19/03/29(金)11:35:46 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)11:35:46 No.579706803
こいつの使う・・・使い方ががわからなくて
1 19/03/29(金)11:37:21 No.579706983
昼にかつ丼喰いたくなった
2 19/03/29(金)11:37:32 No.579707002
親子丼作る以外になんかあるの
3 19/03/29(金)11:37:53 No.579707049
卵とじ丼作るやつでしょ?
4 19/03/29(金)11:38:11 No.579707086
カツ丼
5 19/03/29(金)11:39:33 No.579707245
カツ丼鍋
6 19/03/29(金)11:40:51 No.579707423
好きなフライでも天ぷらでも卵とじにしてご飯に乗っけると最高にうまい
7 19/03/29(金)11:43:17 No.579707746
丼ブリノ…時間ダ
8 19/03/29(金)11:43:58 No.579707824
目玉焼きサイズのフライパンでよくない?
9 19/03/29(金)11:44:04 No.579707838
つゆだく気味で作るとくっつかない
10 19/03/29(金)11:44:45 No.579707941
厨二感溢れる逆手持ち用の盾
11 19/03/29(金)11:45:30 No.579708052
少し直径が大きくてもいいからエッジが低い奴がほしいなぁ
12 19/03/29(金)11:45:48 No.579708087
カルメ焼き作ろうぜ
13 19/03/29(金)11:45:55 No.579708107
別にこいつでやってもちっちゃいフライパンでやっても飯への載せやすさはあんまり変わらないのが悩ましいところ
14 19/03/29(金)11:46:50 No.579708214
使い方はわかるだろ お前さんが聞きたいのはこの向きでお丼の上が完成したら移す時ひっくり返っちゃうよお!とかそう言うことじゃないのか
15 19/03/29(金)11:46:54 No.579708224
収納スペースに合わない
16 19/03/29(金)11:47:43 No.579708338
このサイズのフライパンてあるの?
17 19/03/29(金)11:47:47 No.579708345
いくつも並べて一人前を大量に作る場合に使うやつ! いくつも並べて一人前を大量に作る場合に使うやつじゃないか!
18 19/03/29(金)11:48:14 No.579708408
行平鍋で作っても別に困らないデブゥ
19 19/03/29(金)11:56:26 No.579709556
>カルメ焼き作ろうぜ カルメ焼きならお玉で十分では?
20 19/03/29(金)11:57:21 No.579709687
タマゴトジルーノ
21 19/03/29(金)11:57:43 No.579709734
結婚式の引出物のカタログで頼んだけど数回使って飽きてどこかに仕舞ってしまった
22 19/03/29(金)11:58:15 No.579709799
ほかの鍋だと汁多すぎになるからな
23 19/03/29(金)11:58:27 No.579709833
コンロをIHにするまで使ってたわ
24 19/03/29(金)12:01:28 No.579710280
卵焼き機に道を譲った
25 19/03/29(金)12:01:35 No.579710299
常用して戸棚の常連スペースに置くには収納しにくすぎるので敬遠され 結果さらに棚の奥のベンチ組の地位が確立していくタイプの調理器具
26 19/03/29(金)12:02:44 No.579710486
個人で使う場合はそんなに必要ない お店で使うと大量に鍋が並ぶことがあるので取っ手が横に出てると不便なのだ
27 19/03/29(金)12:05:25 No.579710963
一般家庭には不要なのに一体どうして・・・
28 19/03/29(金)12:05:46 No.579711033
持ち手が横に伸びたバージョンもあると聞く
29 19/03/29(金)12:07:08 No.579711249
これでカツ揚げられたい
30 19/03/29(金)12:07:34 No.579711323
>持ち手が横に伸びたバージョンもあると聞く アルミパンやないかい
31 19/03/29(金)12:07:54 No.579711389
これで大きなハンバーグとかできないもんかね
32 19/03/29(金)12:08:00 No.579711404
複数使う前提の業務用だからね…
33 19/03/29(金)12:08:15 No.579711456
個人で使う分にはむしろ取っ手が横の方がいいかもしれない
34 19/03/29(金)12:09:30 No.579711665
家庭だとグリルパンとかで代用したほうがほかにいろいろ使えるのかな
35 19/03/29(金)12:09:58 No.579711750
ちゃんと浮かしてるつもりなのに 乗せるときに底に米がついてくる
36 19/03/29(金)12:10:06 No.579711773
引っ越ししたてでキッチン広いからって無意味に専門器具買っちゃうのいいよね
37 19/03/29(金)12:11:08 No.579711965
このサイズでこの素材なのがいいんだ 取手横向きについてたら鍋部分軽すぎて五徳の上にまともに乗らないだろうし まあ滅多に使わないからいらないのはうん…
38 19/03/29(金)12:12:02 No.579712112
オヤコドンツクルナベ
39 19/03/29(金)12:12:15 No.579712164
というか取っ手上でも空だと五徳には乗らない
40 19/03/29(金)12:14:36 No.579712540
>というか取っ手上でも空だと五徳には乗らない カルメ焼きって調べてみたら結構手間じゃん…
41 19/03/29(金)12:14:54 No.579712593
これ物凄くこびり付くんだけど使い方悪いのかな…
42 19/03/29(金)12:17:15 No.579713045
俺もこびりつくから普通に小さいフライパンで作っちゃう フタがきっちり閉まるから蒸らしもやり易い
43 19/03/29(金)12:17:24 No.579713082
雪平鍋でよくない?
44 19/03/29(金)12:20:38 No.579713721
鍋本体が軽いから取ってを横に出すとバランス崩れて倒れやすくなるのだ
45 19/03/29(金)12:23:08 No.579714231
まあ家庭用でこのサイズの鍋が軽い意味は無いんだけどね…
46 19/03/29(金)12:26:11 No.579714855
専門店が大量に作るのに特化した鍋なんだから家庭なら家庭用のフライパンがいいに決まってる
47 19/03/29(金)12:27:36 No.579715126
>雪平鍋でよくない? 焦げやすい
48 19/03/29(金)12:28:45 No.579715347
>雪平鍋でよくない? 底が深過ぎない?
49 19/03/29(金)12:28:52 No.579715371
家庭用だと取っ手は意味ないけどこの浅さのおかげで丼にぬるんって入る感じはいい こびり付くのがめんどくて使わなくなるけど
50 19/03/29(金)12:30:56 No.579715775
めっちゃこびりつくんだけどテフロン加工のやつとかないの?
51 19/03/29(金)12:31:03 No.579715802
こいつからどんぶりめしにシュートする時こいつの底に絶対ごはん付いちゃう
52 19/03/29(金)12:34:27 No.579716493
>めっちゃこびりつくんだけどテフロン加工のやつとかないの? あるよ
53 19/03/29(金)12:35:13 No.579716638
テフロン加工まで行くともうフライパンでええやんってなるな
54 19/03/29(金)12:36:50 No.579716951
専門店で使うもんだと思ってた
55 19/03/29(金)12:37:29 No.579717083
持ち手部分だけ畳むなり伸びるなり外すなりできればなあ
56 19/03/29(金)12:37:47 No.579717138
これのテフロンので目玉焼き作ると卵が無駄に広がらなくてご飯にオンしやすいよ
57 19/03/29(金)12:38:02 No.579717186
普通のフライパンは縁が垂直だからスライド乗せしにくいやん
58 19/03/29(金)12:39:31 No.579717505
ナンとか焼けそう
59 19/03/29(金)12:39:41 No.579717529
実際いつも卵焼き用の四角いフライパンで作ってるけどサイズ的にはちょうどいいし問題ない
60 19/03/29(金)12:40:15 No.579717642
スーパーでちょっとどんぶり(濃い味)と卵と玉ねぎとトンカツ買えばごきげんな夕食が作れるぞ
61 19/03/29(金)12:41:48 No.579717968
16cmのコーティングフライパンをおすすめしたい 一つあるといろいろ使えて便利だよ 16cmがでかくもなく小さくもなくちょうどいい
62 19/03/29(金)12:43:05 No.579718245
カツ丼の上のカツって食べるって感じですよね