虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロバー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/29(金)11:34:14 No.579706621

    ロバートの親父って落下させなかったらどうなるか試してみたけど 忍殺しても「刃などこの甲冑には通じぬ!」って復帰してくるから 落下させるしかないんだね

    1 19/03/29(金)11:37:14 No.579706969

    最初倒し方が分からなくて5回くらい忍殺したのが俺だ

    2 19/03/29(金)11:38:06 No.579707077

    3回目くらいで落とす気か!って言ってくれる親切なおじさん

    3 19/03/29(金)11:39:26 No.579707227

    どう見ても首元の隙間に刃を突き立てられてるのに無傷なのはなんで…?

    4 19/03/29(金)11:39:44 No.579707273

    忍殺したら落ちてったからそういう演出かと思ってたら落とさなきゃいけないやつだったのか

    5 19/03/29(金)11:40:09 No.579707331

    ロバートのおじさん倒すところに行くまでのビームナギナタのいる橋の途切れてるところで ははーんお米ないと無理だな?と思って詰んでたのが俺だ

    6 19/03/29(金)11:40:11 No.579707334

    甲冑の隙間を狙うとかはできないの狼さん

    7 19/03/29(金)11:40:16 No.579707350

    よくわかんないうちに落としちゃってすまない

    8 19/03/29(金)11:41:06 No.579707456

    あの甲冑量産すれば落下の危険がない場所では無敵じゃん!

    9 19/03/29(金)11:42:06 No.579707592

    8回忍殺して半分くらいはははーん槍の使い方が悪かったな?って槍使ってた 意味なかった

    10 19/03/29(金)11:43:08 No.579707725

    落下した親父と決着つけるのかなと思ってたけどあの音流石に死んでるか…

    11 19/03/29(金)11:43:28 No.579707770

    あれだけ頑丈なら落ちた位じゃ死なないのでは…

    12 19/03/29(金)11:43:29 No.579707772

    >あの甲冑量産すれば落下の危険がない場所では無敵じゃん! 狼殿が相手だったから無敵だっただけで火牛とかには勝てなそうだ

    13 19/03/29(金)11:44:43 No.579707935

    シラハギだったかシラフジだったか落ち谷のボスは落としても死なないよね…

    14 19/03/29(金)11:44:47 No.579707946

    偶々偶然壁際で忍殺したから倒れた後一回ふわっと少し浮いて落ちていったからえっなに?って少し混乱した

    15 19/03/29(金)11:44:53 No.579707965

    DLCで親父プレイアブルきちゃう?

    16 19/03/29(金)11:44:56 No.579707974

    ソウルでもブラボでも落下にはボスだろうと誰も勝てないからな

    17 19/03/29(金)11:45:28 No.579708046

    >シラハギだったかシラフジだったか落ち谷のボスは落としても死なないよね… プロロしたら帰ってくるんだっけ?

    18 19/03/29(金)11:46:05 No.579708126

    >シラハギだったかシラフジだったか落ち谷のボスは落としても死なないよね… 七本槍も落とせるらしい勿論死なない

    19 19/03/29(金)11:46:06 No.579708128

    >シラハギだったかシラフジだったか落ち谷のボスは落としても死なないよね… 崖際に押し込んだら落ちちゃって(倒した扱いになるのかな…)って思ったんだけどそう甘くはなかった…

    20 19/03/29(金)11:46:46 No.579708208

    ボスは基本謎ワープで戻って来るね

    21 19/03/29(金)11:47:39 No.579708327

    せんごくじんは足腰が強いからな…

    22 19/03/29(金)11:47:41 No.579708332

    火筒でも斧でもダメ通らないのは納得いかない

    23 19/03/29(金)11:47:56 No.579708369

    7本槍突き見切ってから振り上げてくるのせこい…

    24 19/03/29(金)11:47:56 No.579708370

    狼君も謎ワープして帰ってくるようなもんだから

    25 19/03/29(金)11:48:09 No.579708395

    お金も経験値もいっぱいくれるし坊主虐殺するの楽ちい!

    26 19/03/29(金)11:48:42 No.579708460

    坊主虐殺楽しい!→京都人虐殺楽しい!→赤備え暗殺楽しい!

    27 19/03/29(金)11:49:04 No.579708509

    クリアして思ったけど楔丸丈夫すぎるなコレ……

    28 19/03/29(金)11:50:21 No.579708686

    >あれだけ頑丈なら落ちた位じゃ死なないのでは… ダクソから来たから落下で死ぬようになってるんだろう

    29 19/03/29(金)11:50:30 No.579708706

    超かっこいい不死斬り奥義貰ったのに出が早い拝み拳法使っててすまない…

    30 19/03/29(金)11:50:36 No.579708715

    ロバト父で刀千本狩るのは楽しそうだ

    31 19/03/29(金)11:50:38 No.579708721

    京都人って何者なの? あいつらも不死か

    32 19/03/29(金)11:50:50 No.579708752

    ロバパパは1発で落とせるかどうかがRTAの鬼門では

    33 19/03/29(金)11:51:12 No.579708792

    楔丸はどんなでかい得物と打ち合っても平気だからな…

    34 19/03/29(金)11:51:30 No.579708821

    なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう

    35 19/03/29(金)11:51:37 No.579708829

    >クリアして思ったけど楔丸丈夫すぎるなコレ…… 大猿の全力パンチくらっても折れやしないぜ

    36 19/03/29(金)11:51:50 No.579708868

    鎧の隙間通してぶっ刺してるのに全く通らないってなんなの…内側のビラビラってそんなに硬いの…

    37 19/03/29(金)11:52:23 No.579708951

    >なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう 1000本集めたらおちみず上げるよって契約

    38 19/03/29(金)11:52:26 No.579708958

    不老じゃない不死って地獄すぎない? 不老不死でも地獄だけど

    39 19/03/29(金)11:52:42 No.579709002

    >なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう 数珠を見るんじゃぁ~ 寺の奴らに命じられてるけど何の意図があるかは分からん

    40 19/03/29(金)11:52:47 No.579709015

    >なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう 刀千本集めたら病気の息子を不死にして助けてやろう って親切なお坊さんが言ってくれたんだよ優しいね

    41 19/03/29(金)11:52:49 No.579709018

    今回もトロコンRTAするのかな… スキルポイント稼ぎがドロップ運の要素すら0の完全作業ゲーだけど

    42 19/03/29(金)11:52:58 No.579709040

    >なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう 寺に頼ったらそう言われたからやってる ただの寺の資金源兼ねた用心棒としてこき使われてるだけだろ

    43 19/03/29(金)11:52:59 No.579709042

    >なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう シンプルに忍び殺したら報酬出るのかなとか考えてた

    44 19/03/29(金)11:53:06 No.579709061

    老いてる不死は寿命で死ぬのかな

    45 19/03/29(金)11:53:40 No.579709133

    ロバート本人はどこにいるんだろうな

    46 19/03/29(金)11:53:45 No.579709144

    ロバートおじさんと一緒なら寺の制圧も容易だったろうに…

    47 19/03/29(金)11:53:51 No.579709163

    そろそろお昼なのでお米ください

    48 19/03/29(金)11:53:51 No.579709165

    ロバートの父親実は不死者だったりしないよね…

    49 19/03/29(金)11:54:21 No.579709247

    坊主はいっぱいいるから一周するだけで稼げるのがいいね

    50 19/03/29(金)11:54:23 No.579709250

    おっこめじゃ~

    51 19/03/29(金)11:54:23 No.579709252

    親父殿危険攻撃ある分過去の方が戦いやすい気がする

    52 19/03/29(金)11:54:23 No.579709254

    巴さんと丈様って結局最後どうなったんだろう 不死切り無いから竜淫からの解放は失敗してるんだろうけど

    53 19/03/29(金)11:54:31 No.579709268

    最初はははーん鎧が硬いにせよこいつも不死の力得てるんだなと思ってたけど別にそうでもなさそうだなこれ

    54 19/03/29(金)11:54:32 No.579709274

    >そろそろお昼なのでお米ください 豊穣を…

    55 19/03/29(金)11:54:38 No.579709287

    やってみたいスキル多過ぎて経験値を稼ぐのが地味に…いや割とつらい

    56 19/03/29(金)11:54:41 No.579709289

    日本語ペラペラすぎる…

    57 19/03/29(金)11:54:52 No.579709311

    あっちぃじゃあ~!

    58 19/03/29(金)11:54:58 No.579709325

    マイネーム!!

    59 19/03/29(金)11:55:00 No.579709331

    桜竜がやってきた西って天竺?

    60 19/03/29(金)11:55:13 No.579709370

    弁慶ネタ被りのロバートパパと破壊僧

    61 19/03/29(金)11:55:13 No.579709371

    過去梟ようやく…ようやく倒したあああああ 斜め前に出る事を学んだら後はちょっと慎重になるだけの戦いだったわ…疲れた…

    62 19/03/29(金)11:55:14 No.579709376

    秘伝技使いたいけど 秘伝技使えるようになるまでの必要スキルポイントがちょっと洒落になってないからな…

    63 19/03/29(金)11:55:19 No.579709389

    あっちじゃぁババアどこにでも発生しすぎる…

    64 19/03/29(金)11:55:23 No.579709400

    おこめちゃんなんかどんどんやつれてる気がするけどエロいからヨシ!

    65 19/03/29(金)11:55:37 No.579709430

    >最初はははーん鎧が硬いにせよこいつも不死の力得てるんだなと思ってたけど別にそうでもなさそうだなこれ 落ちた先で復活してるかもしれない

    66 19/03/29(金)11:55:46 No.579709449

    >やってみたいスキル多過ぎて経験値を稼ぐのが地味に…いや割とつらい 素直に進めれば後々経験値多い敵出てくるからそこまで進めちゃえ

    67 19/03/29(金)11:56:14 No.579709519

    仙峯上人はなんで死んでたんだ というかかおこめちゃんのヒント分かりにくいよ…ちょっと探索すれば見つけられたけど

    68 19/03/29(金)11:56:15 No.579709523

    小太郎出荷した後に奥にもう一個風車あるの気付いたけどこっちあげた方がよかったかな…?

    69 19/03/29(金)11:56:18 No.579709537

    >マイネーム!! イズ!!!!

    70 19/03/29(金)11:56:27 No.579709559

    お米に塩をまぶして握った物を食べる 食後にはデザートの柿を食べる

    71 19/03/29(金)11:56:28 No.579709560

    体力減らすとあからさまに壁というか柵壊し始めるから ははーんさては落とせばいいんだな?って上手く誘導しようとしたけど駄目で どうすりゃ落ちるんだこいつ…と思ってたら忍殺したら急に崖側にスーッて移動して落ちていって駄目だった

    72 19/03/29(金)11:56:28 No.579709561

    ほしいものはあるか わかった とってきたぞ…くえ

    73 19/03/29(金)11:56:30 No.579709570

    坊主拳法でラスボスに効くってのは下ルートのやつでいいの? 奥義じゃないとダメ?

    74 19/03/29(金)11:56:33 No.579709575

    >>なんで刀狩りが息子の為につながるんだろう >数珠を見るんじゃぁ~ >寺の奴らに命じられてるけど何の意図があるかは分からん 刀千本なんて取れるわけねえだろ(Gガンダム)で体良くこき使われてるだけでは… 刀千本撮り終える前にロバト死ぬだろ普通…

    75 19/03/29(金)11:56:35 No.579709579

    >落ちた先で復活してるかもしれない えぐいなぁそれ 一度は破裂してるだろうし

    76 19/03/29(金)11:56:36 No.579709583

    浮雲のスキルポイント9はないと思うよ 別に強くねえし!

    77 19/03/29(金)11:56:37 No.579709585

    戦国ダッシュからの不死断ち差し込みを多用する俺としては奥義不死断ちとりたくてしょうがない でもあと15ポイントはゲロでそう

    78 19/03/29(金)11:56:45 No.579709605

    最初負けた時本当に楔丸取られたのかと思った

    79 19/03/29(金)11:57:02 No.579709641

    忍び落としはマジおすすめなんスよ…

    80 19/03/29(金)11:57:14 No.579709671

    獅子猿の中からキモいのでてくるのびびった

    81 19/03/29(金)11:57:20 No.579709686

    >あっちじゃぁババアどこにでも発生しすぎる… 落ち谷とかどう来たんだテメーすぎる

    82 19/03/29(金)11:57:21 No.579709688

    英語版だと静かな喋り方なんだよねロバートおじさん

    83 19/03/29(金)11:57:22 No.579709689

    休憩するとその辺の雑魚が復活するのってシステム的な話じゃなくて世界観設定として何か理由があるのだろうか

    84 19/03/29(金)11:57:25 No.579709698

    >小太郎出荷した後に奥にもう一個風車あるの気付いたけどこっちあげた方がよかったかな…? 行こう捨て牢の奥

    85 19/03/29(金)11:57:34 No.579709713

    天守閣弦一郎TAは2分30秒ぐらいになりつつある 本格的にRTAやってる人はもっと早いのかもしれないけど

    86 19/03/29(金)11:57:36 No.579709716

    >仙峯上人はなんで死んでたんだ これ結構謎だよね 不死斬りしかないんじゃないのってことで黒の不死斬りがどういう経路で弦一郎に辿り着いたのかとか気になった

    87 19/03/29(金)11:57:48 No.579709744

    ロバートって爆竹以外で出てくんの

    88 19/03/29(金)11:57:49 No.579709748

    見切りとか鉤縄斬りとかはスキルじゃなくて基本システムにしとけよな!感はものすごいある

    89 19/03/29(金)11:57:53 No.579709751

    >桜竜がやってきた西って天竺? ヤーナムかもしれない

    90 19/03/29(金)11:57:54 No.579709755

    あっちじゃババアはたくさんいるのか一人があちこちに移動してるのかどっちなんだろ

    91 19/03/29(金)11:57:55 No.579709756

    少なくとも変若の不死法を求めて日本にやってきてるから本人もロバトも不死ではないのでは

    92 19/03/29(金)11:57:59 No.579709769

    ババアも鬼仏で祈ってポワーンしてるのかもしれない

    93 19/03/29(金)11:58:17 No.579709807

    >忍び落としはマジおすすめなんスよ… 義父が使ってくれるのいいよね… 逆転の見切りが出来るのもいい

    94 19/03/29(金)11:58:32 No.579709846

    ボス戦で手が汗ばんできた時にメニュー画面でポーズ出来るの地味にありがたい…

    95 19/03/29(金)11:58:36 No.579709852

    黒の不死切りに関しての情報が一心様の部屋に置いてあるって聞いたけど見当たらん

    96 19/03/29(金)11:58:40 No.579709863

    >あっちじゃババアはたくさんいるのか一人があちこちに移動してるのかどっちなんだろ 最期見る限りファンタジー存在だから…

    97 19/03/29(金)11:58:47 No.579709877

    >あっちじゃババアはたくさんいるのか一人があちこちに移動してるのかどっちなんだろ 信心深いババア病気にすればわかるな

    98 19/03/29(金)11:58:51 No.579709890

    あの時代の日本で西方って言うとやっぱり極楽とか浄土とかそうなる

    99 19/03/29(金)11:58:52 No.579709891

    あのさー仏師殿あんたのスキル秘伝までが重すぎるんですけお!! 他のツリーはなんだかんだで必須スキル取ってたらある程度は埋まるけどこれは遠い

    100 19/03/29(金)11:58:57 No.579709905

    仙峯上人はお米ちゃんも何で?てなってるからな ガチでわからん

    101 19/03/29(金)11:58:59 No.579709907

    強いのはわかるんだけど消費ある流派技はなんか使いにくい 忍具に回したい

    102 19/03/29(金)11:59:15 No.579709957

    周回の難易度上昇怖い… ってためしに一周目で鐘ついて赤備えと戦ってみたけど わりと難易度かわんないな?

    103 19/03/29(金)11:59:15 No.579709960

    >あっちじゃババアはたくさんいるのか一人があちこちに移動してるのかどっちなんだろ 前者のはずだけど 何故か最後は1人だけになるんだよな…

    104 19/03/29(金)11:59:17 No.579709963

    >黒の不死切りに関しての情報が一心様の部屋に置いてあるって聞いたけど見当たらん 部屋っていうか横の宝箱に巻物ある

    105 19/03/29(金)11:59:17 No.579709965

    >黒の不死切りに関しての情報が一心様の部屋に置いてあるって聞いたけど見当たらん 部屋じゃなくて部屋の外の宝箱

    106 19/03/29(金)11:59:24 No.579709988

    捨て牢イベントって師匠死んだ後にも何か進行あるの?

    107 19/03/29(金)11:59:30 No.579710000

    >黒の不死切りに関しての情報が一心様の部屋に置いてあるって聞いたけど見当たらん 部屋ではなく外にある 最初の襲来で出てくる

    108 19/03/29(金)11:59:32 No.579710007

    >黒の不死切りに関しての情報が一心様の部屋に置いてあるって聞いたけど見当たらん 部屋の外側に黒い箱あるよ

    109 19/03/29(金)11:59:35 No.579710017

    >あっちじゃババアはたくさんいるのか一人があちこちに移動してるのかどっちなんだろ 米食って頑張ってるんだ…最後にはバフ切れて疲れきってた

    110 19/03/29(金)11:59:40 No.579710034

    >>マイネーム!! >イズ!!!! ミナトカゲアキイイイイイイ!!!!!

    111 19/03/29(金)11:59:46 No.579710042

    宇宙は西にある

    112 19/03/29(金)12:00:03 No.579710094

    あっちじゃ~ババアは変若の御子の同人誌がえっちなやつだってのは教えてくれるけど中身を見せてはくれない

    113 19/03/29(金)12:00:21 No.579710134

    >仙峯上人はお米ちゃんも何で?てなってるからな >ガチでわからん 憎まれてようやく自分のあやまちを理解したんじゃね? それで竜胤返す方法を教えた

    114 19/03/29(金)12:00:25 No.579710142

    >周回の難易度上昇怖い… >ってためしに一周目で鐘ついて赤備えと戦ってみたけど >わりと難易度かわんないな? 他の人見てる限り6周目ぐらいでも普通にガンガン弾けてればそこまで難易度上昇感じてなかったみたい

    115 19/03/29(金)12:00:29 No.579710151

    >米食って頑張ってるんだ…最後にはバフ切れて疲れきってた お米使うとすごい回復するからな…お米は大事

    116 19/03/29(金)12:00:38 No.579710172

    黒の不死斬りは修羅ルートだと義父が持ってるんだよな

    117 19/03/29(金)12:00:48 No.579710198

    仙峯上人は体の表面もムカデ這い回ってるのがキモすぎる…

    118 19/03/29(金)12:00:48 [狩人] No.579710199

    >獅子猿の中からキモいのでてくるのびびった これ聖杯でやった問題だ!

    119 19/03/29(金)12:00:49 No.579710203

    生えっちはあっちじゃあ~

    120 19/03/29(金)12:01:02 No.579710232

    最終的に全部弾いて忍殺すればどんなボスでもイチコロよ

    121 19/03/29(金)12:01:12 No.579710247

    柿ババアは最後の会話見るとこのゲームで一番信心深い奴なんじゃないかと思った

    122 19/03/29(金)12:01:17 No.579710262

    >黒の不死斬りは修羅ルートだと義父が持ってるんだよな 取ってきたんだと思う

    123 19/03/29(金)12:01:21 No.579710266

    >周回の難易度上昇怖い… >ってためしに一周目で鐘ついて赤備えと戦ってみたけど >わりと難易度かわんないな? 数珠ちゃんととってれば難易度そんなに変わらんよ

    124 19/03/29(金)12:01:28 No.579710279

    >憎まれてようやく自分のあやまちを理解したんじゃね? >それで竜胤返す方法を教えた 謎は死因だ死因 どうやって死んだんだろうって

    125 19/03/29(金)12:01:36 No.579710304

    >柿ババアは最後の会話見るとこのゲームで一番信心深い奴なんじゃないかと思った 竜胤のルーツも知ってるしなんなんだろうなあのババア

    126 19/03/29(金)12:01:48 No.579710343

    ババァ1回目は楽に倒せるようになったけど 2回目強すぎる… あの魔法みたいなファンネル攻撃卑怯すぎない?

    127 19/03/29(金)12:01:55 No.579710362

    御子さまのうす~い書物はふたつあるぞぇぇ

    128 19/03/29(金)12:02:02 No.579710384

    米ババァってラストどこにいるの? 本城→寺→獅子猿の水場だよね?

    129 19/03/29(金)12:02:08 No.579710391

    宮崎ゲーのババアは何でも知ってるから…

    130 19/03/29(金)12:02:10 No.579710399

    おめこじゃぁ~

    131 19/03/29(金)12:02:12 No.579710402

    >どうやって死んだんだろうって お米ちゃんも知らんから誰も知らん 虫下し的な何かあったんじゃないか

    132 19/03/29(金)12:02:34 No.579710463

    ババァと生エッチしちゃダメだよ!

    133 19/03/29(金)12:02:42 No.579710479

    >ババァ1回目は楽に倒せるようになったけど >2回目強すぎる… >あの魔法みたいなファンネル攻撃卑怯すぎない? あれ走ってりゃ当たらんし柱で消える

    134 19/03/29(金)12:02:45 No.579710487

    そうさね~

    135 19/03/29(金)12:02:47 No.579710491

    >謎は死因だ死因 >どうやって死んだんだろうって 猿や半兵衛は死にたくても死ねなかったっぽいしなあ… 自我を完全に捨てて生きる屍になったとか…?

    136 19/03/29(金)12:02:57 No.579710521

    >米ババァってラストどこにいるの? 最終的に寺の本堂で魂のあっちじゃあをキメる

    137 19/03/29(金)12:03:19 No.579710595

    >虫下し的な何かあったんじゃないか そんなのあったら不死断ちとか必要ないじゃん!

    138 19/03/29(金)12:03:20 No.579710597

    ババアはファンエル パパはフェニックス チワワは…?

    139 19/03/29(金)12:03:22 No.579710603

    そうさね って言ってくれるババアもちょうだい

    140 19/03/29(金)12:03:27 No.579710622

    捨て牢って鬼仏二つしかないの?もっとありそう

    141 19/03/29(金)12:03:42 No.579710656

    お米ちゃんや寺について話すからそれ絡みではあるんだろうけど 人としてはワープしまくるし神格としては普通に死ぬんだよね神格でも普通に死ぬ方な世界観ではあるんだけど

    142 19/03/29(金)12:03:45 No.579710665

    >本城→寺→獅子猿の水場だよね? おめこちゃんに柿食わせてから本堂と御堂の扉

    143 19/03/29(金)12:03:54 No.579710696

    >米ババァってラストどこにいるの? >本城→寺→獅子猿の水場だよね? 金剛山のぉ~仙峯寺ぃ~ 本堂はあっちじゃ~

    144 19/03/29(金)12:04:14 No.579710748

    >捨て牢って鬼仏二つしかないの?もっとありそう 通り道でしかないよ もっとなんかする予定だった感じはする

    145 19/03/29(金)12:04:18 No.579710762

    捨て牢のNPCって小太郎か陣左送らないと進行しない?

    146 19/03/29(金)12:04:51 No.579710864

    案外老衰なら死ねるのかもしれない

    147 19/03/29(金)12:04:55 No.579710875

    竜胤蟲憑ききょうとじんと狭い範囲内に3種類も不死が存在するんだよな蘆名 全部桜竜が根源っぽいけど濃度とか純度の違いなんだろうか

    148 19/03/29(金)12:04:55 No.579710876

    苦戦してる人がいるか分からんが赤目居合は朱雀傘使うと本当に雑魚だから試してみてほしい

    149 19/03/29(金)12:05:07 No.579710906

    >人としてはワープしまくるし神格としては普通に死ぬんだよね神格でも普通に死ぬ方な世界観ではあるんだけど ワープに関してはゲーム的都合というか…

    150 19/03/29(金)12:05:32 No.579710985

    赤目になった隈野さんが水の中に落っこちちゃって水に潜って様子を見てたんだけど 何回も死んだり生き返ったりを繰り返してて怖かった最後は死んだけど

    151 19/03/29(金)12:05:34 No.579710993

    >あれ走ってりゃ当たらんし柱で消える そうすると攻撃するタイミング分からなくなって負けるんだ俺 ファンネル出てない時だけ戦うって辛いな…

    152 19/03/29(金)12:05:38 No.579711004

    ラスト直前まで来たけど数珠玉が2つない… あとボスは怨嗟とラスボスだけなんだけどその二人が落とすのかな

    153 19/03/29(金)12:05:44 No.579711026

    >もっとなんかする予定だった感じはする DLCで葦名の底の底と言う名の聖杯ダンジョン的な何かが来るとみたね!

    154 19/03/29(金)12:05:51 No.579711047

    イルシール地下牢から捨て牢を見るに最近は怖いエリア短めにしてくれてる感があって嬉しい

    155 19/03/29(金)12:05:59 No.579711070

    最後のあっちじゃーであのババアはネタキャラじゃなくなったよ…

    156 19/03/29(金)12:06:11 No.579711100

    おそらく純粋な竜の力が竜の不死で それが混ざり物のせいで劣化すると虫の不死になるんだと思う

    157 19/03/29(金)12:06:12 No.579711103

    竜胤の御子に対しても割と不死切り効果あるけど死に切れないのかなあれ

    158 19/03/29(金)12:06:17 No.579711111

    ババァファンネルは横ダッシュで避けられるよ 無限に走れるのを活かせッッ

    159 19/03/29(金)12:06:28 No.579711141

    あれだけ苦戦した紫忍者なのに中ボス格相手にもタイマンなら余裕になったあたり成長を感じる

    160 19/03/29(金)12:06:28 No.579711142

    ババアは密着して攻めまくって離れたら手裏剣でなんとかなる

    161 19/03/29(金)12:06:50 No.579711198

    >あとボスは怨嗟とラスボスだけなんだけどその二人が落とすのかな 義父過去じゃないと取れないのが2個ある

    162 19/03/29(金)12:06:55 No.579711212

    そろそろ源の宮クリアしそうなんだけどクリアしたら消える中ボスとかいますかね?

    163 19/03/29(金)12:06:58 No.579711220

    鯉と蛇の主はあれ竜と関係あるんだろうか

    164 19/03/29(金)12:07:02 No.579711228

    俺は道案内の婆さんあとから気がついたんだけど最後胎内くぐりか五重の塔指してあっちじゃあやってくれてたからそういう導線だったんだろうなって

    165 19/03/29(金)12:07:08 No.579711250

    >イルシール地下牢から捨て牢を見るに最近は怖いエリア短めにしてくれてる感があって嬉しい うnうnじゃあ怨霊系と戦おうねぇ…

    166 19/03/29(金)12:07:10 No.579711256

    ババアファンネルはこっちに飛んできたのを見てから走ればまず当たらんぞ

    167 19/03/29(金)12:07:27 No.579711308

    病み村的クソマップなかったなそういや 捨て牢がその予定だったんかな

    168 19/03/29(金)12:07:29 No.579711309

    蟲賜りの書に蟲は竜から貰ったと書いてたよね

    169 19/03/29(金)12:07:31 No.579711320

    ラストババアどこにいるの?

    170 19/03/29(金)12:07:38 No.579711331

    猩々一心お蝶梟鬼刑部の時代見たいよ… 酒の席のシーンをどうにかしてDLCでぶち込んで欲しい

    171 19/03/29(金)12:07:42 No.579711346

    >そろそろ源の宮クリアしそうなんだけどクリアしたら消える中ボスとかいますかね? 親父の鈴を貰えなくなるからそこで戦える中ボス2体は消える

    172 19/03/29(金)12:07:45 No.579711354

    >鯉と蛇の主はあれ竜と関係あるんだろうか 竜…鱗…シース…うっ頭が!

    173 19/03/29(金)12:07:45 No.579711357

    怨嗟の鬼倒した後に出てくるババアは誰なの 切ると波紋みたいなの出すし…

    174 19/03/29(金)12:07:46 No.579711362

    >そろそろ源の宮クリアしそうなんだけどクリアしたら消える中ボスとかいますかね? 結構いるし 義父過去行けなくなる

    175 19/03/29(金)12:07:48 No.579711363

    本堂にござる

    176 19/03/29(金)12:08:02 No.579711418

    怨霊形中ボス戦のヒュードロドロ音楽好き

    177 19/03/29(金)12:08:13 No.579711448

    >鯉と蛇の主はあれ竜と関係あるんだろうか 鯉は滝登りして竜になるしフロムにおいて蛇は竜のなり損ない

    178 19/03/29(金)12:08:14 No.579711452

    >イルシール地下牢から捨て牢を見るに最近は怖いエリア短めにしてくれてる感があって嬉しい 森から村までずっとホラーじゃん!

    179 19/03/29(金)12:08:18 No.579711460

    >そろそろ源の宮クリアしそうなんだけどクリアしたら消える中ボスとかいますかね? 城に追加されたボスは先に倒しとけ

    180 19/03/29(金)12:08:22 No.579711474

    俺は首なしや七面武者みたいにアイテム切り替えが必要になると混乱して死ぬ人間だとわかった

    181 19/03/29(金)12:08:23 No.579711477

    >鯉と蛇の主はあれ竜と関係あるんだろうか 鯉は登れば竜になるぞ

    182 19/03/29(金)12:08:37 No.579711530

    首無しは全部で三人かな?

    183 19/03/29(金)12:08:38 No.579711537

    竜>蛇>むかで的な

    184 19/03/29(金)12:08:41 No.579711541

    瑠璃の斧種ならしの効果だけのうんこ斧かと思ったらガード貫通付いてるじゃん!

    185 19/03/29(金)12:08:49 No.579711556

    >親父の鈴を貰えなくなるからそこで戦える中ボス2体は消える あと本城周りの中ボスも結構居なくなる

    186 19/03/29(金)12:09:08 No.579711600

    森はなんか襲ってくるのが少なくて癒やされたし… この寺の人人ほんとに殺すべきなの…

    187 19/03/29(金)12:09:11 No.579711608

    周回だと敵の攻撃力上昇がすごくて無茶できないのがめちょっとどい

    188 19/03/29(金)12:09:16 No.579711621

    >首無しは全部で三人かな? 5よ飴の数よ

    189 19/03/29(金)12:09:19 No.579711633

    >怨霊形中ボス戦のヒュードロドロ音楽好き それっぽい音楽!青い火の玉!いいよね… お凛ちゃんもけおってないでもっと演出大事にして

    190 19/03/29(金)12:09:19 No.579711635

    >病み村的クソマップなかったなそういや >捨て牢がその予定だったんかな 鉄砲谷があるでしょー あとSEKIROはダクソとかと違ってちゃんと落下防止付いてるし

    191 19/03/29(金)12:09:22 No.579711642

    >首無しは全部で三人かな? 4人だぞ 水中2体いるからな

    192 19/03/29(金)12:09:47 No.579711719

    >首無しは全部で三人かな? 飴の種類数と同じよ 5人

    193 19/03/29(金)12:09:55 No.579711743

    あれっ俺も一個見逃してた!?

    194 19/03/29(金)12:09:58 No.579711751

    紙吹雪で怨霊の弾消せるのがなんか好き

    195 19/03/29(金)12:10:04 No.579711767

    忍者来たあとの白蛇の社にもボスいるんだけどストーリー上行く必要ないから見逃しがちな気がする

    196 19/03/29(金)12:10:08 No.579711783

    >俺は首なしや七面武者みたいにアイテム切り替えが必要になると混乱して死ぬ人間だとわかった 俺はショートカットは瓢箪だけにしてあとはメニューから選んでる

    197 19/03/29(金)12:10:18 No.579711808

    あの人が村に幻術かけてた理由がよく分からんよね

    198 19/03/29(金)12:10:19 No.579711809

    >鉄砲谷があるでしょー >あとSEKIROはダクソとかと違ってちゃんと落下防止付いてるし 鉄砲砦は傘持ってればそこまででもないかなって

    199 19/03/29(金)12:10:31 No.579711842

    もう葦名兵は楽勝だな!と城の中に乗り込んでみたら城仕えっぽいお侍達にボコボコにされたよ…

    200 19/03/29(金)12:10:40 No.579711870

    城下本城落谷隠し森源の宮で五人となる

    201 19/03/29(金)12:10:43 No.579711885

    本丸の弦一郎倒せたけど結局一回も雷返しできなかった…

    202 19/03/29(金)12:10:43 No.579711887

    わりと謎なのは干し柿のとこの壁からでてくるやつ あれなんなんだろう…

    203 19/03/29(金)12:10:47 No.579711897

    過去はクリアしたから本城か!冥助あり! 本城のザコキツすぎて碌に探索してないや…

    204 19/03/29(金)12:10:53 No.579711916

    >あとSEKIROはダクソとかと違ってちゃんと落下防止付いてるし 鉄砲谷は長くて配置きつくて難易度高いマップってほどでもなくない?

    205 19/03/29(金)12:10:55 No.579711924

    落ち谷の数珠あったとこの水たまりの首なし見逃しがちだよね

    206 19/03/29(金)12:11:05 No.579711957

    首なしは昨日いる場所教えてもらっていってみたけど動き遅くなって死んだからまだ早いんだと思う…

    207 19/03/29(金)12:11:13 No.579711978

    霧の笛吹き妖怪がかわいい女の子じゃなくて良かった

    208 19/03/29(金)12:11:17 No.579711992

    一方お蝶殿は大仏に埋まって落下死した

    209 19/03/29(金)12:11:20 No.579712004

    あのでっかい蛇は一体どういう存在なの?枯れてる蛇柿含めると三匹いたってことなの?

    210 19/03/29(金)12:11:24 No.579712015

    メニューのアイテムって並び替えどうやるんだろ 柿とかお米とかおはぎとか増えてくると状態異常の薬とか真ん中の方にあって使いにくくなる…

    211 19/03/29(金)12:11:36 No.579712041

    >あの人が村に幻術かけてた理由がよく分からんよね あの村入れなきゃ源の宮に行けないから入れないようにしてたんじゃない

    212 19/03/29(金)12:11:39 No.579712047

    これ内府襲撃後の大手門はマジに開かぬもんなの? 鬼仏で機能しないのが複数残るとすごいモヤモヤする…

    213 19/03/29(金)12:11:40 No.579712051

    干し柿作ったの誰なんだろ

    214 19/03/29(金)12:11:47 No.579712076

    >忍者来たあとの白蛇の社にもボスいるんだけどストーリー上行く必要ないから見逃しがちな気がする 例によって狭いとこで戦わされてカメラぐちゃるクソ忍者

    215 19/03/29(金)12:12:06 No.579712125

    ついに弦一郎どの倒したけど 10時間ぐらいかかったぞ!

    216 19/03/29(金)12:12:13 No.579712150

    >首なしは昨日いる場所教えてもらっていってみたけど動き遅くなって死んだからまだ早いんだと思う… 動き遅くなるのはかわらんぞ ジャンプはできるからジャンプしろ あとは紙ふぶきだ

    217 19/03/29(金)12:12:20 No.579712181

    鉄砲谷は走り抜けると超楽しいぞ

    218 19/03/29(金)12:12:25 No.579712193

    >忍者来たあとの白蛇の社にもボスいるんだけどストーリー上行く必要ないから見逃しがちな気がする (指笛)

    219 19/03/29(金)12:12:25 No.579712195

    過去のうわばみに加勢してくれるおじさんって現代にもいるのかな

    220 19/03/29(金)12:12:33 No.579712214

    終わったあとで(そういえばアイツって何だったんだろ…)ってなる雑魚多いな今回!

    221 19/03/29(金)12:12:33 No.579712216

    >これ内府襲撃後の大手門はマジに開かぬもんなの? >鬼仏で機能しないのが複数残るとすごいモヤモヤする… 怨嗟倒して

    222 19/03/29(金)12:12:41 No.579712244

    >一方お蝶殿は大仏に埋まって落下死した あの海外配信者は一生忘れられないだろうな

    223 19/03/29(金)12:12:47 No.579712251

    >あのでっかい蛇は一体どういう存在なの?枯れてる蛇柿含めると三匹いたってことなの? 二匹だと思うよ 片目潰せる野良1匹と干し柿のところに住んでるやつ一匹

    224 19/03/29(金)12:12:57 No.579712278

    >怨嗟倒して 怨嗟倒したけど門は閉ざされている…で入れない

    225 19/03/29(金)12:13:06 No.579712292

    >これ内府襲撃後の大手門はマジに開かぬもんなの? >鬼仏で機能しないのが複数残るとすごいモヤモヤする… 大手門で絶賛大暴れしてる鬼がいるので…

    226 19/03/29(金)12:13:17 No.579712314

    鉄砲砦は笠使って楽勝だぜー!してたらいきなり足元が爆発してビビらせんじゃねえよ!

    227 19/03/29(金)12:13:24 No.579712332

    >過去のうわばみに加勢してくれるおじさんって現代にもいるのかな 2回目過去の時に死体転がってたような気がする

    228 19/03/29(金)12:13:32 No.579712352

    >あのでっかい蛇は一体どういう存在なの? 元々いた神だよ

    229 19/03/29(金)12:13:38 No.579712368

    >鉄砲谷は走り抜けると超楽しいぞ (橋から落ちるチワワ)

    230 19/03/29(金)12:13:42 No.579712381

    全然火牛の攻撃が避けれない…

    231 19/03/29(金)12:13:45 No.579712389

    >>忍者来たあとの白蛇の社にもボスいるんだけどストーリー上行く必要ないから見逃しがちな気がする >例によって狭いとこで戦わされてカメラぐちゃるクソ忍者 めんどいから茂みまで引いて後退ハメで終わらせた

    232 19/03/29(金)12:13:50 No.579712401

    干し柿の元々の主がいたかもってことだよな つまり昔もう一匹いてそれで三匹 個人的にはありそうだなぁって思う

    233 19/03/29(金)12:14:19 No.579712484

    >怨嗟倒したけど門は閉ざされている…で入れない 鬼仏で機能しないってことかと… 先は入れないよ重要アイテムもないし

    234 19/03/29(金)12:14:25 No.579712502

    落ち谷は仏いっぱいあるから長いって感じしないけど 白蛇の社の下から鉄砲砦までと考えたらかなり長くね?

    235 19/03/29(金)12:14:30 No.579712520

    干し柿とる前に実物みると結構小さくてこれ実は心臓じゃない?神の臓はまた別なのか

    236 19/03/29(金)12:14:55 No.579712600

    誰かが蛇ころころして心臓えぐりとって供えてたんじゃないの めっちゃ血ついてるし

    237 19/03/29(金)12:14:57 No.579712605

    怨嗟へあそこからワープするのが解せぬ…

    238 19/03/29(金)12:15:16 No.579712656

    >>怨嗟倒したけど門は閉ざされている…で入れない >鬼仏で機能しないってことかと… >先は入れないよ重要アイテムもないし というか大手門出丸とか城下町とかの鬼仏機能してなくない?

    239 19/03/29(金)12:15:27 No.579712695

    >片目潰せる野良1匹と干し柿のところに住んでるやつ一匹 干し柿は守ってるやつは無傷だし枯れ蛇柿は昔死んだ蛇がいたのかなって思ったんだがじゃああの枯れ蛇柿どっから来たんだろう

    240 19/03/29(金)12:15:42 No.579712738

    >怨嗟へあそこからワープするのが解せぬ… 鬼仏って仏師が彫ったんじゃなかったっけ 自分ところへ誘導したのでは

    241 19/03/29(金)12:15:43 No.579712740

    >全然火牛の攻撃が避けれない… あいつパッドの入力方向に先行で首振ったり突っ込んでくるから 逆手にとって誘導してあげるといいよ

    242 19/03/29(金)12:15:47 No.579712751

    白蛇の社のボスは蹴り主体だから楽だった みるみる体幹ゲージが増えていく

    243 19/03/29(金)12:15:51 No.579712770

    元々祀られてて後から白蛇が来た感じがするな

    244 19/03/29(金)12:15:58 No.579712793

    よくあるワードなんだけど血とか淀みとか虫に反応してしまう

    245 19/03/29(金)12:16:14 No.579712846

    >というか大手門出丸とか城下町とかの鬼仏機能してなくない? 潰れてるやつはそこでなんかイベントがあるとか進行の上で飛ばれると困るとこだから 触りにいきゃ復活する

    246 19/03/29(金)12:16:16 No.579712853

    あのサイズの蛇の心臓としては小さすぎるからな…

    247 19/03/29(金)12:16:21 No.579712874

    宮の七面がいる川の向こう側へ行けない…

    248 19/03/29(金)12:16:36 No.579712923

    蛇は山の神でムカデと対立する存在だったはず

    249 19/03/29(金)12:16:48 No.579712954

    干し柿飾り付けたやつは趣味が悪すぎる…

    250 19/03/29(金)12:16:57 No.579712988

    >宮の七面がいる川の向こう側へ行けない… 屋根登ってけ

    251 19/03/29(金)12:17:00 No.579712996

    >干し柿とる前に実物みると結構小さくてこれ実は心臓じゃない?神の臓はまた別なのか 水分入ってるものなら大抵干せば小さくなるよ

    252 19/03/29(金)12:17:01 No.579713002

    >あのサイズの蛇の心臓としては小さすぎるからな… ちびドラゴンでもいてそいつの心臓を蛇柿にしたとか?

    253 19/03/29(金)12:17:06 No.579713020

    怨嗟倒しても触りにいけないよね

    254 19/03/29(金)12:17:14 No.579713043

    ちょっと待って干し柿って何!?

    255 19/03/29(金)12:17:16 No.579713050

    2周めの怨嗟行きたくねぇなぁ

    256 19/03/29(金)12:17:17 No.579713054

    >宮の七面がいる川の向こう側へ行けない… 内裏の屋根に登る

    257 19/03/29(金)12:17:18 No.579713058

    >あいつパッドの入力方向に先行で首振ったり突っ込んでくるから >逆手にとって誘導してあげるといいよ 知らなかったそんなの…ありがとう頑張ってみる

    258 19/03/29(金)12:17:19 No.579713064

    潰れたー!? 何だコイツー!? 倒れたー!? 源の宮三段コンボ

    259 19/03/29(金)12:17:21 No.579713069

    ババアがナチュラルに蛇狩りを指示してたのって…

    260 19/03/29(金)12:17:31 No.579713095

    >ちょっと待って干し柿って何!? あっちじゃあ~

    261 19/03/29(金)12:17:49 No.579713156

    >潰れてるやつはそこでなんかイベントがあるとか進行の上で飛ばれると困るとこだから >触りにいきゃ復活する 触りに行けるの…? 繋がるところ全部封鎖されてる気がする 荒れ寺も楔焼き切れてるし大手門の天狗がいたところもダメだし谷下も封鎖されてるし井戸も蓋されて出られないし

    262 19/03/29(金)12:17:50 No.579713160

    >ちょっと待って干し柿って何!? あっちじゃあ~

    263 19/03/29(金)12:17:54 No.579713174

    >よくあるワードなんだけど血とか淀みとか虫に反応してしまう そのうち星だの空だの言い出す戦国ものか…

    264 19/03/29(金)12:17:55 No.579713177

    >よくあるワードなんだけど血とか淀みとか虫に反応してしまう 貴方は特に意味もなく忍具入れ替え押してガシャンガシャンするのが好きですね?

    265 19/03/29(金)12:18:00 No.579713188

    >ちょっと待って干し柿って何!? 蛇柿は~ふたぁつあるぞぇ~

    266 19/03/29(金)12:18:05 No.579713205

    >ちょっと待って干し柿って何!? 蛇柿は~ふたぁつあるでの~

    267 19/03/29(金)12:18:05 No.579713206

    >源の宮三段コンボ 作中もっとも謎なギミックすぎる…

    268 19/03/29(金)12:18:25 No.579713263

    >あっちじゃあ~ もっと具体的に言えやババア!

    269 19/03/29(金)12:18:31 No.579713284

    心臓デカかったら完食するの大変だろう

    270 19/03/29(金)12:18:34 No.579713295

    進行足りてないんじゃないの

    271 19/03/29(金)12:18:34 No.579713297

    >>よくあるワードなんだけど血とか淀みとか虫に反応してしまう >そのうち星だの空だの言い出す戦国ものか… 百足衆は己の「星」を見つけるために修行してる連中らしいな

    272 19/03/29(金)12:18:53 No.579713365

    天狗城の奥通路も埋められてるから行けないと思う

    273 19/03/29(金)12:18:55 No.579713371

    鉄砲砦傘なくてもダッシュで通り抜けて後は隠密でどうにかなるよね

    274 19/03/29(金)12:18:57 No.579713377

    猿回しのところで笛吹いて諦めた人多そう

    275 19/03/29(金)12:19:06 No.579713412

    >蛇柿は~ふたぁつあるぞぇ~ 干し柿生柿太郎柿

    276 19/03/29(金)12:19:13 No.579713442

    >心臓デカかったら完食するの大変だろう だからあんな喘ぎ声を…

    277 19/03/29(金)12:19:14 No.579713449

    蛇殺して柿取ったと思ってたけどもう一つあるの…?

    278 19/03/29(金)12:19:15 No.579713455

    城下は最終的に行けないところ残ったままよ

    279 19/03/29(金)12:19:18 No.579713471

    >>あっちじゃあ~ >もっと具体的に言えやババア! 谷底の猿を回ったか…

    280 19/03/29(金)12:19:30 No.579713505

    雑魚はだいたいすり抜けできるけど源の宮の老人ゾーンとかはやっぱ無理なのかな?

    281 19/03/29(金)12:19:30 No.579713506

    忍具チェンジは狩人様みを感じるよね…

    282 19/03/29(金)12:19:31 No.579713508

    源の宮ボロボロだし何が永遠じゃあしてたおばあさんいたし どろどろしすぎなのでは?

    283 19/03/29(金)12:19:39 No.579713533

    注連縄ロボで源の宮行くわけだけどもしかして空が飛べるなら誰でも行ける…?

    284 19/03/29(金)12:19:57 No.579713583

    追跡優しいから一回振り切れば楽よね

    285 19/03/29(金)12:19:57 No.579713584

    >源の宮ボロボロだし何が永遠じゃあしてたおばあさんいたし >どろどろしすぎなのでは? 雅でしょう?

    286 19/03/29(金)12:20:05 No.579713608

    百足衆とか夜鷹衆とか弧影衆は名前と見た目から分かりやすいけど らっぱ衆が乱破感無さすぎて誰の事だか全然分からんかった

    287 19/03/29(金)12:20:06 No.579713618

    社とか何個もあって祀られてるのに蛇信仰勢力が全然いないのは竜にシェア取られちゃったからかな? 神なのに殺せるのは廃れていってる信仰だからなのかな

    288 19/03/29(金)12:20:31 No.579713698

    >源の宮ボロボロだし何が永遠じゃあしてたおばあさんいたし >どろどろしすぎなのでは? 京都人だぞ 当たり前だろ

    289 19/03/29(金)12:20:31 No.579713701

    >猿回しのところで笛吹いて諦めた人多そう 最初神隠しやったそのあとでこれ傀儡じゃんってなった

    290 19/03/29(金)12:20:36 No.579713713

    >蛇殺して柿取ったと思ってたけどもう一つあるの…? もう一匹蛇がいて社を守ってる

    291 19/03/29(金)12:20:49 No.579713759

    >猿回しのところで笛吹いて諦めた人多そう 猿を傀儡すればいいんだよ!私は面倒だったので霧で抜けました…

    292 19/03/29(金)12:20:50 No.579713763

    なんであんなボロボロなんだろうね京都

    293 19/03/29(金)12:20:54 No.579713781

    いつの間にか噛み締めが2種類になってる… これ屋根で赤目の寄鷹衆と戦ってた奴のか

    294 19/03/29(金)12:21:07 No.579713809

    今回は竜に変ずるための憧れ枠が蛇じゃなくて鯉になってる気がする

    295 19/03/29(金)12:21:08 No.579713813

    戦国レールガンは追尾しないからちゃんと避ければいいの好き

    296 19/03/29(金)12:21:15 No.579713836

    蛇は水神だしどうなんだろう 元々いそうではあるけどこっちも竜から派生な気もしてる

    297 19/03/29(金)12:21:23 No.579713867

    >猿回しのところで笛吹いて諦めた人多そう あそこ霧がらすで強行突破出来るらしいぞ

    298 19/03/29(金)12:21:25 No.579713873

    >なんであんなボロボロなんだろうね京都 不老のジジババが支配する限界集落なので…

    299 19/03/29(金)12:21:36 No.579713907

    >もっと具体的に言えやババア! 落ち谷奥廊下飛んで崖登ってちょっといって下覗くと毒沼見えるからそこに降りて先進め 左手の奥ずーっといくとあからさまに猿が怯えてるから傀儡にしてやると目の前にいた蛇が動いて通れる

    300 19/03/29(金)12:21:37 No.579713912

    水生村の池の底見たけど何あれ…

    301 19/03/29(金)12:21:47 No.579713945

    白蛇のぬしが何匹もいるけどあれやまたのおろちとかなのかな

    302 19/03/29(金)12:21:51 No.579713954

    大体竜関係の生き物らしいな

    303 19/03/29(金)12:21:52 No.579713959

    ババアのアドバイスわけわかんないから霧ガラスでゴリ推したぞババア

    304 19/03/29(金)12:21:56 No.579713968

    仙峯寺拳法スキルは坊主の技なのに金やアイテムのドロップ率アップとかやたら生臭過ぎて笑う

    305 19/03/29(金)12:21:56 No.579713970

    >不老のジジババが支配する限界集落なので… 不死だよ不老ではないよおつらい

    306 19/03/29(金)12:21:56 No.579713974

    この京の水って脳髄だったりしない?

    307 19/03/29(金)12:22:00 No.579713988

    >今回は竜に変ずるための憧れ枠が蛇じゃなくて鯉になってる気がする 登り鯉がやっぱりぴたりとハマるもんね日本だし

    308 19/03/29(金)12:22:04 No.579713995

    お若い人もういないし京都も詰んでる

    309 19/03/29(金)12:22:05 No.579714000

    巴の一族が上に行った後に戻ってきたのも分かる程度には裏の事情が酷いよね

    310 19/03/29(金)12:22:10 No.579714017

    神というか人が勝手に信仰してるだけで実質ただの蛇だからでは

    311 19/03/29(金)12:22:25 No.579714069

    >なんであんなボロボロなんだろうね京都 若くて元気だと吸われちゃうからね

    312 19/03/29(金)12:22:31 No.579714087

    >水生村の池の底見たけど何あれ… 犬神家

    313 19/03/29(金)12:22:31 No.579714089

    >>もっと具体的に言えやババア! >落ち谷奥廊下飛んで崖登ってちょっといって下覗くと毒沼見えるからそこに降りて先進め >左手の奥ずーっといくとあからさまに猿が怯えてるから傀儡にしてやると目の前にいた蛇が動いて通れる ありがとう… おこめあげるね…

    314 19/03/29(金)12:22:32 No.579714093

    書き込みをした人によって削除されました

    315 19/03/29(金)12:22:33 No.579714097

    牛さん倒したあと行けるところが一気に増えて迷子の子犬ちゃんになってしまった…

    316 19/03/29(金)12:23:01 No.579714201

    >神というか人が勝手に信仰してるだけで実質ただの蛇だからでは 土着神ってそんなもんでは?

    317 19/03/29(金)12:23:02 No.579714204

    >不死だよ不老ではないよおつらい いや不死じゃないんじゃない?殺したら蘇らないし

    318 19/03/29(金)12:23:11 No.579714247

    竜って西から来たらしいけど西ってどこだろ…

    319 19/03/29(金)12:23:19 No.579714272

    破戒僧のステルスキル楽しい…

    320 19/03/29(金)12:23:20 No.579714281

    もしやと思って内裏の貴族無視して休息して戻ったらババアが皆殺しにしててダメだった

    321 19/03/29(金)12:23:24 No.579714298

    源の宮の婆さん姉妹もあれ生気吸われた子供なんじゃって気する

    322 19/03/29(金)12:23:25 No.579714300

    殺されりゃ死ぬけどそうじゃなきゃ生きるみたいな感じで蟲憑きとはちょっと違うタイプの恩恵を受けてるんだよな貴族たちは

    323 19/03/29(金)12:23:25 No.579714304

    >お若い人もういないし京都も詰んでる あいつら若い人自らコロコロしてる!

    324 19/03/29(金)12:23:37 No.579714342

    あんな馬鹿でかい蛇いたら神だと思うし信仰対象になる

    325 19/03/29(金)12:23:39 No.579714348

    >神というか人が勝手に信仰してるだけで実質ただの蛇だからでは ただの蛇があんなデカくなったりその蛇柿食べて揺りかごになれるか!

    326 19/03/29(金)12:23:58 No.579714389

    源の宮は若さ吸い取りによる擬似不老だよ 不死かどうかは記載ないし巴殿死んでるし多分不死ではない

    327 19/03/29(金)12:24:01 No.579714402

    日本の西ったら天竺じゃないの?

    328 19/03/29(金)12:24:10 No.579714427

    >源の宮の婆さん姉妹もあれ生気吸われた子供なんじゃって気する そうだろうね 何が貴族だ永遠だってブチ切れてたし

    329 19/03/29(金)12:24:10 No.579714428

    てかあそこって京都なの? 葦名は東北っぽいけど

    330 19/03/29(金)12:24:22 No.579714480

    あそこ鬼仏近いからドロップ稼ぎに使いたいんだけどババアに話しかけなかったら倒されないのかな…

    331 19/03/29(金)12:24:30 No.579714497

    >あいつら若い人自らコロコロしてる! みやこびとは若さに飢えておる…

    332 19/03/29(金)12:24:37 No.579714522

    >竜って西から来たらしいけど西ってどこだろ… 不老不死の薬っていったら中国じゃねえかなあ ちょうど水銀ネタとかもあるしこれは中国ボーン…

    333 19/03/29(金)12:24:44 No.579714541

    >仙峯寺拳法スキルは坊主の技なのに金やアイテムのドロップ率アップとかやたら生臭過ぎて笑う 儲けようなんて思わないよ 功徳だから

    334 19/03/29(金)12:24:44 No.579714542

    源氏の都って京都だっけ

    335 19/03/29(金)12:24:45 No.579714543

    もっと遥か西な可能性もあるけど桜さん結構東洋系の見た目だよね

    336 19/03/29(金)12:24:52 No.579714571

    宮ってだけだし京都は勝手に呼ばれてるだけだから京都ではないぜ!

    337 19/03/29(金)12:24:55 No.579714584

    >あそこ鬼仏近いからドロップ稼ぎに使いたいんだけどババアに話しかけなかったら倒されないのかな… 2週目でスルーしてサクサク進んだけど殺してたよ

    338 19/03/29(金)12:25:15 No.579714661

    帰郷エンドは西遊記のオマージュかと思った

    339 19/03/29(金)12:25:16 No.579714663

    餌やり担当の父は一人だけ体格が違うけどぬしに魅入られたからなのか歳をとると大きく育つのか元からあんな体躯だったのかどれだろ…

    340 19/03/29(金)12:25:18 No.579714666

    水生村の嘘つき野郎は別に嘘ついてるつもりじゃなかったのかな

    341 19/03/29(金)12:25:19 No.579714676

    今回ちょっと物足りないと思ったら実験棟とかラトリアみたいな背筋凍る狂気的な感じが無かったからだ 道順くんもっと頑張って欲しい

    342 19/03/29(金)12:25:22 No.579714683

    年寄って状態異常なのか…

    343 19/03/29(金)12:25:36 No.579714729

    >てかあそこって京都なの? >葦名は東北っぽいけど 蘆名のすぐそこなので京都ではない気がする みやこで変換して京都が出るから京都なのだ

    344 19/03/29(金)12:25:39 No.579714743

    水生村来たけど神主は結局何がしたかったの…?

    345 19/03/29(金)12:25:40 No.579714746

    遥か昔に流れ着いて帰り方が分からないって日本の神々からしてみたら迷惑極まりないよ…

    346 19/03/29(金)12:25:51 No.579714787

    京都が悪いのよ京都がー

    347 19/03/29(金)12:25:57 No.579714805

    明確に老化なく不老不死になれるのって竜胤だけだからな あとはぜーんぶまがい物

    348 19/03/29(金)12:26:05 No.579714831

    >水生村の嘘つき野郎は別に嘘ついてるつもりじゃなかったのかな みんなで京人になろうは割と本音だったんじゃねえかな そのために京から流れてきた水を飲ませてたわけだし

    349 19/03/29(金)12:26:09 No.579714851

    >水生村来たけど神主は結局何がしたかったの…? あげようお水

    350 19/03/29(金)12:26:16 No.579714872

    変若水自体が日本神話に元ネタがあって月が関係してる

    351 19/03/29(金)12:26:16 No.579714875

    >水生村来たけど神主は結局何がしたかったの…? 京都人になりたかった

    352 19/03/29(金)12:26:18 No.579714882

    仕方ねぇだろ日本なんだから 神も来ちゃうし居着いちゃうぜ

    353 19/03/29(金)12:26:20 No.579714890

    >仙峯寺拳法スキルは坊主の技なのに金やアイテムのドロップ率アップとかやたら生臭過ぎて笑う だって戦国時代の坊主だぜ?

    354 19/03/29(金)12:26:48 No.579714958

    月ってことはやっぱメンシスの仕業か…

    355 19/03/29(金)12:26:59 No.579714998

    >今回ちょっと物足りないと思ったら実験棟とかラトリアみたいな背筋凍る狂気的な感じが無かったからだ 今回それやるのはちょっと浮きそう

    356 19/03/29(金)12:27:02 No.579715010

    神主は嘘やデタラメを言ってるわけじゃないんだよな 単に出来なかっただけで

    357 19/03/29(金)12:27:09 No.579715033

    怨嗟の鬼だけなんかゲームジャンルが違いませんか

    358 19/03/29(金)12:27:17 No.579715064

    最低だなビルゲンワース

    359 19/03/29(金)12:27:31 No.579715104

    ぬし毒殺したあとの鯉のおっさんってなんかできるんだろうか 何もしないしか選択肢が出ないんだけど

    360 19/03/29(金)12:27:42 No.579715148

    >水生村の嘘つき野郎は別に嘘ついてるつもりじゃなかったのかな どいつだろう...籠の人? 籠の人は村人が狂い始めてから外出てないから犬彦家がぶっ潰されてるのも知らないし犬彦が死んでるのも知らないよ 喉の乾きが限界になったから外出て飲んじゃったけど

    361 19/03/29(金)12:27:45 No.579715155

    捨て牢でいつものきたな!って身構えたけどあっさりだったよね

    362 19/03/29(金)12:27:45 No.579715157

    壬生村って無限沸き? 雰囲気もあいまって探索が疎かなのだが

    363 19/03/29(金)12:27:49 No.579715166

    巴殿もあの見た目だったの?

    364 19/03/29(金)12:27:59 No.579715196

    >ぬし毒殺したあとの鯉のおっさんってなんかできるんだろうか >何もしないしか選択肢が出ないんだけど どこかに流れ着いた死体からヒゲを抜き取って来なされ

    365 19/03/29(金)12:28:02 No.579715205

    刀の黒い方はどこにあったんだろう

    366 19/03/29(金)12:28:18 No.579715255

    >今回それやるのはちょっと浮きそう 不死の研究ってぴったりの題材があるよ

    367 19/03/29(金)12:28:21 No.579715268

    水生村の近くには内府の忍者がいるし 内府の実験のために神主も利用されてるのではないかなあと思ってる

    368 19/03/29(金)12:28:21 No.579715270

    変若水はツクヨミが持ってた若返りの薬か どうりで月光持ってたわけか

    369 19/03/29(金)12:28:30 No.579715293

    >ぬし毒殺したあとの鯉のおっさんってなんかできるんだろうか >何もしないしか選択肢が出ないんだけど ぬしの遺髭を上げるとぬしの後を追うよ

    370 19/03/29(金)12:28:30 No.579715294

    >壬生村って無限沸き? いや殲滅できるよ やまほど沸いてくるだけで

    371 19/03/29(金)12:28:31 No.579715297

    京都人でも魚になってる奴とまだ飛び跳ねて迎撃してくる奴の2種類いるけど巴一族は不老選ばずに京都で過ごしてるんだろうか

    372 19/03/29(金)12:28:40 No.579715329

    あくまでみやこなのであってきょうとではない まあ架空の日本が舞台だし

    373 19/03/29(金)12:28:45 No.579715349

    >壬生村って無限沸き? >雰囲気もあいまって探索が疎かなのだが 入り口と墓だけ無限湧きだと思う 無限足つかみジジイがクソすぎる…

    374 19/03/29(金)12:28:49 No.579715361

    捨て牢に最初入ったときのクソステージの予感を一瞬で裏切られましたよ私は

    375 19/03/29(金)12:29:05 No.579715409

    今回の狂気ポイントは水の中だと思う ミブ村とか結構ウッときた

    376 19/03/29(金)12:29:11 No.579715431

    冒涜的な雰囲気がほしかったら水生村の川を潜ろうねぇ あそこまでいくともはやギャグだが

    377 19/03/29(金)12:29:15 No.579715446

    >いや殲滅できるよ >やまほど沸いてくるだけで そうだったのか! 頑張って倒すよありがとう

    378 19/03/29(金)12:29:17 No.579715450

    >巴殿もあの見た目だったの? 一心や弦一郎とかエマの反応見るに結構人間らしい感じだったんじゃないかと思ってる 蛇の目みたいに淤加美の一族の血は引いてるけどって感じじゃないか?推し量るしかできないけど

    379 19/03/29(金)12:29:31 No.579715499

    聖職者かどうかの判定は微妙だけど抑え込んでいた分だけ強大な獣に変わるって意味ではまさしく獣の病のソレだよね怨嗟

    380 19/03/29(金)12:29:35 No.579715510

    水底で今スケキヨがブーム!程度にしか思わなかったな…

    381 19/03/29(金)12:29:49 No.579715554

    >巴殿もあの見た目だったの? 巴流の技のイラストがそれじゃないかな

    382 19/03/29(金)12:29:49 No.579715559

    ノーカラテ・ノーニンジャは本当だったらしい

    383 19/03/29(金)12:30:01 No.579715604

    >>今回それやるのはちょっと浮きそう >不死の研究ってぴったりの題材があるよ 多分そういうことじゃなくてステージに組み込むにはってことだと思うよ

    384 19/03/29(金)12:30:13 No.579715641

    村の水中ってなにあったっけ

    385 19/03/29(金)12:30:22 No.579715675

    >ノーカラテ・ノーニンジャは本当だったらしい ボンズキックマジ強い

    386 19/03/29(金)12:30:22 No.579715676

    おかみの一族は基本美人だけど京の水に染まり切るとナメクジだのピエロ兵だのになるんじゃないか

    387 19/03/29(金)12:30:29 No.579715694

    GAIJINの配信見てると今回翻訳大変だったんだなって思う

    388 19/03/29(金)12:30:34 No.579715708

    >村の水中ってなにあったっけ ナメクジと足

    389 19/03/29(金)12:30:49 No.579715753

    神主の言うとおりにやって実際石ができて注連縄で源の宮にいった人もいるんだよね?

    390 19/03/29(金)12:30:56 No.579715776

    >GAIJINの配信見てると今回翻訳大変だったんだなって思う マイネェェェーーーーーム!!!!111

    391 19/03/29(金)12:31:02 No.579715799

    >>今回それやるのはちょっと浮きそう >不死の研究ってぴったりの題材があるよ 題材はわかるよ仙峰寺や捨て牢がそうだし 個人的にはラトリアや実験棟みたいな真っ暗な感じではなくていいかなって思った

    392 19/03/29(金)12:31:14 No.579715836

    2周目サクサクだったけど梟の体幹削り上がってるのきっつい

    393 19/03/29(金)12:31:18 No.579715842

    鉄砲砦の足元の爆竹でパニックになって走り回っている様はチワワそのものだった

    394 19/03/29(金)12:31:21 No.579715852

    あの水生村のこれって先触れ…

    395 19/03/29(金)12:31:28 No.579715890

    強いて言うなら仙峰寺とかがそれっぽい感じはする

    396 19/03/29(金)12:31:34 No.579715908

    やっぱりおら飲んじまったー!!は初見普通に怖かったよ…

    397 19/03/29(金)12:31:47 No.579715958

    底の連中は毒になりにくいと聞いたがシラハギが毒殺できてダメだった

    398 19/03/29(金)12:31:49 No.579715968

    でも注連縄で京都行くには結局竜胤の御子の血欲しいよね?

    399 19/03/29(金)12:31:54 No.579715987

    >マイネェェェーーーーーム!!!!111 (手裏剣)

    400 19/03/29(金)12:32:01 No.579716007

    お寺がわりとクソだからな あそこ風車の数だけ子供殺してる

    401 19/03/29(金)12:32:10 No.579716029

    なめくじうおのフィッシュ感上がってるのが最高にキモい なんだそのヒレは

    402 19/03/29(金)12:32:31 No.579716098

    何気に周回で難易度上がるよね現代梟 逆に義父の方が楽チンになってくる

    403 19/03/29(金)12:32:34 No.579716105

    >底の連中は毒になりにくいと聞いたがシラハギが毒殺できてダメだった 蛇の目は淤加美の末裔なんであの人むしろ毒に弱いんだ

    404 19/03/29(金)12:32:36 No.579716107

    今までガードもパリィも使わずにやってきたから長手の百足死ぬほど苦労した… 気づくまで危攻撃待って一発殴って逃げるを延々とやってたわ…

    405 19/03/29(金)12:32:38 No.579716114

    若い奴犠牲にしすぎじゃない?

    406 19/03/29(金)12:32:48 No.579716137

    >底の連中は毒になりにくいと聞いたがシラハギが毒殺できてダメだった あいつら淤加美の血族だからむしろ毒に弱いんだよな…

    407 19/03/29(金)12:32:53 No.579716160

    壬生村は最初急に無双ゲーみたいになって気持ちいい!って忍殺しまくってたな…

    408 19/03/29(金)12:33:03 No.579716193

    なんで双子の英雄が水の底に沈んでいるのですか

    409 19/03/29(金)12:33:18 No.579716254

    >お寺がわりとクソだからな 風車は供えるくせに死体はその辺に転がしてて酷すぎる…

    410 19/03/29(金)12:33:22 No.579716267

    >水底で今スケキヨがブーム!程度にしか思わなかったな… 犬神家に気持ちを持っていかれるがもっと大事なのはその底の地面の方 過去作的に言うと漁村な感じになってる

    411 19/03/29(金)12:33:22 No.579716272

    >題材はわかるよ仙峰寺や捨て牢がそうだし >個人的にはラトリアや実験棟みたいな真っ暗な感じではなくていいかなって思った 山奥の集落で特に隠してるわけでもなく非道なことやってるのは日本らしい感じがするし上手いこと作るわ

    412 19/03/29(金)12:33:23 No.579716274

    危!見てから前ステップして投げられる俺はチワワだよ

    413 19/03/29(金)12:33:31 No.579716297

    >淤加美 よめない!

    414 19/03/29(金)12:33:33 No.579716302

    >なんで双子の英雄が水の底に沈んでいるのですか 穢らわしい外から来た畜生兵なぞ水に捨てたもれ

    415 19/03/29(金)12:33:38 No.579716326

    >若い奴犠牲にしすぎじゃない? そりゃ地方の一領主から未来なくなるし 一心も嫌な顔するわなって

    416 19/03/29(金)12:33:41 No.579716336

    狂気とかじゃないけど大蛇の目刺す時に使った輿の用途わかった時は微妙な気持ちになった

    417 19/03/29(金)12:33:46 No.579716347

    首なしが貴族と戦ってたり結構気になるんだよな源の宮の歴史が

    418 19/03/29(金)12:33:53 No.579716371

    >若い奴犠牲にしすぎじゃない? だって不老不死になったら後継者も子供もいらないじゃん?

    419 19/03/29(金)12:34:12 No.579716441

    下段だ!あっ違っ 死

    420 19/03/29(金)12:34:19 No.579716472

    実験はするけどちゃんと弔うから祟らないで的な文化かもしれない

    421 19/03/29(金)12:34:25 No.579716484

    寺は一見キレイな風景なのにその辺に転がってる死体に気付いた時お前ー!ってなった

    422 19/03/29(金)12:34:27 No.579716491

    >>淤加美 >よめない! おかみ

    423 19/03/29(金)12:34:32 No.579716516

    あれ双子じゃないよね? 双子だったら負けなかったわー!って言ってるし

    424 19/03/29(金)12:34:34 No.579716522

    へんじゃくのみこ!

    425 19/03/29(金)12:34:37 No.579716532

    >風車は供えるくせに死体はその辺に転がしてて酷すぎる… 風車供えてたのはマトモだった頃なんじゃない?マトモじゃなくなった後は死体放置

    426 19/03/29(金)12:34:40 No.579716537

    おくるみ地蔵!

    427 19/03/29(金)12:34:50 No.579716561

    >狂気とかじゃないけど大蛇の目刺す時に使った輿の用途わかった時は微妙な気持ちになった 生贄か……

    428 19/03/29(金)12:35:22 No.579716671

    >あれ双子じゃないよね? >双子だったら負けなかったわー!って言ってるし 多分片方は死産か何かで亡くなってるね…

    429 19/03/29(金)12:35:36 No.579716728

    生臭坊主すぎる

    430 19/03/29(金)12:35:37 No.579716733

    >あれ双子じゃないよね? >双子だったら負けなかったわー!って言ってるし 本来は双子だったけど死産でもしたのかな ロックマンエグゼ的な

    431 19/03/29(金)12:35:43 No.579716757

    >あれ双子じゃないよね? >双子だったら負けなかったわー!って言ってるし イエス 片割れは水子

    432 19/03/29(金)12:35:44 No.579716758

    白蛇へ嫁入りするだけで全然生贄じゃないよ 人柱だよ

    433 19/03/29(金)12:35:50 No.579716771

    >>狂気とかじゃないけど大蛇の目刺す時に使った輿の用途わかった時は微妙な気持ちになった >生贄か…… マジか何処でそれ分かるテキストとか出るの

    434 19/03/29(金)12:35:51 No.579716775

    鉤縄移動と戦国ダッシュ無かったらかなり精神削られるステージだったと思う村

    435 19/03/29(金)12:35:57 No.579716788

    >あれ双子じゃないよね? >双子だったら負けなかったわー!って言ってるし 獅子猿(メス)と同じ強い想いで出てきた幻影 どっちも本体倒すと消えるし

    436 19/03/29(金)12:36:00 No.579716798

    何で護国の勇者みんなデブなの

    437 19/03/29(金)12:36:02 No.579716803

    >あれ双子じゃないよね? >双子だったら負けなかったわー!って言ってるし 生まれは双子だったが片方が流れるか殺されるかした結果だねおそらく その結果単身で挑む羽目になって死んだ

    438 19/03/29(金)12:36:12 No.579716836

    つまり狼さんが女装すれば破戒僧戦は避けられる…?

    439 19/03/29(金)12:36:19 No.579716856

    寺ぐるみでやってるかんじが説明しづらいけどいいよねなんか 暗いものじゃなくて明るい見た目で狂気を感じさせるつくり

    440 19/03/29(金)12:36:23 No.579716864

    み…みずてきょくりん…

    441 19/03/29(金)12:36:32 No.579716900

    >マジか何処でそれ分かるテキストとか出るの ヘビ越えた所の仏の傍のらっぱ衆が落とすよ

    442 19/03/29(金)12:36:58 No.579716984

    あの桜竜に行く前の倒れてたお姉さんが巴さん? 名残り墓に丈と巴埋まってるみたいな話があったから違うかな…

    443 19/03/29(金)12:37:23 No.579717059

    書き込みをした人によって削除されました

    444 19/03/29(金)12:37:24 No.579717065

    いいよね蛇の腹に嫁入り

    445 19/03/29(金)12:37:25 No.579717070

    >あの桜竜に行く前の倒れてたお姉さんが巴さん? >名残り墓に丈と巴埋まってるみたいな話があったから違うかな… 実は謎ガールなんだあの巫女さま

    446 19/03/29(金)12:37:25 No.579717071

    書き込みをした人によって削除されました

    447 19/03/29(金)12:37:41 No.579717118

    >単に察しただけだよ!本当はどうなのかわからないけどジャパニーズ的にはそこそこ馴染みのある感じがしたからっていう憶測に過ぎないよ! テキストあるけどね

    448 19/03/29(金)12:37:45 No.579717129

    寺の手足縛られた死体やら水生村の犬神家やら宗教ってどれもこれも…

    449 19/03/29(金)12:37:51 No.579717148

    白蛇へ嫁入りに行くみたいな文章どっかで見れたと思うぞ

    450 19/03/29(金)12:37:56 No.579717166

    ポイントカツカツだけど頑張って空中流派技と一文字二連取ったけどめちゃ便利だなこれ ジャンプしながら一文字で斬り込めるの強すぎる…

    451 19/03/29(金)12:38:00 No.579717179

    >山の神に生贄ってのは鉄板だし別にまあ昔ならよくある話 >うわばみたぶん豊穣神かなんかでしょあれ うわばみの重蔵…お前神だったのか…

    452 19/03/29(金)12:38:00 No.579717180

    生贄ささげるのは昔ならよくある話 白蛇あれたぶん豊穣神かなんかでしょ

    453 19/03/29(金)12:38:05 No.579717197

    重蔵すげえ奴だったんだな

    454 19/03/29(金)12:38:06 No.579717203

    神域で寝てる御子は謎だ フィリアノール枠?

    455 19/03/29(金)12:38:09 No.579717216

    大蛇の二体目ってどうにかして殺せないのかな

    456 19/03/29(金)12:38:16 No.579717238

    >どこかに流れ着いた死体からヒゲを抜き取って来なされ >ぬしの遺髭を上げるとぬしの後を追うよ ありがとう見つけた よくこんなでかいのが流れてきたな…

    457 19/03/29(金)12:38:21 No.579717255

    >うわばみの重蔵…お前神だったのか… ごめん紛らわしかったから消した…許して

    458 19/03/29(金)12:38:23 No.579717260

    まあでもあんなところに神輿があるってのはそういうことだよなって説明がなくともわかっちゃう

    459 19/03/29(金)12:38:23 No.579717261

    そういやうわばみって蛇のことか 酒飲みのことでもあるけどあの蛇には酒飲ませなかったな

    460 19/03/29(金)12:38:31 No.579717292

    捨て牢抜けた先泳いでたら突然何かにロックオンされたんだけどなんだったんだろう 陸に上がったら消えたけど

    461 19/03/29(金)12:38:33 No.579717296

    >大蛇の二体目ってどうにかして殺せないのかな なんかいかにも上から落下取れそうな穴空いててモヤモヤするよね…

    462 19/03/29(金)12:38:40 No.579717318

    >テキストあるけどね あったから消したすまねえ

    463 19/03/29(金)12:38:47 No.579717340

    むうゴッドスモトリ...

    464 19/03/29(金)12:38:54 No.579717364

    今回も月光ってあるの?

    465 19/03/29(金)12:38:56 No.579717365

    >捨て牢抜けた先泳いでたら突然何かにロックオンされたんだけどなんだったんだろう >陸に上がったら消えたけど 魚じゃない?

    466 19/03/29(金)12:39:02 No.579717393

    義父にタメ突きかましたら見切られてですよねー!した 死

    467 19/03/29(金)12:39:10 No.579717423

    >今回も月光ってあるの? 自分は使えないけどそれらしいものはあるよ

    468 19/03/29(金)12:39:13 No.579717440

    >今回も月光ってあるの? DLCに期待しような!

    469 19/03/29(金)12:39:18 No.579717458

    >捨て牢抜けた先泳いでたら突然何かにロックオンされたんだけどなんだったんだろう ピラニア

    470 19/03/29(金)12:39:19 No.579717466

    >捨て牢抜けた先泳いでたら突然何かにロックオンされたんだけどなんだったんだろう >陸に上がったら消えたけど ピラニア的なやつ

    471 19/03/29(金)12:39:45 No.579717546

    七星剣月光は歴代でもかなりの格好良さ

    472 19/03/29(金)12:39:46 No.579717552

    最後の一心様なんか若くね?

    473 19/03/29(金)12:39:50 No.579717563

    秘伝書ってエマ殿から貰ったほうがなんかしんみりしていいな

    474 19/03/29(金)12:40:13 No.579717633

    >最後の一心様なんか若くね? 全盛期時代の肉体だ

    475 19/03/29(金)12:40:14 No.579717637

    水潜れるようになって気がつく 葦名の人気軽に水に物捨てすぎ

    476 19/03/29(金)12:40:15 No.579717645

    この世界の池は物騒すぎる

    477 19/03/29(金)12:40:15 No.579717648

    >今回も月光ってあるの? 出ないって明言されてる

    478 19/03/29(金)12:40:21 No.579717673

    >最後の一心様なんか若くね? 全盛期の姿で蘇ってる

    479 19/03/29(金)12:40:22 No.579717677

    >七星剣月光は歴代でもかなりの格好良さ 七支じゃね?

    480 19/03/29(金)12:40:28 No.579717704

    猩々も狼も桜竜もみんな隻腕なのがなんか縁を感じる

    481 19/03/29(金)12:40:30 No.579717712

    システム的にもDLC通リ放題! 鈴システムっていいね 故人の巴に会いたい

    482 19/03/29(金)12:40:30 No.579717713

    そうだそういやぁ大蛇にお酒飲ますのなかったなぁ 酒が貴重品にもあるくらいなのに

    483 19/03/29(金)12:40:36 No.579717732

    日本の伝承だとか御伽噺だとか独特な文化をかなり濃厚に組み込んだゲームになってるよね…

    484 19/03/29(金)12:40:43 No.579717745

    >最後の一心様なんか若くね? もう一つの不死切りの開門能力で全盛期の呼んだから

    485 19/03/29(金)12:40:43 No.579717746

    >七星剣月光は歴代でもかなりの格好良さ しーちーしーとーうー!

    486 19/03/29(金)12:40:59 No.579717810

    >最後の一心様なんか若くね? 黄泉帰りで全盛期

    487 19/03/29(金)12:41:05 No.579717834

    >水潜れるようになって気がつく >葦名の人気軽に水に物捨てすぎ 潜れる前から堀の水きったね!って思ってたけどそのせいで堀からの侵入を許すのはさあ…

    488 19/03/29(金)12:41:10 No.579717849

    黒い方は天生牙なのか

    489 19/03/29(金)12:41:38 No.579717940

    鈴は思い出を遡ってるから狼が見てない過去は見れないのではないか

    490 19/03/29(金)12:41:45 No.579717961

    水に入っても死なないのに感動したよ

    491 19/03/29(金)12:41:56 No.579717997

    DLCで竜じゃなくて龍タイプのドラゴン出てこないかな…