虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デキる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/29(金)11:58:42 No.579709869

    デキるサラリーマンいいですよね…

    1 19/03/29(金)12:07:38 No.579711330

    まあバイトの方がお金貰えたりするけどね

    2 19/03/29(金)12:23:17 No.579714265

    出来るサラリーマンになりたいけど 大抵気を回した結果要らんことすな!って大目玉を喰らう

    3 19/03/29(金)12:24:04 No.579714412

    忖度を強要されても困る

    4 19/03/29(金)12:24:24 No.579714486

    確認くらいしろ

    5 19/03/29(金)12:24:40 No.579714533

    いまいちピンとこない

    6 19/03/29(金)12:25:05 No.579714611

    まあいうて説教されてるガワは常にいらんことして説教してる側に迷惑かけているんで

    7 19/03/29(金)12:25:39 No.579714744

    言われてないことやって失敗したら責任とれるの? 言われた通りのことやってるだけでいいんだよ?

    8 19/03/29(金)12:25:43 No.579714761

    >大抵気を回した結果要らんことすな!って大目玉を喰らう これこうしときます?って聞きゃ良いんだよ

    9 19/03/29(金)12:27:29 No.579715100

    人に指示できる(本筋がわかってる)のが社員で指示待ちしかできないのがバイトってことだろ

    10 19/03/29(金)12:28:52 No.579715370

    最初は言われるままでも良いんだがそれだといつか 自分が判断する事が仕事になった時に仕事ができなくなる バイトと同じじゃダメってのは先に進んでもらわにゃならんからだ

    11 19/03/29(金)12:29:56 No.579715587

    >言われてないことやって失敗したら責任とれるの? そのための上司だろ

    12 19/03/29(金)12:31:21 No.579715853

    >言われてないことやって失敗したら責任とれるの? >言われた通りのことやってるだけでいいんだよ? そこで「言われてないけどやるべきこと」が見極められるのが社員なんだよ 上司が100%指示できるわけもないし、その分を補って初めて一人前だ

    13 19/03/29(金)12:31:23 No.579715865

    おかしいなこの手の話題のスレが立つにはひとつきふたつき早いはずだが

    14 19/03/29(金)12:31:24 No.579715869

    どういう仕組みで金が会社に流れるのかわかってない社員はヤバい

    15 19/03/29(金)12:33:34 No.579716306

    言われずとも先を読んで行動して正解ならいいが失敗したら最悪 安全策とる方がいいぞ

    16 19/03/29(金)12:33:37 No.579716321

    自分の仕事しか見てない奴と全体の流れが見えてる奴じゃ 自分の仕事だけしててもやってる事が天地ほど違う

    17 19/03/29(金)12:35:08 No.579716616

    段取り見えてないと次の工程に移るための動きできないからな

    18 19/03/29(金)12:35:43 No.579716754

    教える側が下手くそなのに下に求め過ぎなのでは

    19 19/03/29(金)12:37:15 No.579717032

    >教える側が下手くそなのに下に求め過ぎなのでは ホウレンソウに関するものはこれ多いよね 大事だから何でも相談しろよで終わってるの

    20 19/03/29(金)12:37:24 No.579717068

    言われた事以外はやらないで欲しい職場と 積極的に脳ミソフル回転して欲しい職場と 自分がどっちで働いてるのかは見分けてから嘆いてくれよな

    21 19/03/29(金)12:37:26 No.579717074

    別にいいのよこれで怒られて嫌だなあって思ったらバイトみたいな平社員で居ればいいし そうだなあその通りだよなあって頑張るなら指示出せる権限もらえるようになるだけだから

    22 19/03/29(金)12:37:51 No.579717150

    仕事も上司もパターンがあるんだからそれを覚えればいい 新人はしらん

    23 19/03/29(金)12:38:06 No.579717202

    orz

    24 19/03/29(金)12:38:37 No.579717309

    というかこの話に関しては気を利かせて色々やっとけって話じゃなくって 自分がどの仕事をしてるのか流れを把握していざという時に備えとけみたいな感じじゃないか?

    25 19/03/29(金)12:38:49 No.579717344

    スレ画はデキ過ぎるサラリーマン

    26 19/03/29(金)12:38:51 No.579717348

    気を回したら責任を押し付けられる

    27 19/03/29(金)12:38:51 No.579717349

    飲んでる時に大声で説教してるの近くにいるとお前の会社でやれってなる

    28 19/03/29(金)12:41:18 No.579717877

    スレ画は真っ当なサラリーマンすぎてサイコの域だからな

    29 19/03/29(金)12:41:44 No.579717957

    先輩これ美味いっすよ

    30 19/03/29(金)12:42:32 No.579718134

    >スレ画は真っ当なサラリーマンすぎてサイコの域だからな 殺人や非日常に溺れずにサラリーマンとしての生活と殺し屋としての生活を分けれてるのが怖い

    31 19/03/29(金)12:42:46 No.579718181

    ただのサラリーマンなのに裏稼業もできるからな というか裏の人間が揃ってポンコツ過ぎる

    32 19/03/29(金)12:42:54 No.579718208

    人にあーだこーだ言われたくないなら自分の責任で仕事できるようになるしかない そのために最低限必要なことのひとつだよ

    33 19/03/29(金)12:42:56 No.579718217

    エスパー検定ってネタにしてるけど 社会人には必須スキルだよね

    34 19/03/29(金)12:42:56 No.579718219

    例えば皿洗いをしろと言われたとする 自分が洗った皿を誰かが持っていくと言う事が分かっている男は洗い終わった同じ皿を運びやすいようにまとめて積む 洗えとしか言われてないと言う男は皿を一枚ずつ並べたまたは種別もバランスも無視して積み重ねた 多分これでも皿の置き方を指示しない奴が悪い!ってレスする奴はいるんだろうが

    35 19/03/29(金)12:43:59 No.579718457

    >エスパー検定ってネタにしてるけど >寿司屋には必須スキルだよね

    36 19/03/29(金)12:44:14 No.579718502

    スレ画で言ってるのはおかしいことじゃないが 言われたこと以上をやるかやらないかは個人個人によるよ 俺は仕事の背景や流れがわかってないとやっていいこととやっちゃだめなとこの線引きができないから結構しつこく確認はするけど

    37 19/03/29(金)12:44:41 No.579718593

    取り合えずやってみて怒られたら次気を付けるだけでいいんだけど それすら中々

    38 19/03/29(金)12:45:01 No.579718655

    >スレ画はデキ過ぎるサラリーマン 1話の時点で無茶振りなのに完璧にこなすサラリーマンは本当にサラリーマンでいいんでしょうか…

    39 19/03/29(金)12:45:11 No.579718685

    育てようって気がないと出ない説教だしこれを言ってくれる上司は優しいよ

    40 19/03/29(金)12:46:20 No.579718898

    手取り足取り銃取り教えてくれる先輩いいよね

    41 19/03/29(金)12:46:24 No.579718918

    最低限ならいいじゃねーか

    42 19/03/29(金)12:46:35 No.579718952

    >取り合えずやってみて怒られたら次気を付けるだけでいいんだけど >それすら中々 怒るのも面倒で放置するようになって来たな 気付かないんなら言っても理解出来ないだろうし

    43 19/03/29(金)12:47:53 No.579719186

    >取り合えずやってみて怒られたら次気をから指示あるまで絶対うごかないってなる

    44 19/03/29(金)12:48:33 No.579719330

    殺し屋ならミスで死ぬかもしれないからわかるけどマジなの?

    45 19/03/29(金)12:48:52 No.579719399

    自分で実践してなきゃ解体銃早撃ちの時点で死んでるな…

    46 19/03/29(金)12:48:54 No.579719403

    スレ画はただのサラリーマンだったのに名のあるヒットマンをことごとく返り討ちにしたサラリーマンだからな…

    47 19/03/29(金)12:49:23 No.579719511

    たとえばレジに人がめっちゃ並んでるのにのんびり検品やって 言われないとレジに入らないのがここでいうバイト思考 わかるだろって

    48 19/03/29(金)12:49:42 No.579719566

    スーツのポケットのマナーとか全然知らなかったよ…

    49 19/03/29(金)12:49:52 No.579719588

    >俺は仕事の背景や流れがわかってないとやっていいこととやっちゃだめなとこの線引きができないから結構しつこく確認はするけど それでいいと思う 確認することが大切 別にスレ画だって単独で頭使ってやれってことまで求めてない 上司としてはそこまで育ってくれた方が頼れるだろうけど

    50 19/03/29(金)12:49:56 No.579719607

    >殺し屋ならミスで死ぬかもしれないからわかるけどマジなの? 読もう今日からヒットマン

    51 19/03/29(金)12:51:42 No.579719955

    先のこと全部やっても周りの工程がズレるのは変わんないからな 余計な事するな!って怒るか次は相談しようって注意で済ませるかは上司次第だろうけど

    52 19/03/29(金)12:51:53 No.579719985

    相当パニくった状況で1回聞かされただけであろうヒットマン心得を ほぼ丸暗記できてる時点でスレ画はおかしい

    53 19/03/29(金)12:52:51 No.579720170

    マンコーパン校正してくれた印刷所のおっさんはえらい

    54 19/03/29(金)12:53:08 No.579720230

    >というかこの話に関しては 自分はプライドもってプロとしての仕事してきたけど もういろいろ考えるのも面倒になって言われるまま流されるまま 仕事さえすればいいのかな…って気が弱ったときに このやり取りを耳にしたってシーンだから

    55 19/03/29(金)12:53:24 No.579720285

    ビリヤードの容量で角度計算して二人のヒットマンを同時に撃つとか出来るからなこのサラリーマン

    56 19/03/29(金)12:53:39 No.579720338

    >俺は仕事の背景や流れがわかってないとやっていいこととやっちゃだめなとこの線引きができないから結構しつこく確認はするけど 確認したことについて流れが理解できるなら良い パターンだけで当てはめて他の事例にもそのままでやると前述の気を利かせたつもりで大失敗が起こりうるから要注意だ

    57 19/03/29(金)12:54:29 No.579720492

    >マンコーパン校正してくれた印刷所のおっさんはえらい あれこそデキる仕事人スタイルだよね

    58 19/03/29(金)12:54:40 No.579720522

    >このやり取りを耳にしたってシーンだから 二丁の話とごっちゃになってて話が繋がってないぞ

    59 19/03/29(金)12:54:50 No.579720565

    依頼された対象を”はい殺りました”じゃバイトなんだよ! プロのヒットマンなら依頼の筋を読んで関係者みんな殺すんだ!

    60 19/03/29(金)12:55:39 No.579720726

    >プロのヒットマンなら依頼の筋を読んで関係者みんな殺すんだ! ほんとか?それほんとに依頼の筋あっとるんか?

    61 19/03/29(金)12:55:46 No.579720753

    ここの上司はエロい事しか考えてないし頼れるのかな…

    62 19/03/29(金)12:56:13 No.579720840

    上がマニュアル用意してくれるから有難い 補足は都度聞けばいいから向こうも楽だろう

    63 19/03/29(金)12:56:57 No.579720984

    こういうときにバイト云々と出るがうちの業種は実際の現場は大体非正規さんに考えてやってもらってるから感覚よくわからない…

    64 19/03/29(金)12:57:25 No.579721080

    >>マンコーパン校正してくれた印刷所のおっさんはえらい >あれこそデキる仕事人スタイルだよね スレ画の会話にそのまま繋がるな もし印刷所のおっさんが指示待ちで本筋が見えてないならマンコーパンのまま印刷されてた

    65 19/03/29(金)12:57:54 No.579721166

    >プロのヒットマンならクコの実をドンロドンロに溶かして飲みたいといって駆虎呑狼の計をさりげなく伝えるんだ!

    66 19/03/29(金)12:57:58 No.579721177

    スキマ辺りでも全巻読めるから是非読んでほしいヒットマン