19/03/29(金)09:19:00 もう遊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)09:19:00 No.579692767
もう遊戯王やってないけどスレ画は暇な時に読んでる
1 19/03/29(金)09:21:38 No.579692983
海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している
2 19/03/29(金)09:22:13 No.579693038
左下にカスドラゴンがいてダメだった
3 19/03/29(金)09:22:42 No.579693083
わかる あとMTGやったことないけどMTGwikiも読んでる
4 19/03/29(金)09:24:08 No.579693185
ちょうどコンマイ語集みたいな記事を読んだところ
5 19/03/29(金)09:30:01 No.579693697
FFはしばらくやってないけどFF用語辞典みたいのは見る
6 19/03/29(金)09:32:02 No.579693883
どんなカードでも頑張って使いどころやいいところ探しをするウィキリニンサンですら匙を投げるカードがある
7 19/03/29(金)09:32:32 No.579693928
遊んだことすらないのにたまに読み込んじゃう
8 19/03/29(金)09:33:06 No.579693980
パワポケとかモンハンとかいいよね
9 19/03/29(金)09:33:15 No.579693987
>海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している これちょくちょく該当してて笑っちゃう
10 19/03/29(金)09:35:26 No.579694181
アニメや漫画での活躍やら口上やらがいちいち書かれてて面白い 切り札になるとさすがにその後も様々な場面で~って省略されるけど
11 19/03/29(金)09:36:59 No.579694313
スレッドを立てた人によって削除されました
12 19/03/29(金)09:37:08 No.579694326
斬り込み隊長とかゴギガガガギゴとかのシリーズもの良いよね…
13 19/03/29(金)09:39:30 No.579694543
買ってないゲームの分厚い攻略本読むのいいよね
14 19/03/29(金)10:04:38 No.579696628
意外と強いカード
15 19/03/29(金)10:08:19 No.579696948
ポテト&チップスはそういうネタカードだしいいんだ…
16 19/03/29(金)10:09:41 No.579697090
ここ読んでもしかしたら結構強いんじゃと思ったカードも実際にデッキにしてみると上手く回らなかったりして難しい
17 19/03/29(金)10:09:52 No.579697104
フューチャースラッシュの解説が細かすぎて笑う
18 19/03/29(金)10:11:41 No.579697267
ボーボボにオシリスが出たことまで書いてて笑う
19 19/03/29(金)10:20:04 No.579698043
匙投げたカードってモスとかそのあたりだっけ
20 19/03/29(金)10:25:33 No.579698577
妙に詳しい神話とか宗教とか軍事の解説を無限に読んでられる ミル貝より詳しいことも多いからなおさら
21 19/03/29(金)10:41:54 No.579700281
神話の話とDT世界中のストーリーを絡めて考察とかしてるのが楽しい
22 19/03/29(金)10:42:42 No.579700360
あんまり関係ない豆知識とか載ってたりで面白い
23 19/03/29(金)10:45:29 No.579700658
パラドックスギアの四角い歯車の話とかいい
24 19/03/29(金)10:45:38 No.579700677
>匙投げたカードってモスとかそのあたりだっけ ラーバモスは最初期とはいえカードデザイン酷すぎるよね 仮にも対戦ゲームなのに
25 19/03/29(金)10:53:35 No.579701654
モンハン辞典とか往年のテキストサイトのノリになってる事が多いからとても好き
26 19/03/29(金)10:54:51 No.579701814
https://yugioh-history.com/ これ面白いよ
27 19/03/29(金)10:58:04 No.579702185
解釈がサイコすぎたセームベルの解説いいよね…
28 19/03/29(金)11:09:37 No.579703531
ランク5.6のガイアドラグーンの素材になれる