストキャラの一人だったよ >DEATHーT編でライバルになったけど いや最初から色んなゲームで挑んでくるライバルの予定だったんだよ 文庫版のあとがきに書いてる

    35 19/03/29(金)13:28:49 No.579726345

    >名前がセトなのは後付けだよ! おかげでモクバのフルネームが海馬木馬なんて面倒な事に

    36 19/03/29(金)13:29:59 No.579726557

    遊戯のヒロインは杏子だけど海馬のヒロインは嫁抜かしたらイシズで良いんだろうか

    37 19/03/29(金)13:30:09 No.579726581

    カードの奇行子

    38 19/03/29(金)13:31:48 No.579726839

    弟のフルネームはちょっとおかしいぜ!

    39 19/03/29(金)13:32:01 No.579726884

    相棒は強い 戦ってて楽しい でもアテムがいい!アテムがいいのおおおおお

    40 19/03/29(金)13:32:07 No.579726897

    >ライバルキャラなのは初期構想通りだけど 最初期はどう見ても闇のゲームの被害者の一人じゃない? あれでカードゲーム編が人気あったからモクバ出したのかと

    41 19/03/29(金)13:33:35 No.579727136

    >弟のフルネームはちょっとおかしいぜ! まあ養子だし…

    42 19/03/29(金)13:34:07 No.579727218

    殺人鬼やとったりカード以外でも奇行だらけだぜ!

    43 19/03/29(金)13:34:40 No.579727297

    社長のモデルカズキングの知り合いだったみたいだけどそいつのこと嫌いだったんだろうかってくらい初期のイメージ悪いよね社長

    44 19/03/29(金)13:35:55 No.579727503

    神三体なんて社長の大好きなパワーデッキの極致だしなぁ 力にはより強大な力を!って社長じゃ攻略法見出せないのも無理はないと思う

    45 19/03/29(金)13:35:57 No.579727517

    >社長のモデルカズキングの知り合いだったみたいだけどそいつのこと嫌いだったんだろうかってくらい初期のイメージ悪いよね社長 漫画のアレンジだし… そんなこと言ったらカズキングの親父がとんでもないクズ野郎になるし…

    46 19/03/29(金)13:36:12 No.579727552

    アニメの戦いの儀は海馬の解説がすごくいいよね 王様のデッキ通常回ることがあり得ないほど重い…

    47 19/03/29(金)13:37:35 No.579727760

    >社長のモデルカズキングの知り合いだったみたいだけどそいつのこと嫌いだったんだろうかってくらい初期のイメージ悪いよね社長 MtG教えてよって言ったらレアカード100枚以上持ってきてから出直して来いと言われたとか

    48 19/03/29(金)13:38:19 No.579727875

    >MtG教えてよって言ったらレアカード100枚以上持ってきてから出直して来いと言われたとか 社長だこれ

    49 19/03/29(金)13:40:08 No.579728171

    >MtG教えてよって言ったらレアカード100枚以上持ってきてから出直して来いと言われたとか >社長だこれ 今では完全に立場が逆である

    50 19/03/29(金)13:40:48 No.579728297

    非ぃ科学的だ!とか言ってた人が冥界旅行する技術開発するのいいよね

    51 19/03/29(金)13:41:14 No.579728365

    「せめて週刊連載で一山当ててから声をかけてくれよフフ…」

    52 19/03/29(金)13:41:26 No.579728413

    嫌だよカード破ってくる友達とか

    53 19/03/29(金)13:41:52 No.579728485

    あれだけ儲けてもデュエルリンクスにあまり課金はしない派のカズキング

    54 19/03/29(金)13:42:03 No.579728516

    >「せめて週刊連載で一山当ててから声をかけてくれよフフ…」 この一山場外ホームランどころか宇宙まで行ってない?

    55 19/03/29(金)13:42:54 No.579728655

    >あれだけ儲けてもデュエルリンクスにあまり課金はしない派のカズキング そりゃリアルで全部のカード持ってるしな

    56 19/03/29(金)13:42:56 No.579728658

    >殺人鬼やとったりカード以外でも奇行だらけだぜ! 海馬コーポレーションは社員教育で銃の撃ち方教えるからな...

    57 19/03/29(金)13:44:46 No.579728953

    >あれだけ儲けてもデュエルリンクスにあまり課金はしない派のカズキング 実カードの方も連載終わってしばらくするまで封印してたしな OCGのルールに縛られたら漫画描けなくなるって

    58 19/03/29(金)13:45:06 No.579729004

    海馬のモデル友達の友達じゃなかった?

    59 19/03/29(金)13:45:32 No.579729067

    >>「せめて週刊連載で一山当ててから声をかけてくれよフフ…」 >この一山場外ホームランどころか宇宙まで行ってない? 長者番付に名前が載るレベルの漫画家とかそういないすぎる…

    60 19/03/29(金)13:48:06 No.579729431

    カズキングはこの遊戯王カードでアホほど儲けとったんや!その額500億円!

    61 19/03/29(金)13:49:38 No.579729635

    社長モデルの人元気かな…

    62 19/03/29(金)13:50:52 No.579729821

    海馬見て(あっ!これ俺じゃん!)とはならないんじゃないかな

    63 19/03/29(金)14:00:57 No.579731436

    レアカードのために殺人までする知り合いなんて…

    64 19/03/29(金)14:01:33 No.579731529

    モデルだつってんだろ!

    65 19/03/29(金)14:04:14 No.579731942

    (さらばだ遊戯!…かな?) (海馬!!)

    66 19/03/29(金)14:10:41 No.579733022

    映画でデータに勝っても満足できないのは拗らせてる

    67 19/03/29(金)14:15:36 No.579733791

    映画の最後にやっと表遊戯認めた人 闇好きすぎる…